虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/30(火)21:11:03 無害な幼女 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)21:11:03 No.871903265

無害な幼女

1 21/11/30(火)21:12:26 No.871903839

人類の天敵を打ち倒した救世主来たな…

2 21/11/30(火)21:13:14 No.871904130

結局あの本なんなのさ

3 21/11/30(火)21:14:27 No.871904613

どうあっても魔族を滅ぼしたい本

4 21/11/30(火)21:14:36 No.871904659

>結局あの本なんなのさ 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

5 21/11/30(火)21:15:03 No.871904841

コイツを逃した戦犯が居るらしい

6 21/11/30(火)21:16:28 No.871905375

生まれてから死ぬまで死んだ後もBADルート確定すぎる… 最後に少しだけ救われても釣り合いがとれなくない?

7 21/11/30(火)21:17:48 No.871905924

4年前まで子供向けの紙芝居をみていた子にリリィが一撃で倒されるの理不尽じゃない?

8 21/11/30(火)21:19:20 No.871906511

正史でも外道でも不幸しかなさそう

9 21/11/30(火)21:19:37 No.871906618

>4年前まで子供向けの紙芝居をみていた子にリリィが一撃で倒されるの理不尽じゃない? 祝福と戦ってズタボロになったタイミングで来たので… スレ画は王の器の片割れで正史でも外道でも救世主と言われるだけの実力はある

10 21/11/30(火)21:21:17 No.871907270

>正史でも外道でも不幸しかなさそう 正史では親友の全てを奪い去り大事なものを踏みにじった挙げ句親友の手で死んだ 外道では心の底から尊敬してる聖女を暗殺して人間と魔族との本格的な戦争への引き金を引いた 一応正史は救いは有ったけど外道はどうかなぁ…

11 21/11/30(火)21:22:18 No.871907683

正史は置いといて外道に関してはグイーネよりレジスタンス共と預言書が悪いから尚可哀想

12 21/11/30(火)21:23:32 No.871908209

正史では人類の天敵の手先になって大虐殺するし外道では調和の象徴だった聖女を暗殺するし… 他の面子には優しい世界になったのにスレ画だけ改変の歪みを一身に受けてる

13 21/11/30(火)21:24:46 No.871908725

予言書放置したらしたで最悪予言書の通りで人類も魔族も全滅という

14 21/11/30(火)21:26:11 No.871909296

>予言書放置したらしたで最悪予言書の通りで人類も魔族も全滅という あれ世界改変出来る影響力の強い人物の前にだけ表れてるっぽいよね 予言を信じず放置したらそれはそれで最悪の結末になるという…

15 21/11/30(火)21:26:12 No.871909297

あの歳のグイーネ祭り上げたレジスタンスは割と本気でクズだと思う

16 21/11/30(火)21:27:06 No.871909652

>あの歳のグイーネ祭り上げたレジスタンスは割と本気でクズだと思う 正史と違って奴隷解放で既得権益失った連中が主体だろうしね

17 21/11/30(火)21:27:21 No.871909762

預言書はあれ手にした奴を洗脳してる疑惑があるから何とも

18 21/11/30(火)21:31:01 No.871911273

でもよぉこの幼女の幸せな幼少期は魔族のせいで突然奪われたのはどっちにしろ変わらねえんだよな…

19 21/11/30(火)21:32:04 No.871911727

予言に対して歴史の外道を行ったら予言にダメ出しされたの巻

20 21/11/30(火)21:32:11 No.871911789

襲撃されて王都は魔族の手に落ちて 騎士団長も死んだ(ように見える)ならおのれ魔族…!ってなるからな…

21 21/11/30(火)21:32:29 No.871911921

仮に魔族が攻めなくても蛮族諸国とかが攻めて来て落ちるんだけどなボヘロス 皇帝は最初からボヘロス滅ぼす気だったからより悲惨な奴隷か一応生き延びられるかしか選択肢がねぇ

