ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/30(火)12:20:27 No.871766916
環境の支配者
1 21/11/30(火)12:24:43 No.871768187
毎日なんか見つかってすげえなって
2 21/11/30(火)12:24:49 No.871768209
こいつはバトレボ時代から急にダメタマゴになるようなやつだった
3 21/11/30(火)12:24:58 No.871768259
メニューバグがなんでも出来すぎて令和のセレクトバグになってる
4 21/11/30(火)12:25:35 No.871768450
対戦の技不正チェックなんとかしてスキップ出来ないだろうか
5 21/11/30(火)12:25:42 No.871768479
中身そんなんだったの!?
6 21/11/30(火)12:26:08 No.871768597
今大人気のポケモン
7 21/11/30(火)12:26:29 No.871768704
このゲーム面白すぎる…
8 21/11/30(火)12:27:17 No.871768960
ポケモン融合が検証されてミノムッチが融合素材として最適なことが判明するのおもしろすぎる
9 21/11/30(火)12:27:46 No.871769097
ミノムッチがこんなに注目されるのポケモンブランドで二度となさそう
10 21/11/30(火)12:28:07 No.871769184
>こいつはバトレボ時代から急にダメタマゴになるようなやつだった バトレボ時代とダイパ時代近いからな…
11 21/11/30(火)12:29:12 No.871769507
あの頃の輝きが眩しすぎて直視できない
12 21/11/30(火)12:29:31 No.871769583
>こいつはバトレボ時代から急にダメタマゴになるようなやつだった 草木のミノ以外から進化させるとチート判定されるやつか
13 21/11/30(火)12:29:58 No.871769715
もうなんでもありだな
14 21/11/30(火)12:30:43 No.871769915
バグの変遷が早すぎて普段Twitterやらないから追いきれん…
15 21/11/30(火)12:30:43 No.871769917
逆だ なんでもありじゃないからこいつが必要なんだ
16 21/11/30(火)12:31:53 No.871770225
>バグの変遷が早すぎて普段Twitterやらないから追いきれん… YouTube見るとまとめられててわかりやすいよ
17 21/11/30(火)12:33:12 No.871770611
中身超きめぇ!
18 21/11/30(火)12:33:22 No.871770653
融合だけだとそんな使える機能じゃないんだけど前段階で増殖があるおかげでめちゃめちゃ有用
19 21/11/30(火)12:33:34 No.871770719
環境が毎日のようにかわるぞこのゲーム
20 21/11/30(火)12:34:21 No.871770931
増殖とか融合とか遊戯王か何かしていらっしゃる?
21 21/11/30(火)12:34:21 No.871770933
ミノムッチで何か見つかったの!?
22 21/11/30(火)12:34:56 No.871771099
これ自体は色違いを消費して色違い作るだけだからな…
23 21/11/30(火)12:35:02 No.871771127
>増殖とか融合とか遊戯王か何かしていらっしゃる? ダイパリメイクだぜー!
24 21/11/30(火)12:35:06 No.871771145
融合と儀式と生け贄召還はもうあるからシンクロとエクシーズとリンク召還がまだですね
25 21/11/30(火)12:35:14 No.871771196
コンゴトモヨロシク
26 21/11/30(火)12:35:16 No.871771202
ペンデュラム召喚もあるぞ
27 21/11/30(火)12:36:03 No.871771423
融合って石進化以外に適用できるようになった?
28 21/11/30(火)12:36:17 No.871771506
>ミノムッチで何か見つかったの!? 融合ポケモンの中でこいつを素材にしたときだけ交換できる
29 21/11/30(火)12:36:28 No.871771581
>融合と儀式と生け贄召還はもうあるからシンクロとエクシーズとリンク召還がまだですね チューナーをどうやって用意するんだよ!
30 21/11/30(火)12:36:40 No.871771650
今が実質ペンデュラム召喚だろ
31 21/11/30(火)12:37:43 No.871771959
>>ミノムッチで何か見つかったの!? >融合ポケモンの中でこいつを素材にしたときだけ交換できる つまり色ミノムッチ増殖させて融合素材にしたら色の価値が完全に消えるのか…
32 21/11/30(火)12:37:57 No.871772022
BOX増殖がペンデュラム召喚だ
33 21/11/30(火)12:38:27 No.871772166
無進化の色はまだ価値守られてるよ
34 21/11/30(火)12:39:05 No.871772358
別ゲーになってるの面白すぎる
35 21/11/30(火)12:39:08 No.871772371
ここにきて万能素材が発見されるの錬金術の果てって感じで好き
36 21/11/30(火)12:39:24 No.871772472
中身ミノムッチって技思い出しでバレそうだな 交換は通るみたいだけど
37 21/11/30(火)12:39:34 No.871772509
ゼロデイパッチのバグだから修正パッチ出されると新規で買ったやつは出来なくなるんだよなこれ
38 21/11/30(火)12:40:02 No.871772654
一応通常プレイだと捕まえるの手間かかるからなこいつ…
39 21/11/30(火)12:40:35 No.871772833
>無進化の色はまだ価値守られてるよ 卵化バグとか見つかったら孵化経由で全ポケモンいけたりしないかな
40 21/11/30(火)12:40:54 No.871772912
君の手でバグを発見! デバッガー養成ゲームがついに登場!
41 21/11/30(火)12:40:59 No.871772941
インディーズレベルのマイナーゲーでやってればなんかバグ多いなで終わってただろうけど あまつさえポケモンという国内最大レベルで世界でもそれなりに人気あるコンテンツでやったから人海戦術で何でも出てくる…
42 21/11/30(火)12:41:02 No.871772962
かがくのちからってすげー
43 21/11/30(火)12:41:04 No.871772970
>別ゲーになってるの面白すぎる ポケモンアイテム無限増殖出来てレベル100じゃなくても個体値上げ放題わざも覚え放題色変えも出来るって最高の環境では?
