ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/30(火)11:48:52 No.871759662
今更見たけどこの映画凄くない?
1 21/11/30(火)11:55:10 No.871760979
アメリカの「」か
2 21/11/30(火)11:55:19 No.871761019
はい
3 21/11/30(火)11:56:28 No.871761273
ここが動くところ好き fu573108.jpg
4 21/11/30(火)11:58:54 No.871761748
標的のモンスターを一撃で吹き飛ばしたのどんな武装なんだろう
5 21/11/30(火)12:00:58 No.871762191
ハイスクールのランチ2回奢ったぞ!
6 21/11/30(火)12:01:16 No.871762257
映画館で観られたのとても良かった…
7 21/11/30(火)12:03:03 No.871762637
すごいすごすぎる
8 21/11/30(火)12:04:04 No.871762849
ガルド死んじゃうのがおつらい以外は最高
9 21/11/30(火)12:04:06 No.871762862
これ4DXとかでグイグイ動いたら空中戦とかすごそう 4DXクラッシャージョウもメカアクションシーンとか気持ちよかったし
10 21/11/30(火)12:04:35 No.871762967
OVA版と映画版だと結構違うんだね
11 21/11/30(火)12:05:07 No.871763094
>ハイスクールのランチ2回奢ったぞ! 俺は13回奢らされたぁ!!
12 21/11/30(火)12:05:15 No.871763124
ガルドにビビって逃げに徹するゴーストいいよね
13 21/11/30(火)12:05:20 No.871763146
頭突きとグッバイ後部座席好き
14 21/11/30(火)12:05:38 No.871763223
銃剣使う11はOVAだけだよね
15 21/11/30(火)12:05:58 No.871763296
これ作る際に飛行機乗って吐いたらしいからな…
16 21/11/30(火)12:06:11 No.871763346
>これ4DXとかでグイグイ動いたら空中戦とかすごそう シャロンが19ハッキングした時のさりげないエアーが再現されそう
17 21/11/30(火)12:06:19 No.871763383
ガルドのアレ必殺技扱いにして実装するゲームは…その…人の心とかあるんですか
18 21/11/30(火)12:06:26 No.871763408
>>ハイスクールのランチ2回奢ったぞ! >俺は13回奢らされたぁ!! この13発が残ってたら勝ててたらしいのがひどい
19 21/11/30(火)12:07:09 No.871763592
>ガルドのアレ必殺技扱いにして実装するゲームは…その…人の心とかあるんですか 撃っても平気で生きてるしいいんじゃないかな
20 21/11/30(火)12:07:21 No.871763633
ガルドとの戦いで武装ほとんど使い切っちゃったからね…
21 21/11/30(火)12:07:23 No.871763645
後の作品でゴースト出てくるけど別にゴースト自体は忌まわしいもんでもやべーもんでもなかった
22 21/11/30(火)12:07:42 No.871763712
イサムがただのいい奴でガルドがお辛い…
23 21/11/30(火)12:08:15 No.871763840
>ガルドのアレ必殺技扱いにして実装するゲームは…その…人の心とかあるんですか スパロボ世界だから多少技術とかなんかでG軽減出来てると思えば… 真ゲッターとか飛び回る世界だし…
24 21/11/30(火)12:08:29 No.871763898
いいですよね高性能だけを追及したせいで取り扱いに難があるどころの話じゃないクソ試作機
25 21/11/30(火)12:08:33 No.871763922
最初のYF-21顔見せのシーンも割とどうかしてる高クオリティだと思う
26 21/11/30(火)12:08:38 No.871763939
>これ作る際に飛行機乗って吐いたらしいからな… しかも絶対操縦桿触るなよって言われてたのに好奇心で引いちゃんて7~9G旋回かかってバチクソに怒られたらしいな
27 21/11/30(火)12:08:41 No.871763946
>後の作品でゴースト出てくるけど別にゴースト自体は忌まわしいもんでもやべーもんでもなかった 人格みたいなの持った高度AIがちょう危険というだけだしな…
28 21/11/30(火)12:09:20 No.871764104
ガルド都合よく忘れてんじゃない
29 21/11/30(火)12:09:22 No.871764114
コンペなのに2機ともそんなもん普通のパイロットに扱えねーよってなってるの吹く
30 21/11/30(火)12:09:24 No.871764121
しっかり数えてんじゃねえよの変形がただただカッコいい
31 21/11/30(火)12:09:48 No.871764201
最初の使われ方で忌み嫌われるのは割とあるからな
32 21/11/30(火)12:09:54 No.871764230
未だにマクロスシリーズの中で一番の作品決めてって言われたらプラスにするくらいには全てが衝撃的な作品だった
33 21/11/30(火)12:10:09 No.871764291
>人格みたいなの持った高度AIがちょう危険というだけだしな… そろそろ悪くない歌AI出てきても良さそうなもんだけどまだ出てない?
