虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/30(火)21:19:59 エステ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)21:19:59 No.871906761

エステバリスアキト機のデザイン好きなんだけど俺のチンポみたいな色だけは嫌だ

1 21/11/30(火)21:20:23 No.871906904

綺麗なピンクしてたんだね…知らなかったよ

2 21/11/30(火)21:20:50 No.871907073

キレイだな 見せて

3 21/11/30(火)21:20:54 No.871907101

もしかしたらグレーの部分かもしれん

4 21/11/30(火)21:20:58 No.871907131

マゼンタ

5 21/11/30(火)21:21:00 No.871907150

まあ皮被るから…

6 21/11/30(火)21:21:24 No.871907318

主人公機の色じゃないよね

7 21/11/30(火)21:21:38 No.871907418

やっぱりワイヤードフィストが1番好きな武装 OPと1話のいい加減にしろーッ!が格好よすぎた

8 21/11/30(火)21:22:05 No.871907588

ブラックサレナはちょいちょい商品化されけどエステバリスももっと出てもいいのに

9 21/11/30(火)21:22:56 No.871907960

あんまりかっこいい色ではないがブラックサレナの中身は対比として好き

10 21/11/30(火)21:23:08 No.871908049

凄い好きなんだけど パーツ割がなんで正面から真っ二つなんだよ… エステバリスの顔デザイン滅茶苦茶複雑なのに抜きのせいでプラモの顔が死んでるんだよ…悲しい

11 21/11/30(火)21:24:04 No.871908414

リョーコ機の色はいいのに

12 21/11/30(火)21:24:44 No.871908708

色だけなら3人娘の奴とかで妥協して

13 21/11/30(火)21:25:37 No.871909051

頭部なんか雑魚メカみたいなヤマダ機…

14 21/11/30(火)21:25:41 No.871909082

陸戦フレーム好き

15 21/11/30(火)21:26:39 No.871909469

バンダイのエステバリスは…うん……

16 21/11/30(火)21:27:01 No.871909618

そういえばどこからもプラモ出ないな… MODEROIDとかやりそうではあるんだが

17 21/11/30(火)21:27:05 No.871909647

どっからどこまでが換装パーツかわからなくなる

18 21/11/30(火)21:27:07 No.871909660

そのうちモデロイドで出るかもしれないよ

19 21/11/30(火)21:27:12 No.871909695

今年で25周年だしエステバリス新しく立体化しねぇかなぁと思うけど来ても多分ブラックサレナなんだろうな…ってなる

20 21/11/30(火)21:27:15 No.871909722

ブラックサレナ格好いいけど足の付け根辺りが細いな…ってなる スレ画ベースだから致し方ないのだけど

21 21/11/30(火)21:27:29 No.871909828

何その銃

22 21/11/30(火)21:27:33 No.871909850

>どっからどこまでが換装パーツかわからなくなる 頭と胸だけ

23 21/11/30(火)21:28:04 No.871910077

映画のエステはどれも好き TVから明確に進化したものってのがどの機種もわかるし

24 21/11/30(火)21:28:12 No.871910133

出すか…HGエステバリス…!

25 21/11/30(火)21:28:12 No.871910136

>何その銃 うさぎライフル……

26 21/11/30(火)21:28:14 No.871910152

チンポ綺麗過ぎない?

27 21/11/30(火)21:29:40 No.871910734

エステバX

28 21/11/30(火)21:29:57 No.871910850

>頭部なんか雑魚メカみたいなヤマダ機… あいつの性格考えると嫌がりそうなのに無機質だよな顔

29 21/11/30(火)21:30:00 No.871910867

曲線と直線の配分好き 以外と厳つい顔好き 脚部好き

30 21/11/30(火)21:30:11 No.871910928

ワイヤードフィストは開発者が趣味で付けた装備なんじゃないかと思っている

31 21/11/30(火)21:30:13 No.871910932

>うさぎライフル…… ラビットじゃなくてラピッド! ラピッドライフルです!!

