虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/30(火)18:15:30 >名画 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)18:15:30 No.871845438

>名画

1 21/11/30(火)18:16:14 No.871845637

カタログの徳が高まったと思ったら高僧だった

2 21/11/30(火)18:18:10 No.871846152

写真の完成度が高すぎる

3 21/11/30(火)18:20:16 No.871846755

コロナで亡くなったって「」が言ってたなと思ったけど 今調べたら言ってるのがデマ屋のネトウヨだから「」に欺かれたかもしれん

4 21/11/30(火)18:21:02 No.871846985

>コロナで亡くなったって「」が言ってたなと思ったけど >今調べたら言ってるのがデマ屋のネトウヨだから「」に欺かれたかもしれん それは銀座で托鉢やってた坊さんだよ この人はまだ生きてる

5 21/11/30(火)18:21:26 No.871847106

あれから10年…

6 21/11/30(火)18:22:11 No.871847320

>今調べたら言ってるのがデマ屋のネトウヨだから「」に欺かれたかもしれん 実に荒んだ人心を感じさせる物言いだ 写経でもしてきなさい

7 21/11/30(火)18:23:22 No.871847648

寒そう

8 21/11/30(火)18:24:22 No.871847948

金持ちそう

9 21/11/30(火)18:25:30 No.871848287

この世の無常を感じさせる名画

10 21/11/30(火)18:26:30 No.871848541

>>今調べたら言ってるのがデマ屋のネトウヨだから「」に欺かれたかもしれん >実に荒んだ人心を感じさせる物言いだ >写経でもしてきなさい https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000209417.html なるほど

11 21/11/30(火)18:27:58 No.871848914

>>コロナで亡くなったって「」が言ってたなと思ったけど >>今調べたら言ってるのがデマ屋のネトウヨだから「」に欺かれたかもしれん >それは銀座で托鉢やってた坊さんだよ >この人はまだ生きてる そうなんだ ありがとう スレ画の時点で28歳らしいね

12 21/11/30(火)18:29:12 No.871849259

構図が完璧

13 21/11/30(火)18:30:12 No.871849536

>https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000209417.html >なるほど 君はもう少しインターネットというのを利用した方が良いよ 画像は小原宗鑑さんっていうコロナで無くなった僧とは別の方だよ

14 21/11/30(火)18:31:18 No.871849835

スレ画のお坊さんの志は立派だと思うよ 俺もお坊さんになりたいけど俗世への執着が強いから無理だ…

15 21/11/30(火)18:31:59 No.871850024

>君はもう少しインターネットというのを利用した方が良いよ >画像は小原宗鑑さんっていうコロナで無くなった僧とは別の方だよ >>実に荒んだ人心を感じさせる物言いだ >>写経でもしてきなさい

16 21/11/30(火)18:40:03 No.871852300

僧だね

17 21/11/30(火)18:41:06 No.871852639

名画なんだけど無情過ぎて名画とは言い難い…

18 21/11/30(火)18:41:07 No.871852643

こういう画を撮りたいってお金握らされたわけじゃないのか

19 21/11/30(火)18:42:29 No.871853054

こういう人には喜んで喜捨する なんでうちの寺はすぐに寄付募ってきてベンツ乗ってるの…

20 21/11/30(火)18:47:08 No.871854488

当時自分も大変だったろうにせめて亡くなった人達が安らかに逝けるようにって他人の為に行動できるのはすごいよな...

21 21/11/30(火)18:48:09 No.871854767

無くなった方とは別って判ったけどこの方はどなた?

22 21/11/30(火)18:51:11 No.871855591

>名画なんだけど無情過ぎて名画とは言い難い… 皮肉にもこの無情感が人の心をざわつかせて脳を刺激するから名画なんだ

23 21/11/30(火)18:51:43 No.871855747

>無くなった方とは別って判ったけどこの方はどなた? この写真を知らないとは当時子ども?

