虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/30(火)13:22:03 小麦粉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)13:22:03 No.871783137

小麦粉で小麦粉挟んだだけと「」に教わってから好きじゃなくなったやつ

1 21/11/30(火)13:24:02 No.871783541

おいしそう

2 21/11/30(火)13:24:09 No.871783563

小麦粉しか使ってないとでも思ってるの?

3 21/11/30(火)13:24:13 No.871783577

大豆に大豆かけただけのもの好きな人はいっぱいいるだろうに

4 21/11/30(火)13:26:28 No.871784028

>小麦粉で小麦粉挟んだだけと「」に教わってから好きじゃなくなったやつ もうそのツッコミ15年くらいされてて飽きた

5 21/11/30(火)13:27:10 No.871784177

「」の意見で好き嫌い決まっちゃうのは生きるの大変そう

6 21/11/30(火)13:27:53 No.871784328

お湯に出汁と大豆を溶かしたものを混ぜてネギと大豆と大豆を入れたやついいよね

7 21/11/30(火)13:28:19 No.871784418

>小麦粉で小麦粉挟んだだけと「」に教わってから好きじゃなくなったやつ バカなの?

8 21/11/30(火)13:28:54 No.871784555

>お湯に出汁と大豆を溶かしたものを混ぜてネギと大豆と大豆を入れたやついいよね 大豆で大豆といて大豆で味付けした大豆入れたやつ大好き

9 21/11/30(火)13:29:19 No.871784651

>お湯に出汁と大豆を溶かしたものを混ぜてネギと大豆と大豆を入れたやついいよね ズゾゾ

10 21/11/30(火)13:30:29 No.871784881

小麦粉だけのパンでも美味しいんだから もっと小麦粉使ってもよくない

11 21/11/30(火)13:31:09 No.871785002

小麦粉アンチは生きるの大変そうだね

12 21/11/30(火)13:33:39 No.871785511

小麦粉の総量は大した事ないでしょ

13 21/11/30(火)13:34:46 No.871785717

小麦粉の可能性で溢れてるな

14 21/11/30(火)13:34:54 No.871785740

小麦粉だけでめっちゃバリエーションあんじゃん

15 21/11/30(火)13:35:12 No.871785818

小麦粉アレルギーの奴は大変だよな……

16 21/11/30(火)13:36:23 No.871786057

小麦粉アンチてなんだよ そば粉信者か?

17 21/11/30(火)13:37:17 No.871786232

パティ倍にしたかった

18 21/11/30(火)13:37:59 No.871786379

小麦粉のオールマイティさって凄いよな

19 21/11/30(火)13:38:33 No.871786499

>パティ倍にしたかった 挟んでる物が肉じゃなくてグラコロでもパティっていうのか?

