21/11/30(火)12:38:26 モモシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/30(火)12:38:26 No.871772157
モモシキの戦闘能力引き出せると言われてもそれほどでも…って気持ちになる不具合
1 21/11/30(火)12:39:50 No.871772585
今月もまたビターンしてたから 未来みたいに自由に使えるようになるのはだいぶ先なんだろね
2 21/11/30(火)12:41:13 No.871773015
やる気はあるけど修行して力を制御できるようになったとかじゃなくて 敵から寝返った科学者の投薬が原因だし 修行編挟む必要ある
3 21/11/30(火)12:42:28 No.871773414
父親のナルトと同じく内側にある力使えるようになってるのはなんとなく好き
4 21/11/30(火)12:46:02 No.871774434
右目の白眼?が大きいよね 元々白眼って大きいけど1話冒頭の瞳は普通サイズだったし
5 21/11/30(火)12:48:28 No.871775170
今までのボルシキ化は気を失った状態からの顕現だったから今回の苦悶はやはり薬か
6 21/11/30(火)12:49:22 ID:8tD3lTPE 8tD3lTPE No.871775433
>右目の白眼?が大きいよね >元々白眼って大きいけど1話冒頭の瞳は普通サイズだったし 浄眼の設定どうなってるんだっけ
7 21/11/30(火)12:49:50 ID:8tD3lTPE 8tD3lTPE No.871775584
今のナルサスじゃモモシキ勝てるかも怪しくね
8 21/11/30(火)12:51:32 No.871776087
>今のナルサスじゃモモシキ勝てるかも怪しくね デフォモモなら行けなくはない キンシキ吸収モモだとちと厳しい
9 21/11/30(火)12:52:30 No.871776341
>浄眼の設定どうなってるんだっけ 漫画では触れられてないからねぇ(漫画前日談扱いのアカデミー編小説ではトネリ含めて触れてたが)
10 21/11/30(火)12:52:34 No.871776352
ボルトって作画も相まって悪い意味でイキリガキって感じがして嫌い ナルトはウザいガキだったけどボルトは妙に達観してる雰囲気あって嫌い
11 21/11/30(火)12:52:47 No.871776402
クラマよりもよっぽど大きい力を手に入れたけど この力対話不能すぎる
12 21/11/30(火)12:53:29 No.871776582
モモシキがデレてくれれば
13 21/11/30(火)12:54:52 No.871777001
>クラマよりもよっぽど大きい力を手に入れたけど >この力対話不能すぎる 九喇嘛は恨みとかの存在だったのを解消する形なのに対してモモシキは放漫さとか上から目線とかそういう性格だからな…
14 21/11/30(火)12:55:09 No.871777072
>ボルトって作画も相まって悪い意味でイキリガキって感じがして嫌い >ナルトはウザいガキだったけどボルトは妙に達観してる雰囲気あって嫌い さとり世代ってやつさ
15 21/11/30(火)12:55:43 No.871777242
>モモシキがデレてくれれば 神樹の実よりも価値あるものを知ればあるいは
16 21/11/30(火)12:56:29 No.871777470
ボルトがモモシキ制御するよりは 体の大半イッシキになってるカワキがスクナヒコナ使えるようになる方が可能性ありそう 現状vs大筒木で通してるから味方になる気配がないというか
17 21/11/30(火)12:56:50 No.871777582
ナルトとボルトの違いはそれこそ作中で キレイに洗濯された服着ていい家に住んでるって表現されてるから 一皮剥ける為の要素みたいなもんだし
18 21/11/30(火)12:57:39 No.871777778
アニメのほうだとわりとナルトとボルト顔というかあごの輪郭とか違ってて感心した
19 21/11/30(火)13:07:34 No.871780038
傷入った額当てって抜け忍のイメージしかねえ
20 21/11/30(火)13:11:55 No.871780979
今のコードの実力がどんなものか分からないがこの状態のボルトは相当強そうな感じだったな
21 21/11/30(火)13:19:56 ID:8tD3lTPE 8tD3lTPE No.871782711
>傷入った額当てって抜け忍のイメージしかねえ サスケのじゃないの?