32 21/11/30(火)21:31:17 No.871911378

>>どっからどこまでが換装パーツかわからなくなる >頭と胸だけ じゃぁ操作系とセンサー系だけ共通であとは全とっかえなのか

33 21/11/30(火)21:32:03 No.871911726

ガイ機もあんまりガイっぽくない柄だったような

34 21/11/30(火)21:32:24 No.871911886

月面フレームはバイカンフーみたいな感じじゃなかったけ

35 21/11/30(火)21:32:26 No.871911900

ライフルとパンチのみて

36 21/11/30(火)21:32:56 No.871912117

>ライフルとパンチのみて ナイフもあるだろ!

37 21/11/30(火)21:33:14 No.871912231

>頭部なんか雑魚メカみたいなヤマダ機… 本来はスレ画がヤマダ機なんじゃなかったっけ

38 21/11/30(火)21:33:28 No.871912332

月面フレームも月面フレームの顔の下にアサルトピットまるごと格納してるだけだよ

39 21/11/30(火)21:33:48 No.871912479

ガイの機体は空戦フレームのデフォルトヘッドのように見える

40 21/11/30(火)21:34:32 No.871912787

エステバリスのノーマル姿もかっこいいけど 砲戦フレームもいいよね

41 21/11/30(火)21:34:32 No.871912791

>>>どっからどこまでが換装パーツかわからなくなる >>頭と胸だけ >じゃぁ操作系とセンサー系だけ共通であとは全とっかえなのか でも実際の所感想パーツ自体は少なめで結構フレーム流用利くから やり易いように頭部とコクピットでの換装にしてるだけでパーツの互換性含めて細かい換装も容易だとは思うよ

42 21/11/30(火)21:35:32 No.871913193

ガイのエステとか砲戦フレーム初登場時の顔違うのとかは換装設定がなかったころの名残だろうな

43 21/11/30(火)21:36:07 No.871913399

fu574874.jpg 昔はこっからさらに変形して飛行機にでもなるのかと思っていた

44 21/11/30(火)21:37:52 No.871914095

あれ? エンジンってコックピット接続してるんじゃなかったっけ?

45 21/11/30(火)21:39:10 No.871914608

グラビディブラストを撃てるようにしてちょうだい!!

46 21/11/30(火)21:39:51 No.871914873

エステバリスはエネルギー供給外部頼りだからエンジンがそもそもない

47 21/11/30(火)21:41:04 No.871915370

エステバリスは大きさが独特で好き 想像しやすい身近な大きさしているけどこれより小さいと今度はそんな性能もたせられないだろって感じちゃう それでも性能すごすぎるけど

48 21/11/30(火)21:41:08 No.871915401

>エステバリスはエネルギー供給外部頼りだからエンジンがそもそもない おかげで重量も1トンだぜ! どうなってんの

49 21/11/30(火)21:41:24 No.871915511

本来だれがこの色のエステ乗るハズだったの?ガイさん?

50 21/11/30(火)21:42:07 No.871915814

無人兵器に有人で機動力だけでも互角に勝負しないと話にならんから軽くするしかないんじゃね

51 21/11/30(火)21:42:20 No.871915907

>>エステバリスはエネルギー供給外部頼りだからエンジンがそもそもない >おかげで重量も1トンだぜ! >どうなってんの プラスチックどころか樹脂素材だぜ!

52 21/11/30(火)21:42:35 No.871915991

1トン下回るエステも居るという…

53 21/11/30(火)21:43:11 No.871916232

特に軽い陸戦だと0.6tだか0.8tだかだった気がする

54 21/11/30(火)21:43:20 No.871916285

ヤマダさんも本来の予定より早く勝手に乗り込んだ人だからなあ

55 21/11/30(火)21:43:42 No.871916417

ブキヤでもモデロイドでもバンダイでも何処でも良いからTV版エステバリスの新規プラモ出してよ… 劇場版正直あんまり好きじゃないから肩身狭い…

56 21/11/30(火)21:43:55 No.871916510

宇宙戦やったりするのにこの機体サイズ怖い アルストロメリアみたいにボソンジャンプで施設内急襲が一番向いてそう

57 21/11/30(火)21:44:50 No.871916874

>プラスチックどころか樹脂素材だぜ! KMFよりも柔いな! いやこっちはディストーションフィールドあるけどさ!