22 21/11/30(火)21:32:39 No.871911995

ポリュカの戦いを見守って強く優しく正しい道を歩いていると理解した上で殺すしか無いとなるのが酷い 勘違いや洗脳されたアンジュと違って逃げ道がない

23 21/11/30(火)21:33:34 No.871912383

何か歴史の表舞台に立つこと自体がアウトな気がする 歴史書に記されるようなことを表立ってやると何か碌でもないのに観測されるんじゃねえかな

24 21/11/30(火)21:33:34 No.871912389

最初から鬼役に素で2回攻撃カマしたり大物になる予兆はあった

25 21/11/30(火)21:33:56 No.871912532

>でもよぉこの幼女の幸せな幼少期は魔族のせいで突然奪われたのはどっちにしろ変わらねえんだよな… だからポリュカはゲオルイースもグイーネも許す けど許された方のスレ画はどうなるかな?

26 21/11/30(火)21:34:06 No.871912613

exitの方だっけ…セーブデータ消えてからやってないからストーリー忘れてしまった…

27 21/11/30(火)21:34:26 No.871912760

預言書も最後まで抗えば変えられるモノだから基本バッドエンド誘導用なんだろう 予言に抗う感情消してるっぽいのが如何にもキナ臭い

28 21/11/30(火)21:34:27 No.871912762

>仮に魔族が攻めなくても蛮族諸国とかが攻めて来て落ちるんだけどなボヘロス >皇帝は最初からボヘロス滅ぼす気だったからより悲惨な奴隷か一応生き延びられるかしか選択肢がねぇ ボヘロスって割と軍事力あったし帝国本国以外は跳ね返しそう

29 21/11/30(火)21:34:57 No.871912960

>けど許された方のスレ画はどうなるかな? 心がぶっ壊れてゲオルイースと再会するまで廃人になってそう

30 21/11/30(火)21:35:06 No.871913009

前作はやり直すにしても長え… セーブデータもっと小分けにしたい

31 21/11/30(火)21:35:17 No.871913092

ポリュカはスレ画が勇者だった可能性を考えてたけど実際のとこどうなんじゃろうか

32 21/11/30(火)21:35:22 No.871913128

王子の髪型にゲオルイースの面影見えるのいいよね…

33 21/11/30(火)21:35:32 No.871913189

あの情勢で奴隷制敷かずにやれてるあたりボロヘスは国家としてかなり強そうだよな

34 21/11/30(火)21:35:58 No.871913357

魔族にやった事まんまボヘロスにするだけでもうズタボロだと思うぞ

35 21/11/30(火)21:36:30 No.871913567

いろんな意味で創造神の寵愛受けてるから当然強いし当然悲惨な目に合う

36 21/11/30(火)21:36:34 No.871913589

>ポリュカはスレ画が勇者だった可能性を考えてたけど実際のとこどうなんじゃろうか 紋章に選ばれる資質あるのでほぼ正解

37 21/11/30(火)21:37:23 No.871913899

>いろんな意味で創造神の寵愛受けてるから当然強いし当然悲惨な目に合う 強いから絶望的な状況でも救世主までは行ける 強いから駒として利用されて死体や魂まで徹底的に貶められる

38 21/11/30(火)21:38:01 No.871914159

>魔族にやった事まんまボヘロスにするだけでもうズタボロだと思うぞ どこかでの虐殺をボヘロスの仕業にするだけで四面楚歌だからなぁ 疑心暗鬼でガタガタになった所でボヘロスが隠し持ってた魔王が持ってた兵器を!ってしたりも出来るし

