虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/30(火)14:35:59 新連載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)14:35:59 No.871797936

新連載読む?

1 21/11/30(火)14:37:16 No.871798170

流行らなそう

2 21/11/30(火)14:39:39 No.871798649

目覚めよ その魂

3 21/11/30(火)14:40:49 No.871798851

今もまだガンガン読んでる人って何のオタクなんだろ

4 21/11/30(火)14:41:54 No.871799064

https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/ 思ったより知ってる漫画多かった

5 21/11/30(火)14:42:27 No.871799163

カタログで 荒川弘、島耕作!! って見えてビックリした

6 21/11/30(火)14:44:26 No.871799527

鋼の錬金術師の続編とかでいいんだけど

7 21/11/30(火)14:46:24 No.871799849

スクエニはもうガンオンと派生誌に注力してると思ってたからガンガンで新連載させるのはビビった

8 21/11/30(火)14:50:59 No.871800718

>スクエニはもうガンオンと派生誌に注力してると思ってたからガンガンで新連載させるのはビビった ネームバリューある作家をオンライン掲載させる意味なんて無いよ普通 だって閲覧されても雑誌売れないんだもん

9 21/11/30(火)14:52:30 No.871801014

中国拳法ものやってなかったっけ

10 21/11/30(火)14:53:26 No.871801218

>ネームバリューある作家をオンライン掲載させる意味なんて無いよ普通 >だって閲覧されても雑誌売れないんだもん もう今雑誌売れなくても回収出来るようになってるからそんな関係ないっしょ

11 21/11/30(火)14:53:45 No.871801278

というより面白けりゃすぐSNSで拡散される現代じゃさほど掲載誌による有利不利ってあんまないように思う 面白いのがジャンプ連載なら更に補正かかるかなってくらいで

12 21/11/30(火)14:55:07 No.871801565

Webで連載して紙の本を売るってモデルはいつまで続けられるんだろう

13 21/11/30(火)14:55:47 No.871801729

>もう今雑誌売れなくても回収出来るようになってるからそんな関係ないっしょ 雑誌売る目玉になる作家を無料で読ませるのは普通はしない

14 21/11/30(火)14:56:42 No.871801950

>>もう今雑誌売れなくても回収出来るようになってるからそんな関係ないっしょ >雑誌売る目玉になる作家を無料で読ませるのは普通はしない ジャンプラとマガポケは普通じゃないのか

15 21/11/30(火)14:56:50 No.871801974

>Webで連載して紙の本を売るってモデルはいつまで続けられるんだろう 紙媒体はそう簡単に無くならないからずっとだろうな

16 21/11/30(火)14:58:12 No.871802254

バトルものよりまた銀の匙みたいなノリの漫画が読みたい

17 21/11/30(火)14:59:06 No.871802440

>ジャンプラとマガポケは普通じゃないのか そこだって別にそれぞれの雑誌の看板連載を無料掲載なんてしてねぇよ

18 21/11/30(火)15:00:00 No.871802604

「」的には不徳のギルドが流行ってるガンガン本誌 あと最近の連載だと戦隊レッドか

19 21/11/30(火)15:00:09 No.871802627

>ネームバリューある作家をオンライン掲載させる意味なんて無いよ普通 >だって閲覧されても雑誌売れないんだもん それはわかるんだけどこう ガンガン売る気あったんだって思って…

20 21/11/30(火)15:00:26 No.871802685

>https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/ >思ったより知ってる漫画多かった 藍蘭島まだやってんの!?

21 21/11/30(火)15:00:59 No.871802795

20巻以上出たら読む

22 21/11/30(火)15:01:23 No.871802863

>>https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/ >>思ったより知ってる漫画多かった >藍蘭島まだやってんの!? ババアが死んで復活してロリになってヒロイン入りしたのみう何年前だっけな…

23 21/11/30(火)15:01:43 No.871802932

>20巻以上出たら読む 気の長い話だな…

24 21/11/30(火)15:01:43 No.871802933

>>https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/ >>思ったより知ってる漫画多かった >藍蘭島まだやってんの!? 最新36巻好評発売中!

