ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/30(火)22:40:40 No.871938139
アニメ演出家に悲しい過去…
1 21/11/30(火)22:41:28 No.871938415
ついさっきだよ!?
2 21/11/30(火)22:42:27 No.871938739
>ついさっきだよ!? ダメだった
3 21/11/30(火)22:42:34 No.871938792
悲しい現在じゃねーか
4 21/11/30(火)22:42:41 No.871938853
クソ現場過ぎるだろ… さっさと確認して連絡しろよ…
5 21/11/30(火)22:44:58 No.871939609
かなり有名な人だよねこの人
6 21/11/30(火)22:45:45 No.871939895
この制作進行は誰だぁ!
7 21/11/30(火)22:46:40 No.871940208
汚いSHIROBAKOはもうこりごりだよ~
8 21/11/30(火)22:46:53 No.871940278
いや監督でしょ こういうちゃぶ台ひっくり返しは
9 21/11/30(火)22:47:58 No.871940626
ゆるゆるすぎる…
10 21/11/30(火)22:48:11 No.871940701
ひどい ひどい
11 21/11/30(火)22:49:41 No.871941155
4カット残ってたってどれくらいの仕事量なの? あと作監打ちのやり直しって大変なの?
12 21/11/30(火)22:49:57 No.871941230
これ監督の名前特定される奴じゃない?大丈夫?
13 21/11/30(火)22:52:21 No.871941992
間に合うなら良いでしょ
14 21/11/30(火)22:53:02 No.871942230
間に合うの?
15 21/11/30(火)22:53:17 No.871942304
間に合わせるんだよ
16 21/11/30(火)22:53:49 No.871942497
演出あるあるなのだけど 未だにこう言うの無くならないんだなって 監督仕事しろっていうか投げんな
17 21/11/30(火)22:54:34 No.871942745
特別にボーナス貰えるならやるけど…
18 21/11/30(火)22:54:46 No.871942793
こうやって愚痴る人は引き受けてるわけだからね…
19 21/11/30(火)22:56:16 No.871943200
実質追加オーダーだよなあ
20 21/11/30(火)22:56:40 No.871943325
知らんがなでいいと思う
21 21/11/30(火)22:57:15 No.871943510
メールでよこしてくるのが邪悪だし変に明るい文面でキレたらこっちが悪いような雰囲気作ってるのが邪悪の中の邪悪
22 21/11/30(火)22:58:08 No.871943789
月曜までで大丈夫です!
23 21/11/30(火)22:58:27 No.871943878
何でこんなことになるんだろうね…
24 21/11/30(火)22:58:36 No.871943930
でもこんぐらい人の心がない所業ができるようじゃないとアニメが完成しないという現実もある
25 21/11/30(火)22:58:37 No.871943934
2ヶ月間何してたんですか?
26 21/11/30(火)22:58:39 No.871943941
>月曜までで大丈夫です! (金曜夜)
27 21/11/30(火)22:59:29 No.871944176
やらかした人が誰かは知らないけど、そのしわ寄せ全部押し付けるのは酷過ぎる
28 21/11/30(火)22:59:44 No.871944258
シロバコ見て業界入った人いるらしいけど信じられなかったな…
29 21/11/30(火)22:59:57 No.871944326
上田繁とうえだしげるは別人?
30 21/11/30(火)23:00:10 No.871944397
>これ監督の名前特定される奴じゃない?大丈夫? 特定されろ
31 21/11/30(火)23:00:11 No.871944398
>月曜までで大丈夫です! (火曜の午前まではセーフだな…)
32 21/11/30(火)23:01:18 No.871944720
アニメにおけるレイアウトって何してるのかよくわからん ググったらコンテをベースに完成原画を踏まえたラフ?を作るみたいな作業らしいけど
33 21/11/30(火)23:03:15 No.871945299
>アニメにおけるレイアウトって何してるのかよくわからん >ググったらコンテをベースに完成原画を踏まえたラフ?を作るみたいな作業らしいけど どういう原画を描くか決める人ってことじゃない?