58 21/11/30(火)21:45:24 No.871917079

>でも実際の所感想パーツ自体は少なめで結構フレーム流用利くから >やり易いように頭部とコクピットでの換装にしてるだけでパーツの互換性含めて細かい換装も容易だとは思うよ 陸戦と0Gは見た目からして基本構造ほぼ同じっぽいよね

59 21/11/30(火)21:45:27 No.871917098

だってサレナはわかりやすく人気あってなにより1機だせばそれで完了なのが大きい

60 21/11/30(火)21:45:29 No.871917119

劇場版というかサレナの内部パーツだから…

61 21/11/30(火)21:45:29 No.871917122

劇中1話か2話ぐらいで装甲プラスチックだみたいな説明あったよな あれはそれぐらい金がかかってない機体なんだとか思ってた

62 21/11/30(火)21:45:45 No.871917217

1トンっていっぱい人がいたら人力で持ち上げられそうだな…

63 21/11/30(火)21:46:49 No.871917579

>1トンっていっぱい人がいたら人力で持ち上げられそうだな… 取り敢えず作中で軽トラに乗って余裕で走れてた

64 21/11/30(火)21:46:56 No.871917622

>1トンっていっぱい人がいたら人力で持ち上げられそうだな… 乗用車が500㌔位

65 21/11/30(火)21:47:25 No.871917792

カッコいいけどそこまで強いってわけでもないからなんであんなに人気出たんだろうなサレナ

66 21/11/30(火)21:47:49 No.871917962

ロボ魂とかですらスルーだよね? 不思議

67 21/11/30(火)21:47:53 No.871917993

ディストーションフィールドあるから装甲は最低限でいいという発想 後続と違って全身に展開できるし

68 21/11/30(火)21:47:57 No.871918030

黒くてカッコいいだけで十分だろ

69 21/11/30(火)21:48:29 No.871918212

>カッコいいけどそこまで強いってわけでもないからなんであんなに人気出たんだろうなサレナ かっこいい 黒い

70 21/11/30(火)21:48:41 No.871918300

HGリメイクして…

71 21/11/30(火)21:49:16 No.871918519

映画機だとアカツキが乗ってた白いやつの方が好きだった

72 21/11/30(火)21:49:30 No.871918601

根強いファンなんていくらでもいそうな作品なんだがな

73 21/11/30(火)21:50:38 No.871918999

>映画機だとアカツキが乗ってた白いやつの方が好きだった 昇降機スキーはちょっと趣味が渋すぎないかな…

74 21/11/30(火)21:50:39 No.871919021

他にあるとすればTV版だけ権利がややこしいとか?

75 21/11/30(火)21:51:21 No.871919287

数年ぶりに見たが本当にこれからだってとこで終わるな劇場版

76 21/11/30(火)21:51:30 No.871919358

>映画機だとアカツキが乗ってた白いやつの方が好きだった 違うよ!!

77 21/11/30(火)21:52:13 No.871919645

>1トンってバキの堤さんなら持ち上げられそうだな…

78 21/11/30(火)21:52:29 No.871919759

もしかして装甲強度はサイズも同じくらいなレイバーとかとどっこい?

79 21/11/30(火)21:52:44 No.871919857

プラモは0083で1号機2号機作ったのと同じとこ

80 21/11/30(火)21:53:25 No.871920137

>1トンってバキの堤さんなら持ち上げられそうだな… 餓狼伝じゃねーか!

81 21/11/30(火)21:54:20 No.871920507

頭が色々あるけど性能差あるんだろうか 特にガイのはなんか可変式ウイングがついていたような…

82 21/11/30(火)21:55:20 No.871920923

>数年ぶりに見たが本当にこれからだってとこで終わるな劇場版 TVもここからだってところで終わるだろう

83 21/11/30(火)21:55:35 No.871921025

>取り敢えず作中で軽トラに乗って余裕で走れてた なんか軽トラに変形するエステいなかったっけ…

84 21/11/30(火)21:55:40 No.871921065

>プラモは0083で1号機2号機作ったのと同じとこ 知りたくなかった情報!

