虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/30(火)13:16:27 白菜い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)13:16:27 No.871781995

白菜いいよね…

1 21/11/30(火)13:17:35 No.871782204

週7で食ってる

2 21/11/30(火)13:20:21 No.871782806

>週7で食ってる 主食じゃん

3 21/11/30(火)13:22:28 No.871783220

とりあえず汁物に入れる おいしい

4 21/11/30(火)13:24:20 No.871783604

キャベツのが好き!

5 21/11/30(火)13:24:26 No.871783626

とりあえず鍋にすれば野菜たくさん食べた気になれる

6 21/11/30(火)13:25:25 No.871783811

寒くなってくるとミルフィーユ鍋したくなる

7 21/11/30(火)13:26:52 No.871784107

汁が濃縮されると葉っぱらしくない旨あじがある

8 21/11/30(火)13:26:55 No.871784118

栄養あんまないけどうまいとにかくうまい

9 21/11/30(火)13:27:58 No.871784346

今年1玉100円で売ってる

10 21/11/30(火)13:32:56 No.871785374

ガッテンで出汁が取れると聞いてなんか納得した

11 21/11/30(火)13:33:51 No.871785547

栄養あんまないの!? まあいいか

12 21/11/30(火)13:35:14 No.871785828

湯豆腐に少し入れると美味しい 鱈の切り身と椎茸も入れちゃう

13 21/11/30(火)13:35:36 No.871785905

こんなに美味しいのにそんな…(シャクシャク

14 21/11/30(火)13:36:40 No.871786124

芯は漬物で葉は鍋で食うぜ

15 21/11/30(火)13:36:57 No.871786165

煮た時キャベツほど甘味でないしレタスみたいな青臭さでないから重宝する

16 21/11/30(火)13:39:28 No.871786698

ミルフィーユ鍋してみたいけどミルフィーユにするのが面倒くさい

17 21/11/30(火)13:40:56 No.871786983

>ミルフィーユ鍋してみたいけどミルフィーユにするのが面倒くさい 挟むだけだ パイズリと同じ

18 21/11/30(火)13:41:31 No.871787097

栄養どんなもんなんだこれ どっちにしろガンガン食うけど

19 21/11/30(火)13:41:46 No.871787149

白菜は丸ごとトロトロになるまで煮るに限る

20 21/11/30(火)13:42:22 No.871787279

柚子皮と唐辛子と一緒に塩に漬け込んで漬物にしたやつをご飯に巻く

21 21/11/30(火)13:42:54 No.871787383

>>ミルフィーユ鍋してみたいけどミルフィーユにするのが面倒くさい >挟むだけだ >パイズリと同じ パイズリ面倒くさいじゃん!

22 21/11/30(火)13:51:11 No.871789065

>柚子皮と唐辛子と一緒に塩に漬け込んで漬物にしたやつをご飯に巻く 唐辛子と漬けるの良いよね僕も大好きだ

23 21/11/30(火)13:51:18 No.871789079

一番外側の少し傷んでる葉食うか迷う

24 21/11/30(火)13:52:47 No.871789397

私白菜嫌い!!

25 21/11/30(火)13:53:34 No.871789531

長持ちするから玉で買いたいのに どいつもこいつも半分にぶった切って・・・

26 21/11/30(火)14:02:57 No.871791429

栄養の薄さは大量に食うことで補えると思っている

27 21/11/30(火)14:03:46 No.871791613

うま出汁があるおやさい…

28 21/11/30(火)14:04:16 No.871791706

白菜を1枚ずつにちぎって豚バラ肉を挟んでは白菜を乗せてを繰り返して切る これだけでかなり手間が省ける

29 21/11/30(火)14:05:30 No.871791974

白菜キャベツ玉ねぎは常に家にあるけど 今玉ねぎが高くて白菜が安いから白菜ペースがどんどん上がる…

30 21/11/30(火)14:06:20 No.871792126

買いに行ったら1玉198円(税抜)だった

31 21/11/30(火)14:07:37 No.871792365

無加水で作ったミルフィーユ鍋のこいつから出てきた汁は砂糖もみりんも入れてないのに驚くほど甘くて白菜の凄さを実感する

32 21/11/30(火)14:07:58 No.871792440

こっちも安くなってた半玉で98円だった 明日鍋にしよう

33 21/11/30(火)14:08:31 No.871792540

すき焼きに山盛り入れても1/10くらいになる こいつ水では?

34 21/11/30(火)14:08:48 No.871792614

豚肉と白菜入れて鍋の素日替わりで変えるだけで永久に食える

35 21/11/30(火)14:09:51 No.871792843

もうちょっと安くなってくれないと雑に漬物にできない

36 21/11/30(火)14:14:26 No.871793791

鍋以外の使い道がいまだにわからない けど別に週3~5鍋でも大丈夫マンだから美味しく消費は出来ている…

37 21/11/30(火)14:15:53 No.871794115

めちゃくちゃ屁が出るよね

38 21/11/30(火)14:16:20 No.871794213

>鍋以外の使い道がいまだにわからない >けど別に週3~5鍋でも大丈夫マンだから美味しく消費は出来ている… 漬物とか?

39 21/11/30(火)14:17:47 No.871794498

秋冬に白菜が安いとQOLが上がる

40 21/11/30(火)14:20:09 No.871794940

鍋と漬物と後はあんかけにでも使おう クリーム煮もいけるからとりあえず何かと煮込め

41 21/11/30(火)14:20:58 No.871795100

ヘッヘッヘ…トロットロにしてやるぜ!

42 21/11/30(火)14:21:11 No.871795135

>鍋以外の使い道がいまだにわからない 炒めても美味しいぞ 回鍋肉と麻婆にしてマズいわけがないんだ

43 21/11/30(火)14:21:50 No.871795251

鶏肉とクリーム煮にする 美味い

44 21/11/30(火)14:26:54 No.871796190

浅漬け作ろうかな

45 21/11/30(火)14:30:26 No.871796844

白菜玉ねぎシメジえのき豆腐を山ほど入れた味噌汁を常に鍋に作ってある 具だけを取り出してご飯の上に敷いてケチャップソーセージチーズかけてオーブンとかアレンジしてもうまあじ

46 21/11/30(火)14:40:35 No.871798813

>今年1玉100円で売ってる どこで!?

47 21/11/30(火)14:43:23 No.871799334

いつも全部鍋にぶち込んでた…いろんな食べ方があるのね

48 21/11/30(火)14:43:33 No.871799370

安いし日持ちするし美味しい貧困救済野菜

49 21/11/30(火)14:47:35 No.871800079

白菜の中華甘酢漬けが好き 外側の葉っぱでもおいしくたべられる

50 21/11/30(火)14:49:45 No.871800484

四つ切りのものを洗おうとすると根元がついてない葉がバラバラ落ちてくるのをなんとかしたい

51 21/11/30(火)14:50:51 No.871800689

都内だけどB品とかは100円になってるね

↑Top