25 21/11/30(火)15:01:50 No.871802948

>20巻以上出たら読む 月刊誌で20巻って相当だからな

26 21/11/30(火)15:03:05 No.871803202

>>20巻以上出たら読む >月刊誌で20巻って相当だからな 年2か年3冊なので 最低でも7年だもんな

27 21/11/30(火)15:03:16 No.871803229

1年2巻くらいとして約10年かかるからな…

28 21/11/30(火)15:03:54 No.871803354

不徳のギルドがweb連載やってるのは 看板漫画なんかじゃ全然ないからだもんな

29 21/11/30(火)15:04:52 No.871803551

看板漫画はweb無料掲載なんかしなくても ネタバレを嫌う人が喜んで本誌を買う

30 21/11/30(火)15:04:53 No.871803554

>>>20巻以上出たら読む >>月刊誌で20巻って相当だからな >年2か年3冊なので >最低でも7年だもんな そんな…マテリアルパズルは2-3ヶ月に一冊出てた筈…

31 21/11/30(火)15:06:23 No.871803865

>そんな…マテリアルパズルは2-3ヶ月に一冊出てた筈… 2002年2月号 - 2007年7月号 全20巻 3ヶ月に一回一年で4冊ペースだな…

32 21/11/30(火)15:06:41 No.871803926

>鋼の錬金術師の続編とかでいいんだけど あれだけキレイに終わったら続編とか無理だろう

33 21/11/30(火)15:06:48 No.871803946

>そんな…マテリアルパズルは2-3ヶ月に一冊出てた筈… 特例をお出しするな

34 21/11/30(火)15:07:16 No.871804026

>そんな…マテリアルパズルは2-3ヶ月に一冊出てた筈… 2倍の話数載ってたからですね…

35 21/11/30(火)15:07:44 No.871804128

炎炎もう少しで終わりそうだしソウルイーターの作者も戻ってこないかな

36 21/11/30(火)15:07:46 No.871804137

>>鋼の錬金術師の続編とかでいいんだけど >あれだけキレイに終わったら続編とか無理だろう 終わったのはエドの物語だけで 他の人達まだやる事色々残ってるよあの世界

37 21/11/30(火)15:08:46 No.871804353

藍蘭島まだやってんのって10年ぐらい言われてる気がする

38 21/11/30(火)15:09:17 No.871804468

単行本派なんだけど 荒川せんせの他の連載ってweb連載1つでもあったっけ 発売予定が無い初期作をweb再掲してるのは読んでるけど ジャックザリッパーのやつ

39 21/11/30(火)15:09:27 No.871804497

>月刊誌で20巻って相当だからな じゃあ黒執事とかやばくない…?

40 21/11/30(火)15:09:30 No.871804504

鋼は完結もうちょい遅かったら昨今のスピンオフブーム乗っかって色んな作家に描かせてたんだろうなーって気はする

41 21/11/30(火)15:09:46 No.871804566

kiss×sisでさえ終わったと言うのに

42 21/11/30(火)15:09:52 No.871804581

毎回言われる藍蘭島まだやってんの…

43 21/11/30(火)15:11:02 No.871804846

>終わったのはエドの物語だけで >他の人達まだやる事色々残ってるよあの世界 そもそもお父様居なければ扉開けた奴含め錬金術の出力上がって他の地域行けば割と簡単に解決する話ばっかりではある かと言って他の地域にお父様みたいな奴居たら潰し合わない筈がないしホーエンハイムの放浪何してたのってなる

44 21/11/30(火)15:12:08 No.871805074

>>>鋼の錬金術師の続編とかでいいんだけど >>あれだけキレイに終わったら続編とか無理だろう >終わったのはエドの物語だけで >他の人達まだやる事色々残ってるよあの世界 多分そういう意味じゃないと思う