85 21/11/30(火)21:55:48 No.871921113

どうせどう逃げても捕まりますよアキト…

86 21/11/30(火)21:55:59 No.871921181

必殺技がワイヤードフィストだと思っていた 0Gフレームメインでそんなものは無かった

87 21/11/30(火)21:56:25 No.871921345

頭はリョーコのが指揮官機仕様で角二本ついてて通信機能が強いとか イズミ機のデコが出っぱってるのは射撃用センサーのせいとかだった気がするけどさすがに記憶が曖昧だな

88 21/11/30(火)21:56:49 No.871921513

>なんか軽トラに変形するエステいなかったっけ… トラックに変形するやつならゲーム版にいたよ

89 21/11/30(火)21:57:02 No.871921583

>もしかして装甲強度はサイズも同じくらいなレイバーとかとどっこい? とはいっても時代的に宇宙に普通に出ていくようなのとレイバーじゃ比較にならん気もする

90 21/11/30(火)21:57:20 No.871921738

>なんか軽トラに変形するエステいなかったっけ… トレーラーバリス! 素のエステよりデカかったはず

91 21/11/30(火)21:58:18 No.871922166

>1トンっていっぱい人がいたら人力で持ち上げられそうだな… 確か映画バトルシップで最後のミズーリ戦で6人で運んだ砲弾が1tじゃなかったっけ?

92 21/11/30(火)22:00:09 No.871922954

最終的にアキトがずっと使い続けたからアキト機って言われてるけど 本来ならこれがヤマダ機でスパロボとかでヤマダ用になってるのは単なる予備だから ヤマダが死ななかったら本当なら逆の頭部タイプになってた筈だよね

93 21/11/30(火)22:00:19 No.871923010

エステバリスの換装ってとっかえる部分大きすぎない?と思う 頭+コックピットがめっちゃ高価なのだろうか…

94 21/11/30(火)22:01:08 No.871923336

重武装フレームの影の薄さよ

95 21/11/30(火)22:01:58 No.871923631

>最終的にアキトがずっと使い続けたからアキト機って言われてるけど >本来ならこれがヤマダ機でスパロボとかでヤマダ用になってるのは単なる予備だから >ヤマダが死ななかったら本当なら逆の頭部タイプになってた筈だよね 実際のところヤマダさんはあのタイミングでいるはずのない人だからどっちも予備なんじゃないかな…

96 21/11/30(火)22:02:05 No.871923679

ミニプラとかで現代のいい感じなエステバキット出ないかなぁ…

97 21/11/30(火)22:03:01 No.871924004

ブキヤのキットは映画だったけどなによりチープすぎてしんどかった

98 21/11/30(火)22:03:25 No.871924148

ラピッドライフルこんなゴツかったっけ…

99 21/11/30(火)22:03:26 No.871924158

>エステバリスの換装ってとっかえる部分大きすぎない?と思う ZZも分離合体の都合もあるけど整備はブロック構造とっかえなので似たようなものなのだ

100 21/11/30(火)22:04:08 No.871924395

重武装フレームはDCのゲーム以外じゃまともに動いてすらいないし…

101 21/11/30(火)22:04:17 No.871924446

いいから早くオチンチン見せて

102 21/11/30(火)22:04:27 No.871924504

超古いキットだけど同時期のガンプラ程度には再販されている

103 21/11/30(火)22:04:39 No.871924585

>ガイの機体は空戦フレームのデフォルトヘッドのように見える というかあれがアカツキカスタム→量産エステ→エステ2の頭になったから本来はあのモノアイヘッドが正式仕様でアキトや三人娘のガンダムモドキは試作ボツ案なのよな

104 21/11/30(火)22:05:05 No.871924749

アサルトピットで移動したシーンあったっけ…

105 21/11/30(火)22:05:09 No.871924774

サレナの中の人ってこいつだっけ?