34 21/11/30(火)12:10:29 No.871764366
>後の作品でゴースト出てくるけど別にゴースト自体は忌まわしいもんでもやべーもんでもなかった 単なるドローンだよ
35 21/11/30(火)12:10:40 No.871764411
大空に大翼竜の絵を描くところすき! 動く座席で観賞したい!!
36 21/11/30(火)12:10:41 No.871764417
ちゃんと踏まえた上で見るとちょくちょくガルドの状態探ってるんだよねイサム 最後の大喧嘩でやっぱこいつ忘れてんだなって確信に変わる
37 21/11/30(火)12:11:03 No.871764512
>ガルド都合よく忘れてんじゃない 事実を直視する事に心が耐えられなくて自分で自分の記憶に鍵をかけちゃうってよくあるし…
38 21/11/30(火)12:11:55 No.871764724
壊れちゃってたかもしれないし ほどほどに都合よく自己完結してたのは良かったのかもしれない
39 21/11/30(火)12:12:03 No.871764752
人格AIがめんどくさいのは あったらあったで撃墜される前のゴーストみたく恐怖を覚えてガン逃げされても困る
40 21/11/30(火)12:12:34 No.871764883
>コンペなのに2機ともそんなもん普通のパイロットに扱えねーよってなってるの吹く まずコンセプトからしてイカれてるもんだからねゼントラーディの基幹艦隊と遭遇した時に至近距離までフォールドしてあとは独力で旗艦に反応弾ぶちこめるようなファイター作ってっていう
41 21/11/30(火)12:12:48 No.871764939
シャロンに関しては教育課程で人間をひな形にしちゃったのが余計に悪さした感じはする まあだからといってゼロからコツコツ積み上げていってそれが無害になるのかどうかはわからんけど
42 21/11/30(火)12:12:57 No.871764974
インフォメーションハイのアゲアゲ具合は本当に90年代作品か?ってなる
43 21/11/30(火)12:13:01 No.871764990
>ガルドとの戦いで武装ほとんど使い切っちゃったからね… YF-19の方もガンポッド喪失して頭部レーザーガンもなくなってて最後に残った武装が腰部レーザーガンだけだったけど これもVF-11Bで弾切れ武装無しでひどい目にあったイサムが弾切れしない固定武装欲しいってごねてあとから追加させた装備だという
44 21/11/30(火)12:13:03 No.871765000
地球文明と同化してからまだ二世代目くらいだろうし まだまだゼントランから戦闘兵器的なものが抜けてない
45 21/11/30(火)12:13:11 No.871765033
ミュンもイサムも聖人過ぎる
46 21/11/30(火)12:13:22 No.871765082
あの激闘の中で真相を自覚して俺はなんてことを… ってなってからの二人の静かな竜鳥飛びがいいよね…
47 21/11/30(火)12:13:29 No.871765105
>まずコンセプトからしてイカれてるもんだからねゼントラーディの基幹艦隊と遭遇した時に至近距離までフォールドしてあとは独力で旗艦に反応弾ぶちこめるようなファイター作ってっていう でも主人公そんなんばっかやで
48 21/11/30(火)12:13:42 No.871765147
>頭突きとグッバイ後部座席好き どうも射出座席から落っこちてるように見えたんだけど後年の設定で生きてたっぽくてよかったね…
49 21/11/30(火)12:13:42 No.871765149
>ミュンもイサムも聖人過ぎる ガルドが悪いわけじゃないからね
50 21/11/30(火)12:13:43 No.871765151
>いいですよね脳内妄想をすぐに実行するクソ試作機
51 21/11/30(火)12:13:51 No.871765184
>インフォメーションハイのアゲアゲ具合は本当に90年代作品か?ってなる 気軽に聴こうとすると長い
52 21/11/30(火)12:14:03 No.871765234