39 21/11/30(火)21:38:15 No.871914247

>強いから絶望的な状況でも救世主までは行ける >強いから駒として利用されて死体や魂まで徹底的に貶められる ねえこれ勇者アリオ…

40 21/11/30(火)21:38:20 No.871914288

石化されて飾られてるグイーネちゃんをしっかり見たかった…

41 21/11/30(火)21:38:37 No.871914397

周辺諸国が全部帝国の息かかってるって時点でまあ最初から詰んでるんだよなボヘロス…

42 21/11/30(火)21:38:41 No.871914421

作者も結構リョナとか尊厳破壊好きな人だからね…

43 21/11/30(火)21:39:15 No.871914645

>>強いから絶望的な状況でも救世主までは行ける >>強いから駒として利用されて死体や魂まで徹底的に貶められる >ねえこれ勇者アリオ… アリス好きだからな…

44 21/11/30(火)21:40:10 No.871915016

俺は「」達のコメントでこの子がKing Exitの救世主だったことに気付いた存在…

45 21/11/30(火)21:40:16 No.871915058

>ねえこれ勇者アリオ… あんなクソ情けない奴と一緒にするのはやめろ こっちはちゃんと最後まで責任果たそうとする救世主だぞ

46 21/11/30(火)21:40:22 No.871915099

紋章とかもなんだろうあれ

47 21/11/30(火)21:40:25 No.871915124

>アリス好きだからな… 今までの作品見てもいかにもアリスのBADEND好きそうだよね

48 21/11/30(火)21:40:58 No.871915336

紋章は前作で出てきたけど勇者の遺物

49 21/11/30(火)21:41:25 No.871915525

魔族の侵攻があと何年か遅れてたらレイスみたいに滅ぼされてた可能性も無くはない

50 21/11/30(火)21:41:48 No.871915680

>周辺諸国が全部帝国の息かかってるって時点でまあ最初から詰んでるんだよなボヘロス… スキャンダル捏造や暗殺でボヘロス一国くらいどうにでもなるよね 帝国は人外が仕切ってる上に基本的な軍事力が違いすぎる

51 21/11/30(火)21:42:04 No.871915794

しかしなんか2作目ですごい世界観が広がったと言うか世界そのものがかなり気になってきた 絶対碌でもない世界だろここ

52 21/11/30(火)21:42:06 No.871915805

最後に救いやハッピーエンドがあるこそバッドエンドは輝くんだ…

53 21/11/30(火)21:42:42 No.871916043

この手の世界ロクでもない世界率高すぎる

54 21/11/30(火)21:42:49 No.871916080

>しかしなんか2作目ですごい世界観が広がったと言うか世界そのものがかなり気になってきた >絶対碌でもない世界だろここ 時系列の繋がりがところどころおかしいのなんなの お前だようねり

55 21/11/30(火)21:42:57 No.871916148

>しかしなんか2作目ですごい世界観が広がったと言うか世界そのものがかなり気になってきた >絶対碌でもない世界だろここ 魔王様も大陸を捨てて外の世界に移住する計画持ってたみたいだしね 預言書や千年周期での魔族誕生と滅びのシステムに抗ってたのかもしれない

56 21/11/30(火)21:43:00 No.871916162

オープニングで一緒に居たのゲオルイースだよね?

57 21/11/30(火)21:43:28 No.871916337

くじらみたいな上位存在はいそうだし超獣まわりも明らかになってない部分多すぎるし

58 21/11/30(火)21:43:35 No.871916382

>しかしなんか2作目ですごい世界観が広がったと言うか世界そのものがかなり気になってきた 暗黒大陸みたいなのはありそう

59 21/11/30(火)21:43:57 No.871916524

未来からの手紙で皇帝を野放しにすると大変なことになります魔族さん頑張ってください!からの外道ラストはひどい

60 21/11/30(火)21:44:23 No.871916675

魔族も人間もロクな目に合ってない…

61 21/11/30(火)21:44:41 No.871916817

>暗黒大陸みたいなのはありそう 地下が暗黒大陸だけどまあ全く設定明かされてないからかつての大陸の可能性もあるか

62 21/11/30(火)21:44:52 No.871916883

>オープニングで一緒に居たのゲオルイースだよね? そう あの後ゲオルイース視点だとどう見えていたのかは前作でやった

63 21/11/30(火)21:46:04 No.871917324

>最後に救いやハッピーエンドがあるこそバッドエンドは輝くんだ… そこの所を理解してきっちり描写してくれるのが作者は人の心をよく理解してるなってなる 性癖の尖りっぷりがたっぷり出たバッド描写に脳味噌も破壊される