34 21/11/30(火)23:03:28 No.871945383
>アニメにおけるレイアウトって何してるのかよくわからん 背景とキャラクター(セル)になる部分を描いて画面決める基になる部分って言えばいいのかな… これにカメラワークとか3Dとか加わるとややこしくなっていくけど
35 21/11/30(火)23:04:20 No.871945633
このご時世とはいえせめて電話かウイルス感染対策した上でお願いしてほしい…辛すぎる
36 21/11/30(火)23:04:30 No.871945678
スレでSHIROBAKOの名前でまさかとは思うけどこれ今度やる劇場作品でおいおいおいその監督がって思ったけど 違う水島であった
37 21/11/30(火)23:05:22 No.871945919
>このご時世とはいえせめて電話かウイルス感染対策した上でお願いしてほしい…辛すぎる 割と早い段階っていうかコロナ前からリモートでの作打ちとかはやってたりする Skypeとか出てきた時それでやってたりとか
38 21/11/30(火)23:07:38 No.871946585
>シロバコ見て業界入った人いるらしいけど信じられなかったな… SHIROBAKO見て100ワニアニメ制作に名乗りを上げたカメラを止めるな!の監督に悲しい過去… ちなみに制作後はSHIROBAKOが1000倍沁みる身体に仕上がった
39 21/11/30(火)23:08:05 No.871946715
>SHIROBAKO見て100ワニアニメ制作に名乗りを上げたカメラを止めるな!の監督 お前は自業自得や
40 21/11/30(火)23:10:28 No.871947382
>シロバコ見て業界入った人いるらしいけど信じられなかったな… 広報とか法務とかのバックオフィス業務で業界入った人もいるらしいな 業界慣行がいい加減すぎてすぐ転職してた
41 21/11/30(火)23:10:49 No.871947471
魔弁士とか夜のヤッターマン見てショックだった 未完成品をテレビで放送するのってヤバくない?ペナルティとか無いの?
42 21/11/30(火)23:11:49 No.871947740
>魔弁士とか夜のヤッターマン見てショックだった >未完成品をテレビで放送するのってヤバくない?ペナルティとか無いの? 割と放映延期は許される雰囲気だと思ってたけどそうでもないのか
43 21/11/30(火)23:11:56 No.871947778
>シロバコ見て業界入った人いるらしいけど信じられなかったな… あんな可愛い子が制作ならそりゃみんな頑張るよねってみんな言ってたね…
44 21/11/30(火)23:12:26 No.871947928
>未完成品をテレビで放送するのってヤバくない?ペナルティとか無いの? 放送しないほうがやばいし だいたいの場合そういうスケジュールに難あるひとは監督はご遠慮されるよ
45 21/11/30(火)23:12:39 No.871947999
まずシロバコ作ったとこがブラックで有名になったな
46 21/11/30(火)23:12:47 No.871948048
>未完成品をテレビで放送するのってヤバくない?ペナルティとか無いの? 庵野監督に聞いてみよう
47 21/11/30(火)23:13:11 No.871948158
逃亡癖のある監督とかも重宝されるような世界だし
48 21/11/30(火)23:13:12 No.871948164
>>シロバコ見て業界入った人いるらしいけど信じられなかったな… >あんな可愛い子が制作ならそりゃみんな頑張るよねってみんな言ってたね… 現実準拠なら妄想代理人の10話見た方がいいらしいな
49 21/11/30(火)23:13:13 No.871948166
>魔弁士とか夜のヤッターマン見てショックだった >未完成品をテレビで放送するのってヤバくない?ペナルティとか無いの? シャフトくらい突き抜けた上で「円盤で完成させるから」って下地作れたら違うのかもしれない でも夜ノヤッターマン最終回はちょっと酷すぎたかな…
50 21/11/30(火)23:13:27 No.871948232
>シロバコ見て業界入った人いるらしいけど信じられなかったな… いまのケーサツのベテラン青嶋さんにあこがれて入った人ばっかりだし……
51 21/11/30(火)23:13:45 No.871948323