44 21/11/30(火)12:41:58 No.871773254
>中身ミノムッチって技思い出しでバレそうだな >交換は通るみたいだけど 多段階融合すればミノムッチは上書きされるし…
45 21/11/30(火)12:41:58 No.871773256
>ポケモンアイテム無限増殖出来てレベル100じゃなくても個体値上げ放題わざも覚え放題色変えも出来るって最高の環境では? それが全て公式が発売したゲームだけで完結してるし 今が1番平和だって断言できる
46 21/11/30(火)12:42:03 No.871773279
実質DQMだよもう
47 21/11/30(火)12:42:05 No.871773291
世界中にノブレスオブリージュの精神を普及させるゲーム
48 21/11/30(火)12:42:06 No.871773297
>君の手でバグを発見! >デバッガー養成ゲームがついに登場! まずは斜め移動して色々な角度から壁に何度もぶつかってみよう!
49 21/11/30(火)12:42:18 No.871773354
世界の誰かが色ミノムッチを捕まえたらそれが無限増殖して世界に拡散されるから時間の問題なんだ パンデミックかよ
50 21/11/30(火)12:42:27 No.871773410
今の時代にみんなでバグ共有して盛り上がれるのを思い出させる良リメイク
51 21/11/30(火)12:42:57 No.871773546
今はつべで一気に広まるぞ絶対視聴回数稼げるやつだから
52 21/11/30(火)12:43:04 No.871773574
>>君の手でバグを発見! >>デバッガー養成ゲームがついに登場! >まずは斜め移動して色々な角度から壁に何度もぶつかってみよう! コリジョンバグの検知なんて自動化して終わらせとけや!!
53 21/11/30(火)12:43:12 No.871773613
メニューバグの応用範囲凄すぎる…
54 21/11/30(火)12:43:19 No.871773647
パッチ当てたら(更に)挙動がおかしくなるとかポリゴンZ作ってんじゃねえんだぞ
55 21/11/30(火)12:43:41 No.871773753
fu573250.gif
56 21/11/30(火)12:43:47 No.871773780
>世界中にノブレスオブリージュの精神を普及させるゲーム ビッパでええよ
57 21/11/30(火)12:43:56 No.871773829
>世界の誰かが色ミノムッチを捕まえたらそれが無限増殖して世界に拡散されるから時間の問題なんだ >パンデミックかよ 品種改良と呼べ
58 21/11/30(火)12:43:57 No.871773835
>fu573250.gif きも
59 21/11/30(火)12:44:04 No.871773871
最初は買わなくてよかったって感じだったけど最近少し買ったほうがよかったかもって思い始めてる
60 21/11/30(火)12:44:14 No.871773930
どうぐやポケモン交換の詐欺がバグのおかげでほとんど無くなったのはお腹いたい
61 21/11/30(火)12:44:33 No.871774025
ビッパがRTAやなみのりで重要ポケモンになってて笑ってしまう
62 21/11/30(火)12:44:42 No.871774072
無限の富によって平和が訪れるの良いよね… この世の真の悪とは貧困だったんだ
63 21/11/30(火)12:44:48 No.871774095
あの頃のダイパもここまで自由度高くなかったと思う
64 21/11/30(火)12:44:50 No.871774106
>どうぐやポケモン交換の詐欺がバグのおかげでほとんど無くなったのはお腹いたい 貧しさが人を愚かにしていくんだなって…
65 21/11/30(火)12:44:55 No.871774123
沼地の魔神王を融合!
66 21/11/30(火)12:45:00 No.871774151
>世界中にノブレスオブリージュの精神を普及させるゲーム 実際はバグの恩恵受ける人を増やして一般ユーザーにも「でもバグあった方が便利だしな…」って思わせる作戦なんだ ……ノブレスオブリージュも似たようなもんかもしれない
67 21/11/30(火)12:45:05 No.871774181
今出てるデカいバグは全部メニューバグの派生 ありとあらゆるタイミングでメニューバグ使うだけだからプレイ人数の大小はもう関係ない 万能すぎるバグ誘発方法が見つかったゲームの末路
68 21/11/30(火)12:45:08 No.871774201
>最初は買わなくてよかったって感じだったけど最近少し買ったほうがよかったかもって思い始めてる きみも6000円払って一緒にデバッグを楽しもう!
69 21/11/30(火)12:45:09 No.871774205
良いだろ現実のミノムシ絶滅しそうなんだし
70 21/11/30(火)12:45:11 No.871774223
強いポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手 って言葉を全てのポケモンは人間が自由に弄んで良いって意味にとらえてない?
71 21/11/30(火)12:45:14 No.871774237
>最初は買わなくてよかったって感じだったけど最近少し買ったほうがよかったかもって思い始めてる 中古が5000円切ってもバグ残ってたら買おうかなって思ってる
72 21/11/30(火)12:45:24 No.871774284
遊戯王ポケットモンスターズ
73 21/11/30(火)12:45:37 No.871774343
>無限の富によって平和が訪れるの良いよね… 世界中がビッパでええよの精神になれば戦争なんて起こらん
74 21/11/30(火)12:45:45 No.871774366
>強いポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手 >って言葉を全てのポケモンは人間が自由に弄んで良いって意味にとらえてない? 誰もそれ引き合いに出してないよ
75 21/11/30(火)12:45:45 No.871774367
共産主義の理想が生まれつつある
76 21/11/30(火)12:46:00 No.871774429
ビーダルが後尾中に呼び出されるgifすき
77 21/11/30(火)12:46:03 No.871774442
>世界中にノブレスオブリージュの精神を普及させるゲーム 違うよみんなバグユーザーにすることによって 悪質なユーザーがバグでゲーム破壊してる!っていう意識を消して回ってる
78 21/11/30(火)12:46:05 No.871774447
世界のどこかでガンテツボール色ミノムッチが1体見つかればそこから全世界で進化できるポケモンは皆ガンテツボール色違いにできる…ってこと?
