21/11/30(火)19:11:09 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/30(火)19:11:09 No.871861781
ちょっと増えてきた
1 21/11/30(火)19:12:44 No.871862263
久しぶりに見たけど今こんなに白いのか
2 21/11/30(火)19:13:15 No.871862427
グンマー何があった
3 21/11/30(火)19:13:33 No.871862539
安定の大阪兵庫の濃厚接触
4 21/11/30(火)19:13:54 No.871862643
群馬みたいな過疎地でなぜ…
5 21/11/30(火)19:13:55 ID:5vFC4qE2 5vFC4qE2 No.871862650
削除依頼によって隔離されました コロナキチガイ隔離スレ
6 21/11/30(火)19:14:22 No.871862806
えっ…多い… >「オミクロン株」 感染はナミビア外交官 同じ飛行機の71人が濃厚接触者 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4416682.html
7 21/11/30(火)19:14:29 No.871862847
千葉5のうちの1人がおミクロン…
8 21/11/30(火)19:16:38 No.871863563
早速輸入してんじゃねえよ
9 21/11/30(火)19:17:13 No.871863752
入国禁止滑り込みかよ
10 21/11/30(火)19:17:26 No.871863828
ナミビアってどこだよ南アフリカの隣か
11 21/11/30(火)19:17:37 No.871863907
>コロナキチガイ隔離スレ ばーか
12 21/11/30(火)19:18:18 No.871864146
おみくろん…
13 21/11/30(火)19:18:45 No.871864292
>入国禁止滑り込みかよ 今日からでも日本人は別に禁止されてないので…到着後隔離はあるけども
14 21/11/30(火)19:18:56 No.871864368
オミクロンやばいってなってから慌てて検査して判明したんだから すでに何人かは国内に入ってるよね 本当にやばいのかどうかはまだわからないが
15 21/11/30(火)19:19:12 No.871864453
誤差過ぎる
16 21/11/30(火)19:21:02 No.871865115
東京増えると2日後くらいに全国的に増えるから週末やばいかも といっても誤差みたいなもんだが
17 21/11/30(火)19:21:59 No.871865414
流石にこれで増えたってスレ「」はバカだろ
18 21/11/30(火)19:22:09 No.871865475
ちょうど年末年始に急増するタイミングだなぁ
19 21/11/30(火)19:22:57 No.871865722
2週間前にNHKで専門家が北海道が寒くなって全国に先がけて感染が広がり始めてるとか言ってたけど広がってねえな 専門家っていい加減なこと言っても腹切らなくていいの?
20 21/11/30(火)19:23:07 No.871865772
まぁオミクロンみたいなの完全遮断は無理だろう
21 21/11/30(火)19:25:24 No.871866541
欧州もアレだけど アフリカは本当にどうにもならなくないか 思想とかそういうの抜きにして衛生環境が
22 21/11/30(火)19:26:54 No.871867037
小ぶりな6波
23 21/11/30(火)19:26:56 No.871867060
>欧州もアレだけど >アフリカは本当にどうにもならなくないか >思想とかそういうの抜きにして衛生環境が 印象としてそういいたくなるのはまぁわかるんだけど 人口当たりの死亡数で言うと欧州・米国がダントツ 次が中南米 その次アジア アフリカは実は一番少ない
24 21/11/30(火)19:27:55 No.871867398
外交官は仕方ないと思うが…
25 21/11/30(火)19:28:03 No.871867440
>小ぶりな6波 小ぶりなのはおっぱいだけで十分だぜ
26 21/11/30(火)19:28:04 No.871867458
まあ今のところ前週比で1倍超える様子はないよ国内 県単位で見るといくつかあるけど少なくなりすぎてて数人出たらポンと上がるところも多くて
27 21/11/30(火)19:28:39 No.871867678
>>小ぶりな6波 >小ぶりなのはおっぱいだけで十分だぜ いや感染の波は小ぶりでいいだろが
28 21/11/30(火)19:28:45 No.871867708
>アフリカは実は一番少ない 老人が少ないだけだろ
29 21/11/30(火)19:29:08 No.871867849
大阪が東京に負けてんじゃん
30 21/11/30(火)19:29:20 No.871867930
空気が乾燥すると水分子が細かくなってそれに乗っかったウイルスが遠くまで飛ぶから感染しやすいとか 反対に加湿器使うとウイルスがエアロゾルに乗って長生きするから感染しやすいとか もうどうすればいいのかワカンネ
31 21/11/30(火)19:29:36 No.871868036
なあにワクチン2回接種を終えたほとんどの日本人にとっては オミクロン株なんてザコ同然さ
32 21/11/30(火)19:29:40 No.871868064
スレ「」は数人増えただけで増えた増えたって騒ぐ迷惑者
33 21/11/30(火)19:30:56 No.871868486
ワクチンで増加を抑えられた環境でレジスタンス的にオミクロンが生まれるならわかるんだが なんでワクチン浸透してねえ国でワクチンに対抗するオミクロン生まれてんだよおかしいだろ!
