21/11/30(火)13:29:08 お腹すいた のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/30(火)13:29:08 No.871784607
お腹すいた
1 21/11/30(火)13:33:24 No.871785469
城から見える場所で商人に食料売買させたり歌舞音曲やったりでメンタルにダメージ与えてくるのはめっちゃ性格悪いな猿...
2 21/11/30(火)13:34:35 No.871785681
文句はてめえの城主に言え!
3 21/11/30(火)13:35:46 No.871785940
どれがかつ江さん?
4 21/11/30(火)13:37:23 No.871786244
お腹が空いた人はご飯食べると吐いちゃうみたい
5 21/11/30(火)13:38:29 No.871786485
降伏した?じゃあお粥あるから食べていいよ
6 21/11/30(火)13:39:02 No.871786589
飢餓状態からの急な食事は体に毒だからな…
7 21/11/30(火)13:39:50 No.871786769
生き残った連中も差し出された飯で半数死んだのがひでえ
8 21/11/30(火)13:40:03 No.871786804
味方側の兵の消耗は避けられる名作戦 相手のことは考えないものとする
9 <a href="mailto:秀吉">21/11/30(火)13:40:25</a> [秀吉] No.871786877
ち、違っ…儂そんなつもりじゃ…
10 21/11/30(火)13:40:26 No.871786886
>生き残った連中も差し出された飯で半数死んだのがひでえ 違っ!私そんなつもりじゃ…!
11 21/11/30(火)13:41:24 No.871787073
ガチでそんなつもりじゃなかったので猿は兵糧攻めで倒した相手には少しずつ飯を食わせるようにした
12 21/11/30(火)13:41:59 No.871787201
ぼんやり生きててもまず飢え死にしない現代技術はすごいな… 世界大戦でも始まったら終わるんだろうけど
13 21/11/30(火)13:42:08 No.871787228
まあ味方の損害がほぼ0なので全体から見れば死者数が抑えられて人道的な作戦と言える
14 21/11/30(火)13:42:44 No.871787350
為政者としてわざとする意味が全くないからな…
15 21/11/30(火)13:46:42 No.871788169
占領地の住民は財産だからね…
16 21/11/30(火)13:47:20 No.871788277
兵糧攻めで超絶空きっ腹に粥を食わせて胃にショックを与えて殺すというスペシャルムーブは中々凄え
17 21/11/30(火)13:47:50 No.871788382
猿の方は善意で飯あげたから…
18 21/11/30(火)13:49:05 No.871788635
ホイホイ兵糧米を売り渡しちゃった家臣連中が悪いみたいなところもある
19 21/11/30(火)13:49:24 No.871788693
見せしめで殺すなら最初っから刺し殺せばいいもんな…
20 21/11/30(火)13:49:45 No.871788760
>ホイホイ兵糧米を売り渡しちゃった家臣連中が悪いみたいなところもある でも高く買ってくれるし…
21 21/11/30(火)13:51:40 No.871789161
極限の飢餓状態の人に普通の物食べさせちゃだめなんて初見じゃ分からんわな
22 21/11/30(火)13:52:25 No.871789304
あの時代に経済戦争ふっかけて成功させる猿はちょっとおかしい
23 21/11/30(火)13:53:18 No.871789472
飢餓が身近だったあの時代でも知らなかったそんなの…なんて起きるんだな
24 21/11/30(火)13:54:06 No.871789637
飢餓状態でいきなり食わせてくれるなんてミラクルなかなかなかったんじゃないかな…
25 21/11/30(火)13:54:39 No.871789750
>飢餓が身近だったあの時代でも知らなかったそんなの…なんて起きるんだな 餓死寸前の状態で腹一杯の飯にありつけるってケースが少なかったのでは
26 <a href="mailto:秀吉">21/11/30(火)13:55:27</a> [秀吉] No.871789898
>飢餓状態でいきなり食わせてくれるなんてミラクルなかなかなかったんじゃないかな… 腹減ってる?よっしゃ食え食え! 降ってきたならもう身内みたいなもんだろ!!
27 21/11/30(火)13:55:59 No.871790011
そういう研究してるのも19世紀末ぐらいから?みたいだしね
28 21/11/30(火)13:56:23 No.871790083
(内心ドン引きしてるnov)
29 21/11/30(火)13:56:25 No.871790091
>降ってきたならもう身内みたいなもんだろ!! >ち、違っ…儂そんなつもりじゃ…
30 21/11/30(火)13:56:41 No.871790165
お粥でもダメなんだ
31 21/11/30(火)13:56:53 No.871790209
飢え殺しだの水攻めだの猿は中国地方でやりたい放題すぎる
32 21/11/30(火)13:57:53 No.871790413
>飢え殺しだの水攻めだの猿は中国地方でやりたい放題すぎる たのちぃ!!! 信長様の天下も目の前だぜ!!!
33 21/11/30(火)14:00:15 No.871790901
知略謀略の元就ジジイが生きてたらなあ
34 21/11/30(火)14:02:55 No.871791423
ブラックジャックで凍傷になった手にお湯を使おうとして止められた話を思い出した どんな形でもいきなり端から端に振れるのは人体に悪いんだな…
35 21/11/30(火)14:09:18 No.871792734
スレ画って鳥取城じゃなくて江戸時代の飢饉じゃなかった?
36 21/11/30(火)14:11:39 No.871793193
メシ食う消化するエネルギーにする この一連もエネルギーが要るんだ そのエネルギーが無かった
37 21/11/30(火)14:13:06 No.871793505
>ブラックジャックで凍傷になった手にお湯を使おうとして止められた話を思い出した >どんな形でもいきなり端から端に振れるのは人体に悪いんだな… ワンピースで凍傷寸前の患者をいきなりお湯にぶっこんでる話はちょっとびっくりした 次は氷に近い温度の水でゆっくり溶かしながら患部を揉んで温めるようになってた
38 21/11/30(火)14:17:53 No.871794515
> ワンピースで凍傷寸前の患者をいきなりお湯にぶっこんでる話はちょっとびっくりした >次は氷に近い温度の水でゆっくり溶かしながら患部を揉んで温めるようになってた 凍傷への応急処置方法も研究と共に割とサクサク変わってるからそこら辺はしゃーない
39 21/11/30(火)14:18:46 No.871794674
現在の凍傷対応はこんな感じみたいね https://jsprs.or.jp/general/disease/kega_kizuato/yakedo/tosho.html
40 21/11/30(火)14:26:18 No.871796080
>スレ画って鳥取城じゃなくて江戸時代の飢饉じゃなかった? https://www.gimu.fks.ed.jp/plugin/databases/detail/2/18/208 マジか マジだ
41 21/11/30(火)14:45:38 No.871799718
猿って平民出なのに飢えるとどうなるか知らなかったってことはわりといい所のぼっちゃんだったりするのか?
42 21/11/30(火)14:50:38 No.871800645
いやでもこういうケースは飢えがちな下層民でも流石に稀でしょ
43 21/11/30(火)14:57:42 No.871802153
飢えた人間が急に腹一杯食べられるってシチュエーションがかなりレアだしまじで知らなかったんだろう この後反省してちょっとづつ食べさせるようにしてるしね
44 21/11/30(火)14:58:16 No.871802279
農民たって死ぬほど飢えてたら死ぬだろうしな
45 21/11/30(火)15:02:02 No.871802989
希望を持たせておいて殺すとか秀吉マジ残酷だな…