ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/30(火)11:47:36 No.871759401
正史ではどうなったんだろう
1 21/11/30(火)11:49:15 No.871759738
ドーデイラ「絶対に許さない」
2 21/11/30(火)11:52:45 No.871760456
普通に死ねたら幸せだねぐらいの大罪(冤罪)
3 21/11/30(火)11:53:48 No.871760679
正史ではあの場で残滓達に八つ裂きにされて終わりだと思われる
4 21/11/30(火)11:55:13 No.871760988
KingExitの魔族が闇堕ちした原因
5 21/11/30(火)11:57:43 No.871761509
2周目やってると支配人を八つ裂きにしてぇ…
6 21/11/30(火)11:57:50 No.871761530
>KingExitの魔族が闇堕ちした原因 やっぱ獄長が悪いよなぁ…
7 21/11/30(火)11:58:59 No.871761765
>やっぱ獄長が悪いよなぁ… 正史でもしれっと生き残ってるの笑う
8 21/11/30(火)12:02:46 No.871762566
むしろ操られてたとはいえ外道ルートでは実行犯を許してる残滓達の心は広いよね
9 21/11/30(火)12:03:37 No.871762757
ポリュカのヒロインって意味ではリリィだけど物語のテーマ的なヒロインはアンジュだよね
10 21/11/30(火)12:04:48 No.871763013
仲間メンバーじゃ1番付き合い長いからへこむ
11 21/11/30(火)12:05:59 No.871763303
最近毎日いるなこのざこ騎士
12 21/11/30(火)12:08:13 No.871763831
このザコ騎士…居ないと詰む場面が多すぎる…
13 21/11/30(火)12:08:53 No.871764007
前作の魔族が鬼畜R18G集団になっていた理由を証明する存在 むしろ外道ルートのスレ画はよく許されたな
14 21/11/30(火)12:08:59 No.871764025
というかいないと詰む場面しかない…
15 21/11/30(火)12:09:53 No.871764222
正史でもあの世でポリュカにごめんなさいしてると思いたい
16 21/11/30(火)12:10:59 No.871764500
ポリュカがアンジュの癖を知り尽くしてるのいいよね
17 21/11/30(火)12:11:14 No.871764556
>>やっぱ獄長が悪いよなぁ… >正史でもしれっと生き残ってるの笑う 男としてのプライド折られてメスゴリラの奴隷になったから…
18 21/11/30(火)12:12:59 No.871764986
物語開始時から皇帝討伐まで4、5年経ってるから結構な付き合いだよね
19 21/11/30(火)12:13:21 No.871765075
お人好しでへっぽこだけど国が滅んだ後も主に忠誠を尽くし続ける騎士とか魔族的にもポイント高い
20 21/11/30(火)12:14:22 No.871765308
途中で「えっもしかしてこっからアンジュ永久離脱!?だからあんなに便利だったの!?」ってなったよ…
21 21/11/30(火)12:15:02 No.871765481
>むしろ外道ルートのスレ画はよく許されたな 脳の中身見れるんだからすれ違いなんて存在しようがないし罪がないことが判明すれば許すだけだから…
22 21/11/30(火)12:15:41 No.871765649
ちょっと興味あるんだけどヒロインが死んで助けられなかったりするゲーム?
23 21/11/30(火)12:16:20 No.871765811
>ちょっと興味あるんだけどヒロインが死んで助けられなかったりするゲーム? 助けられないかと言われたら絶対に助けるよ
24 21/11/30(火)12:16:50 No.871765942
>ちょっと興味あるんだけどヒロインが死んで助けられなかったりするゲーム? 今作はあんまり死なない
25 21/11/30(火)12:17:02 No.871765999
ポリュカは聖人感あるのにこの子はアホの子感あるな…
26 21/11/30(火)12:17:08 No.871766021
>ちょっと興味あるんだけどヒロインが死んで助けられなかったりするゲーム? 悲劇はあるけど乗り越えられるゲーム 敗北ルートを辿るとがっつり陵辱もあるよ でも基本は超熱いファンタジーだよ
27 21/11/30(火)12:17:20 No.871766075
トータス辺りだとポリュカは囚人暴れさせた隙に玉座を獲る!って人間側の事を犠牲にするのしょうがないと思ってるんだよね アンジュが加入してからはそういうの無くなるからストッパーでもあった
28 21/11/30(火)12:17:26 No.871766099
>ちょっと興味あるんだけどヒロインが死んで助けられなかったりするゲーム? そんなことないよ
29 21/11/30(火)12:18:00 No.871766238
前作最終的なメンバーは正直許されざるよ
30 21/11/30(火)12:18:20 No.871766327
前作は主人公以外全滅だけど 今作はヒロイン誰も死なない
31 21/11/30(火)12:18:27 No.871766351
>ちょっと興味あるんだけどヒロインが死んで助けられなかったりするゲーム? ネタバレを喰らう前にスレ閉じて買いに行こうdemons roots! 前作のking exitもよろしく!