79 21/11/30(火)12:46:07 No.871774455
>良いだろ現実のミノムシ絶滅しそうなんだし えっマジで? 現実のミノムシなんで減ってんの…
80 21/11/30(火)12:46:16 No.871774505
>>中身ミノムッチって技思い出しでバレそうだな >>交換は通るみたいだけど >多段階融合すればミノムッチは上書きされるし… 色フカマル作りたい場合フカマル+色ミノで色フカ(中身ミノムッチ)作ってフカマル+色フカで中身フカマルの色フカマルができるってことかな?
81 21/11/30(火)12:46:23 No.871774539
※ビッパ 通貨をゴミにした
82 21/11/30(火)12:46:40 No.871774627
ビッパがゴミにしたわけじゃねーよ!
83 21/11/30(火)12:46:50 No.871774674
ついに交換できるようになったのか…
84 21/11/30(火)12:46:52 No.871774685
そういう意味じゃないってのは分かるけどゴミのミノって酷すぎる名前だ
85 21/11/30(火)12:46:56 No.871774718
>世界のどこかでガンテツボール色ミノムッチが1体見つかればそこから全世界で進化できるポケモンは皆ガンテツボール色違いにできる…ってこと? 当初は石進化だけだったけどふしぎなアメでもいけたからそうだね
86 21/11/30(火)12:47:02 No.871774758
>あの頃のダイパもここまで自由度高くなかったと思う 多分ポケモン史上今が一番自由度高いよ
87 21/11/30(火)12:47:18 No.871774838
>現実のミノムシなんで減ってんの… 寄生虫のせいでヤバイ
88 21/11/30(火)12:47:19 No.871774841
自由 とは
89 21/11/30(火)12:47:35 No.871774922
あらゆるものの価値がビッパと同じになっただけだ
90 21/11/30(火)12:47:47 No.871774975
正直ジムの無駄なギミックスキップはありがたい…
91 21/11/30(火)12:47:56 No.871775010
愛のBDSP 自由のアルセウス
92 21/11/30(火)12:47:57 No.871775011
今買わないとこのバグ出来ないぞ
93 21/11/30(火)12:47:59 No.871775017
フラダリ見てるか… 今真に争いのない世界が生まれつつあるぞ…
94 21/11/30(火)12:48:30 No.871775182
9割バグなのに要所要所でちゃんとポケモンのルールに則ってるのが面白すぎる
95 21/11/30(火)12:48:44 No.871775248
フカマル+色ミノと色ミノ融合色フカマル+フカマルは内部データ同じだと思う 結局生まれた時に覚えてたわざが残っちゃう
96 21/11/30(火)12:48:47 No.871775263
>あらゆるものの価値がビッパと同じになっただけだ マスターボール一個=ビッパ ディアルガ=パルキア=ビッパVSダークライ
97 21/11/30(火)12:48:48 No.871775274
フラダリは正しかった…?
98 21/11/30(火)12:48:49 No.871775279
バグで色違い作るとか改造と何も変わらんぞ恥ずかしくないのかって言ってる人いたけど その文脈でいくとゲフリは改造ツール販売業者なんだよな
99 21/11/30(火)12:48:52 No.871775294
みんなが豊かになると平和になるんだな
100 21/11/30(火)12:48:59 No.871775328
>融合ポケモンの中でこいつを素材にしたときだけ交換できる どうやったらその条件発見出来たんだろ…
101 21/11/30(火)12:49:20 No.871775421
技引き継ぎのせいで交換検知システムまで見破られてるのウケる
102 21/11/30(火)12:49:41 No.871775539
スレ画って公式なの!?
103 21/11/30(火)12:49:46 No.871775564
チューナーモンスターミノムッチ
104 21/11/30(火)12:49:47 No.871775567
>バグで色違い作るとか改造と何も変わらんぞ恥ずかしくないのかって言ってる人いたけど >その文脈でいくとゲフリは改造ツール販売業者なんだよな 現状DPっぽい何かができるツールとしか言えない事実
105 21/11/30(火)12:49:49 No.871775577
改造ツール売る奴が悪いよな
106 21/11/30(火)12:49:51 No.871775590
>どうやったらその条件発見出来たんだろ… まもるは全ポケモン覚えるからまもるだけのミノムッチならいけんじゃね?って到達だと思う
107 21/11/30(火)12:50:01 No.871775627
色違いそのものを出現させるバグはまだないの?
