虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 再生回... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/30(火)11:25:46 No.871755084

    再生回数凄すぎる…

    1 21/11/30(火)11:28:13 No.871755543

    何故ここまで海外人気が出たのか

    2 21/11/30(火)11:28:40 No.871755614

    神風動画が帰ってきて嬉しい

    3 21/11/30(火)11:28:54 No.871755670

    五部がめちゃくちゃ海外でウケたとは聞いた

    4 21/11/30(火)11:29:01 No.871755697

    アメリカが舞台だから?

    5 21/11/30(火)11:30:35 No.871755982

    判事の魅力が世界に広まっちまう…

    6 21/11/30(火)11:31:32 No.871756138

    この調子でいけば近いうちにマイが世界進出できる世界だ

    7 21/11/30(火)11:31:33 No.871756140

    判事の声誰になるかなあ!

    8 21/11/30(火)11:31:57 No.871756221

    5部処刑用BGMがミームにもなってたからね

    9 21/11/30(火)11:32:02 No.871756246

    >アメリカが舞台だから? 一部の頃から人気だし

    10 21/11/30(火)11:32:27 No.871756317

    シャケのおばさんいるって聞いてダメだった

    11 21/11/30(火)11:32:37 No.871756368

    一部のアニメ化企画が始まるよりも前から欧州でのジョジョ人気は高かったけどな むしろ20年前は日本のオタクの方で好みが分かれる扱いされてた

    12 21/11/30(火)11:33:15 No.871756499

    まぁ来年まではネトフリでしか見られないんだが…

    13 21/11/30(火)11:33:16 No.871756506

    3部見てる事がほぼ必須な6部はウケるかな

    14 21/11/30(火)11:33:54 No.871756633

    OVAの頃のsoul'd outのMADとかも再生数あるしな

    15 21/11/30(火)11:34:25 No.871756729

    ジョジョのアニメ見る上で3部飛ばす人いないだろ…

    16 21/11/30(火)11:34:37 No.871756769

    >まぁ来年まではネトフリでしか見られないんだが… これがなあ みんなでいっせいに視聴してうわーっと盛り上がるってのがないのがつらい

    17 21/11/30(火)11:35:38 No.871756974

    >判事の声誰になるかなあ! やめとけやめとけ!

    18 21/11/30(火)11:35:45 No.871756997

    OPセンスの塊だな

    19 21/11/30(火)11:36:30 No.871757124

    ネトフリ一ヶ月だけ入らなきゃ

    20 21/11/30(火)11:39:57 No.871757757

    原作絵の再現度が狂っとる…

    21 21/11/30(火)11:40:00 No.871757770

    アメリカ舞台の女囚人監獄ドラマは海外勢にはキャッチーだろうな

    22 21/11/30(火)11:40:57 No.871757963

    ネトフリで一挙全話配信?

    23 21/11/30(火)11:41:16 No.871758017

    昨今の世情的にも女性が監獄で大立ち回りするって内容は受けそう

    24 21/11/30(火)11:41:22 No.871758040

    ジョジョクラスのタイトルならネトフリ配信のスレはそれはそれとして盛り上がって実況は実況でレス伸びると思うよ

    25 21/11/30(火)11:41:47 No.871758133

    >ネトフリで一挙全話配信? まずは1クール目を先行配信 多分今後も地上波で1クール終わる度に先行で配信するんじゃないかな

    26 21/11/30(火)11:42:03 No.871758191

    まあネタバレに困る作品でもないしな

    27 21/11/30(火)11:42:22 No.871758256

    >まあネタバレに困る作品でもないしな それはそうだな

    28 21/11/30(火)11:43:11 No.871758423

    神風動画ってなんで4~5部はやってくれなかったの?

    29 21/11/30(火)11:43:44 No.871758545

    SpaceXのFalconHeavyの再生回数が3000万でスレ画がその1/5って考えるとすげえ多いな…

    30 21/11/30(火)11:44:20 No.871758689

    6部ってそんな人気あったっけ

    31 21/11/30(火)11:44:58 No.871758819

    まあ一応ジョジョの完結編だしな

    32 21/11/30(火)11:46:01 No.871759051

    >神風動画ってなんで4~5部はやってくれなかったの? 3部の時炎上したから?

    33 21/11/30(火)11:47:29 No.871759367

    >6部ってそんな人気あったっけ 連載当時はそんなに ジャンプ連載漫画で掲載が6部より下かその辺か打ち切りデッドラインに危ぶまれてたし

    34 21/11/30(火)11:47:53 No.871759454

    炎上してたの!?