32 21/11/30(火)12:18:54 No.871766473
おひめさまへと同じぐらいポリュカからの矢印が重い気がする女
33 21/11/30(火)12:19:06 No.871766521
>トータス辺りだとポリュカは囚人暴れさせた隙に玉座を獲る!って人間側の事を犠牲にするのしょうがないと思ってるんだよね >アンジュが加入してからはそういうの無くなるからストッパーでもあった まあ最初に大事なところから犠牲にしたからな
34 21/11/30(火)12:19:08 No.871766527
>前作は主人公以外全滅だけど >今作はヒロイン誰も死なない おじじ2人が逝っちゃった…
35 21/11/30(火)12:19:36 No.871766665
玉ねぎは身内判定したらどれも矢印重くない?
36 21/11/30(火)12:20:08 No.871766816
前作は男キャラの方が多いというエロゲにあるまじきパーティだったからな…
37 21/11/30(火)12:21:43 No.871767302
外道ルートの後の救世主ちゃんを想像するとシコれる
38 21/11/30(火)12:21:56 No.871767370
作者は全方位曇らせが大好きなのは分かる
39 21/11/30(火)12:22:58 No.871767676
今作のラストもパーティメンバーはほぼ死んでるぞ
40 21/11/30(火)12:23:14 No.871767769
おじさん2人は猿の国についてこないのでレベルが…
41 21/11/30(火)12:24:16 No.871768051
オヤジーズは猿の王。のテラブックで育つから…
42 21/11/30(火)12:24:18 No.871768063
>おじさん2人は猿の国についてこないのでレベルが… ver1.3で救済措置で配置された敵すら倒せなくてダメだった 要望送ったら更に弱くしてくれたけど
43 21/11/30(火)12:25:08 No.871768296
つまりおじさんも全裸になれば解決する…?
44 21/11/30(火)12:25:29 No.871768415
そういえば最終決戦まで残ってくれた永久人形3人って何気にラストまで死ぬ機会失ってた?
45 21/11/30(火)12:26:01 No.871768571
ファッキンダムでスレ画あたりが支配人のテクにやられちまう展開はちょっと欲しかった
46 21/11/30(火)12:26:16 No.871768638
前作知らんのだけど序盤に出てきた騎士団長の娘たちが主人公なの?
47 21/11/30(火)12:26:32 No.871768717
>そういえば最終決戦まで残ってくれた永久人形3人って何気にラストまで死ぬ機会失ってた? 見届ける対象のリリィがああなっちゃったから奴隷解放の手伝いしてたと思いたい
48 21/11/30(火)12:26:51 No.871768810
まだ買ってないけど前作と繋がりあるの!?
49 21/11/30(火)12:26:59 No.871768861
すみません私はFIFAから来たものなのですが実績が全然埋まらないまま2章に突入してしまいました助けて欲しいのですが
50 21/11/30(火)12:27:05 No.871768891
面白いんだけどイマイチ爽やかに終われない
51 21/11/30(火)12:27:10 No.871768931
>前作知らんのだけど序盤に出てきた騎士団長の娘たちが主人公なの? 赤い方が前作の主人公 黄色い方はヒロイン
52 21/11/30(火)12:27:32 No.871769029
>まだ買ってないけど前作と繋がりあるの!? 前作の10年前の話だよ
53 21/11/30(火)12:28:04 No.871769175
まあもう1000年待てば死ねるって思えば前向きに生きられるだろう…
54 21/11/30(火)12:28:18 No.871769233
>まだ買ってないけど前作と繋がりあるの!? ガッツリあるよ 今作でかなり魔族側の事情がわかるよ
55 21/11/30(火)12:28:21 No.871769252
>面白いんだけどイマイチ爽やかに終われない 予言書の滅亡は覆したから勝ったようなもんだし…
56 21/11/30(火)12:28:46 No.871769356
>>まだ買ってないけど前作と繋がりあるの!? >前作の10年前の話だよ マジか!買わないといけないけど買う予定の作品が溜まってて買えん!