64 21/11/30(火)21:46:13 No.871917374

うねりを結晶化ではなく毒殺する姫…

65 21/11/30(火)21:46:42 No.871917548

>未来からの手紙で皇帝を野放しにすると大変なことになります魔族さん頑張ってください!からの外道ラストはひどい 手紙もグイーネっぽいからなぁあれ

66 21/11/30(火)21:46:57 No.871917625

>最後に救いやハッピーエンドがあるこそバッドエンドは輝くんだ… ただのバッドじゃなくて種類があって設定も盛り込まれてるので油断ならない

67 21/11/30(火)21:47:05 No.871917668

fu574934.jpg ロビィ「ポリュカちゃんの理想の差別のない世界できたよ!」

68 21/11/30(火)21:47:53 No.871917991

>お前だようねり あいつは永久人形初期から処刑ダンジョンに居る何かだから皇帝関係ないっぽいんだよなぁ まあ古城の呪いみたいなもんで喰われたら過去未来関係なく囚われ続けるって事なんだろう

69 21/11/30(火)21:47:57 No.871918029

demons rootsした後にまた前作やりたいと思うんだけど 前作も今作もなげえ!!!

70 21/11/30(火)21:48:23 No.871918166

>手紙もグイーネっぽいからなぁあれ 装備の名前が救世だもんな

71 21/11/30(火)21:48:46 No.871918342

>fu574934.jpg >ロビィ「ポリュカちゃんの理想の差別のない世界できたよ!」 ロビィの個人描写無いから不明なんだけど魔族視点で行動してる割には祝福そっくりの思想なのが… ロビィちゃんも祝福に何かされておかしくなってない?

72 21/11/30(火)21:50:07 No.871918808

前作主人公がゲオルイースだっけ…

73 21/11/30(火)21:50:16 No.871918859

>ロビィの個人描写無いから不明なんだけど魔族視点で行動してる割には祝福そっくりの思想なのが… >ロビィちゃんも祝福に何かされておかしくなってない? ロビィは自分の魔族の出産存続とグイーネの思考混じって壊れちゃったんじゃないかなと思うんだけど

74 21/11/30(火)21:51:29 No.871919352

あの人形の手紙をムッツリドンの娘が出してそうだが そもそも前作が正史だと大陸統一して奴隷解放してるから呪いさんがこっそり逃げてないと奴隷祭り開催されそうになくて これは…フラグ管理がクソ…

75 21/11/30(火)21:53:46 No.871920282

>ロビィの個人描写無いから不明なんだけど魔族視点で行動してる割には祝福そっくりの思想なのが… >ロビィちゃんも祝福に何かされておかしくなってない? コミュニケーションは取れないけど暗黒世界から引き上げられた時に残滓の憎悪とかは感じ取ってそうだし 憎悪にまみれた後でグイーネの思考がドッキングして変な進化しちゃったのかもしれない

76 21/11/30(火)21:54:06 No.871920415

>ロビィは自分の魔族の出産存続とグイーネの思考混じって壊れちゃったんじゃないかなと思うんだけど その辺もロビィがどんな子だったか続編で描写されないと良くわからないよね クラウラみたいな穏健派か人類殲滅の過激派かも分かってない

77 21/11/30(火)21:54:49 No.871920736

>そもそも前作が正史だと大陸統一して奴隷解放してるから呪いさんがこっそり逃げてないと奴隷祭り開催されそうになくて ちゃんと前作クリア後の年表で祝福との戦争っぽいのがある 紋章パワー有りのチート王。ですら平定に30年かかった奴

78 21/11/30(火)21:55:05 No.871920837

今作ロビィだけは暗黒世界にいるんだっけ...見たかったな

79 21/11/30(火)21:55:31 No.871921007

というか前作はそもそもデフォで戦闘が遅すぎる 2倍加速してちょうどいいぐらいだったぞ… 後デフォがクソ遅い代わりのに何回も最初から最後までやらせすぎだぞ…

80 21/11/30(火)21:55:48 No.871921109

>その辺もロビィがどんな子だったか続編で描写されないと良くわからないよね コミュニケーションが取れない子だとは残滓達からも言われてる 魔族出産する機能の代わりに他が凄い原始的なのかもしれない