106 21/11/30(火)22:05:57 No.871925065

>サレナの中の人ってこいつだっけ? コイツをエステカスタム準拠にフル改造した奴

107 21/11/30(火)22:07:04 No.871925492

>サレナの中の人ってこいつだっけ? これをベースにテンカワSPLに改良したのでそのままじゃないけどね

108 21/11/30(火)22:07:12 No.871925550

最終的にどいつもこいつもバリア突撃ばっかになって換装の面白みが…

109 21/11/30(火)22:07:37 No.871925702

ありがとうネルガル

110 21/11/30(火)22:07:41 No.871925734

サレナやアルストロメリアが花の名前なのは知ってたけどエステバリスも花の名前だったのね

111 21/11/30(火)22:07:53 No.871925804

これとテンカワsplはそもそも別物じゃね

112 21/11/30(火)22:08:56 No.871926279

>アサルトピットで移動したシーンあったっけ… ぬるめの冷たい方程式!

113 21/11/30(火)22:09:07 No.871926377

動力も装甲も操縦系も異質過ぎる…

114 21/11/30(火)22:09:18 No.871926445

よくそんなロボっぽい名前の花見つけてきたな

115 21/11/30(火)22:09:23 No.871926480

それこそマゼンダ色の某ライダーみたいに補色の緑なんかが差し色で入ればだいぶ印象変わりそう

116 21/11/30(火)22:09:38 No.871926569

>最終的にどいつもこいつもバリア突撃ばっかになって換装の面白みが… リアルタイムでの戦略的な換装なんてアニメじゃねえんだから出来るわけねえだろ ってビッグバリア戦でやっちゃったから…

117 21/11/30(火)22:10:16 No.871926795

>重武装フレームはDCのゲーム以外じゃまともに動いてすらいないし… そういえばスパロボでも見たこと無かったな

118 21/11/30(火)22:10:33 No.871926904

まあナデシコ一隻でなんでもかんでもやらにゃならんって前提が無くなれば一つの機体を換装で色んな状況に対応なんて必要なくなるわけで

119 21/11/30(火)22:10:37 No.871926939

>>最終的にどいつもこいつもバリア突撃ばっかになって換装の面白みが… >リアルタイムでの戦略的な換装なんてアニメじゃねえんだから出来るわけねえだろ >ってビッグバリア戦でやっちゃったから… エステは戦艦の護衛であって主役は戦艦の主砲だから仕方ねぇんだ

120 21/11/30(火)22:10:37 No.871926942

>これとテンカワsplはそもそも別物じゃね テンカワsplは量産仕様の一個前の世代のエステバリスを改造したって設定で元はこいつだってことを匂わせる程度だね

121 21/11/30(火)22:10:43 No.871926993

開発経緯からして主力機動兵器作ろうじゃなくて局地戦特化で作って汎用性持たせた感じで 作品のノリとおなじくひねくれてやがる

122 21/11/30(火)22:11:27 No.871927287

装備と言いエネルギー管理問題のリスクと言い特殊バリアと言いびっくりするくらいエヴァを皮肉ったような存在

123 21/11/30(火)22:11:28 No.871927290

コンペ負けして少数配備のエステ みんな!ナノマシンは嫌だよね!

124 21/11/30(火)22:11:34 No.871927331

換装しまくって戦うのは最終話でやる予定だったけど尺の関係でなくなっちゃったんだ

125 21/11/30(火)22:11:51 No.871927439

>装備と言いエネルギー管理問題のリスクと言い特殊バリアと言いびっくりするくらいエヴァを皮肉ったような存在 企画時期的に無理では…

126 21/11/30(火)22:11:59 No.871927493

イラスト集が最近出たみたいだけど設定資料集でないかなあ 具体的に言うと劇ナデパンフの豪華版みたいなやつ

127 21/11/30(火)22:12:38 No.871927766

最近の謎のHGリバイバルブームからすると可能性はある方だと思う あとはSMPか

128 21/11/30(火)22:12:41 No.871927783

>換装しまくって戦うのは最終話でやる予定だったけど尺の関係でなくなっちゃったんだ そこまでして何と戦う予定だったんだ…

129 21/11/30(火)22:12:47 No.871927832

>コンペ負けして少数配備のエステ >みんな!ナノマシンは嫌だよね! 正直感情に呼応しての誤作動のリスクとか考えるとそりゃそうだろとしか

130 21/11/30(火)22:13:15 No.871928041

エステバXは皮肉ったような内容だったが…

131 21/11/30(火)22:13:19 No.871928074

ダイテツジンとか…

132 21/11/30(火)22:13:20 No.871928082

あれ・・・? チンポの話じゃなくなってるな・・・

133 21/11/30(火)22:13:23 No.871928100

>そこまでして何と戦う予定だったんだ… 会長との換装合戦とか…?