57 21/11/30(火)12:29:01 No.871769436
出番に差はあれ前作の登場人物ほぼ全員出てくるくらいには
58 21/11/30(火)12:29:36 No.871769606
前作からやった方が精神的には楽だよね
59 21/11/30(火)12:30:10 No.871769760
魔族側の事情わかると大体人間が悪いになるよね 前作の奴ら何いってんだのレベルなってくる
60 21/11/30(火)12:30:13 No.871769773
エロがもうちょい見たかったけど処刑ダンジョン好き
61 21/11/30(火)12:30:20 No.871769806
やればやるほど人類の権力者層これちょっと痛い目にあった方がいいな…ってなる
62 21/11/30(火)12:30:40 No.871769905
>まあもう1000年待てば死ねるって思えば前向きに生きられるだろう… 本当に1000年で済んだのかな…
63 21/11/30(火)12:30:40 No.871769906
King→Demon→Kingの順に遊ぶといい具合に認識変わるぞ
64 21/11/30(火)12:30:55 No.871769968
最後は仲間みんなに会えないままそのままお別れなのは悲しかった…
65 21/11/30(火)12:31:37 No.871770158
言うて前作のグイーネとかはなあ… 親類人質にされて毎度殺されて錆びた剣で殺し合いさせられて… あんまファックされてた印象がない
66 21/11/30(火)12:31:42 No.871770181
欲を言えばロビィの事知りたかったけどkingがお辛くなるからこれでよかったかもしれない
67 21/11/30(火)12:32:06 No.871770293
前作のカラの王様の国って出てきたっけ?
68 21/11/30(火)12:32:46 No.871770484
魔王って何者って言うかなんなんだろうな
69 21/11/30(火)12:32:50 No.871770501
いまやっとレイスの王女救出し終わったとこだけど2章まだ終わらないんだね
70 21/11/30(火)12:33:05 No.871770579
>前作のカラの王様の国って出てきたっけ? 名前だけ町の住人が言及するぐらい 作者曰くボヘロスの南にも国はあるらしい
71 21/11/30(火)12:33:21 No.871770649
>いまやっとレイスの王女救出し終わったとこだけど2章まだ終わらないんだね 一章ごとに一国かな? と思ってたらめちゃくちゃガンガン進むよね
72 21/11/30(火)12:33:31 No.871770707
>前作のカラの王様の国って出てきたっけ? 名前としては出てる 多分ボヘロスの南側にある国なんだと思う
73 21/11/30(火)12:33:57 No.871770817
全方位5章か~ うん?なんか1章長いな…
74 21/11/30(火)12:34:08 No.871770861
>作者曰くボヘロスの南にも国はあるらしい あのワールドマップが人類圏の全部じゃないのか… あれの外は超獣ばかりかと思ってた
75 21/11/30(火)12:34:13 No.871770883
>言うて前作のグイーネとかはなあ… >親類人質にされて毎度殺されて錆びた剣で殺し合いさせられて… >あんまファックされてた印象がない そもそもグイーネは作者に前作エンディング時点でも処女って断言されてるから 救国の聖女感出すためとかなんとかで
76 21/11/30(火)12:34:49 No.871771064
後ろのほうの国はダイジェストになるかなと思ってたけど全然そんなことはなかった
77 21/11/30(火)12:34:54 No.871771089
ミミック君にやられてるかと思ってたわグイーネ
78 21/11/30(火)12:35:17 No.871771206
>救国の聖女感出すためとかなんとかで 愛されてんな…
79 21/11/30(火)12:35:24 No.871771234
ワールドマップ見てこれジーコだよね?ってなるのいいよね
80 21/11/30(火)12:35:57 No.871771393
超獣も大概謎と言うかあんなの周りにいるのによく人類生き残れてるな…
81 21/11/30(火)12:35:58 No.871771403
>ミミック君にやられてるかと思ってたわグイーネ あくまでifだしあの場にいたわけじゃないから
82 21/11/30(火)12:36:36 No.871771623
>あくまでifだしあの場にいたわけじゃないから 前作のあのシーンはそうだけど単純に本人の性格的に宝箱に弱そうで…
83 21/11/30(火)12:37:07 No.871771771
グイーネはエロとは別の方向で苦しめるの好きだよね作者
84 21/11/30(火)12:37:18 No.871771830
グイーネって凌辱されてなかったっけ?記憶が朧げだからこのゲーム買った後にもう一回やるか…
85 21/11/30(火)12:37:37 No.871771931
ラシュヘイトは前作の感じからして元はまともだったっぽいし帝国から遠い南側は奴隷採用してないんかな
86 21/11/30(火)12:37:52 No.871771995
次回作あるならヤマトとかラシュヘイトも旅したいね
87 21/11/30(火)12:39:02 No.871772336
>グイーネって凌辱されてなかったっけ?記憶が朧げだからこのゲーム買った後にもう一回やるか… ドーデイラ「人類解放軍の前で処女奪ってやるぜぐへへへへ」 ドーデイラ「自殺されちゃった...」
88 21/11/30(火)12:39:09 No.871772380