プラスのX-9はヤバイけどゴースト自体は初代からある無人機シリーズでしかないから…
53 21/11/30(火)12:14:22 No.871765310
>>人格みたいなの持った高度AIがちょう危険というだけだしな… >そろそろ悪くない歌AI出てきても良さそうなもんだけどまだ出てない? ミクさんが先に出てしまった
54 21/11/30(火)12:14:32 No.871765351
>>いいですよね脳内妄想をすぐに実行するクソ試作機 思考制御とはそんなもんだ
55 21/11/30(火)12:14:34 No.871765362
>いいですよね脳内妄想をすぐに実行するクソ試作機 制式機のような補助用に使うならともかく全部脳波コントロールはやっぱり無理あるよコレ!
56 21/11/30(火)12:14:48 No.871765424
この事件のせいでリミッターかけられるゴーストシリーズに哀しき現在…
57 21/11/30(火)12:15:07 No.871765505
>ミクさんが先に出てしまった AIじゃないし…
58 21/11/30(火)12:15:09 No.871765509
暴れた時ガルド何処までヤったの?
59 21/11/30(火)12:15:12 No.871765531
X9はシャロンが勝手に発進させて暴れさせたの? それとも操作までしてたの?
60 21/11/30(火)12:15:13 No.871765540
後々実際にやるやつが出てくる単機でのマクロス退治
61 21/11/30(火)12:15:24 No.871765594
>暴れた時ガルド何処までヤったの? 未遂だよ
62 21/11/30(火)12:16:09 No.871765766
あの細い機体にどんだけ武装積んでんだろうって気になってしまう それはそれとしてカッコいいからいいのだ
63 21/11/30(火)12:16:31 No.871765857
>暴れた時ガルド何処までヤったの? ブラちぎった所でハッとなって悶えてた所にイサムが一撃入れて昏倒と聞いた
64 21/11/30(火)12:16:42 No.871765905
>暴れた時ガルド何処までヤったの? 鏡を見てうわぁああああってなってるとこでイサムに椅子のフルスイング後頭部に食らってノックアウトで未遂
65 21/11/30(火)12:16:44 No.871765914
>いいですよね脳内妄想をすぐに実行するクソ試作機 そう例えばバルキリー君が会場の人間をみなご…みたいな小粋なジョーク考えながら操縦してたら 虐殺です!ってなるのかな
66 21/11/30(火)12:16:46 No.871765922
イサムは割とガルド達と距離置こうとしてるけど向こうからグイグイ巻き込んでくるよね
67 21/11/30(火)12:16:46 No.871765924
>プラスのX-9はヤバイけどゴースト自体は初代からある無人機シリーズでしかないから… 最近アニマックスで初代やってるから見てるけど地味だったなゴースト あとVF-1Sに修理装置みたいなの付いてたりして改めてみると結構面白い
68 21/11/30(火)12:16:59 No.871765988
>>>人格みたいなの持った高度AIがちょう危険というだけだしな… >>そろそろ悪くない歌AI出てきても良さそうなもんだけどまだ出てない? >ミクさんが先に出てしまった わりと面白いと思うんだけどな ボカロが超進化したアイドル マクロス発進までにボカロは存在したんだし
69 21/11/30(火)12:17:00 No.871765990
ミュンがイサムに言い寄って、イサムは俺たちそんなんじゃないしガルドの方にしとけって諭してた中にガルドが勘違いしてアレだからイサムは100%とばっちりという
70 21/11/30(火)12:17:18 No.871766063
>まずコンセプトからしてイカれてるもんだからねゼントラーディの基幹艦隊と遭遇した時に至近距離までフォールドしてあとは独力で旗艦に反応弾ぶちこめるようなファイター作ってっていう 強化人間か天才しか乗れない機体になるじゃん!