134 21/11/30(火)22:13:39 No.871928192

装甲強化型エステバリスいいよね…

135 21/11/30(火)22:14:32 No.871928548

カスタムとスーパーではどちらが強いの?

136 21/11/30(火)22:14:33 No.871928550

>装甲強化型エステバリスいいよね… 人体実験用はちょっと…

137 21/11/30(火)22:14:39 No.871928591

>最近の謎のHGリバイバルブームからすると可能性はある方だと思う >あとはSMPか モデロイドの商品化アンケートでTOP10に入ってたからそっちも期待できる

138 21/11/30(火)22:14:50 No.871928667

兵器メーカーがクリムゾンかネルガルしかないのは選択肢がクソすぎる

139 21/11/30(火)22:15:09 No.871928799

陸戦フレーム見るとエステバリスのマーチを思い出す スパロボに採用してほしかった…

140 21/11/30(火)22:15:10 No.871928808

>企画時期的に無理では… ルリがレイを意識したキャラって話なかったっけ

141 21/11/30(火)22:15:12 No.871928824

>正直感情に呼応しての誤作動のリスクとか考えるとそりゃそうだろとしか どっちかというと体内に機械入れるとかキモいって偏見が強い

142 21/11/30(火)22:15:37 No.871929001

>カスタムとスーパーではどちらが強いの? スペック上はカスタムだと思う スーパーは次世代エステの試作機だからある程度量産性考慮してるし

143 21/11/30(火)22:15:51 No.871929100

>企画時期的に無理では… よくエヴァとの関連否定する人居るけど企画スタート時期はかなり近いしどっちもキンレコ大月が資金出してて肝入りだかんな というか大月当人が当時ラジオでエヴァに乗り切れなかった人を拾う作品だって言ってたわ

144 21/11/30(火)22:16:09 No.871929209

>どっちかというと体内に機械入れるとかキモいって偏見が強い 偏見って言うかそれはそうだよ せめて光るなよ

145 21/11/30(火)22:16:24 No.871929299

デルフィニウムの発展型はつくられなかったんです?

146 21/11/30(火)22:16:33 No.871929352

エヴァ意識してなきゃ記憶麻雀の回なんてやらんだろう

147 21/11/30(火)22:16:33 No.871929354

そもそも大軍備しすぎですよこの世界

148 21/11/30(火)22:16:35 No.871929365

カスタムはジェネレータを雑に増やして雑に出力あげたすごいじゃじゃ馬 スーパーは武装盛りまくってグラビティブラスト以外武装のないナデシコBのサポートするための機体 だからどっちが強いとかいうものではない

149 21/11/30(火)22:16:42 No.871929418

>カスタムとスーパーではどちらが強いの? 大体同じぐらい

150 21/11/30(火)22:16:50 No.871929471

サトタツも大月Pにエヴァで絶望した人にうんたら~って力説されたとかどうとか

151 21/11/30(火)22:16:56 No.871929515

>デルフィニウムの発展型はつくられなかったんです? ステルンクーゲルあるしいらなくない?

152 21/11/30(火)22:17:43 No.871929800

エステバリスにジェネレータなんぞないぞ カスタムは受信アンテナ増やしただけだ

153 21/11/30(火)22:18:28 No.871930101

バッタエンジン積んでるのってなかったっけ

154 21/11/30(火)22:18:32 No.871930122

>エステバリスにジェネレータなんぞないぞ >カスタムは受信アンテナ増やしただけだ うりぴーがアカツキエステ見て顔が違う!ジェネレーターもコンパクト!おまけにお肌もすべすべ~って言ってるじゃん

155 21/11/30(火)22:18:35 No.871930149

カスタムはメインスラスターが2基になってる

156 21/11/30(火)22:18:59 No.871930302

>バッタエンジン積んでるのってなかったっけ ステルンクーゲルがそう

157 21/11/30(火)22:19:01 No.871930322

>バッタエンジン積んでるのってなかったっけ それは敵の夜天光と六連だね

↑Top