逆に第2帝国来いよ!って言われた後にそのままラストまで行くとは思わなかった 第2で負けて一旦撤収して第1乗り込むかと思った 言われてはいたけどさ
89 21/11/30(火)12:39:16 No.871772422
>超獣も大概謎と言うかあんなの周りにいるのによく人類生き残れてるな… 実際昔は蹂躙されまくってたらしいし今は大人しくしてるの謎だなって言ってたよね
90 21/11/30(火)12:39:17 No.871772426
>超獣も大概謎と言うかあんなの周りにいるのによく人類生き残れてるな… 外のヤバいのから超獣が守ってくれてる説
91 21/11/30(火)12:40:03 No.871772659
やっとクリアした…超面白かった 前作やってるから今作のEDは納得いったけど今作単品で買った人はED見てモヤッとしないかなってのだけ少し気になった
92 21/11/30(火)12:40:08 No.871772691
>超獣も大概謎と言うかあんなの周りにいるのによく人類生き残れてるな… 基本的には敵意無いらしいし生存圏被らなければ無害らしいから… たまに国ごと滅ぼされるけど
93 21/11/30(火)12:41:16 No.871773027
ジーコで男に立ち絵があるってことは敵になるってことだな つまり途中で魔族から離反して立ちはだかるんだな? しなかった・・・
94 21/11/30(火)12:41:29 No.871773085
>>超獣も大概謎と言うかあんなの周りにいるのによく人類生き残れてるな… >基本的には敵意無いらしいし生存圏被らなければ無害らしいから… >たまに国ごと滅ぼされるけど たまにがデカすぎる
95 21/11/30(火)12:41:34 No.871773120
結局魔族vs人類の絶滅戦争とルイース監獄編の流れ自体はDemonsでも変わらないのはエンディングの歴史表でわかるけど こっちの世界だと獄長が心身ともに残滓の皆さんのサンドバッグになって死んでそうだからルイースの監獄時代の処遇もなんか違い出てそうだけどどうなんだろつ
96 21/11/30(火)12:41:38 No.871773139
超獣も何かナワバリから出てこないしシステムめいた存在っぽく感じる 繁殖ほとんどしないから数増えないだけかもしれんが
97 21/11/30(火)12:41:39 No.871773142
>やっとクリアした…超面白かった >前作やってるから今作のEDは納得いったけど今作単品で買った人はED見てモヤッとしないかなってのだけ少し気になった 突然の別れ…だし今作だけだとグイーネ嫌いになる人多そう
98 21/11/30(火)12:42:30 No.871773426
解放軍の前で処女奪うって意味あるんですかと思ったよ馬の人
99 21/11/30(火)12:42:38 No.871773460
今作だけやってクリアして 前作も気になったから買おうと思ったら30%引き1週間のみだったらしくて切れてた
100 21/11/30(火)12:42:42 No.871773488
外道の後ならグイーネがあんな目にあうのもしょうがないかな感ある
101 21/11/30(火)12:42:55 No.871773531
>超獣も何かナワバリから出てこないしシステムめいた存在っぽく感じる >繁殖ほとんどしないから数増えないだけかもしれんが 外に何かいるとなるとそれはそれで詰んでる世界だな
102 21/11/30(火)12:42:56 No.871773542
ゴンは結局何だったの
103 21/11/30(火)12:43:32 No.871773706
超獣はただ生きてるだけで人間潰すだけならともかく八千年前の大厄災時なんか意図的に人間捕食してたくさいのが最悪 なんか災害とか魔王とか超獣とか使って意図的に人類の繁栄阻害しようとしてる意思があるよねこれ…
104 21/11/30(火)12:43:36 No.871773729
>結局魔族vs人類の絶滅戦争とルイース監獄編の流れ自体はDemonsでも変わらないのはエンディングの歴史表でわかるけど >こっちの世界だと獄長が心身ともに残滓の皆さんのサンドバッグになって死んでそうだからルイースの監獄時代の処遇もなんか違い出てそうだけどどうなんだろつ ロビィが参戦してないのとグイーネが多分精神的にダウンしてるから結構話の流れ変わる気がする 大王登場しないってことになるから
105 21/11/30(火)12:43:45 No.871773772
>ゴンは結局何だったの でかい超獣
106 21/11/30(火)12:43:54 No.871773815
>解放軍の前で処女奪うって意味あるんですかと思ったよ馬の人 聖女が敵のチンチンによって屈服させるところを見せつけるんだぞ これ以上にない尊厳破壊と士気低下できる
107 21/11/30(火)12:43:57 No.871773832
>結局魔族vs人類の絶滅戦争とルイース監獄編の流れ自体はDemonsでも変わらないのはエンディングの歴史表でわかるけど >こっちの世界だと獄長が心身ともに残滓の皆さんのサンドバッグになって死んでそうだからルイースの監獄時代の処遇もなんか違い出てそうだけどどうなんだろつ そもそも魔族残党が普通に生き残ってるから暗黒大陸に居て状況知ってるであろうロビィが大王になる必要も無いしでKingExitが起きてなさそう
108 21/11/30(火)12:44:06 No.871773883
>結局魔族vs人類の絶滅戦争とルイース監獄編の流れ自体はDemonsでも変わらないのはエンディングの歴史表でわかるけど >こっちの世界だと獄長が心身ともに残滓の皆さんのサンドバッグになって死んでそうだからルイースの監獄時代の処遇もなんか違い出てそうだけどどうなんだろつ 監獄編はあったのかなあ 王族全員投獄の流れはあったか怪しくない?