34 21/11/30(火)19:31:09 No.871868570
換気はやればやる程いいんだが なんかシステム無い限りこの各地で豪雨の時にはできない…
35 21/11/30(火)19:32:12 No.871868915
>なあにワクチン2回接種を終えたほとんどの日本人にとっては ほとんどの日本人は10月くらいに接種してるので今抗体減ってあんまり残ってないんだよね
36 21/11/30(火)19:32:14 No.871868929
>千葉5のうちの1人がおミクロン… 千葉はナミビアだった…!
37 21/11/30(火)19:32:23 No.871868975
デルタは時代遅れの敗残者…
38 21/11/30(火)19:33:05 No.871869214
>ほとんどの日本人は10月くらいに接種してるので今抗体減ってあんまり残ってないんだよね そんなに速く消えないよ
39 21/11/30(火)19:33:11 No.871869243
空港がもっと増えそうですね
40 21/11/30(火)19:33:49 No.871869470
そもそも抗体が消えるとかどこのオカルトだよ…
41 21/11/30(火)19:33:50 No.871869480
>なんでワクチン浸透してねえ国でワクチンに対抗するオミクロン生まれてんだよおかしいだろ! 感染し放題で患者の体内で変異ガチャ回し放題なんだ
42 21/11/30(火)19:33:57 No.871869511
検疫の8がおみくろんか
43 21/11/30(火)19:34:31 No.871869714
同じ大阪の隣なのに奈良と和歌山滅びすぎてる…
44 21/11/30(火)19:34:33 No.871869727
>千葉5のうちの1人がおミクロン… 成田で確認されたら千葉扱いなん?
45 21/11/30(火)19:34:42 No.871869788
10月に2回目終了だと今は全然問題ないな 6月くらいに2回目打ってるのがヤバい
46 21/11/30(火)19:34:49 No.871869824
いちおうワクチンは行き渡ってるから オリンピックのときよりはマシであってほしい
47 21/11/30(火)19:35:22 No.871870009
>そもそも抗体が消えるとかどこのオカルトだよ… 反ワクの独自設定だとそうらしい
48 21/11/30(火)19:35:32 No.871870065
抗体検査したサンプルの半数が中心値以下に下がってるからな
49 21/11/30(火)19:35:42 No.871870123
オミクロンは感染力強い代わりに重症化しにくいってのを信じたい
50 21/11/30(火)19:35:45 No.871870143
>成田で確認されたら千葉扱いなん? 空港検疫でしょ
51 21/11/30(火)19:36:19 No.871870342
>成田で確認されたら千葉扱いなん? 成田空港なら画像の佐渡くらいのとこにある空港検疫
52 21/11/30(火)19:36:31 No.871870414
反ワクってもしかして馬鹿なのか…
53 21/11/30(火)19:37:28 No.871870715
>10月に2回目終了だと今は全然問題ないな >6月くらいに2回目打ってるのがヤバい つまり医療従事者か
54 21/11/30(火)19:37:32 No.871870736
ここまで減った状態だからこそオミクロンが爆発的に増えるはず みたいなこと言うようにはなりたくないねえ
55 21/11/30(火)19:37:56 No.871870882
>反ワクってもしかして馬鹿なのか… 立民の殆どが反ワクって時点でお察しだ
56 21/11/30(火)19:38:04 No.871870936
>オミクロンは感染力強い代わりに重症化しにくいってのを信じたい 今なにかを信じるのはやめておけ
57 21/11/30(火)19:38:27 No.871871055
上司が忘年会開催を画策しだした…
58 21/11/30(火)19:39:11 No.871871292
>>10月に2回目終了だと今は全然問題ないな >>6月くらいに2回目打ってるのがヤバい >つまり医療従事者か その辺は3回目急ぐべきかもね
59 21/11/30(火)19:40:12 No.871871600
今のうちに3回目のブースト接種すれば安心とか 3回目の分を後進国の1回目に回したほうがトータルで感染抑えられるとか もうどうしたらいいのかワカンネ
60 21/11/30(火)19:40:19 No.871871640
昨日から倍増してる…ヤバすぎる…
61 21/11/30(火)19:40:22 No.871871657
ウイルスがワクチンに対抗して変異してるわけじゃなくて どれそれのウイルスに合わせて効くよってのがワクチンなんだ どれそれワクチンを弱力化するためのカギがワクチンにあるわけだけど 変異してあれこれのウイルスになったらそのカギが合わなくなるので効きづらいになる
62 21/11/30(火)19:41:19 No.871871960
つまり変異する度に新しいワクチンを打つ必要があるんだな
63 21/11/30(火)19:43:01 No.871872501