108 21/11/30(火)12:50:16 No.871775688
>どうやったらその条件発見出来たんだろ… 技参照だなって研究してくれた壺の人のおかげ
109 21/11/30(火)12:50:20 No.871775717
>色違いそのものを出現させるバグはまだないの? まぁ多分その内見つかるんじゃねえかな…
110 21/11/30(火)12:50:23 No.871775733
なんで今時見下ろし型のターン制RPGがこんなバグるんだ
111 21/11/30(火)12:50:24 No.871775744
初代のセレクトバグ以上のことになってるのか
112 21/11/30(火)12:50:26 No.871775761
国民投票権とか参政権の全国民への付与だってこういう歴史をたどってきたんだ
113 21/11/30(火)12:50:26 No.871775763
ついに色まで変更できるようになったのか
114 21/11/30(火)12:50:27 No.871775772
>フラダリは正しかった…? 逆だよ アイツはリソースに限りがあると思い込んで弱者の救済はまやかしだって決めつけてしまったから リソースを無限にするとほらこの通り
115 21/11/30(火)12:50:38 No.871775829
交換とネット対戦で改造データポケモン弾いてるんだけどそれが判定機にされてる この判定機抜ければ正規ポケモン扱いだと
116 21/11/30(火)12:50:44 No.871775856
>スレ画って公式なの!? >色違いそのものを出現させるバグはまだないの? 何気に乱数調整まだ確立されてないの珍しいな 他が面白すぎてそれどころじゃない感じするけど
117 21/11/30(火)12:50:51 No.871775885
俺共産主義の良さ分かったわ
118 21/11/30(火)12:50:59 No.871775926
改造全盛期のダイパ世代のために公式がプロアク内蔵してくれたんだぞ
119 21/11/30(火)12:51:13 No.871775989
>バグで色違い作るとか改造と何も変わらんぞ恥ずかしくないのかって言ってる人いたけど >その文脈でいくとゲフリは改造ツール販売業者なんだよな それを言ったら乱数とか仕様以外の何物でもなかったが…
120 21/11/30(火)12:51:15 No.871775993
そろそろソフト任意で切り替えられるようになった?
121 21/11/30(火)12:51:16 No.871775999
シャイニングPAR
122 21/11/30(火)12:51:24 No.871776043
>fu573250.gif ちょっとエッチだな…
123 21/11/30(火)12:51:31 No.871776083
>>フラダリは正しかった…? >逆だよ >アイツはリソースに限りがあると思い込んで弱者の救済はまやかしだって決めつけてしまったから >リソースを無限にするとほらこの通り リソースを無限にする事が出来たらフラダリも拗れなかったな…
124 21/11/30(火)12:51:35 No.871776101
メニュー画面×2でオーバレイネットワークを構築 色ミノムッチを素材に融合召喚 ボックスコピーでペンデュラム召喚 シンクロとリンク要素が欲しい
125 21/11/30(火)12:51:39 No.871776117
特に公式は不具合を告知してないからすべて仕様だぞ
126 21/11/30(火)12:51:40 No.871776123
>なんで今時見下ろし型のターン制RPGがこんなバグるんだ 斜め移動しただけでバグったりメニューでバグる令和最新ゲーム…
127 21/11/30(火)12:51:45 No.871776137
もう無から色違いを生成は出来たはず ステータスがめちゃくちゃだから使えないらしい
128 21/11/30(火)12:51:59 No.871776209
>リソースを無限にするとほらこの通り でも実際無限じゃないんだ 産業革命が起きて圧倒的に効率化してもそれを作ることと交換で分配することとにはどうしても時間という有限のリソースが食われてしまうんだ
129 21/11/30(火)12:52:05 No.871776232
>どうやったらその条件発見出来たんだろ… トライアンドエラーで改造判定の条件探して それがどうやら遺伝技に関係していることがわかって 内部の遺伝技データが正規の習得技と矛盾起こしてると改造判定受けることがわかって 最適な生け贄を探した結果ほとんどのポケモンが覚えるまもるだけ遺伝させるミノムッチが最適解だと判明した
130 21/11/30(火)12:52:11 No.871776255
色違いもマスボも伝説も増やし放題作り放題とは凄まじい時代が訪れた
131 21/11/30(火)12:52:12 No.871776257
これ直すにしてもどこから手をつけていいかわかんないな
132 21/11/30(火)12:52:18 No.871776285
共産主義には無限のリソースが必要ってことにならない?
133 21/11/30(火)12:52:24 No.871776313
初めの色違いは乱数調整わかってるからそっちの方が楽そう
134 21/11/30(火)12:52:26 No.871776320
>>どうやったらその条件発見出来たんだろ… >まもるは全ポケモン覚えるからまもるだけのミノムッチならいけんじゃね?って到達だと思う なるほどぉ…そう言われると筋道だった考え方…
135 21/11/30(火)12:52:41 No.871776379
フラダリもローズ委員長も資源は限られてるんだからどうにかしないとって考えで行動してたからね
136 21/11/30(火)12:52:57 No.871776435
マスボは聖域みたいなところがあるけどガンテツボールなんてもう普通に店売りでいいよなってアイテム増殖バグ見て思った こんなもんに公式がプレミア感付けるな
137 21/11/30(火)12:53:03 No.871776473
もうダイパリメイクだけ隔離するしかないな
138 21/11/30(火)12:53:06 No.871776486
地味にビックリしたのがフィールドの通行不能オブジェクトが有限のZ軸の接触干渉で管理されてたことかな… 要するにそらをとぶ(なみのり)でZ軸ずらせば干渉しないってことなんだけど…3Dゲームじゃねえんだぞ!?