109 21/11/30(火)12:44:14 No.871773931
外道ルートだと大王発生しないと思うんだけど別の要因でkingexitルート入っちゃうのかな
110 21/11/30(火)12:44:57 No.871774137
アナザーの王。がkingから干渉してるのかデモンズの未来なのかちょっと分からない
111 21/11/30(火)12:45:06 No.871774186
>聖女が敵のチンチンによって屈服させるところを見せつけるんだぞ >これ以上になくシコれる
112 21/11/30(火)12:46:08 No.871774463
>ゴンは結局何だったの ちょっと飛んで来ていつもは飛竜が縄張りの山に居座っただけだよ
113 21/11/30(火)12:46:10 No.871774471
外道ルートでもヴルウの教会襲撃とペローの弟子死亡は変わらないんだよね
114 21/11/30(火)12:46:19 No.871774523
王。ちょっと手加減してくれませんかね…あなた本編でそこまで無法なパワー無かったですよね? あの王。?
115 21/11/30(火)12:46:38 No.871774615
これって前作やったほうがよかったのか もう始めちゃったけど
116 21/11/30(火)12:47:30 No.871774902
>これって前作やったほうがよかったのか >もう始めちゃったけど スレ閉じろ! 前作とは世界観繋がってるけどやらなくても問題はない やった方がニヤニヤできるけど
117 21/11/30(火)12:47:35 No.871774926
>これって前作やったほうがよかったのか >もう始めちゃったけど 今作クリアしてから前作やってもいいぞ
118 21/11/30(火)12:47:39 No.871774941
千年前の勇者は裏切り者の使徒みたいだけど話を読む限り本来魔王と勇者は千年周期で定期的に発生してて勇者は普通人間なんだよね?
119 21/11/30(火)12:47:51 No.871774996
>これって前作やったほうがよかったのか >もう始めちゃったけど 今回途中でルート分岐あるからそれで正史ルート見てから前作やるといいよ
120 21/11/30(火)12:48:01 No.871775028
スレ画が抜けると敵の攻撃が痛い 痛すぎる…
121 21/11/30(火)12:48:20 No.871775122
毒でどうにかなるゴンより超ロボの方がなんか強かったな… クリティカル出すのやめろ
122 21/11/30(火)12:48:47 No.871775261
王。の。はなんなの
123 21/11/30(火)12:49:03 No.871775342
そもそもking exitのほうだと祝福さんってどうなってるんだっけ? 正史の流れだと早々にポリュカ首切られてリタイアは途中のバッドエンド分岐で示されてたけどそうなるとすぐ魔族対人類になって…皇帝はどうなるんだ?
124 21/11/30(火)12:49:28 No.871775471
初回クリアしてなんかもう辛いんだけど例によって周回要素もあるのね……
125 21/11/30(火)12:49:36 No.871775511
グイーネは監督のキャラの中でも特に正統派美人系ファンタジーヒロインな見た目してるのが酷い 見た目の良さに対して中身が悲惨すぎる
126 21/11/30(火)12:50:33 No.871775803
>そもそもking exitのほうだと祝福さんってどうなってるんだっけ? >正史の流れだと早々にポリュカ首切られてリタイアは途中のバッドエンド分岐で示されてたけどそうなるとすぐ魔族対人類になって…皇帝はどうなるんだ? 正史だと帝国は魔族の洗脳兵になすすべなくて皇帝は影武者置いてトンズラしたって作者が
127 21/11/30(火)12:50:33 No.871775804
>そもそもking exitのほうだと祝福さんってどうなってるんだっけ? >正史の流れだと早々にポリュカ首切られてリタイアは途中のバッドエンド分岐で示されてたけどそうなるとすぐ魔族対人類になって…皇帝はどうなるんだ? cienの作者のコメントだけど完全洗脳兵と人魔で白抜きと帝国騎士団は倒して皇帝は影武者おいて逃げたらしい
128 21/11/30(火)12:50:48 No.871775871
戦闘の才能開花させたゲオと人間への憎悪を捨てきれない魔物自体はいるわけだからそれで戦ってたのか?