71 21/11/30(火)12:17:23 No.871766089
>壊れちゃってたかもしれないし >ほどほどに都合よく自己完結してたのは良かったのかもしれない まああのあと後ろからイサムに椅子で殴られて気絶して即イサムが蒸発して答え合わせもできない状態だったしな
72 21/11/30(火)12:17:53 No.871766210
うん普通のパイロットじゃ扱うの無理だわゴースト採用するわ! なんだかんだ後に2機とも採用されて良かったね
73 21/11/30(火)12:17:58 No.871766225
まあミュンもガルドとヤるくらいにはガルドのこと好きだし…お情けかもしれんが
74 21/11/30(火)12:18:11 No.871766287
VF-0だと単なる増槽兼ブースターに使われたゴースト君
75 21/11/30(火)12:18:13 No.871766292
>ガルドのアレ必殺技扱いにして実装するゲームは…その…人の心とかあるんですか だからサルファではダブルピンポイントバリアパンチ捏造したし… αは?それはうn
76 21/11/30(火)12:18:25 No.871766342
>後々実際にやるやつが出てくる単機でのマクロス退治 ゼントラーディ分艦隊へのフォールド反応弾一撃離脱も実際やってるからなかったら地球がえらいことになってた
77 21/11/30(火)12:18:27 No.871766356
>この事件のせいでリミッターかけられるゴーストシリーズに哀しき現在… Fのルカがゴーストのリミッター外せるのなんでだっけ…
78 21/11/30(火)12:18:32 No.871766375
>強化人間か天才しか乗れない機体になるじゃん! 統合軍としてはゴーストに一本化したかったからそもそもクリアできるような条件じゃない クリアしやがった
79 21/11/30(火)12:18:36 No.871766398
>ミュンがイサムに言い寄って、イサムは俺たちそんなんじゃないしガルドの方にしとけって諭してた中にガルドが勘違いしてアレだからイサムは100%とばっちりという それはそれとして寝たのを聞かされるとキレる
80 21/11/30(火)12:18:41 No.871766417
機体の進化に人間が耐えられないから慣性制御かサイボーグ化になるのいいよね
81 21/11/30(火)12:18:41 No.871766420
結局仲がいいんじゃないか…
82 21/11/30(火)12:18:50 No.871766450
ギターで操縦するぜ! 天才だから乗れます!
83 21/11/30(火)12:19:03 No.871766512
>プラスのX-9はヤバイけどゴースト自体は初代からある無人機シリーズでしかないから… その前の年のVF0の追加装備代わりになったりしてるんだよな
84 21/11/30(火)12:19:06 No.871766523
>>まずコンセプトからしてイカれてるもんだからねゼントラーディの基幹艦隊と遭遇した時に至近距離までフォールドしてあとは独力で旗艦に反応弾ぶちこめるようなファイター作ってっていう >強化人間か天才しか乗れない機体になるじゃん! そんな機体無しだと反応弾有りったけ打ち込んでようやく退散するレベルなんです、基幹艦隊
85 21/11/30(火)12:19:08 No.871766529
石塚さんもう亡くなってんだよな…ガルド新録出来ない…
86 21/11/30(火)12:19:12 No.871766546
闇Qの方もラストは暴走したようなもんだしシャロンの規格自体に問題ありそう
87 21/11/30(火)12:19:17 No.871766578
ワルキューレとか見ると最終的にAIがバルキリー使って戦場で歌いそれを護衛するのもAI制御バルキリーとかそういう世界が遠い未来に来たりするのかな
88 21/11/30(火)12:19:22 No.871766600
>イサムは割とガルド達と距離置こうとしてるけど向こうからグイグイ巻き込んでくるよね またいつレイプされるかわからなくて怖すぎる…
89 21/11/30(火)12:19:26 No.871766621
>Fのルカがゴーストのリミッター外せるのなんでだっけ… あれは自己学習型AIの学習抑制リミッター
90 21/11/30(火)12:19:47 No.871766718
カリカリにチューンしてるけど量産の際には色々取っ払います!