81 21/11/30(火)21:56:08 No.871921236

前作もゲオルイース以外結局皆死んだってのがひどいよ…

82 21/11/30(火)21:56:14 No.871921279

>ちゃんと前作クリア後の年表で祝福との戦争っぽいのがある >紋章パワー有りのチート王。ですら平定に30年かかった奴 地道に仲間集めて白抜き軍団を削り殺したんだろうか 祝福と新魔王の両方倒してるからゲオは正真正銘の救世主すぎる

83 21/11/30(火)21:56:30 No.871921383

>紋章パワー有りのチート王。ですら平定に30年かかった奴 ラシュヘイトがトチ狂って戦争開始したやつだっけ あれはまあ皇帝だよなぁ

84 21/11/30(火)21:56:31 No.871921391

>コミュニケーションが取れない子だとは残滓達からも言われてる >魔族出産する機能の代わりに他が凄い原始的なのかもしれない そもそも外見がただの白い光の玉らしいから…

85 21/11/30(火)21:56:41 No.871921468

>前作もゲオルイース以外結局皆死んだってのがひどいよ… 魂は常に王。と共にあるから…

86 21/11/30(火)21:56:49 No.871921512

ゲオルイース側はバルカン女王と舎弟の獄長しか残らなかったからな前作

87 21/11/30(火)21:56:54 No.871921542

>ちゃんと前作クリア後の年表で祝福との戦争っぽいのがある >紋章パワー有りのチート王。ですら平定に30年かかった奴 一応ラシュヘイトで大王倒しちゃうエンドで紋章にはなるべく頼りたくないとは言ってる

88 21/11/30(火)21:57:12 No.871921663

>>前作もゲオルイース以外結局皆死んだってのがひどいよ… >魂は常に王。と共にあるから… スティラだけは生きてるから...

89 21/11/30(火)21:57:16 No.871921694

なんならゲオは魔王を復活した瞬間リスキルしてる超やべーやつ

90 21/11/30(火)21:57:20 No.871921739

>前作もゲオルイース以外結局皆死んだってのがひどいよ… バルカンは生きてるぞ!

91 21/11/30(火)21:57:26 No.871921790

>紋章パワー有りのチート王。ですら平定に30年かかった奴 平定してる時点で過去にわざわざ魔族応援のお手紙出すかとなったら出さないだろうし じゃあスレ画かとなったら死んでるし 外道の場合は頭ボヘロスが倒すからどこの未来から来たのかわからない

92 21/11/30(火)21:57:33 No.871921843

今気合で前作やってる 後最後まで行って強化ラスボス倒すだけだ…でも疲れた…

93 21/11/30(火)21:57:55 No.871922017

>スティラだけは生きてるから... もろに死んでなかったか?

94 21/11/30(火)21:58:15 No.871922141

グイーネだけ報われなさすぎるこんなに可愛いのに

95 21/11/30(火)21:58:28 No.871922243

流石にプレイするには重すぎる…

96 21/11/30(火)21:58:29 No.871922256

>スティラだけは生きてるから... 分かりあえよされて死んだよ・・・

97 21/11/30(火)21:58:33 No.871922283

>>ロビィは自分の魔族の出産存続とグイーネの思考混じって壊れちゃったんじゃないかなと思うんだけど >コミュニケーションは取れないけど暗黒世界から引き上げられた時に残滓の憎悪とかは感じ取ってそうだし >憎悪にまみれた後でグイーネの思考がドッキングして変な進化しちゃったのかもしれない ロビィの種族存続の願いにグイーネの憎悪が打ち込まれた呪い成分の強い疑似祝福になったのかもね