129 21/11/30(火)12:50:57 No.871775915
>正史の流れだと早々にポリュカ首切られてリタイアは途中のバッドエンド分岐で示されてたけどそうなるとすぐ魔族対人類になって…皇帝はどうなるんだ? クダン売って逆世界樹に隠れるんじゃないかな kingのED後に帝国らしき存在と戦ってる描写あるから死んではないよ
130 21/11/30(火)12:50:58 No.871775921
>そもそもking exitのほうだと祝福さんってどうなってるんだっけ? >正史の流れだと早々にポリュカ首切られてリタイアは途中のバッドエンド分岐で示されてたけどそうなるとすぐ魔族対人類になって…皇帝はどうなるんだ? クダンを売ったことまでは確定してるからどっか逃げ延びてるんじゃないかな まああいつ対人類には対魔族ほどの絶対的優位性はないからその内紋章パワーで粉砕されてそう
131 21/11/30(火)12:51:41 No.871776128
永久人形も洗脳相手だと厳しいか?
132 21/11/30(火)12:51:51 No.871776164
白抜きは勇者の盾ないとショボいゾンビだからな
133 21/11/30(火)12:51:59 No.871776205
紋章パワーの理不尽さ半端ねえ何だあれ
134 21/11/30(火)12:52:07 No.871776242
>クダン売って逆世界樹に隠れるんじゃないかな >kingのED後に帝国らしき存在と戦ってる描写あるから死んではないよ Kingのエンディング後に戦ってるのはラシュヘイト王国だったような
135 21/11/30(火)12:52:47 No.871776400
>>そもそもking exitのほうだと祝福さんってどうなってるんだっけ? >>正史の流れだと早々にポリュカ首切られてリタイアは途中のバッドエンド分岐で示されてたけどそうなるとすぐ魔族対人類になって…皇帝はどうなるんだ? >正史だと帝国は魔族の洗脳兵になすすべなくて皇帝は影武者置いてトンズラしたって作者が >cienの作者のコメントだけど完全洗脳兵と人魔で白抜きと帝国騎士団は倒して皇帝は影武者おいて逃げたらしい なるほどcienで監督が語ってたのか… そういやkingのほうだとクダンは国に売られて死んだとか語られてたね忘れてた
136 21/11/30(火)12:53:21 No.871776554
人類からしたら強制洗脳と産場と融合してくる魔族は最悪だけど魔族からしたら人類追い詰めすぎるとクダンとかゲオみたいな個人で戦局引っくり返す化物が突然湧いてくるからマジで地獄みたいな戦争だな
137 21/11/30(火)12:53:52 No.871776698
>紋章パワーの理不尽さ半端ねえ何だあれ ダブルパイズリパワー
138 21/11/30(火)12:54:06 No.871776759
ゲオルイースがヤバいのは個人の戦闘力より魔法の開発力だと思うの
139 21/11/30(火)12:54:07 No.871776765
前作のストーリー細かいところ結構忘れてるけど再プレイしようと思うとだるいのが困る
140 21/11/30(火)12:54:17 No.871776829
正史ルートやったあとにking買って終わらせたけどポリュカの存在ほのめかされててびっくりしたわ さて残りのアナザールートやるか…
141 21/11/30(火)12:54:50 No.871776978
永久人形もただの恐怖支配だから洗脳できるだろうしなんとかなるな
142 21/11/30(火)12:54:50 No.871776981
元の世界で一回裏切られてに更に皇帝にも裏切られた正史クダン可哀想じゃない? だからこそ外道の本気の切り結びが映えるんだけども
143 21/11/30(火)12:55:11 No.871777085
しかり!
144 21/11/30(火)12:55:12 No.871777087
クダンって残滓を2体ほど仕留めた帝国の奴だっけ?皇帝に売られて隠しボス?になってた奴?
