虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/30(火)16:08:30 猿って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)16:08:30 No.871816154

猿って火影のくせにダンゾウと相談役のせいでほとんど権力なくなってない?

1 21/11/30(火)16:11:53 No.871816765

だからナルトは自分に権力を集中させたんだな

2 21/11/30(火)16:13:32 No.871817088

ダンゾウと相談役が基本グルだから三代目の味方がいないのひどい

3 21/11/30(火)16:15:26 No.871817463

猿を慕うような層は戦争でも頑張って戦死したのが多かったりで里内で政治力持ってるような立ち位置にいるのは少なさそう

4 21/11/30(火)16:16:20 No.871817625

ナルトの処遇も三代目が必死に守ってあれ でもダンゾウは九尾の人柱力だって影でみんなにバラす

5 21/11/30(火)16:20:14 No.871818286

でもうちはは脳の病気持ちだしなぁ

6 21/11/30(火)16:24:03 No.871819024

うちはの脳構造知ってたらまあ

7 21/11/30(火)16:24:26 No.871819106

遠くからの冷やかし目線で済んでるのが奇跡だとは思うナルト

8 21/11/30(火)16:26:15 No.871819479

相談役コンビが責任なくて権力だけあるのがクソすぎる

9 21/11/30(火)16:26:56 No.871819644

>遠くからの冷やかし目線で済んでるのが奇跡だとは思うナルト というか自分達の子供の近くに基本いる爆弾相手に面と向かって冷遇できる里の民はいったいどういうメンタルしてるんだってばよ

10 21/11/30(火)16:27:57 No.871819886

火影自体は人格者ばっかりなのはすごいけどね

11 21/11/30(火)16:29:20 No.871820169

実際は九尾のこと自体は傍観者のほうが多そうな気がしないでもない いたずら落ちこぼれ小僧のバイアスかかって負の連鎖

12 21/11/30(火)16:29:42 No.871820250

ダンゾウはぎりぎり必要ないぐらいだけど相談役は完全に要らない

13 21/11/30(火)16:31:11 No.871820586

>ダンゾウはぎりぎり必要ないぐらいだけど相談役は完全に要らない BORUTO時代にも意見するぞ!

14 21/11/30(火)16:31:18 No.871820615

火影と言っても何でも出来るって訳じゃないからな…

15 21/11/30(火)16:31:38 No.871820684

戦闘力と政治力は比例しない

16 21/11/30(火)16:33:19 No.871821077

>遠くからの冷やかし目線で済んでるのが奇跡だとは思うナルト 一応猿が最低限のことはしてるのよ fu573793.jpg

17 21/11/30(火)16:34:23 No.871821304

>BORUTO時代にも意見するぞ! 相談役まだ居座ってんのかよ…ってなる

18 21/11/30(火)16:37:29 No.871821975

ナルトは案外冷静に政治ができる意外性

19 21/11/30(火)16:37:33 No.871821989

三代目は四代目火影に託したあとすぐに九尾のゴタゴタで 奥さんトビに殺されるわまた火影やらされるわで正直かなりきつかったと思う

20 <a href="mailto:ダンゾウ">21/11/30(火)16:38:02</a> [ダンゾウ] No.871822101

>火影自体は人格者ばっかりなのはすごいけどね あの…!

21 21/11/30(火)16:38:51 No.871822275

>ナルトは案外冷静に政治ができる意外性 技術進化凄まじいのに適応してるし有能だよね やり込みすぎて仕事配分できない欠点があるけど

22 21/11/30(火)16:40:35 No.871822638

書き込みをした人によって削除されました

23 21/11/30(火)16:40:49 No.871822696

自分たちでうちは一族を端に追いやって不満を貯めさせて置きながらイタチにクーデターしそうなんだけど弟とどっち選ぶとか言い出すの改めてひでぇマッチポンプ……

24 21/11/30(火)16:40:52 No.871822708

うちはせんべいの設立だ

25 21/11/30(火)16:42:06 No.871822988

木の葉は名家多い割にこじらせてんのがうちはぐらいなのは少ないかもしれん

26 21/11/30(火)16:42:50 No.871823141

ダンゾウを含む里の上層部(ピー)

27 21/11/30(火)16:43:16 No.871823230

>あの…! カウントされてないし…

28 21/11/30(火)16:44:34 No.871823504

九尾事件はオビトが原因だけどそこから勝手にうちはの立場を極限まで悪くしたのはダンゾウとか相談役なんだよな マダラも呆れてそう

29 21/11/30(火)16:44:57 No.871823590

>>BORUTO時代にも意見するぞ! >相談役まだ居座ってんのかよ…ってなる 木の葉は良い奴から死んでいく里なんだ

30 21/11/30(火)16:45:16 No.871823661

>>ナルトは案外冷静に政治ができる意外性 >技術進化凄まじいのに適応してるし有能だよね >やり込みすぎて仕事配分できない欠点があるけど あの性格で仕事できるのめちゃくちゃモテそう

31 21/11/30(火)16:45:39 No.871823746

オビトはあくまで当時九尾狙いなだけだったからな

32 21/11/30(火)16:46:39 No.871823951

>自分たちでうちは一族を端に追いやって不満を貯めさせて置きながらイタチにクーデターしそうなんだけど弟とどっち選ぶとか言い出すの改めてひでぇマッチポンプ…… でもうちはが犯人なのは正解だし…

33 21/11/30(火)16:47:08 No.871824068

多重影分身使って一人であれもこれもやろうとするのは若いうちはいいけどちょっと将来が不安…

34 21/11/30(火)16:47:22 No.871824116

実際のところ成功としか言えない民族性だったし…

35 21/11/30(火)16:47:25 No.871824129

猿とか稀代って実際のマダラを知ってる世代?

36 21/11/30(火)16:47:30 No.871824144

>あの性格で仕事できるのめちゃくちゃモテそう 実際戦後ヒナタとくっつくまでモテモテだった

37 21/11/30(火)16:47:42 No.871824185

うちはの家紋がマグロの寿司に見えた

38 21/11/30(火)16:47:58 No.871824232

>猿とか稀代って実際のマダラを知ってる世代? 柱間が30代の時にマダラ死んでるからギリギリ姿見た事あるとかじゃないか

39 21/11/30(火)16:48:32 No.871824337

なんだかんだ日向って傷のない名門だな…

40 21/11/30(火)16:49:02 No.871824445

猿の嫁は幼いころ落ち着いていた時のマダラで泣いてた

41 21/11/30(火)16:49:11 No.871824475

イタチは結構うちはの処遇とかは諦めてたあたりなんでこんな扱いうけてるか理由知ってたのかな

42 21/11/30(火)16:50:13 No.871824698

>>猿とか稀代って実際のマダラを知ってる世代? >柱間が30代の時にマダラ死んでるからギリギリ姿見た事あるとかじゃないか それくらいでもうちは隔離が決定できたんだ 里の民衆から反対とかなかったんだろうか

43 21/11/30(火)16:50:18 No.871824725

>多重影分身使って一人であれもこれもやろうとするのは若いうちはいいけどちょっと将来が不安… クラマ逝ったし周りから無茶するな言われて …わかってるてばよしてるし…

44 21/11/30(火)16:50:28 No.871824773

>猿の嫁は幼いころ落ち着いていた時のマダラで泣いてた 柱間の回想に出てくるお花くれる女の子だっけ?

45 21/11/30(火)16:50:29 No.871824776

ナルトの相談役っていいイメージ全くないな ダンゾウはまだ汚れ仕事してくれてたんだろうなってのはあるけどさ

46 21/11/30(火)16:50:36 No.871824803

正直うちは一族は自分の里では抱えていたくない存在だけど他所の里に行かれるのも怖いから 綺麗に消したいと思うのもわからなくはないかなって…

47 21/11/30(火)16:50:59 No.871824886

ダンゾウと猿はともかく相談役はマジなんなの

48 21/11/30(火)16:51:05 No.871824910

>ナルトの相談役っていいイメージ全くないな >ダンゾウはまだ汚れ仕事してくれてたんだろうなってのはあるけどさ 作中でも砂の里の相談役と比較しながらお前らはなんだ!ってボロクソ言われてるよ

49 21/11/30(火)16:52:04 No.871825108

写輪眼模様の目をした九尾が暴れてたからうちは迫害されたんだっけ?

50 21/11/30(火)16:52:07 No.871825125

幹部が全員元同期という境遇をナルトと比べても お前らどんだけヒルゼンを火影にしたくなかったんだってなる相談役達

51 21/11/30(火)16:52:28 No.871825197

ダンゾウも汚れ仕事って言うか勝手に暴れてただけ… 正直猿がそんなに汚れ仕事しないように見えない

52 21/11/30(火)16:52:32 No.871825211

ナルトは頼り方甘え方の塩梅がわからんのでは…

53 21/11/30(火)16:53:02 No.871825337

>写輪眼模様の目をした九尾が暴れてたからうちは迫害されたんだっけ? 九尾を操れるのはうちはぐらいしかいないから という理由

54 21/11/30(火)16:53:22 No.871825395

猿は側近がダンゾウとコハルとホムラ ナルトは側近がサスケとシカマルとサイ あまりにも差がありすぎる

55 21/11/30(火)16:53:42 No.871825473

>ナルトは頼り方甘え方の塩梅がわからんのでは… 悲しき過去… いや本当に

56 21/11/30(火)16:53:45 No.871825484

コハルとホムラは若い頃はかっこよかったのに

57 21/11/30(火)16:54:12 No.871825588

>九尾を操れるのはうちはぐらいしかいないから >という理由 犯人合ってるじゃん!