22 21/11/30(火)13:23:03 No.871783344
柱間細胞奪還編に出てきたディーパ大筒木より強くない?ってなった
23 21/11/30(火)13:25:18 No.871783787
ウラシキよりは強いかもしれんな
24 21/11/30(火)13:25:44 No.871783875
期間限定公開終わった?
25 21/11/30(火)13:28:34 No.871784479
>傷入った額当てって抜け忍のイメージしかねえ これサスケくんの預かり物
26 21/11/30(火)13:29:18 No.871784648
カワキがあまりに裏切らないのでボルトの方が抜け忍になったのでは?って考察好き
27 21/11/30(火)13:29:57 No.871784781
BORUTOのゲストキャラ高確率で死ぬよね
28 21/11/30(火)13:30:13 No.871784821
>カワキがあまりに裏切らないのでボルトの方が抜け忍になったのでは?って考察好き 師匠が師匠だしな…
29 21/11/30(火)13:30:51 No.871784948
>カワキがあまりに裏切らないのでボルトの方が抜け忍になったのでは?って考察好き 7代目と同じところって普通におとなしく家帰れよって意味だったのか…
30 21/11/30(火)13:30:52 No.871784951
カワキのほうがナルトに近いもんな 血筋とかじゃなくて境遇が
31 21/11/30(火)13:31:35 No.871785086
ボルトとカワキだけ強すぎて同期の出番が全然ない そういうのも嫌いじゃないんだが
32 21/11/30(火)13:31:42 No.871785109
>>カワキがあまりに裏切らないのでボルトの方が抜け忍になったのでは?って考察好き >7代目と同じところって普通におとなしく家帰れよって意味だったのか… ミスリードとしては成立するんだよなこれ
33 21/11/30(火)13:32:18 No.871785242
>ボルトとカワキだけ強すぎて同期の出番が全然ない >そういうのも嫌いじゃないんだが 咲いている宇宙人に通用するレベルが必要なので無茶いいなさる
34 21/11/30(火)13:34:09 No.871785612
サラダの万華鏡写輪眼を盛りまくればなんとか...
35 21/11/30(火)13:34:13 No.871785617
ボルトの方が大筒谷侵食度高そうだものね
36 21/11/30(火)13:34:32 No.871785668
皆が普通の任務やってるであろう間に7班というかボルトだけとんでもないのと毎回相手させられるのは笑う
37 21/11/30(火)13:34:39 No.871785692
カワキはナルト殺しそう?
38 21/11/30(火)13:34:42 No.871785699
>サラダの万華鏡写輪眼を盛りまくればなんとか... やはり神威か……
39 21/11/30(火)13:34:53 No.871785735
仙法・五右衛門とかぐ風水渦の術みたいな複数人のコンボ技がもうちょっとあればまだ戦えるのかね同期たちも
40 21/11/30(火)13:35:12 No.871785819
>カワキはナルト殺しそう? 今のところ心の柱だよ
41 21/11/30(火)13:35:13 No.871785823
>カワキはナルト殺しそう? なんか全然そういう兆候がない
42 21/11/30(火)13:35:43 No.871785927
>カワキはナルト殺しそう? めっちゃ懐いてる ナルトを守るために強くなるとか言ってる
43 21/11/30(火)13:36:19 No.871786041
大筒木とも和解して欲しいけどそういう雰囲気じゃないんだよなあ
44 21/11/30(火)13:36:21 No.871786048
>今のところ心の柱だよ >なんか全然そういう兆候がない そうだよねやっぱり… 週間以降は読めてないけどあんな感じで打ち解けていってるのが一話になるのやだなぁ…
45 21/11/30(火)13:36:57 No.871786166
ナルト殺しそうにないんでボルト闇堕ちが高そうなんだよな
46 21/11/30(火)13:38:20 No.871786459
でもアニメのOPではカワキが火影岩壊してたしな...