145 21/11/30(火)12:55:33 No.871777200
まあ洗脳と融合があるから強いやつほど取られる危険があるしな
146 21/11/30(火)12:56:06 No.871777350
王。のサイドにいるヒーリングソウルとストライクソウルってあの2人でいいのかな
147 21/11/30(火)12:56:30 No.871777476
>元の世界で一回裏切られてに更に皇帝にも裏切られた正史クダン可哀想じゃない? >だからこそ外道の本気の切り結びが映えるんだけども あえてこれまでの世界観から一転した和風専用BGMいいよね…
148 21/11/30(火)12:56:35 No.871777495
紋章と盾に並ぶ勇者の剣の正体は次回作で分かるんだろうけどこれもまたとんでもないチートなんだろうな
149 21/11/30(火)12:56:42 No.871777538
残滓を2体倒したとかスゲェ!!な裏ボスがまさか戦闘向きじゃ無い方を隔離してボコして助けに来た方を自害させてたとか思わんわな
150 21/11/30(火)12:56:49 No.871777577
奴隷離反は非戦闘派の魔族含めてこっそり逃げさせたってのが一番しっくり来るんだよな
151 21/11/30(火)12:57:43 No.871777795
>永久人形もただの恐怖支配だから洗脳できるだろうしなんとかなるな あれの問題は少数で制圧しに行くスタイルと致命的に相性が悪い所だったから 集団で戦争するってなったらあんまり利点はないんだ
152 21/11/30(火)12:58:05 No.871777891
>残滓を2体倒したとかスゲェ!!な裏ボスがまさか戦闘向きじゃ無い方を隔離してボコして助けに来た方を自害させてたとか思わんわな どういうことなの…
153 21/11/30(火)12:58:27 No.871777982
>残滓を2体倒したとかスゲェ!!な裏ボスがまさか戦闘向きじゃ無い方を隔離してボコして助けに来た方を自害させてたとか思わんわな king exitで語られるクダン像が過大評価すぎる...
154 21/11/30(火)12:58:27 No.871777983
>どういうことなの… レッツプレイ
155 21/11/30(火)12:58:28 No.871777988
>紋章と盾に並ぶ勇者の剣の正体は次回作で分かるんだろうけどこれもまたとんでもないチートなんだろうな 山を割って地形変えるくらいは普通に出来そう
156 21/11/30(火)12:58:38 No.871778026
>前作のストーリー細かいところ結構忘れてるけど再プレイしようと思うとだるいのが困る 強くて二週目のセーブデータ残っててよかった…って思いながら今再プレイしてるところだけど その上でも純粋にシナリオのボリューム凄いから困る せめてもの慈悲か二週目周回だとランダムエンカ回避の装備もらえるのが本当にありがたい…
157 21/11/30(火)12:58:44 No.871778060
>残滓を2体倒したとかスゲェ!!な裏ボスがまさか戦闘向きじゃ無い方を隔離してボコして助けに来た方を自害させてたとか思わんわな あそこで株下がるけど最後までやるとゲスって訳じゃなくて忠義の人だったなってなる
158 21/11/30(火)12:59:42 No.871778312
まああの時点ならまっとうに正面から普通に戦っても残滓に勝てただろうしクダン
159 21/11/30(火)12:59:43 No.871778317
>king exitで語られるクダン像が過大評価すぎる... あれ本人が喧伝してる訳でもないのがクダン曇らせに拍車をかけてるよね… 望まない戦いばかりさせられた挙げ句主君に捨てられて誤解されたままただの傀儡として死ぬとか悲しい
160 21/11/30(火)12:59:46 No.871778335
>>残滓を2体倒したとかスゲェ!!な裏ボスがまさか戦闘向きじゃ無い方を隔離してボコして助けに来た方を自害させてたとか思わんわな >king exitで語られるクダン像が過大評価すぎる... 語られてた像自体は盛られたものでも 実際に残滓とタイマンしたらほぼ確実に圧勝できる強さあるのは事実だしまぁ… こっちの世界来て皇帝からチート装備貰う前から火縄銃を剣で斬ってましたとかなんだお前
161 21/11/30(火)12:59:48 No.871778343
前作買ってたから迷ってたけど次の給料で買って大晦日にクリアするわ
162 21/11/30(火)12:59:48 No.871778345
次回作が未来の話だったりしたら魔族と奴隷の生き残りが住んでる隠れ里とか出てくるかも
163 21/11/30(火)12:59:49 No.871778353
なんか同じ時期にやってたから絶滅回避だ!私たちの生存圏を作るんだ!ってやってるところにミカミさんぶち込みたくなる
164 21/11/30(火)13:00:27 No.871778509
魔族の同士討ちを誘発して策略で残滓一体討ち取って使徒一体を殺す隙を作り出したんだから獄長はもしかして正史では英雄なのでは? というか大王にちょくちょく殺されてたっぽいのってそういうこと?