58 21/11/30(火)16:54:17 No.871825605

>コハルとホムラは若い頃はかっこよかったのに 権力持たせたら腐ったのかな…

59 21/11/30(火)16:54:22 No.871825620

>>写輪眼模様の目をした九尾が暴れてたからうちは迫害されたんだっけ? >九尾を操れるのはうちはぐらいしかいないから >という理由 実際柱間とマダラとの戦いが史実として残っているし世代によってはそういう実際に目にしてそうだしそう思うよな…

60 21/11/30(火)16:54:54 No.871825748

>猿は側近がダンゾウとコハルとホムラ >ナルトは側近がサスケとシカマルとサイ >あまりにも差がありすぎる ナルトたちは若い頃にお互いに全力でぶつかり合って腹のワタ見せあったからな…

61 21/11/30(火)16:55:13 No.871825806

>ナルトは頼り方甘え方の塩梅がわからんのでは… 参謀シカマル 暗部長官サイ 裏方調査サスケ 前任者カカシ アドバイザーアマド で結構頼ってるようにもなってる ので頑張るってばよ

62 21/11/30(火)16:55:14 No.871825814

ナルト達の関係性も50年くらい経つとなんか色々腐ってくんだろうな

63 21/11/30(火)16:55:22 No.871825840

猿は大蛇丸の件で弟子が悪堕ち+殺せず見逃すのコンボやらかしてるし…

64 21/11/30(火)16:55:29 No.871825853

>ナルトは頼り方甘え方の塩梅がわからんのでは… そこに卑劣様推薦のシカマルがすーっと効いて… まじで補佐大事だな

65 21/11/30(火)16:55:41 No.871825900

ナルト世代の年上の相談役ポジは綱手とかカカシじゃないのか

66 21/11/30(火)16:55:51 No.871825945

>ナルト達の関係性も50年くらい経つとなんか色々腐ってくんだろうな そこより猪鹿蝶の家格差のがやばいと思う

67 21/11/30(火)16:56:07 No.871826013

>>九尾を操れるのはうちはぐらいしかいないから >>という理由 >犯人合ってるじゃん! これが酷いよね これ言っちゃうと上層部批判がやりにくくなっちゃうからオビトもサスケにはそこだけ嘘を入れる

68 21/11/30(火)16:56:25 No.871826091

>これが酷いよね >これ言っちゃうと上層部批判がやりにくくなっちゃうからオビトもサスケにはそこだけ嘘を入れる そもそもお前のせいじゃねーか!!

69 21/11/30(火)16:56:26 No.871826094

木ノ葉丸とかもいるけど9代目火影はサラダっぽいね

70 21/11/30(火)16:56:42 No.871826152

>ナルト世代の年上の相談役ポジは綱手とかカカシじゃないのか それに加えて出しゃばってたんだ 綱手が抑えこんでた

71 21/11/30(火)16:56:58 No.871826208

誰が悪いかって言うとマダラでまあうちはのせい

72 21/11/30(火)16:57:26 No.871826308

>木ノ葉丸とかもいるけど9代目火影はサラダっぽいね 8代目は?

73 21/11/30(火)16:57:27 No.871826311

一応作中では九尾が暴れたのは出産の負担による自然発生って扱いだからな でも本当はうちはなんじゃねぇの…って見られてたけど

74 21/11/30(火)16:57:48 No.871826395

>>ナルト達の関係性も50年くらい経つとなんか色々腐ってくんだろうな >そこより猪鹿蝶の家格差のがやばいと思う 秋道一族が現場主義向けすぎてな…

75 21/11/30(火)16:57:57 No.871826426

つってもうちは自身がマダラはパージしてるからな 警務隊独占もそれに対する信頼の証でもあるし

76 21/11/30(火)16:58:56 No.871826651

まあ忍びの血の歴史の犠牲になった結果なんだけど 平和を望んでた一般うちはを巻き込んで悪い方へいったのは大体マダラとおじさん

77 21/11/30(火)16:58:58 No.871826657

うずまきの名前は残るだろうけど千手とはたけと波風は消えるんだろうな

78 21/11/30(火)16:59:10 No.871826703

九尾暴れてたの12年前って最近すぎるよな 偏見というか単純に怖いわ

79 21/11/30(火)16:59:38 No.871826798

三代目とその周辺もナルトらみたいに若い頃はうまく回ってたんだろうな

80 21/11/30(火)16:59:44 No.871826824

>うずまきの名前は残るだろうけど千手とはたけと波風は消えるんだろうな 綱手を孕ませればワンチャン

81 21/11/30(火)17:00:00 No.871826877

>つってもうちは自身がマダラはパージしてるからな >警務隊独占もそれに対する信頼の証でもあるし 身内に基本ゲロ甘のうちはからもついていけないされるマダラどんだけだよ

82 21/11/30(火)17:00:03 No.871826897

>三代目とその周辺もナルトらみたいに若い頃はうまく回ってたんだろうな いや昔からダンゾウがコンプレックスの塊だったよ

83 21/11/30(火)17:00:05 No.871826908

>九尾暴れてたの12年前って最近すぎるよな >偏見というか単純に怖いわ 東日本大震災くらいの感じか…

84 21/11/30(火)17:00:17 No.871826944

操られた九尾の目が車輪眼模様でわたしうちはに操られてますよー!って巨大広告状態なのと あと九尾襲った時にうちは一族が全員外に出てたから余計に疑われた アニオリで配置転換はダンゾウのせいになったけど原作だとクーデター匂わせもあった

85 21/11/30(火)17:00:18 No.871826956

綱手はナルトの子産んでおいてくれ

86 21/11/30(火)17:00:21 No.871826959

第二のマダラ出ないようにってだけでうちは自体は危険だけどそれを補って余りあるくらい優秀だから… クーデター? ダンゾウが悪い

87 21/11/30(火)17:00:24 No.871826975

これ逆説的に卑劣様からの扱いは普通にエリートじゃんって胸張れてたことになるんだよな 側近にすらうちはが一人いたことでうちは優遇にすら思える自尊心が保てていたことに

88 21/11/30(火)17:00:31 No.871827001

卑劣様存命の頃から猿とダンゾウの関係ボロボロだよ

89 21/11/30(火)17:01:09 No.871827126

猿とダンゾウに力の差がありすぎる

90 21/11/30(火)17:01:17 No.871827148

うちは一族ほぼ消滅したのマジもったいないよな

91 21/11/30(火)17:01:53 No.871827266

>九尾暴れてたの12年前って最近すぎるよな >偏見というか単純に怖いわ 16年前じゃなかった? こないだリメイク出たポケモンのダイパが出た位の時間

92 21/11/30(火)17:02:06 No.871827320

九尾事件の時 うちは一族「おい里がやべーぞ!助けに行かなきゃ!!」 ダンゾウ「何があるかわかんねーからおまえら後方でちょっと待機してろ」 うちは一族「しょーがねーな」 事件収束後 ダンゾウ「お前らなんであの時手伝いに来なかったの?」 うちは一族「お前がくるなっていったんだろ?!くそ…このはを…つぶす!」 ダンゾウ「お前の一族がクーデター目論んでるからちょっと消してこい」 イタチ「えぇ…」

93 21/11/30(火)17:02:20 No.871827367

>うちは一族ほぼ消滅したのマジもったいないよな でも子世代の話をアニメで見てると絶滅してて良かったと思う 絶対にやらかすわ

94 21/11/30(火)17:02:26 No.871827391

九尾が暴れたのはそのままナルトの年齢前だぞ

95 21/11/30(火)17:02:32 No.871827412

それまではライバルやれてたみたいだけど囮役は俺が行くのところで決定的にダンゾウが拗れたっぽいから…

96 21/11/30(火)17:02:37 No.871827432

>>九尾暴れてたの12年前って最近すぎるよな >>偏見というか単純に怖いわ >16年前じゃなかった? >こないだリメイク出たポケモンのダイパが出た位の時間 ナルトの年齢と同じだから本編開始時点だと12年前

97 21/11/30(火)17:03:37 No.871827650

それこそ猿とダンゾウはナルトとサスケだけどお互いに決着をつけないまま差ができてしまった

98 21/11/30(火)17:03:48 No.871827700

卑劣様は自分と柱間の関係を猿とダンゾウに望んだのかもしれないけどいかんせんスペックが違いすぎた

99 21/11/30(火)17:03:56 No.871827718

>ナルトの年齢と同じだから本編開始時点だと12年前 ああ本編の時間次第でズレるのね そっか……最初のナルトマジで子供だったんだな

100 21/11/30(火)17:04:05 No.871827769

>それこそ猿とダンゾウはナルトとサスケだけどお互いに決着をつけないまま差ができてしまった なあなあでコンプこじらせたままウジウジウジウジオロオロオロオロとって感じか

101 21/11/30(火)17:04:17 No.871827821

>>九尾暴れてたの12年前って最近すぎるよな >>偏見というか単純に怖いわ >16年前じゃなかった? >こないだリメイク出たポケモンのダイパが出た位の時間 ナルトの誕生日と同日だからナルトの年齢で変わるなスレ画の時期なら16が正解か