正直このタイミングでブチ切れるやつだと12月上映作品… 部分部分で演出としてのチェックするパートあるんだろうけどビデオチェックとか通されてなかったか 制作が欠落してたか見落としていたとか…いやマジでブチ切れていいよ…
52 21/11/30(火)23:14:39 No.871948566
90~00年代は未完成で出てくるアニメがちょくちょくあって そういう物なのかな…って思ってた
53 21/11/30(火)23:14:42 No.871948585
専門知識が無いからどれくらいヤバいのかわからないけどこれは相当酷いものなのか? いつまでにってのもわからないし
54 21/11/30(火)23:14:59 No.871948666
実際業界に入ってから業界マンガみると 笑っちゃうこともあるけど沁みることもある 『大東京トイボックス』はえらくしみる
55 21/11/30(火)23:15:05 No.871948699
月曜日までで大丈夫です!
56 21/11/30(火)23:16:27 No.871949117
>シャフトくらい突き抜けた上で「円盤で完成させるから」って下地作れたら違うのかもしれない シャフトには切り札の社長自ら当日納品があるから
57 21/11/30(火)23:16:53 No.871949220
ペナルティは信用とかいう目に見えないものなんでないの
58 21/11/30(火)23:17:07 No.871949286
>専門知識が無いからどれくらいヤバいのかわからないけどこれは相当酷いものなのか? >いつまでにってのもわからないし どんな業界でも仕事納めて2か月放置からの忘れてたわ!これもやってね!は酷過ぎるだろう
59 21/11/30(火)23:17:28 No.871949396
監督未満さんもそこそこ使われたんでしょう?
60 21/11/30(火)23:17:53 No.871949509
>ペナルティは信用とかいう目に見えないものなんでないの 常に人不足なのでやらかした人間にも仕事が来る
61 21/11/30(火)23:18:01 No.871949550
お仕事したことある人なら納期ブッチするのと品質はアレだけどとりあえず動くものを納品するのどっちがいいかわかるでしょ?
62 21/11/30(火)23:18:04 No.871949561
>正直このタイミングでブチ切れるやつだと12月上映作品… これとか…? https://www.sayonara-tyrano.jp 監督が名探偵コナンの現場や原作者ブチギレさせた悪名高い静野さんだからふと浮かんだ
63 21/11/30(火)23:18:41 No.871949758
これは自分から確認にいってたら避けられたのかな…
64 21/11/30(火)23:19:24 No.871949945
>常に人不足なのでやらかした人間にも仕事が来る やったもん勝ちじゃん!
65 21/11/30(火)23:19:26 No.871949956
>これは自分から確認にいってたら避けられたのかな… 終わった仕事でまだ修正カットあります?とか聞きに行くのかよ エスパーじゃないと無理
66 21/11/30(火)23:19:31 No.871949975
そもそも納品終わってないなら状況の定期連絡はしろって話 原画チェックとかラッシュの日程どう押さえんのよ
67 21/11/30(火)23:20:22 No.871950236
>>シャフトくらい突き抜けた上で「円盤で完成させるから」って下地作れたら違うのかもしれない >シャフトには切り札の社長自ら当日納品があるから いいよね…シャフトと初めて組んだメーカーが想像以上なぶっち切りられ方されて青ざめてるの…
68 21/11/30(火)23:20:33 No.871950279
>監督が名探偵コナンの現場や原作者ブチギレさせた悪名高い静野さんだからふと浮かんだ 今回の件と関係あるかはさておき何やったのその人…
69 21/11/30(火)23:20:33 No.871950280
>未完成品をテレビで放送するのってヤバくない?ペナルティとか無いの? 放送しないとペナルティで罰金どっさり払わされるのでクオリティ低かろうと放送するのがベスト 放送延期はまた枠とる金がかかる
70 21/11/30(火)23:20:45 No.871950334
えっそんなことこっちから確認しなきゃいけないの!?ってこと結構あるからな…
71 21/11/30(火)23:21:05 No.871950421
原画マンも前にレイアウト出したやつ戻ってこねえな…って気づかなかったのかね?