91 21/11/30(火)12:19:51 No.871766728
>まずコンセプトからしてイカれてるもんだからねゼントラーディの基幹艦隊と遭遇した時に至近距離までフォールドしてあとは独力で旗艦に反応弾ぶちこめるようなファイター作ってっていう VF-11作って VF-1以来の傑作機出来た! ってなってるところにゼントランの艦隊と遭遇して壊滅寸前までいってやべえってなったんだっけ
92 21/11/30(火)12:20:07 No.871766808
おいは恥ずかしか もう生きてはおれんごっ✈️
93 21/11/30(火)12:20:09 No.871766820
喧嘩シーンかっこいいからなあ バトロイド変形後にドアップ見せてミサイル迎撃 カメラワークが良過ぎる
94 21/11/30(火)12:20:14 No.871766853
最新鋭の試作機使ってやることがくっだらねえ喧嘩なのいいよね
95 21/11/30(火)12:20:19 No.871766874
書き込みをした人によって削除されました
96 21/11/30(火)12:20:22 No.871766887
>>イサムは割とガルド達と距離置こうとしてるけど向こうからグイグイ巻き込んでくるよね >またいつレイプされるかわからなくて怖すぎる… イサムはされてねえよ!?
97 21/11/30(火)12:20:36 No.871766954
>>これ作る際に飛行機乗って吐いたらしいからな… >しかも絶対操縦桿触るなよって言われてたのに好奇心で引いちゃんて7~9G旋回かかってバチクソに怒られたらしいな いいだろマクロスだぜ?
98 21/11/30(火)12:20:41 No.871766971
武装ないのもそうだけどあそこまでのどつきあいで機体自体ガタガタっていう
99 21/11/30(火)12:20:42 No.871766977
>ギターで操縦するぜ! >天才だから乗れます! あいつアコースティックで操縦桿弄って…
100 21/11/30(火)12:20:46 [マックス] No.871767006
>まずコンセプトからしてイカれてるもんだからねゼントラーディの基幹艦隊と遭遇した時に至近距離までフォールドしてあとは独力で旗艦に反応弾ぶちこめるようなファイター作ってっていう 出来た!
101 21/11/30(火)12:20:51 No.871767026
性能追及しすぎて次期主力を17の後継機に取られるけどかっこいいからいいんだ
102 21/11/30(火)12:20:57 No.871767061
ガルドは自分でミュンを襲っておいて都合よく記憶改竄して 全部親友に押しつけて自分はナイト気取りだった敗北者じゃけぇ…
103 21/11/30(火)12:21:25 No.871767210
>ガルドは自分でミュンを襲っておいて都合よく記憶改竄して >全部親友に押しつけて自分はナイト気取りだった敗北者じゃけぇ… 言い方!
104 21/11/30(火)12:21:32 No.871767244
ほぼカウボーイビバップのスタッフだっけ?
105 21/11/30(火)12:21:33 No.871767250
ミュンのサービスシーンいらないけどルーシーは好き
106 21/11/30(火)12:21:33 No.871767254
>マックス >出来た! 加馬!
107 21/11/30(火)12:21:36 No.871767273
喧嘩のあと穏やかな静寂が訪れてそこでゴースト襲撃って凄い揺さぶられる
108 21/11/30(火)12:21:40 No.871767287
あの飛行機壊したのな…俺
109 21/11/30(火)12:21:40 No.871767289
結局両機とも基本的には特殊部隊かエースにしか配備されないのいいよね…
110 21/11/30(火)12:21:56 No.871767373
>ワルキューレとか見ると最終的にAIがバルキリー使って戦場で歌いそれを護衛するのもAI制御バルキリーとかそういう世界が遠い未来に来たりするのかな Fのレドーム付いてる水色のやつがスレイブ機の親機じゃなかった?