47 21/11/30(火)13:38:47 No.871786542
>>カワキがあまりに裏切らないのでボルトの方が抜け忍になったのでは?って考察好き >7代目と同じところって普通におとなしく家帰れよって意味だったのか… カワキはそう言うと言う
48 21/11/30(火)13:39:15 No.871786644
>皆が普通の任務やってるであろう間に7班というかボルトだけとんでもないのと毎回相手させられるのは笑う イッシキ戦は罰ゲームかよってなった
49 21/11/30(火)13:39:34 No.871786721
なんとなくだけど初期の段階ではどっちも闇堕ちフラグにしてたんだと思う
50 21/11/30(火)13:40:21 No.871786864
そろそろ右目潰されるのかな
51 21/11/30(火)13:40:48 No.871786952
ボルトチームは仕方ねえよ だってそこらの上忍より強いじゃん
52 21/11/30(火)13:41:32 No.871787098
俺が殺した(殺してない)するよきっと
53 21/11/30(火)13:41:48 No.871787155
アカデミー卒業してまだ1年経ってないくらい?
54 21/11/30(火)13:42:03 No.871787216
というかボルト世代の下忍強すぎ
55 21/11/30(火)13:44:22 No.871787683
現役バリバリの上忍だと木の葉丸でトップぐらいなんだろうな
56 21/11/30(火)13:45:25 No.871787909
>現役バリバリの上忍だと木の葉丸でトップぐらいなんだろうな 初期のカカシ先生レベルだぞアイツ 二代目ヒルゼン名乗ってもいいわ
57 21/11/30(火)13:45:33 No.871787933
忍界対戦で忍びの地力が上がって各里との交流が盛んになり曲がりなりにも平和な期間があった為技術交流とか科学忍術とかで一段上になったとか…
58 21/11/30(火)13:47:15 No.871788256
>やはり神威か…… 天照が当然のように無効化されるし神威ほどとは言わないがもう少し強い能力が欲しい
59 21/11/30(火)13:47:19 No.871788271
木の葉丸はいい感じの立ち位置のせいで毎回噛ませにされるのがなかなか辛い
60 21/11/30(火)13:47:33 No.871788324
>忍界対戦で忍びの地力が上がって各里との交流が盛んになり曲がりなりにも平和な期間があった為技術交流とか科学忍術とかで一段上になったとか… 定期的に五影会談してるから話が円滑に進むのが大きい
61 21/11/30(火)13:47:35 No.871788334
木の葉丸がダメなわけじゃないけどナルトの後継ぐハードルが高すぎる
62 21/11/30(火)13:47:47 No.871788370
このスレ見てるとボルト面白そうだな……いやちょこちょこ見てたけどカワキの扱いが良さそうだね
63 21/11/30(火)13:48:22 No.871788496
ナルトにはさすがに木の葉丸ももうなる気はないよ! 1番の忠臣では?
64 21/11/30(火)13:48:39 No.871788555
ボルトの方が闇堕ちしそうと言えばそうなんだよな…
65 21/11/30(火)13:49:18 No.871788677
>このスレ見てるとボルト面白そうだな……いやちょこちょこ見てたけどカワキの扱いが良さそうだね ナルト好きはけっこうショック受けそうだけど楽しいよ ただ岸影様描いてないから構図が物足りないのはある
66 21/11/30(火)13:49:29 No.871788706
大物ぶってた殻のメンバーが殆ど死んだ…
67 21/11/30(火)13:49:51 No.871788783
ムギノが凄い勢いで死亡フラグ建てなければ...