20 21/11/30(火)13:38:47 No.871786540

毎回食べて美味くねえなあ と言いながらはじまると食べてる

21 21/11/30(火)13:38:55 No.871786572

そんな情報に踊らされたらもったいないよ 小麦粉は美味いよ

22 21/11/30(火)13:40:55 No.871786981

小麦粉じゃなくて情報食ってる

23 21/11/30(火)13:41:01 No.871787001

>毎回食べて美味くねえなあ >と言いながらはじまると食べてる 俺は毎回一回だけめっちゃうめぇ!ってなりながら食べてる 2回目は食べない

24 21/11/30(火)13:41:43 No.871787138

小麦粉時々キャベツバーガーはそれで美味いから偉大なんだ

25 21/11/30(火)13:43:39 No.871787540

年1くらいで食うとメチャ美味いと思う

26 21/11/30(火)13:43:41 No.871787552

シチュエーションも調味料の1つだから情報を食うことそのものは問題ない 情報を食ってる事に無自覚で悦に入っている態度が愚か

27 21/11/30(火)13:44:53 No.871787785

コンビニの定番品に入ってるくらいだから 世間的には人気なのかなグラコロバーガー…

28 21/11/30(火)13:45:37 No.871787949

少なくとも乳製品と卵なきゃパンもクリームソースも作れないし スレ画で言えばソースに肉もトマトも入ってるじゃねーか

29 21/11/30(火)13:46:49 No.871788191

以前はソースかけただけみたいなのだったけど さいきんは地味に毎回工夫してるよね

30 21/11/30(火)13:47:07 No.871788235

おかゆライスよりちゃんと美味しいから気にせず楽しめばいいのよ

31 21/11/30(火)13:47:39 No.871788346

コロッケは熱々がうまいのに妙に冷めたのが出てくると悲しい

32 21/11/30(火)13:48:37 No.871788548

小麦粉は人類の味方じゃん

33 21/11/30(火)13:49:34 No.871788726

今日からじゃないのか

34 21/11/30(火)13:50:32 No.871788934

情報を食ってるんだ過ぎる そんなに自分の舌が感じたおいしさを信じられんか

35 21/11/30(火)13:50:43 No.871788982

もしかしてお好み焼きバーガーとか 作っても美味しいのかな 流石に無理かな

36 21/11/30(火)13:51:26 No.871789114

情報を食うってなんか妖怪みたいでいいね

37 21/11/30(火)13:52:28 No.871789318

>もしかしてお好み焼きバーガーとか >作っても美味しいのかな >流石に無理かな 大抵の食べ物組み合わせる系は食感と香り次第 この2つが喧嘩しないとそれなりには合わせられる

38 21/11/30(火)13:52:56 No.871789419

月見は目玉焼きのプレミア感が薄れて魅力あんまり感じなくなったけど グラコロは今でもオンリーワンよね

39 21/11/30(火)13:53:43 No.871789564

>月見は目玉焼きのプレミア感が薄れて魅力あんまり感じなくなったけど >グラコロは今でもオンリーワンよね 毎年楽しみにしてる人多いね

40 21/11/30(火)13:53:47 No.871789578

ドムドムにあるんだなお好み焼きバーガー

41 21/11/30(火)13:54:36 No.871789735

お好み焼きにご飯

42 21/11/30(火)13:54:39 No.871789747

焼きそばをお好み焼きで挟んだやつおいしいよね

43 21/11/30(火)13:54:42 No.871789760

エビが嫌いだから食ったことがないんだよな グラタンコロッケにエビいらねえよぉ

44 21/11/30(火)13:55:22 No.871789878

>焼きそばをお好み焼きで挟んだやつおいしいよね 広島焼きはマジうまいと思うわ

45 21/11/30(火)13:56:41 No.871790169

普段別に野菜とかもそんな食ってなさそう

46 21/11/30(火)13:57:20 No.871790302

おかゆライス

47 21/11/30(火)13:57:28 No.871790329

マクドナルド以外は結構やってるんだな お好み焼きバーガー モスにもあったのか

48 21/11/30(火)13:58:21 No.871790514

うまけりゃなんでもいいだろ

49 21/11/30(火)13:59:20 No.871790721

>>焼きそばをお好み焼きで挟んだやつおいしいよね >モダン焼きはマジうまいと思うわ

50 21/11/30(火)14:00:29 No.871790943

洋菓子なんて大体全部砂糖とバターになっちまう

51 21/11/30(火)14:01:41 No.871791164

ベシャメルソースは小麦粉も含まれてはいるけど主要構成材料は牛乳だよ

52 21/11/30(火)14:03:45 No.871791607

>料理なんて大体全部炭素になっちまう

53 21/11/30(火)14:11:15 No.871793101

>うまけりゃなんでもいいだろ そう言う思考停止してる偏差値低めの「」は嫌い

54 21/11/30(火)14:13:42 No.871793645

糖尿病なの?

55 21/11/30(火)14:13:45 No.871793650

「」のお手本みたいなスレ「」だと思ったのに評判悪いな

56 21/11/30(火)14:15:05 No.871793943

>「」のお手本みたいなスレ「」だと思ったのに評判悪いな ネタがバカみたいに古いものでこの時期になるとよく見るものになるから 「」的な反応で考えても再放送って言われるだけよ

57 21/11/30(火)14:16:01 No.871794142

>ネタがバカみたいに古いものでこの時期になるとよく見るものになるから >「」的な反応で考えても再放送って言われるだけよ ここってそんなスレばかりじゃないか

58 21/11/30(火)14:16:44 No.871794290

15年は言い過ぎ 9年くらい

59 21/11/30(火)14:18:47 No.871794679

昔は好きだったけど今はどう感じるんだろう 前に食べたのは出始めた頃だけかもしれない

60 21/11/30(火)14:19:42 No.871794846

>>料理なんて大体全部炭素になっちまう 料理下手かよ

61 21/11/30(火)14:21:52 No.871795262

>料理下手かよ ケイ素生物来たな…

62 21/11/30(火)14:25:28 No.871795936

食べ飽きただけじゃねえの?