102 21/11/30(火)17:04:17 No.871827822

>ダンゾウ「お前の一族がクーデター目論んでるからちょっと消してこい」 >イタチ「えぇ…」 実際にクーデター起こそうとしてたんでちょっと違う ダンゾウは乗っかっただけだ

103 21/11/30(火)17:04:26 No.871827859

>卑劣様は自分と柱間の関係を猿とダンゾウに望んだのかもしれないけどいかんせんスペックが違いすぎた そもそも卑劣様は兄者の甘いところ含めてガチ尊敬してる上で言いたいこと言えるってのが恵まれてる関係って自覚しろ

104 21/11/30(火)17:04:39 No.871827899

ダンゾウとオビトが悪いけどクーデター計画してたのも事実なわけで

105 21/11/30(火)17:04:48 No.871827935

うちはは爆弾過ぎて里で抱えるには危険だわ

106 21/11/30(火)17:05:00 No.871827978

>実際にクーデター起こそうとしてたんでちょっと違う >ダンゾウは乗っかっただけだ クーデターの原因作ったのはダンゾウなんだ 乗っかったというかマッチポンプ

107 21/11/30(火)17:05:07 No.871828009

>それまではライバルやれてたみたいだけど囮役は俺が行くのところで決定的にダンゾウが拗れたっぽいから… いくは命の危機だからってあそこは明確にやらかしたと思う卑劣様 自分の時はあくまで選挙に拘ったのに

108 21/11/30(火)17:05:22 No.871828059

>アニオリで配置転換はダンゾウのせいになったけど原作だとクーデター匂わせもあった 原作だと不明のまんまだしマダラは里にマダラ派居ること匂わせてるから読者もうちはに信用がない

109 21/11/30(火)17:05:27 No.871828081

むしろカカシが火影の時の補佐って誰だ あの世代ボロボロに死んでない?

110 21/11/30(火)17:05:47 No.871828147

>>それこそ猿とダンゾウはナルトとサスケだけどお互いに決着をつけないまま差ができてしまった >なあなあでコンプこじらせたままウジウジウジウジオロオロオロオロとって感じか 無駄に行動力はあるのが駄目なんだよ! 3代目が出来ない事をやるが目的に入っちゃってるからあえて黒い事を優先するし

111 21/11/30(火)17:05:49 No.871828159

左下お寿司だと思ったらうちはの家紋だった

112 21/11/30(火)17:06:00 No.871828197

うちはに操られてマースって眼で言ってる九尾にうちは一族近づけるのはちょっとね…

113 <a href="mailto:ダンゾウ">21/11/30(火)17:06:02</a> [ダンゾウ] No.871828208

はいはいわしのせいわしのせい

114 21/11/30(火)17:06:06 No.871828219

>むしろカカシが火影の時の補佐って誰だ >あの世代ボロボロに死んでない? シカマルとシズネ

115 21/11/30(火)17:06:13 No.871828250

うちはが不信を募らせるようにしてたのはダンゾウのせいではある

116 21/11/30(火)17:06:24 No.871828295

写輪眼いっぱいついた状態でも猿に勝てんよな

117 21/11/30(火)17:06:26 No.871828307

>はいはいわしのせいわしのせい 本当にお前のせいなんだよ!!

118 21/11/30(火)17:06:30 No.871828318

話し合いで解決目指さずクーデターで解決しようとするの怖いよ

119 21/11/30(火)17:06:36 No.871828335

マダラとオビトが酷いだけでカガミシスイイタチと里のこと愛してるうちはそこそこいるし…

120 21/11/30(火)17:06:54 No.871828399

あの卑劣様が秘密にしておくレベルのうちはの脳

121 21/11/30(火)17:07:00 No.871828420

>むしろカカシが火影の時の補佐って誰だ >あの世代ボロボロに死んでない? シズネが秘書的なポジ シカマルも参謀

122 21/11/30(火)17:07:08 No.871828451

ナルトとサスケみたいに本気で一度殺し合いとかすれば和解もできたかもしれないがまあそうやってナルトとサスケみたいな関係がうまく行かずこじれた人たちがたくさんいたのがNARUTO本編だよな……

123 21/11/30(火)17:07:15 No.871828475

>>むしろカカシが火影の時の補佐って誰だ >>あの世代ボロボロに死んでない? >シズネが秘書的なポジ >シカマルも参謀 人材不足!

124 21/11/30(火)17:07:18 No.871828486

木の葉の里って設立から100年も経ってないんだな…

125 21/11/30(火)17:07:20 No.871828492

アニメでいいように悪行盛られる程度に原作でも悪どいのが悪い 特にカブトにやってた写真入れ替えとか陰湿すぎる

126 21/11/30(火)17:07:23 No.871828508

>むしろカカシが火影の時の補佐って誰だ >あの世代ボロボロに死んでない? 一応試験官やってたゲンマとかも同期っぽいが いいとこないよなあの辺

127 21/11/30(火)17:07:28 No.871828525

>話し合いで解決目指さずクーデターで解決しようとするの怖いよ 一応計画では無血革命だから…

128 21/11/30(火)17:07:29 No.871828533

ただまぁカブトの件をみるに確実にマッチポンプは基本手段だよねダンゾウ

129 21/11/30(火)17:07:29 No.871828537

戦友たちは老害になり足引っ張るし愛弟子の一人は抜け忍になる 九尾事件で奥さんも頼もしい後釜も死に結果また火影をやる羽目に ...こうして見ると猿散々だな

130 21/11/30(火)17:07:37 No.871828573

相談役は九尾事件の時は三代目と一緒に前線に出てきてたんだけどなぁ ペイン襲撃のときにも戦って欲しかった

131 21/11/30(火)17:07:37 No.871828575

>ナルトとサスケみたいに本気で一度殺し合いとかすれば和解もできたかもしれないがまあそうやってナルトとサスケみたいな関係がうまく行かずこじれた人たちがたくさんいたのがNARUTO本編だよな…… サスケはもっとナルトに感謝しろ してるか

132 21/11/30(火)17:08:03 No.871828666

>話し合いで解決目指さずクーデターで解決しようとするの怖いよ フガクは頑張って抑えていた 無理だった 自慢の息子だ…

133 21/11/30(火)17:08:09 No.871828686

あの世界一の大国のくせに ナルト周辺以外に人材いなさすぎだろ

134 21/11/30(火)17:08:09 No.871828688

里成立直前ではほぼ千手に負けてた+マダラがやらかした状態で警務隊任せるぜ!側近にも取り立てるぜ!だから卑劣様はむしろうちはに甘い

135 21/11/30(火)17:08:09 No.871828689

>サスケはもっとナルトに感謝しろ >してるか しても足りないくらいしてると思う

136 21/11/30(火)17:08:36 No.871828791

>あの世界一の大国のくせに >ナルト周辺以外に人材いなさすぎだろ 忍者がそもそも死亡率高すぎ

137 21/11/30(火)17:08:47 No.871828829

>...こうして見ると猿散々だな まぁ大蛇丸が落ち着いてくれたから無駄ではなかったし…

138 21/11/30(火)17:08:49 No.871828841

ダンゾウはこいつ使えるなと思って引き込んでこいつ使えすぎると思ったら即処分しようとするのが狭量すぎる…

139 21/11/30(火)17:08:50 No.871828847

>>>むしろカカシが火影の時の補佐って誰だ >>>あの世代ボロボロに死んでない? >>シズネが秘書的なポジ >>シカマルも参謀 >人材不足! カカシが優秀だから大丈夫!

140 21/11/30(火)17:08:57 No.871828879

綺麗で良いところも汚い手を使うのは本当ダメだと思う

141 21/11/30(火)17:09:00 No.871828890

>里成立直前ではほぼ千手に負けてた+マダラがやらかした状態で警務隊任せるぜ!側近にも取り立てるぜ!だから卑劣様はむしろうちはに甘い 甘いっていうか和解して里作るが大前提だもの

142 21/11/30(火)17:09:03 No.871828897

>あの世界一の大国のくせに >ナルト周辺以外に人材いなさすぎだろ ナルト世代は同期組は優秀だかんな!