72 21/11/30(火)23:21:10 No.871950440
>お仕事したことある人なら納期ブッチするのと品質はアレだけどとりあえず動くものを納品するのどっちがいいかわかるでしょ? 一般社会じゃどっちもダメだよ!
73 21/11/30(火)23:21:11 No.871950446
>放送しないとペナルティで罰金どっさり払わされるのでクオリティ低かろうと放送するのがベスト 総集編ですね!
74 21/11/30(火)23:21:57 No.871950658
>今回の件と関係あるかはさておき何やったのその人… もう急に展開勝手に変えて用意してた舞台絶対やら背景やら没にさせたり 原作者や脚本家が書いてた推理部分ごっそりカットしておかしなことにしたり
75 21/11/30(火)23:21:57 No.871950660
>総集編ですね! 実際ガチでやばいときはもう無理なのとっくに見えてるからそれでお茶を濁すし 計画的総集編で余裕を作ったりもする
76 21/11/30(火)23:22:03 No.871950692
ばかなの?ってキレてるぐらいだからまあ業界であっても普通じゃない
77 21/11/30(火)23:22:09 No.871950714
これ探そうと思えばスタッフ名からバレちゃうのでは
78 21/11/30(火)23:22:09 No.871950717
シロバコで個人でやってるアニメーター?さん出てきたけど ああいう人って個人事業主で確定申告とか全部自分でしてるのかな
79 21/11/30(火)23:22:23 No.871950790
>でも夜ノヤッターマン最終回はちょっと酷すぎたかな… バディ・コンプレックスの2期なくなって前後編OVAはどうなんでしょう
80 21/11/30(火)23:22:36 No.871950848
>ああいう人って個人事業主で確定申告とか全部自分でしてるのかな フリーならそりゃそうでは
81 21/11/30(火)23:22:40 No.871950861
ふら・フラダンスかな…って思いつつもこれ前に映画祭で上映してたしある程度… そっからリテイク出しとかありますね… ハイフリとかすごかった
82 21/11/30(火)23:23:02 No.871950958
>バディ・コンプレックスの2期なくなって前後編OVAはどうなんでしょう あれは商売の都合だから…
83 21/11/30(火)23:23:07 No.871950983
フラダンスのは水島なら大丈夫じゃないの
84 21/11/30(火)23:23:14 No.871951003
こう訃報出る前にいつでも流せる追悼番組作ってるような勢いで総集編用意に入る感じなのもあるんだろうな…
85 21/11/30(火)23:23:34 No.871951101
エヴァの未完成だからやたら長いEVとかおめでとうは許され…ない
86 21/11/30(火)23:23:46 No.871951155
バンドリ…?どれだろうな
87 21/11/30(火)23:24:06 No.871951235
>フラダンスのは水島なら大丈夫じゃないの 水島ってせいじ?つとむ? せいじなら大丈夫だけどつとむだとダメだろ
88 21/11/30(火)23:24:10 No.871951262
キャストがバラエティ番組しだすやつは総集編よりまだ余裕あるのかな
89 21/11/30(火)23:24:18 No.871951307
アニメーターはほとんどフリーランス 会社にいる人も机を借りているのがほとんど
90 21/11/30(火)23:24:32 No.871951368
>バディ・コンプレックスの2期なくなって前後編OVAはどうなんでしょう 約束のネバーランドの強制終了よりは綺麗だったよ…
91 21/11/30(火)23:24:41 No.871951405
>これ探そうと思えばスタッフ名からバレちゃうのでは バラす気でやってるでしょ 鍵垢とか名前変えた垢じゃなくて仕事名義の垢で愚痴るってことは
92 21/11/30(火)23:24:42 No.871951412
未完成品を劇場で流したガンなんとかドレスってのがあったと聞いた
93 21/11/30(火)23:24:53 No.871951457
>せいじなら大丈夫だけどつとむだとダメだろ アイカツなせいじのほうだよ