63 21/11/30(火)14:26:35 No.871796139

>洋菓子なんて大体全部砂糖とバターになっちまう うまいものがだいたい砂糖がうめえんだなこれってなる

64 21/11/30(火)14:26:41 No.871796156

なんか変化に乏しい気がする

65 21/11/30(火)14:27:09 No.871796223

マックのバーガーでまっずなんじゃこりゃっていうのがない そこまで冒険しないってのも大きいかもしれない

66 21/11/30(火)14:29:18 No.871796642

>うまいものがだいたい砂糖がうめえんだなこれってなる どちらかといえば油脂の方よ

67 21/11/30(火)14:29:48 No.871796717

脂質と炭水化物は旨いのだ

68 21/11/30(火)14:32:12 No.871797148

脂質糖質たんぱく質が摂れる完全栄養食

69 21/11/30(火)14:33:50 No.871797478

>もしかしてお好み焼きバーガーとか >作っても美味しいのかな >流石に無理かな ドムドムにある ドムドムがない

70 21/11/30(火)14:34:15 No.871797565

本当にキャベツシャキシャキなんだろうな

71 21/11/30(火)14:34:34 No.871797642

このネタ初出は数年前なのによく続くな

72 21/11/30(火)14:35:41 No.871797878

>本当にキャベツシャキシャキなんだろうな そこに触れてはならない…

73 21/11/30(火)14:38:23 No.871798392

ラーメンバーガーおいしかったのに流行らなかった

74 21/11/30(火)14:39:02 No.871798525

キャベツは下手に生のままよりちょっと炒めた方がシャキシャキする気がする

75 21/11/30(火)14:39:25 No.871798601

グラコロが不味いとかじゃないけど グラコロ食うならもうちょっと出してビッグマック食うわてなる

76 21/11/30(火)14:40:13 No.871798745

小麦粉オンリーと考えるのは感性が貧しい 焼く煮る揚げる、三通りの調理法で小麦粉を楽しめる小麦粉フルコースと考えるんだ

77 21/11/30(火)14:40:48 No.871798848

>このネタ初出は数年前なのによく続くな 数年で済むかな…10年くらいは前では…

78 21/11/30(火)14:42:05 No.871799092

なんだよスレ画見て食いたくなったのに明日からかよ

79 21/11/30(火)14:43:15 No.871799305

スレ画にボロネーゼタイプ使ってるのも頭が悪い

80 21/11/30(火)14:43:15 No.871799312

初週はめちゃくちゃ混んで調理も若干雑になるから本番は来週以降

81 21/11/30(火)14:43:42 No.871799391

小麦って永き歴史の中で地球人の生活支え過ぎなのにあんまり収穫効率良くないと聞いた

82 21/11/30(火)14:45:55 No.871799758

>グラコロが不味いとかじゃないけど >グラコロ食うならもうちょっと出してビッグマック食うわてなる 普通はその択にはならないよ…

83 21/11/30(火)14:46:47 No.871799914

ビッグマックは普段食えばいい!

84 21/11/30(火)14:47:57 No.871800152

焼きそばパンも食べれないのかなこういう「」

85 21/11/30(火)14:48:01 No.871800167

普通のグラコロとスレ画どっちが美味しいかな

86 21/11/30(火)14:49:24 No.871800419

>エビが嫌いだから食ったことがないんだよな >グラタンコロッケにエビいらねえよぉ 俺もエビ嫌いだからわかるけど言うほどスレ画はエビの存在感無いよ…

87 21/11/30(火)14:50:15 No.871800574

まずは全種買って味比べよ

88 21/11/30(火)14:50:38 No.871800646

グラコロって思ったより味薄いよね

89 21/11/30(火)14:50:45 No.871800673

ゴキブリにはタンパク質が含まれてるから肉はゴキブリ

90 21/11/30(火)14:52:00 No.871800912

そこでデミソースなどの特別仕様じゃないかい

91 21/11/30(火)14:53:23 No.871801204

ボロネーゼソースっぽいのってモスのイメージが強い

92 21/11/30(火)14:54:00 No.871801332

お手本のような「」って不名誉すぎない?

↑Top