143 21/11/30(火)17:09:03 No.871828900

>ナルトとサスケみたいに本気で一度殺し合いとかすれば和解もできたかもしれないがまあそうやってナルトとサスケみたいな関係がうまく行かずこじれた人たちがたくさんいたのがNARUTO本編だよな…… 一度ならず本気で殺し合った結果 二代目水影土影なんかは普通に話せてるしな

144 21/11/30(火)17:09:15 No.871828960

あの和解の印まで行けたのがナルトとサスケだけだからな…

145 21/11/30(火)17:09:41 No.871829063

>里成立直前ではほぼ千手に負けてた+マダラがやらかした状態で警務隊任せるぜ!側近にも取り立てるぜ!だから卑劣様はむしろうちはに甘い うちは一族頭の病気なんよって言う割にちゃんとうちは一族取り立ててるからな

146 21/11/30(火)17:09:47 No.871829082

>>実際にクーデター起こそうとしてたんでちょっと違う >>ダンゾウは乗っかっただけだ >クーデターの原因作ったのはダンゾウなんだ >乗っかったというかマッチポンプ うちはに操られてるの明白だし冷遇はしたけどクーデター起こすようにはしてないからマッチポンプは言い過ぎじゃない? スレ画のオビトの方がマッチポンプに合ってると思うよ

147 21/11/30(火)17:09:58 No.871829122

ナルトの世代はほぼ生き残ってるしナルトのこと知ってるしで恵まれてるよね というかサイもいるの本当に貴重

148 21/11/30(火)17:10:08 No.871829166

>戦友たちは老害になり足引っ張るし愛弟子の一人は抜け忍になる >九尾事件で奥さんも頼もしい後釜も死に結果また火影をやる羽目に >...こうして見ると猿散々だな しかもこのあとうちは虐殺と雲のヒナタ誘拐も加わるんだろ…地獄だわ

149 21/11/30(火)17:10:20 No.871829216

>写輪眼いっぱいついた状態でも猿に勝てんよな 金剛如意をフルスイングするだけで眠っちゃうみたい

150 21/11/30(火)17:10:28 No.871829247

結局戦争疲れで手を組んだものの喉元過ぎれば武力で解決しようとするとか うちは一族は根本的に集団生活向いてないのが酷い

151 21/11/30(火)17:10:36 No.871829275

カガミとトリフが早死にしなけりゃ猿に味方いたかもな

152 21/11/30(火)17:10:37 No.871829279

里の民からしたら影分身執政してくれるナルトはめちゃめちゃ優良だよな…

153 21/11/30(火)17:11:00 No.871829368

>しかもこのあとうちは虐殺と雲のヒナタ誘拐も加わるんだろ…地獄だわ 最後に大蛇丸主導の砂の里との戦争だ

154 21/11/30(火)17:11:06 No.871829393

>うちはに操られてるの明白だし冷遇はしたけどクーデター起こすようにはしてないからマッチポンプは言い過ぎじゃない? >スレ画のオビトの方がマッチポンプに合ってると思うよ アニオリ描写だけど九尾の事件の時に自分でうちは一族遠ざけておいて責任おっ被せてる

155 21/11/30(火)17:11:20 No.871829446

>ナルトの世代はほぼ生き残ってるしナルトのこと知ってるしで恵まれてるよね >というかサイもいるの本当に貴重 さいが暗部長官なのに驚いたわ てかいのとめっちゃ重要なポジションすぎる

156 21/11/30(火)17:11:28 No.871829471

猿とミナトの時でちょっとずつ里に血を広がらせて薄めていくができりゃよかったんだよなうちは

157 21/11/30(火)17:11:29 No.871829475

>クラマ逝ったし周りから無茶するな言われて >…わかってるてばよしてるし… 嘘でしょ九尾死んだの!?

158 21/11/30(火)17:11:35 No.871829513

はいはいワシのせい

159 21/11/30(火)17:11:39 No.871829529

>うちは一族頭の病気なんよって言う割にちゃんとうちは一族取り立ててるからな 悪に取り憑かれた一族であって悪の一族ではないからな…

160 21/11/30(火)17:11:41 No.871829537

>>写輪眼いっぱいついた状態でも猿に勝てんよな >金剛如意をフルスイングするだけで眠っちゃうみたい 目がいっぱいあれば猿のスピードも追えるかもな

161 21/11/30(火)17:11:51 No.871829582

カガミも同僚だったはずなのに酷薄過ぎるのは何か有ったのかな

162 21/11/30(火)17:11:53 No.871829591

つかパパになったサスケは落ち着きすぎだろってレベルで落ち着いてるよな 一部のサスケがちゃんと地に足つけて大人になった感じ

163 21/11/30(火)17:12:13 No.871829665

サイは次世代を生きてるのが不思議なくらいな特訓で優しく鍛えているからな…

164 21/11/30(火)17:12:20 No.871829689

>あの世界一の大国のくせに >ナルト周辺以外に人材いなさすぎだろ というより我々が思ってるより上忍クラスの人間の絶対数がいないっぽいよね 特別上忍とかわかりづらい階級だと思ってたけど人材難から生まれた職責だったのかしら

165 21/11/30(火)17:12:45 No.871829787

>つかパパになったサスケは落ち着きすぎだろってレベルで落ち着いてるよな >一部のサスケがちゃんと地に足つけて大人になった感じ サスケもナルトもヒナタもサクラも皆落ち着いてる 個人的にヒナタがちゃんと子供叱れる母親なの好き

166 21/11/30(火)17:12:45 No.871829791

>猿とミナトの時でちょっとずつ里に血を広がらせて薄めていくができりゃよかったんだよなうちは どっちにしろ九尾襲来がきつい

167 21/11/30(火)17:12:51 No.871829817

>嘘でしょ九尾死んだの!? 使ったら死ぬ術使わないと対抗できない相手がいてその場はなんとかなったけどナルトの代わりに九喇嘛が代償引き受けた

168 21/11/30(火)17:13:01 No.871829846

というか和解できなかったナルトとサスケが柱間とマダラだもんな…

169 21/11/30(火)17:13:02 No.871829850

うちは滅んだあともサクラやイノの反応的にエリート一族のままだったから差別があったようには思えんのだよなぁ

170 21/11/30(火)17:13:03 No.871829855

というかサイは真っ当な父親になれたのに驚き

171 21/11/30(火)17:13:11 No.871829891

上忍は戦争でだいたい死ぬ

172 21/11/30(火)17:13:25 No.871829954

>サイは次世代を生きてるのが不思議なくらいな特訓で優しく鍛えているからな… 映画の試験で出してた問題がサイらしくて好き

173 21/11/30(火)17:13:26 No.871829956

忍者って体力マックスだし激務の権力一極集中型統治に向いてるよな 国の規模も小さいし 猿はジジイだからって甘えすぎだろ

174 21/11/30(火)17:13:35 No.871829984

>さいが暗部長官なのに驚いたわ >てかいのとめっちゃ重要なポジションすぎる やまなか一族も暗部御用達みたいな一族よね

175 21/11/30(火)17:13:40 No.871830002

>というか和解できなかったナルトとサスケが柱間とマダラだもんな… 何の違いって弟の存在の違いというか 卑劣様がいなくて柱間の1番の親友とか相談相手がマダラだったらうまくいってたのかもなって

176 21/11/30(火)17:13:42 No.871830012

オビトがああなったのもマダラのせいだし根本的にうちはがどうとかじゃなくてマダラがヤバい

177 21/11/30(火)17:13:51 No.871830052

>というか和解できなかったナルトとサスケが柱間とマダラだもんな… 自来也と大蛇丸でもあり 三代目とダンゾウでもある

178 21/11/30(火)17:13:55 No.871830061

最近気づいたけどナルト誕生からの16年間木の葉壊れすぎじゃね

179 21/11/30(火)17:14:10 No.871830123

マダラも弟いなかったらどうにかなったような気もする…

180 21/11/30(火)17:14:36 No.871830232

サイがナルトともう少し一緒にやりたいって言ったときのダンゾウの反応物凄く本人の人間性が滲み出ててすき

181 21/11/30(火)17:14:41 No.871830263

>うちは滅んだあともサクラやイノの反応的にエリート一族のままだったから差別があったようには思えんのだよなぁ 表の部分では超強い一族のままだからね 汚名になる前にイタチが皆殺ししたし

182 21/11/30(火)17:14:42 No.871830269

>忍者って体力マックスだし激務の権力一極集中型統治に向いてるよな >国の規模も小さいし >猿はジジイだからって甘えすぎだろ 如意棒で神樹折りながら柱間扉間追いかけるのがやっとのジジイだし…

183 21/11/30(火)17:14:48 No.871830292

一言で言うと尾獣版八門遁孔した

184 21/11/30(火)17:14:50 No.871830299

兄者別にマダラ一番に考えて動くとかしないからな 友達だけどそれはそれ

185 21/11/30(火)17:15:05 No.871830364

>最近気づいたけどナルト誕生からの16年間木の葉壊れすぎじゃね そりゃあナルト産まれる瞬間にすべての計画始動だもの 九尾的に

186 21/11/30(火)17:15:06 No.871830371

>うちは一族頭の病気なんよって言う割にちゃんとうちは一族取り立ててるからな 頭うちはって言っても大多数は優しくてマトモだからな… クーデターも無血でやろうとしてたし…

187 21/11/30(火)17:15:39 No.871830499

サイは息子には優しく軽く教えるだけだけど部下はにはかなり厳しいみたいだからな…

188 21/11/30(火)17:15:40 No.871830502

>>うちは一族頭の病気なんよって言う割にちゃんとうちは一族取り立ててるからな >頭うちはって言っても大多数は優しくてマトモだからな… >クーデターも無血でやろうとしてたし… 女子供しか殺さないヤクザじゃねーんだぞ というかあの規模の里を一族だけでクーデターできるわけないし統治も無理だよ!