98 21/11/30(火)21:58:39 No.871922318

>外道の場合は頭ボヘロスが倒すからどこの未来から来たのかわからない 多分ポリュカ達が処刑ダンジョンに落ちた場合の未来からじゃないかねあれ

99 21/11/30(火)21:58:45 No.871922369

>スティラだけは生きてるから... スティアラもなんか簡単には死ねない身体にしたってのが妙に不穏でな…

100 21/11/30(火)21:59:07 No.871922504

>>スティラだけは生きてるから... >もろに死んでなかったか? あれ最後に老ゲオ様と会話してなかったか?記憶違いかな

101 21/11/30(火)21:59:13 No.871922538

スティアラは王。の寵愛受けて最後に未来を見に行くからまあ 他は死んでる

102 21/11/30(火)21:59:37 No.871922713

>グイーネだけ報われなさすぎるこんなに可愛いのに 作者の性癖(寵愛・祝福)をもろに受けすぎてるからね…

103 21/11/30(火)21:59:46 No.871922780

>ゲオルイース側はバルカン女王と舎弟の獄長しか残らなかったからな前作 デモンズやるとお前どの面下げてバルカン姉御の弟分を気取ってるんだよ…ってなる

104 21/11/30(火)21:59:56 No.871922847

>スティアラもなんか簡単には死ねない身体にしたってのが妙に不穏でな… 永久人形にしたんじゃなかろうなってすごく不安になるのいいよね

105 21/11/30(火)22:00:10 No.871922961

>あれ最後に老ゲオ様と会話してなかったか?記憶違いかな 60年かけてゲオが独学で紋章から復活させたよ こいつの開発力ホントおかしい

106 21/11/30(火)22:00:29 No.871923078

>グイーネだけ報われなさすぎるこんなに可愛いのに 人気はぶっちぎりらしいし かわいそうはかわいい

107 21/11/30(火)22:00:52 No.871923221

king exitは先輩と後輩まわりだけなんか空気違いすぎててちょっと…

108 21/11/30(火)22:01:12 No.871923357

>>スティラだけは生きてるから... >スティアラもなんか簡単には死ねない身体にしたってのが妙に不穏でな… 結晶術を使って不老不死の体でも作ったんだろうか

109 21/11/30(火)22:01:12 No.871923358

第3作いつかなあ!5年後!?

110 21/11/30(火)22:01:14 No.871923366

king exitって仲間全員死んじゃうんだっけ…覚えてねえ…

111 21/11/30(火)22:01:21 No.871923428

>多分ポリュカ達が処刑ダンジョンに落ちた場合の未来からじゃないかねあれ あの世界線だと多分王。すら生まれないから絶望しか無いよね

112 21/11/30(火)22:01:47 No.871923569

>king exitって仲間全員死んじゃうんだっけ…覚えてねえ… 王。の心の中で生きてる

113 21/11/30(火)22:01:50 No.871923586

>king exitは先輩と後輩まわりだけなんか空気違いすぎててちょっと… 本編重すぎるから清涼剤として必要だったよ…

114 21/11/30(火)22:01:54 No.871923610

騎士団は冒頭も冒頭で皆殺しにされてるのがひどい

115 21/11/30(火)22:02:45 No.871923894

>騎士団は冒頭も冒頭で皆殺しにされてるのがひどい あれは誰か一人生きてて大王やってるんだと思い込んでたよ… 本当に全員死んでる…

116 21/11/30(火)22:02:55 No.871923961

皇帝vs大王やったら多分皇帝勝つよね

117 21/11/30(火)22:03:09 No.871924048

>騎士団は冒頭も冒頭で皆殺しにされてるのがひどい あいつらめっちゃ強いのになんで...