45 21/11/30(火)15:12:08 No.871805075

>他の人達まだやる事色々残ってるよあの世界 それやったとしても短編集みたいな感じで続編って感じではないな

46 21/11/30(火)15:12:22 No.871805132

ハガレンの頃のガンガンはダークな少年誌ってイメージだったけど今はどんな雑誌なんだい

47 21/11/30(火)15:14:29 No.871805570

そもそも続編やるにしてもエドは扉もうないから開けないし鋼の錬金術師にはなれない

48 21/11/30(火)15:15:35 No.871805797

>ハガレンの頃のガンガンはダークな少年誌ってイメージだったけど今はどんな雑誌なんだい 不徳のギルドってエロ漫画がバトル漫画としても面白いエロ漫画で 無能なナナっていう無能力者主人公がクラスメイトのリーダーを名乗りつつ皆殺しを画策するけど心折れる漫画 英雄教室っていう無知系最強少年がクラスメイトとエロい事するエロ漫画と 裏世界ピクニックっていう都市伝説系の女子大生エロ漫画と 戦隊レッドがラストバトルで異世界転移して戦隊世界の常識で剣と魔法の世界で戦うエロ漫画と なんか全体的にエロい

49 21/11/30(火)15:16:14 No.871805956

新しい設定頭に入れられないから昔の漫画の続きなら大丈夫だろうと思ってしまう哀れな年老いた「」よ…

50 21/11/30(火)15:17:33 No.871806247

英雄教室ってなんであんなにスピンオフ多いの 売れてんの?

51 21/11/30(火)15:17:43 No.871806286

>>ハガレンの頃のガンガンはダークな少年誌ってイメージだったけど今はどんな雑誌なんだい >不徳のギルドってエロ漫画がバトル漫画としても面白いエロ漫画で >無能なナナっていう無能力者主人公がクラスメイトのリーダーを名乗りつつ皆殺しを画策するけど心折れる漫画 >英雄教室っていう無知系最強少年がクラスメイトとエロい事するエロ漫画と >裏世界ピクニックっていう都市伝説系の女子大生エロ漫画と >戦隊レッドがラストバトルで異世界転移して戦隊世界の常識で剣と魔法の世界で戦うエロ漫画と >なんか全体的にエロい エースとか電撃とかあのへんと変わらないイメージになったな

52 21/11/30(火)15:17:52 No.871806318

ワンパンマンは看板だと思ってた

53 21/11/30(火)15:18:38 No.871806483

つまり新連載もエロい…?

54 21/11/30(火)15:18:42 No.871806493

いまいち流行らないくらいでいい 流行ると目先の大衆受け考えなきゃならんくなる

55 21/11/30(火)15:18:42 No.871806497

>ワンパンマンは看板だと思ってた アレはハナから誌面連載するつもりがない

56 21/11/30(火)15:18:44 No.871806504

>かと言って他の地域にお父様みたいな奴居たら潰し合わない筈がないしホーエンハイムの放浪何してたのってなる 話し合いかな…

57 21/11/30(火)15:19:57 No.871806730

>ワンパンマンは看板だと思ってた それだって本当はヤンジャンに載せたいだろうよ ちゃんと毎週キッチリ載るというなら

58 21/11/30(火)15:20:06 No.871806764

>つまり新連載もエロい…? お前本当に牛のエロ漫画読みたいのかよ

59 21/11/30(火)15:20:21 No.871806814

>ジャンプラとマガポケは普通じゃないのか 弾が豊富だから他所だと看板クラスでもWEBの客引きに使えるだけです

60 21/11/30(火)15:20:24 No.871806826

オンラインで読めるなら読む

61 21/11/30(火)15:20:47 No.871806916

>お前本当に牛のエロ漫画読みたいのかよ ごめんなさい

62 21/11/30(火)15:21:08 No.871806966

藍蘭島の次に長く続いてるのが禁書だと聞いた

63 21/11/30(火)15:21:29 No.871807038

>>つまり新連載もエロい…? >お前本当に牛のエロ漫画読みたいのかよ 見たいかどうかで言われると見たいです…

64 21/11/30(火)15:22:28 No.871807226

>つまり新連載もエロい…? 「おつとめ」してる妹とか居るからな… fu573608.jpg

65 21/11/30(火)15:23:20 No.871807397

こんなアームストロング姉みたいな雰囲気の妹にエロいことされてもな…

66 21/11/30(火)15:24:33 No.871807655

>藍蘭島の次に長く続いてるのが禁書だと聞いた 藍蘭島が連載19年で最新36巻 禁書が連載14年で最新26巻 ハガレンは全27巻だからそろそろ禁書が追い付き追い抜くな