189 21/11/30(火)17:15:41 No.871830509

>猿とミナトの時でちょっとずつ里に血を広がらせて薄めていくができりゃよかったんだよなうちは サクラちゃん家の家紋的にモブ千手一族はそうしたんだろうけどボルト世代みたいな例外除くと混ぜると弱くなるからなぁ

190 21/11/30(火)17:16:03 No.871830589

>カガミとトリフが早死にしなけりゃ猿に味方いたかもな 一応トリフは九尾襲撃の時にそれっぽいのがいる まぁ本編開始時にはどのみち死んでるが…

191 21/11/30(火)17:16:08 No.871830607

里の者は皆家族じゃと言うぐらいなら猿はもう少し他の連中のメンタルケア積極的にするべきだったんじゃないだろうか… 割と放置して後に被害出してる印象がある

192 21/11/30(火)17:16:08 No.871830610

>兄者別にマダラ一番に考えて動くとかしないからな >友達だけどそれはそれ ロマンチストだけどシビアな兄者と リアリストだけどロマンに理解がある弟 この兄弟が完璧すぎて政治方面でマダラに入る隙がなさすぎたのも悲劇だったかもしれん でもマダラの政治って恐怖政治だからな…

193 21/11/30(火)17:16:47 No.871830757

>里の者は皆家族じゃと言うぐらいなら猿はもう少し他の連中のメンタルケア積極的にするべきだったんじゃないだろうか… >割と放置して後に被害出してる印象がある 上の通りなにかしようとするとダンゾウと相談役にね…

194 21/11/30(火)17:16:49 No.871830770

サイは父親としては凄い優しくていい距離感だよ 上司としてのサイは鬼だよ

195 21/11/30(火)17:17:01 No.871830819

>里の者は皆家族じゃと言うぐらいなら猿はもう少し他の連中のメンタルケア積極的にするべきだったんじゃないだろうか… >割と放置して後に被害出してる印象がある 放置してたんじゃなくてあれもこれも相談役とダンゾウに邪魔されてたんだ

196 21/11/30(火)17:17:04 No.871830827

立地的に色んな国に囲まれてヤバい影たちがゴロゴロいる中 第二次第三次忍界大戦を乗りきりあそこまで里を平和にするって 今思うと猿めっちゃ大変だったんだろうなって思う

197 21/11/30(火)17:17:06 No.871830837

>>というか和解できなかったナルトとサスケが柱間とマダラだもんな… >何の違いって弟の存在の違いというか >卑劣様がいなくて柱間の1番の親友とか相談相手がマダラだったらうまくいってたのかもなって というよりそこは逆に柱間とマダラがもたらした里システムの平和のおかげと言ってもいいんじゃないかなあ 犠牲の上に成り立ってるけど子孫たちが和解を志すことの出来るだけの平和は残してたというか

198 21/11/30(火)17:17:14 No.871830871

>サイは息子には優しく軽く教えるだけだけど部下はにはかなり厳しいみたいだからな… だって入り婿だもの 猪鹿蝶のノウハウは嫁のほうが知ってるし

199 21/11/30(火)17:17:28 No.871830918

5代目さっさと決めなかったのは猿が悪い

200 21/11/30(火)17:17:32 No.871830937

そもそも3代目って一旦ドロップアウトしたのに4代目死んでまた戻されてるからね

201 21/11/30(火)17:17:32 No.871830939

戦争ばっかりの修羅時代にパワーバランス考えた政治のやりとりしようぞ!って言い出す兄者とそれに修正案出す卑劣様と恐怖政治のが早いするマダラ 無理

202 21/11/30(火)17:17:36 No.871830962

正直アニメはアニメでダンゾウに押し付けすぎだし原作だけの描写で判断したいわ

203 21/11/30(火)17:17:45 No.871830997

>サイは父親としては凄い優しくていい距離感だよ >上司としてのサイは鬼だよ 良い父親すぎる

204 21/11/30(火)17:17:49 No.871831013

>サクラちゃん家の家紋的にモブ千手一族はそうしたんだろうけどボルト世代みたいな例外除くと混ぜると弱くなるからなぁ 白眼とか一代経っただけで目の色変わるからな…

205 21/11/30(火)17:17:54 No.871831037

>サイは父親としては凄い優しくていい距離感だよ >上司としてのサイは鬼だよ 暗部長官なんだからそのくらいがいいな!

206 21/11/30(火)17:17:56 No.871831045

>頭うちはって言っても大多数は優しくてマトモだからな… >クーデターも無血でやろうとしてたし… クーデターやる時点でダメだよ!!

207 21/11/30(火)17:18:08 No.871831089

>5代目さっさと決めなかったのは猿が悪い 自来也でいいし… 結果的には綱手になったけど

208 21/11/30(火)17:18:11 No.871831113

>ロマンチストだけどシビアな兄者と >リアリストだけどロマンに理解がある弟 >この兄弟が完璧すぎて政治方面でマダラに入る隙がなさすぎたのも悲劇だったかもしれん >でもマダラの政治って恐怖政治だからな… まだ里と訣別もしてないのに外交にきた土影達を襲撃してるのは意味がわからない

209 21/11/30(火)17:18:13 No.871831121

三代目のおかげだってばよ… fu573883.jpeg

210 21/11/30(火)17:18:38 No.871831218

マダラを直接知ってればマダラの印象がうちは全体の印象にならないくらい強烈だから 世代差も有りそうだなって

211 21/11/30(火)17:18:39 No.871831227

暗部育ちのサイは立派な父親してるのにナルサスは…

212 21/11/30(火)17:18:41 No.871831232

卑劣「はー…ルール無視でやるなら俺もっと酷いことするけどいいの?」

213 21/11/30(火)17:18:47 No.871831258

>三代目のおかげだってばよ… >fu573883.jpeg 下手したらストレステストしてたぜ

214 21/11/30(火)17:18:50 No.871831270

>正直アニメはアニメでダンゾウに押し付けすぎだし原作だけの描写で判断したいわ ではこのうちはクーデターと五影会談万華鏡事件と偽カブトを…

215 21/11/30(火)17:18:56 No.871831295

>三代目のおかげだってばよ… >fu573883.jpeg 監禁と迫害どっちがマシなのかわかんないけど監禁されてたら今のナルトの性格にはなってないだろうしな…

216 21/11/30(火)17:19:12 No.871831360

>正直アニメはアニメでダンゾウに押し付けすぎだし原作だけの描写で判断したいわ 原作だけでもカブトやらサイやらでマッチポンプしまくりじゃない?

217 21/11/30(火)17:19:18 No.871831386

>まだ里と訣別もしてないのに外交にきた土影達を襲撃してるのは意味がわからない しかもそれのせいでオオノキが己を捨ててるからな…

218 21/11/30(火)17:19:30 No.871831422

うちは一族は堪え性がないな… 木の葉にて最強の日向を見習うべきじゃないだろうか

219 21/11/30(火)17:19:48 No.871831496

マダラは根がバトルジャンキーでさえなければ

220 21/11/30(火)17:19:58 No.871831525

周り親しい人で固めて全権力火影に集めるナルト型統治わりと正解だと思う 独裁かもしれんけどあの規模で権力分散してるのマジでクソ体制すぎるわ

221 21/11/30(火)17:20:05 No.871831564

>うちは一族は堪え性がないな… >木の葉にて最強の日向を見習うべきじゃないだろうか いい一族だよマジで

222 21/11/30(火)17:20:15 No.871831592

>うちは一族は堪え性がないな… >木の葉にて最強の日向を見習うべきじゃないだろうか おめーのところもナルトいなければ空中分解しそうだったじゃねえか!

223 21/11/30(火)17:20:18 No.871831615

>暗部育ちのサイは立派な父親してるのにナルサスは… 最近は頑張ってるだろ! だから娘に万華鏡写輪眼について聞かせたり息子が大筒木に乗っ取られる前に殺す話を出すね…

224 21/11/30(火)17:20:20 No.871831631

>>正直アニメはアニメでダンゾウに押し付けすぎだし原作だけの描写で判断したいわ >原作だけでもカブトやらサイやらでマッチポンプしまくりじゃない? だから原作だけでも満足できる程度には悪役やってるのにあれもこれもダンゾウはいはいわしのせいわしのせいすぎてやりすぎ感が強い 原作は良いバランスで良い味出してる悪役として納めてると思う

225 21/11/30(火)17:20:22 No.871831638

>自分たちでうちは一族を端に追いやって不満を貯めさせて置きながらイタチにクーデターしそうなんだけど弟とどっち選ぶとか言い出すの改めてひでぇマッチポンプ…… 一応ダンゾウのまえの世代でやらかしてはいるからな

226 21/11/30(火)17:20:26 No.871831652

見つけ次第やるぞ!の勢いを見ると呆れる

227 21/11/30(火)17:20:42 No.871831716

ダンゾウ「写輪眼の腕くれるなら木ノ葉崩しするとき邪魔せんよ」

228 21/11/30(火)17:20:58 No.871831783

>>うちは一族は堪え性がないな… >>木の葉にて最強の日向を見習うべきじゃないだろうか >おめーのところもナルトいなければ空中分解しそうだったじゃねえか! 自慢の婿殿です!

229 21/11/30(火)17:21:12 No.871831845

ダンゾウが写輪眼欲しさにシスイの眼奪ってイタチに大量殺人させたのは事実だから...

230 21/11/30(火)17:21:14 No.871831857

ナルトは元々火影になる前はすごく良い父親でボルトも大好きだった 火影になったら里を優先するし家に返ってこなくなった 拗ねた

231 21/11/30(火)17:21:17 No.871831873

>正直アニメはアニメでダンゾウに押し付けすぎだし原作だけの描写で判断したいわ 写輪眼欲しさにうちはを政治的に追い込んで族滅しただけでクソだと思う

232 21/11/30(火)17:21:30 No.871831930

>見つけ次第やるぞ!の勢いを見ると呆れる 卑劣様の禁術持ち出しはさすがにナルトじゃなくても見つけ次第殺すべきだよ?