94 21/11/30(火)23:24:59 No.871951485
>キャストがバラエティ番組しだすやつは総集編よりまだ余裕あるのかな ああいうのはそれこそ計画的にやってるやつだよ
95 21/11/30(火)23:25:10 No.871951537
>シロバコで個人でやってるアニメーター?さん出てきたけど >ああいう人って個人事業主で確定申告とか全部自分でしてるのかな 制作ですら個人事業主契約で確定申告自分でしてる
96 21/11/30(火)23:25:12 No.871951551
>アニメーターはほとんどフリーランス >会社にいる人も机を借りているのがほとんど マジか 作品の時だけの雇われみたいな感じ?
97 21/11/30(火)23:25:13 No.871951556
この業界に30年以上いる人怒らせるくらいには異常事態なのね…
98 21/11/30(火)23:25:15 No.871951563
>未完成品を劇場で流したガンなんとかドレスってのがあったと聞いた 20年くらい前の話じゃねーか
99 21/11/30(火)23:25:28 No.871951626
>魔弁士とか夜のヤッターマン見てショックだった >未完成品をテレビで放送するのってヤバくない?ペナルティとか無いの? 夜のヤッターマンは見なかったけど弁魔士放映時最終回みたいなことになってたのかあれ
100 21/11/30(火)23:25:31 No.871951642
>バディ・コンプレックスの2期なくなって前後編OVAはどうなんでしょう ぽしゃったガルガンティアの二期ぐらいどうなんだろう問題
101 21/11/30(火)23:25:32 No.871951645
納期に関しちゃつとむの信用はなぁ…
102 21/11/30(火)23:25:39 No.871951682
>マジか >作品の時だけの雇われみたいな感じ? 基本はそうだよ もちろん社員としてメーター抱えてる制作会社もあるけどね
103 21/11/30(火)23:25:58 No.871951751
静野さんな気がする…
104 21/11/30(火)23:26:13 No.871951807
愚痴というか罵倒レベルだよねこれもう
105 21/11/30(火)23:26:14 No.871951814
会社に席はあるけど雇用としては契約社員とか普通じゃね? いちいち驚くところかそこ
106 21/11/30(火)23:26:16 ID:lWG.3Bos lWG.3Bos No.871951832
削除依頼によって隔離されました これでファンネル飛ばせるくらいに取り巻きがいるならまだしも何もなかったらピエロだな
107 21/11/30(火)23:26:30 No.871951905
>この業界に30年以上いる人怒らせるくらいには異常事態なのね… やらかし自体はマジふざけんなよ…とはなっても稀にあるだろうし 多分その上で頼んでくる態度が申し訳ないとかそういう感じのじゃなくてキレたタイプじゃないかな
108 21/11/30(火)23:27:23 No.871952167
>水島ってせいじ?つとむ? >せいじなら大丈夫だけどつとむだとダメだろ フラダンスはせいじの方だよ 制作はバンダイナムコピクチャーズなんだけどうえだしげるってサンライズ絡みのが多かったからそのツテでそれやってるのかなって
109 21/11/30(火)23:28:04 No.871952364
>作品の時だけの雇われみたいな感じ? 基本的には作品毎にフリーランス集める感じ 半分スタジオ所属みたいになってる人もいるけど仕事が途切れたら別会社の仕事取ったりする
110 21/11/30(火)23:28:05 No.871952373
>これでファンネル飛ばせるくらいに取り巻きがいるならまだしも何もなかったらピエロだな ピエロはお前だすぎる…
111 21/11/30(火)23:28:21 No.871952446
>これでファンネル飛ばせるくらいに取り巻きがいるならまだしも何もなかったらピエロだな 何と戦ってるの
112 21/11/30(火)23:28:35 No.871952512
>これでファンネル飛ばせるくらいに取り巻きがいるならまだしも何もなかったらピエロだな ただの愚痴にファンネルだのピエロだの…頭大丈夫か?