139 21/11/30(火)12:53:16 No.871776527
多分思い出しで覚えない技を覚えるかどうかで不正チェックしててまもるならほぼ全員覚えるからいけるって感じじゃないかな
140 21/11/30(火)12:53:27 No.871776571
>俺共産主義の良さ分かったわ マルクスも草葉の陰で喜んでいるだろう
141 21/11/30(火)12:53:38 No.871776631
乱数調整のために解析やってる人達がこれ数値は全部正規と変わらんからHOMEで弾くの無理って言ってる どうしたらいいんでしょうね
142 21/11/30(火)12:53:47 No.871776677
>もうダイパリメイクだけ隔離するしかないな それやったら消費者庁案件になるんじゃなかったか
143 21/11/30(火)12:53:54 No.871776710
>多分思い出しで覚えない技を覚えるかどうかで不正チェックしててまもるならほぼ全員覚えるからいけるって感じじゃないかな なるほど…そりゃミノムッチが創造神になるわ
144 21/11/30(火)12:53:55 No.871776712
科学の力ってすげー
145 21/11/30(火)12:53:55 No.871776715
>マスボは聖域みたいなところがあるけどガンテツボールなんてもう普通に店売りでいいよなってアイテム増殖バグ見て思った >こんなもんに公式がプレミア感付けるな そもそもボールの移し替えなんて普通にできそうな事ができないのも意味わからないからな…
146 21/11/30(火)12:54:25 No.871776859
ここにきて急に今までバグ関連で影も形もなかったまもるという技が最後のキーになるの熱い
147 21/11/30(火)12:54:28 No.871776873
ありがとうまもる…
148 21/11/30(火)12:54:31 No.871776891
地面に潜ってなみのりしてれば基本的にはトレーナーに当たらないけど地面に潜ってる忍者ごっこにだけは見つかるのすごい好き
149 21/11/30(火)12:54:37 No.871776913
>乱数調整のために解析やってる人達がこれ数値は全部正規と変わらんからHOMEで弾くの無理って言ってる >どうしたらいいんでしょうね 石進化の色違いは暴落確定か…
150 21/11/30(火)12:54:39 No.871776927
まもれなかった…
151 21/11/30(火)12:54:43 No.871776952
BDSPマークのポケモンはホームからBDSPにしか送れませんにすればへーきへーき マーク移植バグとか発見されなければ
152 21/11/30(火)12:54:47 No.871776968
ミノムッチ融合の何が酷いって人力で確認すればちゃんと不正ってわかること
153 21/11/30(火)12:54:53 No.871777005
ポケモン融合って金銀の虫取り大会バグみたいな事してるんだな
154 21/11/30(火)12:54:58 No.871777032
早くhome解禁してくれ 皆の為に色違いをばら撒きたい
155 21/11/30(火)12:55:05 No.871777057
ミュウツーも自分を馬鹿にしてたミュウがミノムッチからコピーされた存在だって知れて笑ってるよ
156 21/11/30(火)12:55:09 No.871777069
fu573296.jpg ミノムッチの遺伝技と言われると首を傾げるがまあ伝言ゲームだろう
157 21/11/30(火)12:55:10 No.871777077
>これ直すにしてもどこから手をつけていいかわかんないな 起点になってる斜め移動とメニューバグ治すだけで9割潰れるからその後はゆっくりしたらいいよ そんな事できるなら初めからバグまみれでお出ししてない ㌧
158 21/11/30(火)12:55:12 No.871777090
ミノムッチの交換貰う側も何出したっていいもんな 後で増やせるし
159 21/11/30(火)12:55:31 No.871777192
>地面に潜ってなみのりしてれば基本的にはトレーナーに当たらないけど地面に潜ってる忍者ごっこにだけは見つかるのすごい好き そんなところの判定だけはしっかりしてるのな
160 21/11/30(火)12:55:40 No.871777229
>ミュウツーも自分を馬鹿にしてたミュウがミノムッチからコピーされた存在だって知れて笑ってるよ オリジナルのミュウツーがお前もミノムッチだって言ってくるやつじゃん
161 21/11/30(火)12:55:41 No.871777233
今後続編でPvPしたいならダイパバグは必須ということか…
162 21/11/30(火)12:56:12 No.871777373
世界がひとつの意思で動けばここまでのことができるんだ
163 21/11/30(火)12:56:16 No.871777394
開発チームは今頃5徹で修正したりしてるのかな
164 21/11/30(火)12:56:21 No.871777423
>地味にビックリしたのがフィールドの通行不能オブジェクトが有限のZ軸の接触干渉で管理されてたことかな… >要するにそらをとぶ(なみのり)でZ軸ずらせば干渉しないってことなんだけど…3Dゲームじゃねえんだぞ!? 3Dゲーム用のUnityアセット使ったってことだろうからなんか掘れば主人公がジャンプとかし始めるかもしれない
165 21/11/30(火)12:56:25 No.871777449
資源が尽きる=アプデで修正されるだと考えるといつか来る終わりに焦るローズ委員長の気持ちもちょっとわかる気がする
166 21/11/30(火)12:56:32 No.871777481
>ミノムッチ融合の何が酷いって人力で確認すればちゃんと不正ってわかること うんこ付き引用するのも癪だけど融合素材の何が引き継がれるんです?
167 21/11/30(火)12:56:34 No.871777490
まあ殆どがメニュー出しながら移動できるとか言うやる気のないバグに起因してるからな…
168 21/11/30(火)12:56:34 No.871777491
>地味にビックリしたのがフィールドの通行不能オブジェクトが有限のZ軸の接触干渉で管理されてたことかな… >要するにそらをとぶ(なみのり)でZ軸ずらせば干渉しないってことなんだけど…3Dゲームじゃねえんだぞ!? 3Dアクション用のエンジンで無理矢理2DRPG作ってるからそうなるのか……
169 21/11/30(火)12:56:34 No.871777492
完全オフなら更新来ても平気なのかな?
170 21/11/30(火)12:56:53 No.871777594
壺では既に色ミノムッチ配布会が開催されていたらしいな
171 21/11/30(火)12:56:57 No.871777613
結果を見て条件の逆算は出来るけど発見は難しいよなこれ
172 21/11/30(火)12:56:58 No.871777622
>開発チームは今頃5徹で修正したりしてるのかな どのタイミングで修正かけるかは難しいと思う 毎日新しいバグ見つかってるし
173 21/11/30(火)12:57:13 No.871777674
斜め移動とメニュー削除すりゃバグは消えるぜ!カンタン!
174 21/11/30(火)12:57:15 No.871777683
剣盾のエンジンでフィールド作れば良かったけどそうすると剣盾の頭身にしないといけないから…
175 21/11/30(火)12:57:15 No.871777686
でもねボール商法やガチャ特性やってた暗黒メガコーポも悪いんですよ
176 21/11/30(火)12:57:23 No.871777714
>完全オフなら更新来ても平気なのかな? ファイナルソードと同じで平気だよ
177 21/11/30(火)12:57:31 No.871777749
ドラクエモンスターズか何か?