67 21/11/30(火)15:25:06 No.871807757

なんだろう獣神演武的な感じか

68 21/11/30(火)15:25:59 No.871807922

あいらんとうはあんな絵柄なのに乳首券出てるらしいからな…

69 21/11/30(火)15:26:09 No.871807950

>こんなアームストロング姉みたいな雰囲気の妹にエロいことされてもな… この眼帯は外から調査のためやってきた系のキャラだと思うよ 最初に出たラフ絵で檻の中に居る人が妹かと fu573622.jpg

70 21/11/30(火)15:26:58 No.871808092

藍蘭島はもう語り草だから意外と驚かないが 禁書もそんな続いてたの…

71 21/11/30(火)15:27:01 No.871808098

ガンガン買ってる人あんまいないよね みんな単行本派で

72 21/11/30(火)15:27:40 No.871808220

>ガンガン買ってる人あんまいないよね >みんな単行本派で JOKERなら毎月電子で買ってるけど 最近本誌追ってないな…

73 21/11/30(火)15:27:56 No.871808264

禁書は原作が爆速すぎてコミカライズいくら続けても終わりが見えねえんだ

74 21/11/30(火)15:29:40 No.871808612

>禁書は原作が爆速すぎてコミカライズいくら続けても終わりが見えねえんだ まだ原作ストックを無印16巻かそこらまでしか使ってないから 新約創約考えるともう数十年連載できるからな…

75 21/11/30(火)15:30:12 No.871808696

マンガアップがガンガン系のアプリだってのもつい最近知った ぜブラックとかもそうだけどもっとアプリ名わかりやすくしてくれよ!

76 21/11/30(火)15:30:43 No.871808804

禁書始まった頃でも藍蘭島って割とベテラン感あった気がするんだけどまだまだ序盤だったんだな…

77 21/11/30(火)15:30:51 No.871808835

ガンガンのエロは性的嗜好を変えてくるタイプのエロが強いイメージ

78 21/11/30(火)15:32:39 No.871809193

オンラインに乗せる=無料掲載だと思ってる「」がいる?

79 21/11/30(火)15:32:55 No.871809264

>>禁書は原作が爆速すぎてコミカライズいくら続けても終わりが見えねえんだ >まだ原作ストックを無印16巻かそこらまでしか使ってないから >新約創約考えるともう数十年連載できるからな… そろそろ旧約2巻コミカライズされた?

80 21/11/30(火)15:33:42 No.871809396

>ガンガン買ってる人あんまいないよね >みんな単行本派で 純粋に重い

81 21/11/30(火)15:34:42 No.871809615

>マンガアップがガンガン系のアプリだってのもつい最近知った >ぜブラックとかもそうだけどもっとアプリ名わかりやすくしてくれよ! スクエニのマンガアップとか集英社のぜブラックとか講談社のコミックDAYSとか小学館のマンガワンとか どこもぱっと見でどこのなんだよってアプリ持ってるしなんか意味あるんだろうか

82 21/11/30(火)15:34:51 No.871809657

禁書は雑に見ると1年1巻くらいのペースで原作ストックを消費してるから 旧約分を完結させるだけでもあと7,8年くらいかかるし 新約と創約もやるなら20年40年と増えていく

83 21/11/30(火)15:35:12 No.871809710

>マンガアップがガンガン系のアプリだってのもつい最近知った >ぜブラックとかもそうだけどもっとアプリ名わかりやすくしてくれよ! ガンガンオンラインだけじゃないのか…わからん

84 21/11/30(火)15:37:58 No.871810236

ガンガンONLINEはガンガンの漫画とガンガンONLINEの漫画が載ってる マンガアップはガンガンの漫画とマンガアップの漫画が載ってる

85 21/11/30(火)15:42:55 No.871811207

>>ガンガン買ってる人あんまいないよね >>みんな単行本派で >純粋に重い ガンガンは人を殺せるってCM昔あったね スパイラルのアニメか何かで流れてた気がする

86 21/11/30(火)15:43:09 No.871811256

藍蘭島と禁書はもうガンガンが死ぬまで終わらないんじゃないか?

87 21/11/30(火)15:43:22 No.871811306

>禁書は雑に見ると1年1巻くらいのペースで原作ストックを消費してるから もしかして永遠に追いつけない奴…?