オミクロンってなんだろうと思ったらギリシャの数字なんだね カッパやクサイみたいなダサい奴も いつの間にか生まれて消えたのかな
64 21/11/30(火)19:43:37 No.871872718
>つまり変異する度に新しいワクチンを打つ必要があるんだな 頻度が違うだけでインフルもそんな感じだしな…
65 21/11/30(火)19:43:50 No.871872792
まあ新しい株だって生まれてから発見されるまでにどうしてもディレイあるだろうし運悪いとこうなるよな…とは思った
66 21/11/30(火)19:44:07 No.871872878
オミクロン対応ワクチン作るのに100日かかるらしいが その間オミクロン野放しなわけか 3ヶ月守りきれるか
67 21/11/30(火)19:44:53 No.871873113
>カッパやクサイみたいなダサい奴も クスィーは飛ばされたよ 何に忖度したかは察してくれ
68 21/11/30(火)19:44:54 No.871873119
クサイは誰かさんへの配慮で欠番となりました
69 21/11/30(火)19:45:01 No.871873147
>オミクロン対応ワクチン作るのに100日かかるらしいが >その間オミクロン野放しなわけか >3ヶ月守りきれるか むしろ100日で対応できるのが怖いよ
70 21/11/30(火)19:45:06 No.871873166
今まで打ってきたワクチン全部無駄 反ワクの大勝利だな
71 21/11/30(火)19:45:36 No.871873357
これ以上オミクロンの輸入はないはずだし…
72 21/11/30(火)19:45:56 No.871873458
年末年始の集まり潰すために早く来てくれオミクロン!
73 21/11/30(火)19:46:27 No.871873602
オミの名は伊達じゃない
74 21/11/30(火)19:46:28 No.871873608
>クスィーは飛ばされたよ >何に忖度したかは察してくれ マフティー…?
75 21/11/30(火)19:46:35 No.871873648
>年末年始の集まり潰すために早く来てくれオミクロン! そういうのつまらないからいいよ
76 21/11/30(火)19:46:36 No.871873654
チンチンがワクワクしてきたな
77 21/11/30(火)19:47:08 No.871873841
Xi…
78 21/11/30(火)19:47:48 No.871874056
ナミビアから今来るとか空気読めないクソかよ と思ったら外交官だったのね
79 21/11/30(火)19:48:18 No.871874223
このままひと月以上鎖国をつづければ オミクロンは隔離できよう
80 21/11/30(火)19:48:30 No.871874306
クスィーであってシーじゃないのに…
81 21/11/30(火)19:48:57 No.871874475
今年こそ実家帰れる… ばあちゃんの顔見ないともういい加減危ないもんなぁ… して安心してたのにこれかぁ…年末年始まで来ないでいてくれれば嬉しいが…
82 21/11/30(火)19:49:52 No.871874790
お仕事関係じゃしょうがない めっちゃタイミング悪くおみやげもってきちゃった
83 21/11/30(火)19:50:12 No.871874875
忘年会断る理由ができてありがたい…
84 21/11/30(火)19:50:54 No.871875098
知らなかった…今現存のコロナウイルス全部オミクロンに入れ替わったのか… それならワクチンたしかにほぼ無駄だが…
85 21/11/30(火)19:51:15 No.871875207
年末年始に引き締めるいい口実ができた
86 21/11/30(火)19:51:44 No.871875355
>お仕事関係じゃしょうがない そうだね 人手が足りないから 技能実習生は入国可にしよう
87 21/11/30(火)19:52:55 No.871875738
鎖国って言っても日本人と日本国籍もった外人は入れるし待機場所も自宅からしばらく出ないでねくらいな感じで不安は有る
88 21/11/30(火)19:52:56 No.871875743
コロナウイルスがはしかウイルスに変わったわけじゃないから接種が無駄なわけはない
89 21/11/30(火)19:53:03 No.871875786
医療関係は早く打ち終わってるからブースターを急いで第6波に備えよう
90 21/11/30(火)19:53:19 No.871875886
2週間後どうなるかだなおマクロス
91 21/11/30(火)19:53:41 No.871875998
>>カッパやクサイみたいなダサい奴も >クスィーは飛ばされたよ >何に忖度したかは察してくれ 検索したけどハサウェイしか出なかった…
92 21/11/30(火)19:53:42 No.871876002
>オミクロンやばいってなってから慌てて検査して判明したんだから >すでに何人かは国内に入ってるよね >本当にやばいのかどうかはまだわからないが コロナウイルス自体は別にずっと検査してたわけだが? なんで陽性反応出たやつを野放しにしてると思う?