233 21/11/30(火)17:21:31 No.871831933

>ではこのうちはクーデターと五影会談万華鏡事件と偽カブトを… クーデターはうちはも悪い、五影会談はあの時点じゃお互い誰も信用してねえ、偽カブトはあれで絶望するなら根失格

234 21/11/30(火)17:21:41 No.871831971

あの世界のモブ忍者の気持ちになるとうちは怖いよねってなるから困る

235 21/11/30(火)17:22:04 No.871832073

>>うちは一族は堪え性がないな… >>木の葉にて最強の日向を見習うべきじゃないだろうか >おめーのところもナルトいなければ空中分解しそうだったじゃねえか! まあでも身内にはアレだけど呪印で目の盗難セルフガードしてるのは偉い 奪われると数倍不味い写輪眼なんてノーガードなのに

236 21/11/30(火)17:22:24 No.871832151

>クーデターはうちはも悪い、五影会談はあの時点じゃお互い誰も信用してねえ、偽カブトはあれで絶望するなら根失格 いや全部する必要ないのにお前わざわざ汚い手使ったよね?

237 21/11/30(火)17:22:27 No.871832166

どの道一族とかネタにされてるけどチョウザとして描写してたのかなアレ…

238 21/11/30(火)17:22:41 No.871832227

>ダンゾウとオビトが悪いけどクーデター計画してたのも事実なわけで 実質的にお前ら仲間じゃない!って言われて敵視されてるからそりゃそれくらいなるよ

239 21/11/30(火)17:22:43 No.871832237

九喇嘛が消えてからは影分身分業しなくなって仕事減ったよね

240 21/11/30(火)17:22:46 No.871832240

>>ではこのうちはクーデターと五影会談万華鏡事件と偽カブトを… >クーデターはうちはも悪い、五影会談はあの時点じゃお互い誰も信用してねえ、偽カブトはあれで絶望するなら根失格 クーデターのうちはが悪いって 普段から陰湿ないじめをされてた奴がキレたらやっぱ危険な奴だったんだ!って言ってるようなもんだぞ

241 21/11/30(火)17:22:46 No.871832241

>見つけ次第やるぞ!の勢いを見ると呆れる ナルトじゃなくても火影流血させて卑劣の書持ち出しは生死不問レベルのやべー案件だと思うし…

242 21/11/30(火)17:22:51 No.871832261

ヒルゼンエロ仙人シカクイノイチネジ… 木の葉はいい奴から死んで行く

243 21/11/30(火)17:22:52 No.871832266

>どの道一族とかネタにされてるけどチョウザとして描写してたのかなアレ… 別人

244 21/11/30(火)17:22:53 No.871832274

>まあでも身内にはアレだけど呪印で目の盗難セルフガードしてるのは偉い >奪われると数倍不味い写輪眼なんてノーガードなのに 実際敵にいた結果酷いことになったのが本編だからな

245 21/11/30(火)17:22:55 No.871832280

五影会談でサスケが乱入してこなかったら木の葉VS他四里で戦争になってる可能性すらあるしダンゾウは馬鹿

246 21/11/30(火)17:23:09 No.871832335

写輪眼に関しちゃ適当にうちはの目をくり抜いても発症しないからじゃね?

247 21/11/30(火)17:23:36 No.871832451

でもうちはのマダラがうちはのオビトを唆してうちはの力を使って九尾を暴走させて4代目とその嫁を殺したのは事実だからなぁ… 仕方ないよなぁ…

248 21/11/30(火)17:23:54 No.871832520

ダンゾウはクソ野郎ではあるんだけどいいバトルするせいで嫌いになれない ペイン編で戦ってればいろんな意味でよかったのに...

249 21/11/30(火)17:23:55 No.871832524

まあ盗難防止しても青殿に奪われてたりするんだが…

250 21/11/30(火)17:24:08 No.871832576

>クーデターはうちはも悪い、五影会談はあの時点じゃお互い誰も信用してねえ、偽カブトはあれで絶望するなら根失格 他はともかく偽カブトの件はアレ両方始末する気満々だったから絶望も糞もないぞ

251 21/11/30(火)17:24:09 No.871832582

最初はただ分身を身につけただけだったけど他の禁術の内容的には見つけ次第殺すしかないな…

252 21/11/30(火)17:24:18 No.871832611

当時大蛇丸は言うまでもなく綱手は傷心であちこち放浪するし 自来也は予言の子探しで火影できないってのが猿は辛かった 他に五代目やれそうなのがいねぇ

253 21/11/30(火)17:24:20 No.871832624

マダラ大蛇丸オビトダンゾウサスケとか木の葉はどうなってんだ

254 21/11/30(火)17:24:20 No.871832628

目を奪われるが成立するのも悪くない?

255 21/11/30(火)17:24:27 No.871832662

警務隊は誇りではあるけどそれはそれとしてヘイト向けられやすい立場だから…

256 21/11/30(火)17:24:32 No.871832679

職場に味方いないあたり逆に猿はどんだけ同期に嫌われてんのすぎる

257 21/11/30(火)17:24:32 No.871832683

稀代様は大蛇丸と取り引きしたりペイン襲来時になにもしないしな

258 21/11/30(火)17:24:39 No.871832708

>でもうちはのマダラがうちはのオビトを唆してうちはの力を使って九尾を暴走させて4代目とその嫁を殺したのは事実だからなぁ… 証拠掴んでるならそれでいいけど証拠ねえから濡れ衣じゃん

259 21/11/30(火)17:24:43 No.871832723

>まあでも身内にはアレだけど呪印で目の盗難セルフガードしてるのは偉い >奪われると数倍不味い写輪眼なんてノーガードなのに ほぼ全員開眼する?白眼と違って 開眼難度が高い上に身内で融通した方が良い効果があるから使用上交換不可には出来ないんだ……

260 21/11/30(火)17:24:43 No.871832727

写輪眼は白眼と違って燃費めちゃくちゃ悪いからうちはじゃない奴が使っても仕方ないから呪印で縛る必要がそれほどないんだよ 白眼はノーリスクだから敵に渡ると厄介

261 21/11/30(火)17:24:52 No.871832771

里の中であった悪事をダンゾウのせいにするならともかく長門と山椒魚との確執もダンゾウにされてたのは正気か!?ってなった

262 21/11/30(火)17:25:01 No.871832805

相談役も死んどけよ

263 21/11/30(火)17:25:05 No.871832827

>目を奪われるが成立するのも悪くない? だってあんな便利な瞳力だよ? 奪うために必死に技術鍛えるだろ

264 21/11/30(火)17:25:09 No.871832842

>証拠掴んでるならそれでいいけど証拠ねえから濡れ衣じゃん 実際うちはが犯人だったから濡れ衣の使い方おかしくね

265 21/11/30(火)17:25:15 No.871832865

九尾事件は実際に犯人うちはだし冷遇されるのも当たり前なのでいじめではないな

266 21/11/30(火)17:25:15 No.871832869

>里の中であった悪事をダンゾウのせいにするならともかく長門と山椒魚との確執もダンゾウにされてたのは正気か!?ってなった それ原作からだよ

267 21/11/30(火)17:25:21 No.871832890

写輪眼の燃費の悪さの割にカカシ頑張ってたなって今ならなる 当時読んでた時はまた倒れてるってなった

268 21/11/30(火)17:25:29 No.871832925

うちはゲーム部なんて作るからうちはが調子乗るんだろ

269 21/11/30(火)17:25:46 No.871832986

>最初はただ分身を身につけただけだったけど他の禁術の内容的には見つけ次第殺すしかないな… 塗りつぶされてたけど穢土転生乗ってたしたな…

270 21/11/30(火)17:25:47 No.871832991

>職場に味方いないあたり逆に猿はどんだけ同期に嫌われてんのすぎる 4代目が急死したから間に合ってない

271 21/11/30(火)17:25:48 No.871832997

>マダラ大蛇丸オビトダンゾウサスケとか木の葉はどうなってんだ カカシ先生の親父へのパワハラとか…

272 21/11/30(火)17:25:54 No.871833025

>九尾事件は実際に犯人うちはだし冷遇されるのも当たり前なのでいじめではないな 里のうちはが知る分けないし完全に被害者だろ

273 21/11/30(火)17:25:54 No.871833027

>>証拠掴んでるならそれでいいけど証拠ねえから濡れ衣じゃん >実際うちはが犯人だったから濡れ衣の使い方おかしくね そもそも里のうちははマダラと袂を分かった奴らだぞ

274 21/11/30(火)17:26:01 No.871833054

産まれる前のことのせいでナルトもサスケも不憫

275 21/11/30(火)17:26:11 No.871833097

>里の中であった悪事をダンゾウのせいにするならともかく長門と山椒魚との確執もダンゾウにされてたのは正気か!?ってなった 半蔵が組んだ相手がダンゾウだったって話なら元からだよ!