88 21/11/30(火)15:43:52 No.871811410

>もしかして永遠に追いつけない奴…? 2巻丸ごとカットしたみたいにエピソードカットしていけば追いつけはすると思う

89 21/11/30(火)15:45:19 No.871811725

コミカライズが追い付いちゃマズいのでは…

90 21/11/30(火)15:45:26 No.871811749

どうして週刊誌のコミックスと同じペースで原作が出るんですか?

91 21/11/30(火)15:45:54 No.871811843

JOKERもダンまちのコミカライズずっと連載してるな… あっちは禁書ほどストックないけどそれでも全然追いつけない

92 21/11/30(火)15:46:42 No.871812019

>どうして週刊誌のコミックスと同じペースで原作が出るんですか? 力が抑えきれないけど編集にブーブー言われるから外伝書くね…

93 21/11/30(火)15:49:20 No.871812516

力抑えないと月刊かまちーになるからだいぶセーブしてるよ

94 21/11/30(火)15:51:34 No.871812964

マンガアップは下手すれば違法サイトと勘違いしそうな名前なのがよろしくない

95 21/11/30(火)15:52:26 No.871813130

連載14年:原作16巻:コミカライズ26巻と考えると 現時点で禁書の原作は合計51巻ほどあるので 連載44年目くらいにコミカライズ82巻目とかまで行くと 今の最新巻部分まで追い付くかもしれない(その頃にはまた創約やその先が増えてそうだけど)

96 21/11/30(火)15:53:39 No.871813389

マンガDOWN!

97 21/11/30(火)15:54:26 No.871813543

連載44年目だと連載開始時点で中学生だった子がそろそろ定年が見えてくる歳に…

98 21/11/30(火)15:55:35 No.871813762

禁書の売上も落ちてるみたいだしそろそろ終わらせるんじゃねえかな…

99 21/11/30(火)15:57:32 No.871814132

まあ新約や創約までやる事はぶっちゃけ無いだろうけど 無印範囲だけでもあと8巻ほど有るんだよなストック…(今アックア編やってた所だから)

100 21/11/30(火)15:58:40 No.871814368

つっても無印ラストでコミカライズ終わられてもコミカライズしか読んでない読書困惑しかしないだろ

101 21/11/30(火)15:58:59 No.871814422

>つっても無印ラストでコミカライズ終わられてもコミカライズしか読んでない読書困惑しかしないだろ そんな層はいないと思う…

102 21/11/30(火)16:01:35 No.871814890

>ガンガン買ってる人あんまいないよね >みんな単行本派で 電子書籍流行る前からそういう傾向だから 7-10年前くらいでも書籍協会の発表発行部数1-3万ちょいなのに 単行本が発行ではなく実売推計で10万行くのとかあるから

103 21/11/30(火)16:02:57 No.871815166

俺も本誌読んでないけど不徳のギルドのコミックスは買ってる… 電子版だけど

104 21/11/30(火)16:05:59 No.871815695

そういやナイツマのコミックも最初の頃は連載がwebでも読めたけどいつの間にか紙面連載だけになったな

105 21/11/30(火)16:06:11 No.871815726

スレ画の服装はあんまり格好良くないな…

106 21/11/30(火)16:07:23 No.871815954

スクエニ決算資料みるとわかるけど電子売上多いと言われてたけど比率半分超えたの確か去年なんだよな 実際スクエニが少なかった!とかでなくKADOKAWAとかの決算だといまでも4割くらいだから業界でも多いのは確か 他大手は非上場が多いから決算説明会とかほぼないし決算資料も財務諸表類くらいしかないから電子割合わかんねんだよな

107 21/11/30(火)16:07:41 No.871816008

不満があるとかじゃまったくないんだけどなんでヤンガン掲載なのか不思議なナイツマ

108 21/11/30(火)16:08:52 No.871816228

>そういやナイツマのコミックも最初の頃は連載がwebでも読めたけどいつの間にか紙面連載だけになったな パリピ孔明も本誌行ったし 本誌の売り上げに繋がる作品は無料やめるのはよくある

109 21/11/30(火)16:08:53 No.871816230

マンガアップがめちゃめちゃ頑張ったからスクエニの漫画書籍部門持ち直したって記事はどっかで読んだわ

↑Top