113 21/11/30(火)23:28:40 No.871952529
>仕事内容の呟きは守秘義務上問題が起こらない程度です。 ってプロフィールに書いてる人が思わずつぶやいちゃうレベルのやらかしだったんだな
114 21/11/30(火)23:28:50 No.871952592
やっぱ異常なんだよアニメ業界
115 21/11/30(火)23:29:04 No.871952654
4カットも残ってたら自分で気付けそうなもんだけど
116 21/11/30(火)23:29:08 No.871952677
普段からそういう界隈に浸ってるのがよく分かる言動だこって
117 21/11/30(火)23:29:19 No.871952728
フラダンスはもう今週上映だし違うでしょ
118 21/11/30(火)23:29:43 No.871952835
>ってプロフィールに書いてる人が思わずつぶやいちゃうレベルのやらかしだったんだな とっくに終わったはずの仕事なのに相手側の落ち度で仕事残ってて急ぎでね!あとリテイクもよろしく! ってどんな業界でもキレるやつ
119 21/11/30(火)23:30:12 No.871952967
最低だなぴえろ
120 21/11/30(火)23:30:12 No.871952969
まとめサイトへの転載禁止
121 21/11/30(火)23:30:23 No.871953013
>4カットも残ってたら自分で気付けそうなもんだけど 自分の担当じゃなくて担当外のを急に4カット振られたって話じゃない?
122 21/11/30(火)23:30:32 No.871953061
作監打ちってコンテからどう演出するかの打ち合わせからなのか…うわあ愚痴りたくもなるな
123 21/11/30(火)23:30:54 No.871953161
誰かに発信する意図があるとしたらオタクじゃなくて同業者でしょ
124 21/11/30(火)23:31:01 No.871953200
>これ探そうと思えばスタッフ名からバレちゃうのでは スタッフロールでノンクレとかしたりすることはある どうしてもその作品参加したいとかで別の仕事掛け持ちしてこっそりやってペンネームでやったり名前一切出さないとかすることもある
125 21/11/30(火)23:31:09 No.871953240
監督だからといって超えらいわけではないというのは08小隊の震える山で監督が無茶ふりしすぎて作画監督にぶん殴られたというインタビュー見て知った
126 21/11/30(火)23:31:38 No.871953385
>フラダンスはもう今週上映だし違うでしょ 今週上映でこの状態だったら余裕で延期だろうしね…
127 21/11/30(火)23:32:36 No.871953674
2ヶ月も間があるとスポンサーとか原作者とかからの難癖じゃないのって気もするな…
128 21/11/30(火)23:32:41 No.871953697
まあ監督が作画監督やアニメーターにお金払ってるわけじゃないからね なんで同じ雇われなのにお前の無茶振りに付き合わなきゃなんねーんだとはなるだろう
129 21/11/30(火)23:32:42 No.871953703
せいじはそこまで無茶スケジュール崩壊ないだろ
130 21/11/30(火)23:32:57 No.871953787
NHKの普通のアニメ制作現場密着でもアニメーターの飯が信じられない程貧相だったけど 見ない振りされていた
131 21/11/30(火)23:33:10 No.871953854
せいじはスケジュール管理めっちゃきっちりしてるからな ダメなのはつとむ
132 21/11/30(火)23:33:21 No.871953919
映画って確か納期の3ヶ月とかもっと前に収めないといけないからさすがに別じゃない?