68 21/11/30(火)13:50:14 No.871788863
>大物ぶってた殻のメンバーが殆ど死んだ… 青をあそこまで落とす意味あったのかな アニオリのオオノキも
69 21/11/30(火)13:50:26 No.871788912
覚えてる術的にはナルトと3代目のハイブリッドになってるからな木の葉丸
70 21/11/30(火)13:50:28 No.871788917
>大物ぶってた殻のメンバーが殆ど死んだ… 所詮はイッシキの信者だし
71 21/11/30(火)13:51:07 No.871789055
>>大物ぶってた殻のメンバーが殆ど死んだ… >青をあそこまで落とす意味あったのかな >アニオリのオオノキも 戦乱の世でしか生きられないのもいるってので重要だと思うよ
72 21/11/30(火)13:52:25 No.871789308
青はむしろ生きてたのかよってのが最初の印象
73 21/11/30(火)13:53:08 No.871789446
今のナルトって木の葉丸には勝てるんだよな?仙人モードで
74 21/11/30(火)13:53:16 No.871789467
青以外にもああいうはみ出しものはけっこういそうだしね 五大隠れ里相手に暗殺業してた連中とかみんなクビじゃん
75 21/11/30(火)13:53:21 No.871789482
>覚えてる術的にはナルトと3代目のハイブリッドになってるからな木の葉丸 アニオリで猿口寄せして封印方向にツリー伸ばしてるけどもっと棒で叩く方にシフトした方がいいよな
76 21/11/30(火)13:53:21 No.871789483
木の葉丸は火遁螺旋丸とか使えてもいいと思う
77 21/11/30(火)13:53:46 No.871789573
オオノキというか岩隠れ編は見てて普通にキツかった モモシキ戦で盛り上がった後にやるから余計に
78 21/11/30(火)13:54:11 No.871789653
>今のナルトって木の葉丸には勝てるんだよな?仙人モードで 流石にまだトップだわ というかナルサスが弱体化しても強すぎ忍基準だけど
79 21/11/30(火)13:54:50 No.871789789
ボルトの戦ってる相手は親父のナルトと比べてもハードル高すぎる むしろ今までよく生き残ってるわ
80 21/11/30(火)13:54:51 No.871789793
ナルトの時代にタイムスリップするってやつはアニオリ?
81 21/11/30(火)13:55:41 No.871789946
>ナルトの時代にタイムスリップするってやつはアニオリ? アニオリ というかここで語られてるのは大半はアニオリ
82 21/11/30(火)13:56:47 No.871790191
ナルサス弱体化した後はワンチャンカブトの方が強い可能性はある
83 21/11/30(火)13:56:49 No.871790199
別にジジイが死ぬのはいいんだけど見事な老害になってるのが…
84 21/11/30(火)13:57:06 No.871790264
サスケには輪廻天生で死んで欲しかったから輪廻眼失ったのはちょっと残念だ
85 21/11/30(火)13:57:44 No.871790382
ボルトはもはやアニメが原作みたいになってるからな
86 21/11/30(火)13:58:25 No.871790531
ボルトプリズンブレイク編もあるぞ
87 21/11/30(火)13:58:26 No.871790536
>流石にまだトップだわ >というかナルサスが弱体化しても強すぎ忍基準だけど 完全な仙人モードになれるし九尾なしの生前ミナトよりは強そう
88 21/11/30(火)13:59:12 No.871790691
>ナルサス弱体化した後はワンチャンカブトの方が強い可能性はある あいつも仙人モード使えるからな 穢土転生も使えるし
89 21/11/30(火)13:59:17 No.871790710
忍界最強だったのが五影クラスにまで落ちたみたいな
90 21/11/30(火)14:01:14 No.871791076
ナルトの影分身経験値稼ぎが便利すぎるのにあれやらないのはなんでなんだってなる
91 21/11/30(火)14:02:58 No.871791435
ボルトの絵なんか固くて作画はサム8の人の方が良かったな
92 21/11/30(火)14:04:38 No.871791784
>ナルトの影分身経験値稼ぎが便利すぎるのにあれやらないのはなんでなんだってなる ボルトは物覚えが早いからやる意味がない
93 21/11/30(火)14:05:29 No.871791973
カグヤはほかの大筒木みたいに消滅とはいかず封印だしこの先何か絡むかな