93 21/11/30(火)19:53:51 No.871876050
>2週間後どうなるかだなおマクロス マクロス?
94 21/11/30(火)19:54:11 No.871876157
>Xi… 最低だよ初代PSのパズルゲーム…
95 21/11/30(火)19:54:11 No.871876161
>>「オミクロン株」 感染はナミビア外交官 同じ飛行機の71人が濃厚接触者 クソが…徹底的に隔離して欲しい
96 21/11/30(火)19:54:56 No.871876401
その71人が全員ではないだろう
97 21/11/30(火)19:54:57 No.871876403
>医療関係は早く打ち終わってるからブースターを急いで第6波に備えよう 特に海外渡航はブースター終了済みの人限定にしないとな
98 21/11/30(火)19:54:58 No.871876407
とにかく今は接触機会の低減に努めるしかないね
99 21/11/30(火)19:55:01 No.871876424
>クソが…徹底的に隔離して欲しい すぐ隔離対象っていってたよ
100 21/11/30(火)19:55:35 No.871876617
新しい株入ってきたら流石に爆増するだろうか またスンッ…てなるパターンになったらいいんだが
101 21/11/30(火)19:55:41 No.871876652
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
102 21/11/30(火)19:55:54 No.871876714
>>つまり変異する度に新しいワクチンを打つ必要があるんだな >頻度が違うだけでインフルもそんな感じだしな… まあそのインフルは少し衛生状態に気を使えばあっという間に絶滅したんだが
103 21/11/30(火)19:56:18 No.871876842
スパロボ30やってたらオミクロン基地が出てきて反応してしてしまった
104 21/11/30(火)19:57:29 No.871877208
油断するとすぐこれだ
105 21/11/30(火)19:57:47 No.871877299
俺モデルナマンだから凄い不安
106 21/11/30(火)19:57:54 No.871877335
>油断するとすぐこれだ これってどれだよ
107 21/11/30(火)19:58:03 No.871877379
おミク可愛いよおミク…
108 21/11/30(火)19:58:20 No.871877475
オミクロンは空気感染の可能性があるって話がなんか怖いね 違うといいんだけど
109 21/11/30(火)19:59:20 No.871877768
まだわからないことが多い だが徹底的に隔離しておこう
110 21/11/30(火)19:59:37 No.871877840
>まだわからないことが多い >だが徹底的に隔離しておこう これ本当に大事
111 21/11/30(火)20:00:56 No.871878244
>1638269741055.png ロをそう書くんだ…
112 21/11/30(火)20:01:54 No.871878565
>ロをそう書くんだ… おまんこを連想させやすいようにかと…
113 21/11/30(火)20:01:56 No.871878576
>まあそのインフルは少し衛生状態に気を使えばあっという間に絶滅したんだが 第五波の中コロナに罹らず切り抜けて衛生に気を使ってたのに インフルエンザに罹ったぞ俺… 回りに誰罹ったやついないし外食もしてないのにどこから拾ったんだ…もしかしてヒリから直行か…
114 21/11/30(火)20:02:08 No.871878641
おミクロマンはまだ症状もはっきりせんからね
115 21/11/30(火)20:02:11 No.871878656
習近平 習(Xi)
116 21/11/30(火)20:02:28 No.871878738
東京20人超えてるしおしまいだ
117 21/11/30(火)20:02:32 No.871878762
でもちょっとくらいなら流行っても…?
118 21/11/30(火)20:02:56 No.871878918
都庁赤くしなきゃ…
119 21/11/30(火)20:03:26 No.871879101
たとえ重症化しないにしてもコロナは後遺症があるし人に感染しやすいとかいう言う時点で十分姜維だわ
120 21/11/30(火)20:03:29 No.871879117
>おまんこを連想させやすいようにかと… ドスケベかよ…
121 21/11/30(火)20:03:55 No.871879267
>たとえ重症化しないにしてもコロナは後遺症があるし人に感染しやすいとかいう言う時点で十分姜維だわ ハイヤッ!
122 21/11/30(火)20:07:28 No.871880480
>習近平 >習(Xi) WHOが中国のスパイ機関だっていう何よりの証拠でもある