133 21/11/30(火)23:33:24 No.871953934
監督とか作画監督とか関係なく、無茶苦茶な仕事してたら殴られもするだろ みんなフリーで集まってるとかなら尚更
134 21/11/30(火)23:33:26 No.871953939
金曜日の夕方ぐらいに明日までで大丈夫です見たいなことを平気で言う奴は存在する
135 21/11/30(火)23:33:28 No.871953945
上に貼られてる映画が怪しいな…
136 21/11/30(火)23:33:41 No.871953993
>フラダンスはもう今週上映だし違うでしょ すごかったねプロメア上映までかこつけたの…
137 21/11/30(火)23:33:42 No.871953997
>>アニメーターはほとんどフリーランス >>会社にいる人も机を借りているのがほとんど >マジか >作品の時だけの雇われみたいな感じ? アニメーターは個人事業主 チェーンのマッサージ屋さんと一緒
138 21/11/30(火)23:34:16 No.871954181
>すごかったねプロメア上映までかこつけたの… あそこはグレンラガンやキルラキルからしていつもの事だ
139 21/11/30(火)23:34:26 No.871954225
京アニは放火された時に働く人の待遇が良いことで話題になってた気がする
140 21/11/30(火)23:34:48 No.871954324
フリーランスが仕事投げる側にヒで文句言うのは信じられないけど でも作法知らない振りして言わなきゃならないこともあるな…
141 21/11/30(火)23:34:51 No.871954340
せいじは上の無茶振りにも答える監督だよ つとむは開き直ってんじゃねーだろうなてめー
142 21/11/30(火)23:35:01 No.871954391
>京アニは放火された時に働く人の待遇が良いことで話題になってた気がする お前話題の振り方めちゃくちゃヘタクソだな…
143 21/11/30(火)23:35:03 No.871954396
超がつくベテランの人じゃん こんな人でもそう言う扱いされる世界なのか
144 21/11/30(火)23:35:26 No.871954500
>未完成品を劇場で流したガンなんとかドレスってのがあったと聞いた そんなにひどかったのか 新機動戦記ガンタムウイング エンドレスワルツ
145 21/11/30(火)23:35:29 No.871954508
はいふりだって公開中に間に合わなくて納入の速い中華スタジオの残念な作画部分差し替えてたからな
146 21/11/30(火)23:35:33 No.871954529
拘束料出てるなら文句言いつつやるだろうけど単価だと他の作品のスケジュールも狂ってくるからキレるな…
147 21/11/30(火)23:35:55 No.871954628
>京アニは放火された時に働く人の待遇が良いことで話題になってた気がする 無理に話に混ざってこなくていいよ
148 21/11/30(火)23:36:11 No.871954698
せいじのスケジュール管理への信頼がすごいな…
149 21/11/30(火)23:36:20 No.871954735
業界の問題にしたくてたまらないのは分かったけど この投げてきた監督が誰かのクソさが飛び抜けてるだけの呟きじゃないかなこれ…
150 21/11/30(火)23:36:55 No.871954894
>せいじのスケジュール管理への信頼がすごいな… 種の後にハガレンこなして映画もさっさと仕上げてど信頼されたからな
151 21/11/30(火)23:36:57 No.871954906
>とっくに終わったはずの仕事なのに相手側の落ち度で仕事残ってて急ぎでね!あとリテイクもよろしく! >ってどんな業界でもキレるやつ これされても俺はぎりぎりキレなかった その件の支払いがこなかったのでキレた
152 21/11/30(火)23:37:33 No.871955081
リテイク内容に作業した本人が納得してないから代わりにやってくれって言われたときは???ってなったな
153 21/11/30(火)23:38:33 No.871955369