178 21/11/30(火)12:57:33 No.871777754
ダイパに出てこないポケモンこそが聖域
179 21/11/30(火)12:57:35 No.871777762
なんで社会的なゲームなんだ
180 21/11/30(火)12:57:40 No.871777784
>開発チームは今頃5徹で修正したりしてるのかな 給料少ないのにそこまでやる?
181 21/11/30(火)12:57:43 No.871777790
>でもねボール商法やガチャ特性やってた暗黒メガコーポも悪いんですよ 最低だなセブンイレブン
182 21/11/30(火)12:58:04 No.871777884
本体アプデせずにダイパの更新データ蹴り続ければ大丈夫
183 21/11/30(火)12:58:06 No.871777898
あまりに色々出来すぎて作り直しの方が工数少なくなりそう
184 21/11/30(火)12:58:06 No.871777903
とりあえず現環境では1ミリも存在価値がないドーブルがかわいそう
185 21/11/30(火)12:58:08 No.871777910
>乱数調整のために解析やってる人達がこれ数値は全部正規と変わらんからHOMEで弾くの無理って言ってる >どうしたらいいんでしょうね ヌケニンみたいに正規でも存在消せばええ!
186 21/11/30(火)12:58:14 No.871777932
今までありがとう自動アップデート
187 21/11/30(火)12:58:23 No.871777965
>>完全オフなら更新来ても平気なのかな? >ファイナルソードと同じで平気だよ おお… これもしかしなくても歴代でぶっ飛んだ売上記録しそうだな
188 21/11/30(火)12:58:32 No.871778006
今回で思ったけどやっぱり皆厳選したり交換レートがみたいなのにウンザリしてたんだなって
189 21/11/30(火)12:58:34 No.871778012
そっか本体アプデも弾かにゃならんのか
190 21/11/30(火)12:58:49 No.871778082
給料少ないのに無茶な労働させられるイルカ社員が可哀想
191 21/11/30(火)12:58:54 No.871778109
>>完全オフなら更新来ても平気なのかな? >ファイナルソードと同じで平気だよ ちょっとめんどいけど最新版のBDSPと旧版のでローカル交換すれば輸出し放題だしな
192 21/11/30(火)12:59:00 No.871778132
>今後続編でPvPしたいならダイパバグは必須ということか… ボールとか色違いとか対戦には関係ない要素が楽になっただけだしそういうの興味なければ別にいらんと思う
193 21/11/30(火)12:59:01 No.871778139
今HOMEがメンテナンス中らしいけどとうとう剣盾も終わってしまうのか
194 21/11/30(火)12:59:08 No.871778168
>給料少ないのにそこまでやる? 任天堂からめちゃくちゃ怒られてるんじゃない?
195 21/11/30(火)12:59:20 No.871778210
ミノムッチがチューナーモンスターって言われて シンクロ召喚って言われててもうおもろい
196 21/11/30(火)12:59:28 No.871778241
専用のSwitchLiteがバカ売れって寸法よ
197 21/11/30(火)12:59:43 No.871778314
170 名無しさん、君に決めた! (ニククエW 1f79-m0/X) sage 2021/11/29(月) 19:25:38.67 ID:024qb6cF0NIKU 交換できない融合モンスターの条件研究進捗 元々自己産色ワンリキー使ってたんだが融合で生み出したポケモンの内部データに融合元の技が残ってた ノモセの思い出しに行ったらパワートリックやけたぐりが残ってた ギャラドスなのにだ この技を消すもしくは発生しないように融合元のポケモンを作ることができれば交換できるかもしれん 486 名無しさん、君に決めた! (ニククエW 1f79-m0/X) sage 2021/11/29(月) 20:35:09.23 ID:024qb6cF0NIKU 研究進捗 やっぱり技だ 他人産色ディアルガと自己野生産ヒトカゲ融合で色リザードン作ったら交換通った 共通技はメタルクローとこわいかお 融合元の「基本」技を共通して覚えるポケモンと融合すれば交換は通る 同じ理屈ならディアルガ×メタグロスも交換通ることになる
198 21/11/30(火)12:59:48 No.871778341
>とりあえず現環境では1ミリも存在価値がないドーブルがかわいそう ホーム解禁されたらジオコントロールやキングシールドばら撒く仕事があるぞ!