276 21/11/30(火)17:26:17 No.871833123

暁はまじでダンゾウのせいだぞ 自来也に殺されても文句言えねぇぞ

277 21/11/30(火)17:26:25 No.871833152

>>でもうちはのマダラがうちはのオビトを唆してうちはの力を使って九尾を暴走させて4代目とその嫁を殺したのは事実だからなぁ… >証拠掴んでるならそれでいいけど証拠ねえから濡れ衣じゃん 九尾襲来事件は基本的にずっと自然現象扱いされてたの忘れている人いるよね 自来也レベルでもその認識だからな

278 21/11/30(火)17:26:35 No.871833189

>目を奪われるが成立するのも悪くない? 一応目なのにマジで兵器くらいの扱いなの酷い

279 21/11/30(火)17:26:39 No.871833205

>最初はただ分身を身につけただけだったけど他の禁術の内容的には見つけ次第殺すしかないな… というか影分身も雑魚が使うとあっという間にチャクラが枯渇して死ぬっていう 卑劣様の盗難対策の収録順だし

280 21/11/30(火)17:26:40 No.871833207

四代目が生きてればダンゾウ辺りが好き勝手やってた部分はもうちょっとマシだったのかね

281 21/11/30(火)17:26:50 No.871833252

日向一族の確執は雷影と日和って一族の首差し出させた猿が悪い

282 21/11/30(火)17:26:56 No.871833278

>産まれる前のことのせいでナルトもサスケも不憫 襲撃なかったら親同士仲良かったから幼なじみだったのにな

283 21/11/30(火)17:27:01 No.871833298

さっきからマッチポンプとか濡れ衣とかの言葉の使い方がおかしいけどこいつうちは一族かな?

284 21/11/30(火)17:27:13 No.871833331

ダンゾウが初めから火影になってたら根とか作らなそうだよね

285 21/11/30(火)17:27:19 No.871833361

>>産まれる前のことのせいでナルトもサスケも不憫 >襲撃なかったら親同士仲良かったから幼なじみだったのにな ダンゾウ(……)

286 21/11/30(火)17:27:20 No.871833370

まあ人柱力は出産時に封印が弱くなるってずっと言われてたし出産時に暴れたならまあそれが原因だと思うのが普通

287 21/11/30(火)17:27:23 No.871833380

卑劣様が内心で危険視敵視してたのが相談役やダンゾウに受け継がれてしまった結果ではある

288 21/11/30(火)17:27:46 No.871833457

>九尾事件は実際に犯人うちはだし冷遇されるのも当たり前なのでいじめではないな 里外の香凜が犯罪を犯したから同じうずまき一族のナルトを罰するみたいな無茶苦茶な理屈だな

289 21/11/30(火)17:27:50 No.871833470

>さっきからマッチポンプとか濡れ衣とかの言葉の使い方がおかしいけどこいつうちは一族かな? ダンゾウのレス 礼賛させられる根達

290 21/11/30(火)17:28:00 No.871833516

どのみちダンゾウとか碌なやつじゃないんだし3代目が隠居するときに処分しとけばよかったのに

291 21/11/30(火)17:28:06 No.871833543

半蔵に関しては原作だとダンゾウは戦力貸しただけでは 結果はボロクソだけどやったこととしては言うほど悪くはない

292 21/11/30(火)17:28:06 No.871833545

fu573908.jpg ちゃんと指摘されてるのに…

293 21/11/30(火)17:28:14 No.871833578

うちはの目がヤバいやつはやべーやつ

294 21/11/30(火)17:28:20 No.871833599

>暁はまじでダンゾウのせいだぞ >自来也に殺されても文句言えねぇぞ 半蔵とダンゾウで責任は半々だし… >自来也に殺されても文句言えねぇぞ

295 21/11/30(火)17:28:20 No.871833600

>そもそも里のうちははマダラと袂を分かった奴らだぞ …だから? オビトは実際そのマダラと袂を分かった奴らの子孫だけど実際九尾連れてきて暴走させたのオビトじゃん 内情なんて何が起こってるのか分からないしうちは全体が疑われる事自体は自然だと俺は思うぞ

296 21/11/30(火)17:28:28 No.871833633

5代目用意出来なかったのは師匠であるヒルゼンが3忍のメンタルケア怠ったのが響いてる

297 21/11/30(火)17:28:40 No.871833679

木の葉の民度どうこう言えないってわりと思う

298 21/11/30(火)17:28:41 No.871833681

>日向一族の確執は雷影と日和って一族の首差し出させた猿が悪い 戦争になるわ!

299 21/11/30(火)17:28:57 No.871833738

>さっきからマッチポンプとか濡れ衣とかの言葉の使い方がおかしいけどこいつうちは一族かな? 適当に理由つけて嫌いなやつ迫害したらたまたま合ってただけだもの 正当性も何もないよ

300 21/11/30(火)17:29:00 No.871833749

>それ原作からだよ マジか とりあえず悪事は大蛇丸とダンゾウのせいにされてたし勝手にアニオリだと思ってたわ

301 21/11/30(火)17:29:22 No.871833836

ミナトが万が一生きててもそれはそれとしてナルトは迫害にあってた気がするよ カカシ見てると

302 21/11/30(火)17:29:27 No.871833863

サスケの親は猿の一族の名前から取ってるから3代目よりだったのにクーデターのせいで

303 21/11/30(火)17:29:35 No.871833894

>どのみちダンゾウとか碌なやつじゃないんだし3代目が隠居するときに処分しとけばよかったのに 処分できるのが火影くらいしかいないからなぁ

304 21/11/30(火)17:29:35 No.871833897

>どのみちダンゾウとか碌なやつじゃないんだし3代目が隠居するときに処分しとけばよかったのに そういうのやってたのがダンゾウだし…

305 21/11/30(火)17:29:52 No.871833956

なんだかんだ絶対的悪役って書かれてるやつがそんなに居ないからこんなに議論になるんだろうな

306 21/11/30(火)17:30:16 No.871834034

影クラス地味に多いのに戦力流出させすぎなんだよなこの里 そんで三代目再登板とかマジで何やってんだ

307 21/11/30(火)17:30:27 No.871834080

>ミナトが万が一生きててもそれはそれとしてナルトは迫害にあってた気がするよ >カカシ見てると 陰では色々言われるだろうけど親元で愛されてるんならどうとでもなると思う

308 21/11/30(火)17:30:28 No.871834084

ダンゾウって何で人柱力あんな扱いにさせてたんだっけ

309 21/11/30(火)17:30:29 No.871834087

>半蔵に関しては原作だとダンゾウは戦力貸しただけでは >結果はボロクソだけどやったこととしては言うほど悪くはない 原作から盛ったってかんじなんだね

310 21/11/30(火)17:30:31 No.871834090

>なんだかんだ絶対的悪役って書かれてるやつがそんなに居ないからこんなに議論になるんだろうな 少なくともダンゾウはやらかしが酷すぎるぞお前ぇ!

311 21/11/30(火)17:30:54 No.871834160

>>どのみちダンゾウとか碌なやつじゃないんだし3代目が隠居するときに処分しとけばよかったのに >そういうのやってたのがダンゾウだし… ダンゾウを処分した奴が第二のダンゾウになる気しかしないわ

312 21/11/30(火)17:30:57 No.871834166

ダンゾウも悪い 暴走しやすい脳を持ってるうちはも悪い これじゃいかんのか?

313 21/11/30(火)17:31:10 No.871834223

>オビトは実際そのマダラと袂を分かった奴らの子孫だけど実際九尾連れてきて暴走させたのオビトじゃん >内情なんて何が起こってるのか分からないしうちは全体が疑われる事自体は自然だと俺は思うぞ そうやって無実のうちはを迫害してフガクシスイイタチサスケみたいな実力者が里から失われたのは里にとって害でしかねえよ

314 21/11/30(火)17:31:16 No.871834250

>>どの道一族とかネタにされてるけどチョウザとして描写してたのかなアレ… >別人 そもそもどの道発言も別のやつで偽チョウザはおー!って言ってただけだしね…

315 21/11/30(火)17:31:22 No.871834273

汚れ仕事するのが目的化しちゃった感じなのはダメだと思うダンゾウ

316 21/11/30(火)17:31:50 No.871834380

一応味方ポジションに居るのに馬鹿な事ばっかやって問題増やすのがダンゾウ

317 21/11/30(火)17:31:56 No.871834397

二代目はマダラ分子が居たって言ってるしマダラは明らかにスパイ抱えてるの示唆してるのでうちはにろくでもない不穏分子それなりにいたのは事実だからな!

318 21/11/30(火)17:31:58 No.871834405

>他に五代目やれそうなのがいねぇ ワシがおるぞヒルゼン

319 21/11/30(火)17:32:01 No.871834417

必要なら汚れ仕事もやるのと最初から汚い手段で行くのは違うよな

320 21/11/30(火)17:32:03 No.871834424

>そんで三代目再登板とかマジで何やってんだ 九尾事件で戦力ことごとく死んでる+三忍はいない+権力を掌握できるで猿になる

321 21/11/30(火)17:32:09 No.871834450

>汚れ仕事するのが目的化しちゃった感じなのはダメだと思うダンゾウ しかもうちは族滅は完全に私情

322 21/11/30(火)17:32:19 No.871834491

生きたまま里抜けしているうちはが入れば外のうちはか!?ってなったかもしれないけど多分いないし計画者と実行犯は戸籍上死んでからだいぶ経つうちはなので里内のうちはに疑いの目がいく…

323 21/11/30(火)17:32:21 No.871834499

>ダンゾウって何で人柱力あんな扱いにさせてたんだっけ 他里もだから過去に尾獣が暴れた事を当代の人柱力に恨むのはあの世界では常識だし…

324 21/11/30(火)17:32:23 No.871834504

>そうやって無実のうちはを迫害してフガクシスイイタチサスケみたいな実力者が里から失われたのは里にとって害でしかねえよ 無実のうちはって言われると途端に否定したくなる…

325 21/11/30(火)17:32:29 No.871834527

>>他に五代目やれそうなのがいねぇ >ワシがおるぞヒルゼン 失脚してるじゃねーか!