監督のせいって明言されてる? 制作の集計ミスで2ヶ月素材が寝てた可能性もあるんじゃ
154 21/11/30(火)23:39:00 No.871955481
>これされても俺はぎりぎりキレなかった >その件の支払いがこなかったのでキレた もっと怒ってええよ
155 21/11/30(火)23:39:53 No.871955748
>監督のせいって明言されてる? そもそもスレ画の言ってきた相手が制作進行なのか監督なのかもわからんだろ どこから監督だって来たんだ
156 21/11/30(火)23:40:40 No.871955936
ちゃんと契約書作らない業界が悪いのでは
157 21/11/30(火)23:40:56 No.871956013
>超がつくベテランの人じゃん >こんな人でもそう言う扱いされる世界なのか 業界全体がこうなのでベテランだろうがそういう扱いになる 何がひどいかって業界に改善する気がない
158 21/11/30(火)23:41:50 No.871956254
>ちゃんと契約書作らない業界が悪いのでは もうその辺悪しき慣例になっちゃってるからな契約書作らないの
159 21/11/30(火)23:42:00 No.871956295
昔のアニメ制作会社は社員として雇ってたりもしたけど結局経営成り立たなくてほとんどが「個人事業主と都度契約する」形に落ち着いた よく槍玉に挙げられる虫プロは社員として雇って共倒れした場所でそれを見てた周りは都度雇いに変えた
160 21/11/30(火)23:42:14 No.871956354
そもそも改善すべき制作に人が残らないので殆ど素人みたいな人間がスケジュール管理して現場が崩壊するんだ
161 21/11/30(火)23:42:31 No.871956442
仕事の愚痴をSNSに垂れ流す時点でプロ以下では?
162 21/11/30(火)23:42:53 No.871956540
夢を売る商売ほど現場はろくでもないという風潮
163 21/11/30(火)23:43:49 No.871956809
仕事受ける側もろくでもないのだらけなので一部にしわ寄せが行くのがアニメ業界である まともな人ほどさっさと見切りつけるから
164 21/11/30(火)23:44:26 No.871956961
>仕事の愚痴をSNSに垂れ流す時点でプロ以下では? この時点で文句言う資格無いのよね
165 21/11/30(火)23:45:06 No.871957155
ボカしてでも言うべきでないのはうn
166 21/11/30(火)23:45:16 No.871957204
いもげでキチガイのフリしてる「」プロ意識説かれる言われはないと思われる
167 21/11/30(火)23:45:21 No.871957237
レイアウトが決まらないと背景も描けないしキャラに動きも付けれないから画面的にはエヴァの原画丸出しの奴みたいなのが放送される事になる
168 21/11/30(火)23:46:39 No.871957625
>昔のアニメ制作会社は社員として雇ってたりもしたけど結局経営成り立たなくてほとんどが「個人事業主と都度契約する」形に落ち着いた >よく槍玉に挙げられる虫プロは社員として雇って共倒れした場所でそれを見てた周りは都度雇いに変えた 結果として仕事が終わるごとにチーム解散で一発当てても クオリティを維持して企画を続けるのが難しくなってもいる
169 21/11/30(火)23:46:49 No.871957675
どんな実績ある人でもSNSで愚痴ってるのだけで特に実績ない人間が馬鹿にしてもいい それぐらいの風潮がない限りコンプラ意識なんて育たないからね
170 21/11/30(火)23:47:03 No.871957745
>仕事の愚痴をSNSに垂れ流す時点でプロ以下では? 勝手にお前のプロのイメージの話をされても困る お前の話だとダルビッシュとかもプロ以下になるぞ
171 21/11/30(火)23:47:33 No.871957898
>どんな実績ある人でもSNSで愚痴ってるのだけで特に実績ない人間が馬鹿にしてもいい >それぐらいの風潮がない限りコンプラ意識なんて育たないからね おお頭いいね
172 21/11/30(火)23:47:55 No.871957994
プロ以下だからプロではあるんだな…