24 21/11/30(火)18:53:14 No.871856161

この写真はグッとくる これこそ仏教だけではなく世界の宗教の存在する意義だろう

25 21/11/30(火)18:53:30 No.871856253

「」からの情報はその場で正解って結論出ててもスレ終わってあとから違うじゃねぇか!ってことよくあるからスレ閉じて自分で結論出すのも大事よ

26 21/11/30(火)18:54:44 No.871856618

祈り弔うってこういう事だって一枚

27 21/11/30(火)18:55:37 No.871856869

>画像は小原宗鑑さんっていうコロナで無くなった僧とは別の方だよ これどっちの意味でも取れるから勘違いしたけどスレ画は小原さんであってんのな

28 21/11/30(火)18:56:21 No.871857078

誰かは重要ではない

29 21/11/30(火)18:57:23 No.871857400

救われるものがあるものなこう悲しんでくれるだけで

30 21/11/30(火)18:57:59 No.871857561

死ぬのも辛いし生きるのも辛い

31 21/11/30(火)18:58:28 No.871857716

スレ画の行動にはなんの価値もないと思う けど意味はあるような気もする

32 21/11/30(火)19:00:44 No.871858411

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202103090000913_m.html?mode=all

33 21/11/30(火)19:01:24 No.871858627

>スレ画の行動にはなんの価値もないと思う 俺遺族だけど価値も意味もあると思うよ

34 21/11/30(火)19:03:11 No.871859162

>けど意味はあるような気もする 綺麗事言うつもりないけどこれに価値がないと言い切るような人間にはならんと強く思ったよ

35 21/11/30(火)19:03:13 No.871859171

震災で凹んだ時に見てかっこよくてめっちゃ興奮したわ

36 21/11/30(火)19:03:36 No.871859288

価値と意味は不可分だろう

37 21/11/30(火)19:04:11 No.871859486

ソースは遺族初めて見た

38 21/11/30(火)19:05:07 No.871859803

こんなかっこいい絵が取れたんだから価値がないわけがない

39 21/11/30(火)19:05:47 No.871860017

逆だろ意味がないけど価値があるんだろ

40 21/11/30(火)19:06:29 No.871860231

>俺遺族だけど価値も意味もあると思うよ あ…あんたほどの人が言うなら…

41 21/11/30(火)19:06:53 No.871860354

ハゲワシと少女の写真と同じジャンル

42 21/11/30(火)19:06:56 No.871860370

功徳が足らないんだな…

43 21/11/30(火)19:07:07 No.871860414

遺族である事を偽る以外 意味があると言ってもいいし無いと言っても良いよ

44 21/11/30(火)19:08:23 No.871860849

>震災で凹んだ時に見てかっこよくてめっちゃ興奮したわ これとまた再建しましょうは人間捨てたもんじゃないと思えた…マスコミはますます嫌いになったけど

45 21/11/30(火)19:09:10 No.871861129

報道写真ってあんま面白くないけど311はものすごい写真がいっぱい出てきて不謹慎だけど写真見るのは面白かったわ 戦場カメラマンが命かけてでも非日常の危険地帯に行く気持ちが少しわかった

46 21/11/30(火)19:10:49 No.871861678

まぁあの被害規模なら「」の中にガチの遺族もいるだろう…

47 21/11/30(火)19:12:53 No.871862306

ガチ遺族どころか亡くなった本人だっているよ 書き込みしてくるかもしれん

48 21/11/30(火)19:14:28 No.871862840

>これとまた再建しましょうは人間捨てたもんじゃないと思えた…マスコミはますます嫌いになったけど 俺もマスコミ嫌いになった決定打だったなぁ震災

49 21/11/30(火)19:15:33 No.871863209

>まぁあの被害規模なら「」の中にガチの遺族もいるだろう… 便利グッズとか避難のとき役だったからバイナウ!みたいなの稀に見る

50 21/11/30(火)19:16:48 No.871863626

書き込みをした人によって削除されました

51 21/11/30(火)19:16:52 No.871863645

>ガチ遺族どころか亡くなった本人だっているよ >書き込みしてくるかもしれん 成仏して欲しい

52 21/11/30(火)19:17:04 No.871863700

311の時は人魂の列を夜回りしてた消防団がみたんだって おそらく遺体から出たリンが燃えてたんだろう

53 21/11/30(火)19:17:52 No.871863993

弔うという事はこれなんだろうな

54 21/11/30(火)19:17:52 No.871863995

気持ちが安らぐ遺族がいるなら実利があるね

55 21/11/30(火)19:18:06 No.871864077

友人が震災後akb?みたいのが来て自分家の敷地内なのにスタッフに追い払われた時は流石に殺意に近いものが沸いたけどもうなんかいう気力も湧いてこなかったって言ってたよ…

56 21/11/30(火)19:20:23 No.871864885

どこかで聞いた「弔いは死者ではなく生者のために行うもの」って言葉の本質を感じる 確かにこれで死者は生き返らないしそういう意味では価値は無いんだろうけど遺族はどれだけ救われることか

57 21/11/30(火)19:21:31 No.871865267

弔えるだけでも凄い 死体を引き上げた身としてはああもう駄目なんだなって感情しか無かったし

↑Top