199 21/11/30(火)12:59:59 No.871778388
>ミノムッチがチューナーモンスターって言われて >シンクロ召喚って言われててもうおもろい 万能チューナー感ある
200 21/11/30(火)13:00:17 No.871778464
>>給料少ないのにそこまでやる? >任天堂からめちゃくちゃ怒られてるんじゃない? 株ポケか任天堂か知らんけど年末商戦ありきのクソ納期押し付けるのも悪いぞ
201 21/11/30(火)13:00:19 No.871778469
ボックス工場でボールも飴もすぐに量産できるなんて素敵な事じゃないですか
202 21/11/30(火)13:00:32 No.871778529
ドーブルは愚痴吐く前にダークライに謝っとけよ
203 21/11/30(火)13:00:33 No.871778532
ミノムッチが他のポケモンの塵芥を身に纏うから白ゼツを利用した穢土転生と言える
204 21/11/30(火)13:00:54 No.871778607
>研究進捗 >やっぱり技だ >他人産色ディアルガと自己野生産ヒトカゲ融合で色リザードン作ったら交換通った バイオハザードとかで見る研究員の日誌みたいで好き
205 21/11/30(火)13:00:58 No.871778620
>170 名無しさん、君に決めた! (ニククエW 1f79-m0/X) sage 2021/11/29(月) 19:25:38.67 ID:024qb6cF0NIKU >交換できない融合モンスターの条件研究進捗 >元々自己産色ワンリキー使ってたんだが融合で生み出したポケモンの内部データに融合元の技が残ってた >ノモセの思い出しに行ったらパワートリックやけたぐりが残ってた >ギャラドスなのにだ >この技を消すもしくは発生しないように融合元のポケモンを作ることができれば交換できるかもしれん >486 名無しさん、君に決めた! (ニククエW 1f79-m0/X) sage 2021/11/29(月) 20:35:09.23 ID:024qb6cF0NIKU >研究進捗 >やっぱり技だ >他人産色ディアルガと自己野生産ヒトカゲ融合で色リザードン作ったら交換通った >共通技はメタルクローとこわいかお >融合元の「基本」技を共通して覚えるポケモンと融合すれば交換は通る >同じ理屈ならディアルガ×メタグロスも交換通ることになる はぐれ研究員のメモ
206 21/11/30(火)13:01:46 No.871778805
>融合元の「基本」技を共通して覚えるポケモンと融合すれば交換は通る >同じ理屈ならディアルガ×メタグロスも交換通ることになる 11日目にして交換突破はほぼ達成でいいのかな
207 21/11/30(火)13:01:53 No.871778827
>交換できない融合モンスターの条件研究進捗 なる程技思い出して守るがあるとバレるんだな …でも剣盾以降技マシンで覚えさせられる技って一回忘れさせたらリスト載らなかったっけ?
208 21/11/30(火)13:02:07 No.871778864
バグ掘ってるやつデバッガーに雇えよ…
209 21/11/30(火)13:02:20 No.871778915
配合表作られそうだな
210 21/11/30(火)13:02:32 No.871778957
情報追ってるだけで毎日楽しいわ ありがとうBDSP
211 21/11/30(火)13:02:39 No.871778979
バグは直さなくていいよ いややっぱりフリーズするやつだけ直して
212 21/11/30(火)13:02:51 No.871779022
ミュウツーが見たら激昂しそうな研究員たちだ
213 21/11/30(火)13:03:18 No.871779127
ローカルでもバージョンアップしないと交換できないよね?
214 21/11/30(火)13:03:22 No.871779148
>ギャラドスなのにだ なんかダメだった
215 21/11/30(火)13:03:23 No.871779152
バグ直しても絶対違うバグ出てくるんだろなって信頼感がある
216 21/11/30(火)13:03:44 No.871779225
デバッガーは天下のマリオクラブ使ってるんだぞ なにやってたんだろうなあいつら
217 21/11/30(火)13:03:50 No.871779263
内部的には元のままなんだな どっか別の場所で弾く条件設定しないとこのモンスターたちが解放されるから大変だな
218 21/11/30(火)13:03:54 No.871779270
基本技として乗ってるかつ素のポケモンの基本技を守るが上書きしてるならどうあがいても思い出しでバレそう
219 21/11/30(火)13:04:08 No.871779315
こういうバグ洗い出す人ってどういう思考の進め方してるんだろう うちのスタッフに欲しい
220 21/11/30(火)13:04:11 No.871779328
>バグ直しても絶対違うバグ出てくるんだろなって信頼感がある まずこれがパッチで追加されたバグだからな
221 21/11/30(火)13:04:12 No.871779333
>配合表作られそうだな ミノムッチでええよ
222 21/11/30(火)13:04:13 No.871779337
>デバッガーは天下のマリオクラブ使ってるんだぞ >なにやってたんだろうなあいつら マリオで遊んでたんだろ
223 21/11/30(火)13:04:20 No.871779358
>なる程技思い出して守るがあるとバレるんだな >…でも剣盾以降技マシンで覚えさせられる技って一回忘れさせたらリスト載らなかったっけ? ほとんどのポケモンが覚えるまもるが思い出しにあった所で正規と見分けがつかないのが肝
224 21/11/30(火)13:04:27 No.871779378
今後ホーム対応の1.2が公開されたとして1.0と1.1を通信してバグらせた1.0を1.2にアップデートとかでホーム突破できそうだよね
225 21/11/30(火)13:04:40 No.871779418
バグ検証する人はオフライン用とアプデ後どうなったか確認する用の2つのSwitchとソフト用意しないといけなくて大変だな… これからもよろしくお願いします
226 21/11/30(火)13:05:14 No.871779538
HOME解禁までにまだまだ死ぬほど新バグ出るだろうから 現環境移せるかどうか考えてもしゃーない
227 21/11/30(火)13:06:13 No.871779750
>>なる程技思い出して守るがあるとバレるんだな >>…でも剣盾以降技マシンで覚えさせられる技って一回忘れさせたらリスト載らなかったっけ? >ほとんどのポケモンが覚えるまもるが思い出しにあった所で正規と見分けがつかないのが肝 正規品と見分けつかないか一回やってちょっと試してみるのが良さそうだな 守る習得位置でバレるとかならちょっと困る
228 21/11/30(火)13:06:20 No.871779769
>今回で思ったけどやっぱり皆厳選したり交換レートがみたいなのにウンザリしてたんだなって そういう気持ちとバグを掘る狂人の気持ちは別に関係ないと思う
229 21/11/30(火)13:06:32 No.871779798
バグがインフレしすぎだろ
230 21/11/30(火)13:06:38 No.871779828
デバッカー何やってんだよって言う人いるけどこんなバグ塗れなのに普通にクリアすること自体はできるんだから相当バグ取り頑張ったんだろう
231 21/11/30(火)13:06:55 No.871779895
>バグ検証する人はオフライン用とアプデ後どうなったか確認する用の2つのSwitchとソフト用意しないといけなくて大変だな… >これからもよろしくお願いします 1.1と最新バージョンを繋ぐための中継機も欲しいから三台だな
232 21/11/30(火)13:07:02 No.871779915
クリスマス前だから寧ろ最高に売りたい時期だ
233 21/11/30(火)13:07:23 No.871780000
でもポケモンでこんなバグあっちゃダメだろ たまにあるんだけどさ
234 21/11/30(火)13:07:28 No.871780019
通常な操作でクリアするまではバグはほぼ無いからヨシ!