326 21/11/30(火)17:32:37 No.871834554

ダンゾウのマッチポンプが無ければ少なくともまともな万華鏡使えるうちはが3人は里に味方したの考えるにまあやらかしはやらかしでしょ

327 21/11/30(火)17:32:41 No.871834576

>少なくともダンゾウはやらかしが酷すぎるぞお前ぇ! やらかしの数ではマダラの方が上でしょ 暁だってマダラが長門に輪廻眼あげてなきゃ大丈夫だったしそもそもうちはの迫害だって根っこはマダラのせいじゃん

328 21/11/30(火)17:32:42 No.871834586

>そうやって無実のうちはを迫害してフガクシスイイタチサスケみたいな実力者が里から失われたのは里にとって害でしかねえよ そういう話してなくね 実際うちはの一族が犯人でうちはが操れる九尾襲来で里に多大な被害を出してるのにうちはに何も責任取らせないは現実的に考えて無理じゃね

329 21/11/30(火)17:33:11 No.871834692

>>そうやって無実のうちはを迫害してフガクシスイイタチサスケみたいな実力者が里から失われたのは里にとって害でしかねえよ >そういう話してなくね >実際うちはの一族が犯人でうちはが操れる九尾襲来で里に多大な被害を出してるのにうちはに何も責任取らせないは現実的に考えて無理じゃね 証拠は?

330 21/11/30(火)17:33:56 No.871834886

>証拠は? あの世界なんて写輪眼で九尾が操れるからで十分だろ あと証拠は証拠はって言われても実際犯人がうちはだったのに無意味すぎんか

331 21/11/30(火)17:34:09 No.871834933

>>少なくともダンゾウはやらかしが酷すぎるぞお前ぇ! >やらかしの数ではマダラの方が上でしょ 暁だってマダラが長門に輪廻眼あげてなきゃ大丈夫だったしそもそもうちはの迫害だって根っこはマダラのせいじゃん マダラはやらかしというより目的を持って害をなしてる ダンゾウは里の為と言いながら里の敵を育ててるのがやらかし

332 21/11/30(火)17:34:10 No.871834938

>ダンゾウも悪い >暴走しやすい脳を持ってるうちはも悪い >これじゃいかんのか? 暴走しやすいから気をつけようねってしてたのが卑劣様 冷遇してクーデターのきっかけ作ったのがダンゾウ そこに九尾ぶち込んできたのが第三者のオビトとマダラ これ幸いと責任をうちはのせいにしたのがダンゾウ

333 21/11/30(火)17:34:11 No.871834940

>そういう話してなくね >実際うちはの一族が犯人でうちはが操れる九尾襲来で里に多大な被害を出してるのにうちはに何も責任取らせないは現実的に考えて無理じゃね 犯人がうちはってのは作中では判明してねーよ

334 21/11/30(火)17:34:11 No.871834945

>>そうやって無実のうちはを迫害してフガクシスイイタチサスケみたいな実力者が里から失われたのは里にとって害でしかねえよ >そういう話してなくね >実際うちはの一族が犯人でうちはが操れる九尾襲来で里に多大な被害を出してるのにうちはに何も責任取らせないは現実的に考えて無理じゃね だから神の視点と作中人物の視点ごっちゃにすんなや 当時の里にうちはがやったなんて情報入ってねぇんだよ

335 21/11/30(火)17:34:15 No.871834957

ダンゾウが里内うちは無罪とは知らないのにマッチポンプ呼ばわりは言いすぎだろと

336 21/11/30(火)17:34:24 No.871834997

誰が悪いかって言えばカグヤが悪いよ

337 21/11/30(火)17:34:30 No.871835030

オビトが闇落ちした件すらそもそもマダラのマッチポンプだからな…

338 21/11/30(火)17:34:45 No.871835085

>>証拠は? >あの世界なんて写輪眼で九尾が操れるからで十分だろ >あと証拠は証拠はって言われても実際犯人がうちはだったのに無意味すぎんか だから里のうちはの誰が何の為に?

339 21/11/30(火)17:34:49 No.871835096

ダンゾウはオビトがやったなんて知らないのに里のうちは一族迫害してるのが問題なんだろ

340 21/11/30(火)17:35:04 No.871835144

ダンゾウはフラットに見ようとしてもやらかしがひどすぎてな…

341 21/11/30(火)17:35:06 No.871835148

>ダンゾウが里内うちは無罪とは知らないのにマッチポンプ呼ばわりは言いすぎだろと ダンゾウだってうちはの“誰か”がやったんやろうな~って思ってただろうしな

342 21/11/30(火)17:35:13 No.871835182

>だから神の視点と作中人物の視点ごっちゃにすんなや >当時の里にうちはがやったなんて情報入ってねぇんだよ 車輪眼模様の眼の九尾…

343 21/11/30(火)17:35:14 No.871835184

うちは抜けた奴のやらかしをうちは全体に問うなら長門のやらかしもうずまき一族が責任とって全員死ねみたいな話になるだろ

344 21/11/30(火)17:35:15 No.871835188

>やらかしの数ではマダラの方が上でしょ 暁だってマダラが長門に輪廻眼あげてなきゃ大丈夫だったしそもそもうちはの迫害だって根っこはマダラのせいじゃん 迫害のトリガーわざわざ引くどころか弾丸乱れ打ちしてるのはダンゾウだよぉ

345 21/11/30(火)17:35:20 No.871835202

どの道ろくな一族じゃないんだ 見つけ次第殺せ

346 21/11/30(火)17:35:36 No.871835263

ダンゾウいなくてもマダラもオビトも暗躍してるし一族粛清コースが回避できたかというと怪しいのでは?

347 21/11/30(火)17:35:39 No.871835282

>>職場に味方いないあたり逆に猿はどんだけ同期に嫌われてんのすぎる >4代目が急死したから間に合ってない あと九尾事件であらかた死んだんだっけ?

348 21/11/30(火)17:35:51 No.871835331

誰が人柱力って色んな里にバレバレだけど隠した方が良いんじゃないの

349 21/11/30(火)17:36:19 No.871835445

結果さえ正しければ過程は何でもいいタイプなのかな… サスケのオレは罪を犯しすぎた…にも何も悪いことしてないじゃんって思うタイプ?

350 21/11/30(火)17:36:27 No.871835467

冷遇しといてクーデター企てたら皆殺しはマッチポンプ言われても当たり前だろ

351 21/11/30(火)17:36:47 No.871835533

それこそうちはなんて仲良くしとけば里を守る為に率先して行動するような連中だったろうに

352 21/11/30(火)17:37:04 No.871835605

両方悪い所あると思うから うちは一族悪くない全部ダンゾウが悪いって言われると反論したくなっちゃうな…

353 21/11/30(火)17:37:13 No.871835647

>ダンゾウが里内うちは無罪とは知らないのにマッチポンプ呼ばわりは言いすぎだろと 里内うちはがクーデターするように冷遇してたのはダンゾウだって

354 21/11/30(火)17:37:37 No.871835749

>>だから神の視点と作中人物の視点ごっちゃにすんなや >>当時の里にうちはがやったなんて情報入ってねぇんだよ >車輪眼模様の眼の九尾… 自来也レベルにすら届いてない情報なんで意味ないぞそれ

355 21/11/30(火)17:37:47 No.871835787

>車輪眼模様の眼の九尾… 里に口寄せされてすぐ四代目に契約解除されて写輪眼戻っちゃってるし作中でもそこに言及してる人はいないよ 九尾とか操れるのうちはくらいでしょって言われてるだけだ

356 21/11/30(火)17:37:49 No.871835791

状況証拠でうちは一族が疑われてるから冷遇と 里の外にいるうずまきがやった事でうずまき一族全員死刑は全然違う話だからな

357 21/11/30(火)17:37:54 No.871835813

>両方悪い所あると思うから >うちは一族悪くない全部ダンゾウが悪いって言われると反論したくなっちゃうな… 両方悪いとかじゃなくてそもそもうちはは冷遇されてなきゃクーデターする必要ないんですけど…

358 21/11/30(火)17:38:08 No.871835876

>両方悪い所あると思うから >うちは一族悪くない全部ダンゾウが悪いって言われると反論したくなっちゃうな… 少なくとも九尾事件は里のうちは被害者だしダンゾウが悪いだろずっと大人しくしてたんだから

359 21/11/30(火)17:38:29 No.871835955

>里内うちはがクーデターするように冷遇してたのはダンゾウだって 九尾が暴れたせいもあるんじゃね あれがなかったら猿がなんとか出来たかもしれんし

360 21/11/30(火)17:38:39 No.871836002

マダラ←悪い問答無用で加害者 オビト←闇落ちして悪い道に進んだ うちは一族の皆さん←ちょっと暴走しやすいけど被害者寄り ダンゾウ←便乗暗躍大好きな悪いおっさん

361 21/11/30(火)17:38:45 No.871836023

ダンゾウの指示で里内にいなかったよの一言で済むのに隠して冷遇してたからな…

362 21/11/30(火)17:38:48 No.871836041

迫害して反撃したらほら攻撃したみたいな

↑Top