118 21/11/30(火)22:03:14 No.871924086

>あの世界線だと多分王。すら生まれないから絶望しか無いよね 多分紋章とかも奪い去ってるよなぁ…ってなる

119 21/11/30(火)22:03:16 No.871924098

まずラスター博士が死んで消えるの早すぎるんだよね…

120 21/11/30(火)22:04:40 No.871924587

一応玉残しが示した通り過去改変しても余裕で辻褄あわせてくるっぽいから 外道ルートでも正史同様になるだろうと思う つまりボヘロス殺して戦争の引き金を引いた挙句ノーマル洗脳から石化コラを経て大王になることになる

121 21/11/30(火)22:05:23 No.871924848

>あいつらめっちゃ強いのになんで... 偽の手紙で誘い出されたところに最新兵器の一斉放火された なんで3万人全員誘いだされてるんだとか言わない

122 21/11/30(火)22:05:35 No.871924933

>皇帝vs大王やったら多分皇帝勝つよね 大王が勝てる要素皆無だからね ポリュカの場合ボヘロスに固執してたから綻びが生まれて勝てた所はあるから

123 21/11/30(火)22:06:13 No.871925163

>なんで3万人全員誘いだされてるんだとか言わない 王が魔性の女すぎるのが悪い部分ある

124 21/11/30(火)22:06:15 No.871925183

>皇帝vs大王やったら多分皇帝勝つよね 大王は生まれて間もないから白抜き軍団備えた皇帝相手には… と思ったけど大王も滅器を容赦なく使うから互角だわ

125 21/11/30(火)22:06:20 No.871925226

lv1クリア出来るっぽい作りらしいけど本当に行けるんだろうかこれ 絶対一騎打ちというか2vs1のところで詰みそうなんだけども

126 21/11/30(火)22:06:22 No.871925241

買ってあるけどボリュームありすぎてプレイしたくねぇ…

127 21/11/30(火)22:07:01 No.871925472

>まずラスター博士が死んで消えるの早すぎるんだよね… 博士には王。の英雄召喚でポリュカと植物トークやって欲しい

128 21/11/30(火)22:07:21 No.871925603

>買ってあるけどボリュームありすぎてプレイしたくねぇ… 始めたら気にならなくなるから金曜にでも起動しなさる

129 21/11/30(火)22:07:26 No.871925629

>あいつらめっちゃ強いのになんで... みんなゲオルイースが大好きだったから

130 21/11/30(火)22:08:05 No.871925914

避雷針とトパーズと隠しマントつけてカウンターしてるだけで余裕で倒せると思う

131 21/11/30(火)22:08:08 No.871925922

>つまりボヘロス殺して戦争の引き金を引いた挙句ノーマル洗脳から石化コラを経て大王になることになる ところが暗黒世界の魔族が全員避難するのでロビィが融合する事はほぼ無いんだ 多分大王とは無関係な部分でヤバいことが起きる

132 21/11/30(火)22:08:28 No.871926063

>lv1クリア出来るっぽい作りらしいけど本当に行けるんだろうかこれ >絶対一騎打ちというか2vs1のところで詰みそうなんだけども アイテムバフとかも限られてるから装備やスキルの組み合わせだけでは超えられない気が… 低レベルクリアの下限はどこまで下げられるんだろうか

133 21/11/30(火)22:09:03 No.871926338

>と思ったけど大王も滅器を容赦なく使うから互角だわ 皇帝に滅器効かないから一方的に殺されるだけじゃないかな 本体射程圏内に居ないと効果ないだろうし

134 21/11/30(火)22:09:08 No.871926385

皇帝でも大王でもない何かが出るんだろうね外道ルートの未来

135 21/11/30(火)22:09:27 No.871926506

>避雷針とトパーズと隠しマントつけてカウンターしてるだけで余裕で倒せると思う ちょっとやってみるかー 先人の人はいて産場で止まってるのは見たけど

136 21/11/30(火)22:10:07 No.871926748

何こじらせて大王になったんだっけ…

137 21/11/30(火)22:10:16 No.871926798

監督の寵愛のシナリオ展開部門とエロ性癖部門がいる

138 21/11/30(火)22:10:39 No.871926967

>何こじらせて大王になったんだっけ… 神の寵愛を受けて良い感じにぶっ壊れた

139 21/11/30(火)22:10:41 No.871926977

>皇帝でも大王でもない何かが出るんだろうね外道ルートの未来 あり得るのは鉄人形関係かな…

↑Top