235 21/11/30(火)13:07:35 No.871780040
>>バグ検証する人はオフライン用とアプデ後どうなったか確認する用の2つのSwitchとソフト用意しないといけなくて大変だな… >>これからもよろしくお願いします >1.1と最新バージョンを繋ぐための中継機も欲しいから三台だな 中継機?
236 21/11/30(火)13:07:48 No.871780089
開発はリリースしてからが本番みたいなとこある
237 21/11/30(火)13:08:29 No.871780243
>デバッカー何やってんだよって言う人いるけどこんなバグ塗れなのに普通にクリアすること自体はできるんだから相当バグ取り頑張ったんだろう バグに全く出会わずクリアする人間も多いのに少し掘るとこうなるの薄氷すぎて笑う
238 21/11/30(火)13:08:30 No.871780246
>正規品と見分けつかないか一回やってちょっと試してみるのが良さそうだな >守る習得位置でバレるとかならちょっと困る 基本技だから上にくるだろうしバレると思う 守るを覚えたままにできるダブル用のポケモンに使えばバレないかな
239 21/11/30(火)13:08:53 No.871780318
研究進捗 やっぱり技だ みたいな書き方がよく見るそれでああいうの結構リアルだったんだなってなる
240 21/11/30(火)13:09:03 No.871780355
>デバッガーは天下のマリオクラブ使ってるんだぞ >なにやってたんだろうなあいつら デバッガーはバグを見つける人であって修正する人ではないからな
241 21/11/30(火)13:09:07 No.871780373
>正規品と見分けつかないか一回やってちょっと試してみるのが良さそうだな >守る習得位置でバレるとかならちょっと困る 何もわかってなさそうだからこれ以上は自分で調べろ
242 21/11/30(火)13:09:23 No.871780428
リメイク前のダイパとかなぞのばしょ行って歩数数えるだけだったのに 今回は融合とか素材とか次元が違うバグで笑ってしまう
243 21/11/30(火)13:09:29 No.871780460
>通常な操作でクリアするまではバグはほぼ無いからヨシ! 移動の入力に斜め要素入ったら通常の操作とは言えないんだよなあ
244 21/11/30(火)13:09:43 No.871780511
>>>バグ検証する人はオフライン用とアプデ後どうなったか確認する用の2つのSwitchとソフト用意しないといけなくて大変だな… >>>これからもよろしくお願いします >>1.1と最新バージョンを繋ぐための中継機も欲しいから三台だな >中継機? アプデされた後も1.0なら1.1と通信できるしそれを最新バージョンにすればアプデ後とも通信できる
245 21/11/30(火)13:09:47 No.871780525
ひょっとして交換で貰った色違いラルトスだと思ったらラルトスのミノを纏ったミノムッチなんてことが…
246 21/11/30(火)13:09:50 No.871780535
>デバッガーはバグを見つける人であって修正する人ではないからな 見つけたかどうかの証拠もないから全員悪いってことにしとこ
247 21/11/30(火)13:09:56 No.871780557
融合して種族値とかは覚える技とかは上書いたりしないの?
248 21/11/30(火)13:09:59 No.871780571
何が問題ってこれで見た目上問題ないレアポケばら撒かれた場合 下手に対策しようとしたら誤チェストがあっちこっちで起きる
249 21/11/30(火)13:10:26 No.871780646
早くHOME解禁してよ
250 21/11/30(火)13:10:38 No.871780690
>何が問題ってこれで見た目上問題ないレアポケばら撒かれた場合 >下手に対策しようとしたら誤チェストがあっちこっちで起きる テッカニンの悲劇
251 21/11/30(火)13:10:38 No.871780698
>何が問題ってこれで見た目上問題ないレアポケばら撒かれた場合 >下手に対策しようとしたら誤チェストがあっちこっちで起きる 子供たちに色ポケモンを配る優しい大人良いよね…
252 21/11/30(火)13:10:43 No.871780714
次作品からミノムッチの遺伝技増えそう
253 21/11/30(火)13:11:06 No.871780796
レアポケって存在が消えた?
254 21/11/30(火)13:11:16 No.871780826
>下手に対策しようとしたら誤チェストがあっちこっちで起きる 誤チェストの前科は既にあるらしいしな
255 21/11/30(火)13:11:16 No.871780827
ミノムッチ(バグのミノ)
256 21/11/30(火)13:11:29 No.871780873
>ひょっとして交換で貰った色違いラルトスだと思ったらラルトスのミノを纏ったミノムッチなんてことが… そしたら自分で融合してラルトスを纏ったラルトスにすればいいのでは?
257 21/11/30(火)13:11:31 No.871780889
>下手に対策しようとしたら誤チェストがあっちこっちで起きる 昔のPARとマジコンが蔓延してた時代に戻っただけだな…
258 21/11/30(火)13:11:39 No.871780919
bug typeってそういう
259 21/11/30(火)13:11:44 No.871780937
メタモンと合成は流石にできないのが救い …技的にできないよね?
260 21/11/30(火)13:11:49 No.871780954
>レアポケって存在が消えた? まだ揃ってないオシャボ色ミノムッチは多いぞ
261 21/11/30(火)13:11:54 No.871780973
>そしたら自分で融合してラルトスを纏ったラルトスにすればいいのでは? あー……酷いこと出来るもんなんだな…