165 21/11/30(火)13:00:39 No.871778552
>king exitで語られるクダン像が過大評価すぎる... 超獣ソロ討伐してるし分離して漸くだから十二分に化物だよ
166 21/11/30(火)13:00:47 No.871778586
クダン同行パートのこいつ仲間なら絶対面白い奴だな…感いいよね
167 21/11/30(火)13:00:54 No.871778604
>あそこで株下がるけど最後までやるとゲスって訳じゃなくて忠義の人だったなってなる 本当に腹を切るとは思ってなかったと思うよね やった以上約束は守ったし
168 21/11/30(火)13:01:07 No.871778652
>まああの時点ならまっとうに正面から普通に戦っても残滓に勝てただろうしクダン クラウラとメビアス同時に相手取っても多分普通に勝つよね 皇帝の命令が絶対だからそういうのが出来ないだけで 本人もポリュカみたいなのに仕えたかったって解るのが本当に良い
169 21/11/30(火)13:01:12 No.871778670
高級アイテム抜きだとメビアスと互角くらいだと嬉しい
170 21/11/30(火)13:01:12 No.871778671
>なんか同じ時期にやってたから絶滅回避だ!私たちの生存圏を作るんだ!ってやってるところにミカミさんぶち込みたくなる 普通の魔族は子産めないんだ…
171 21/11/30(火)13:01:35 No.871778749
>なんか同じ時期にやってたから絶滅回避だ!私たちの生存圏を作るんだ!ってやってるところにミカミさんぶち込みたくなる 暗黒大陸の崩壊とか飢えに苦しんでるから産むだけじゃあちょっと…
172 21/11/30(火)13:01:44 No.871778794
しかり!いいよね…
173 21/11/30(火)13:02:02 No.871778850
>なんか同じ時期にやってたから絶滅回避だ!私たちの生存圏を作るんだ!ってやってるところにミカミさんぶち込みたくなる ファッキングダム住人並みのモラルの地母神は座ってろや!
174 21/11/30(火)13:02:25 No.871778929
前作もそうだけど男キャラがいい味出し過ぎじゃない?
175 21/11/30(火)13:02:28 No.871778939
しかしこのスレの7割くらいのレスが本当にジーコ語ってるのかって内容してるな…
176 21/11/30(火)13:02:43 No.871778988
>超獣ソロ討伐してるし分離して漸くだから十二分に化物だよ 強さはともかく 人類存続のために尽くした悲劇のヒーローみたいな扱いなのが...
177 21/11/30(火)13:02:45 No.871778994
壮絶な一騎打ちの決着で笑顔で本音言ってくれるのが良いんだ…
178 21/11/30(火)13:03:01 No.871779054
平和な国を築き上げた頃のブレスカースのスピンオフとか見たい
179 21/11/30(火)13:03:12 No.871779108
常に自決刀装備してたのに正史だと使わせてもらえず洗脳されるクダンいいよね… 外道だと本気の戦いで死ねたから使わなかったのもいいよね…
180 21/11/30(火)13:03:18 No.871779126
>ファッキングダム住人並みのモラル 聖人かな?
181 21/11/30(火)13:03:31 No.871779185
>しかしこのスレの7割くらいのレスが本当にジーコ語ってるのかって内容してるな… だってよぉ…1回もシコる方では使わなかったぜ?
182 21/11/30(火)13:03:48 No.871779245
>壮絶な一騎打ちの決着で笑顔で本音言ってくれるのが良いんだ… あんなクソ皇帝よりそりゃあポリュカに仕えたいよね…
183 21/11/30(火)13:03:48 No.871779248
クダンは戦闘力に関してはともかく正史で語られる知性の部分については確実に過大評価だと思う 侍の人そこまで考えてないと思うよ案件が多すぎる
184 21/11/30(火)13:03:52 No.871779265
世界的にに見てあの国の人たちみんなモラル高いよな…
185 21/11/30(火)13:03:53 No.871779268
>>しかしこのスレの7割くらいのレスが本当にジーコ語ってるのかって内容してるな… >だってよぉ…1回もシコる方では使わなかったぜ? いいやナージェとダイアナで抜いたね
186 21/11/30(火)13:03:55 No.871779272
>前作もそうだけど男キャラがいい味出し過ぎじゃない? エロゲーのメインキャラとしてあえて男を出すからには最高にいいキャラであってほしいし…