    35 21/11/30(火)11:47:53 No.871759455

    >神風動画ってなんで4~5部はやってくれなかったの? ニンバツやらポプテでスケジュールが混み合ってたから?

    36 21/11/30(火)11:48:24 No.871759558

    6部が人気なんじゃなくジョジョのアニメが人気なんだ

    37 21/11/30(火)11:48:26 No.871759563

    一気に配信されるのか 原作読んでるから気にしないけどアニメ初見の人は待たされないぶんワクワクしないかもね

    38 21/11/30(火)11:48:45 No.871759630

    6部のデキ良さそうだから7部8部も期待しちゃう 特に8部はアニメで動き出たら人気もっと出るとは思うんだよな

    39 21/11/30(火)11:48:59 No.871759688

    原作からは信じられないがやはりアニメのピークは1,2部だった

    40 21/11/30(火)11:49:10 No.871759715

    今まで以上に行き当たりばったりでジョンガリAでいきなり数週間リセットしたのはびびったよ

    41 21/11/30(火)11:49:21 No.871759761

    わかりづらいところがわかりやすくなるんですか!

    42 21/11/30(火)11:49:33 No.871759805

    SBRは馬をどうするか問題がな… 金かければCGでいけるかな

    43 21/11/30(火)11:49:44 No.871759837

    5部6部は何かと言われがちだった特に6部

    44 21/11/30(火)11:49:54 No.871759869

    6部は戦闘が難解だからその辺で叩かれてたな あと脱獄前は目的わからんとかよく言われてた 俺は連載当時から好きだったが

    45 21/11/30(火)11:50:22 No.871759955

    >判事の声誰になるかなあ! 俺の中ではくじら

    46 21/11/30(火)11:50:30 No.871759989

    馬の脚元は映さない

    47 21/11/30(火)11:50:34 No.871760002

    >わかりづらいところがわかりやすくなるんですか! 私の背後だーっ!は結局よくわかんなかったな…

    48 21/11/30(火)11:50:47 No.871760040

    >原作からは信じられないがやはりアニメのピークは1,2部だった アニメの一部二部は画がね…

    49 21/11/30(火)11:50:50 No.871760063

    初めて読んだジョジョが6部だから思い入れある

    50 21/11/30(火)11:51:10 No.871760136

    6部は海外だと人気すごくてビビる 7部と8部もヒとか見るとファンアート描いてる人が日本のオタクより見るし

    51 21/11/30(火)11:51:22 No.871760182

    1クールで判事って出てきそう?

    52 21/11/30(火)11:51:30 No.871760201

    ジョンガリAホワイトスネイクはアニメで改編されそう

    53 21/11/30(火)11:51:33 No.871760212

    ネトフリでもジョジョアニメ全シリーズ英語吹き替えあるよね? 英語吹き替えあるアニメって海外人気と比例してるのかな

    54 21/11/30(火)11:51:47 No.871760264

    >SBRは馬をどうするか問題がな… >金かければCGでいけるかな 進撃も馬は普通に行けてたし大丈夫だろう

    55 21/11/30(火)11:51:56 No.871760282

    >SBRは馬をどうするか問題がな… ヨシヒコスタイルで乗り切ろう

    56 21/11/30(火)11:52:06 No.871760315

    5部の時点で2~3回読み返さんと戦闘の過程が理解出来んと俺の周りでは言われてた

    57 21/11/30(火)11:52:16 No.871760345

    間違いなく6部も面白いけど、どうしてここまでウケてるかってのはわからなかったりする

    58 21/11/30(火)11:52:19 No.871760357

    金を出すのがネトフリの仕事だろ 馬に金をかけろ

    59 21/11/30(火)11:52:43 No.871760450

    懐かしいな 当時ジョジョ読んでジャガーさん読んでからじゃないとジャンプ全部読んだ気にならなかった

    60 21/11/30(火)11:53:11 No.871760537

    >1クールで判事って出てきそう? 出てこねぇよ! 判事は終盤に出てくるヴェルサスの回想シーンのキャラだから3クール目だ

    61 21/11/30(火)11:53:12 No.871760538

    スカッとする終わり方じゃないからなあ

    62 21/11/30(火)11:53:47 No.871760670

    当時から終わり方だけは好きだった

    63 21/11/30(火)11:54:07 No.871760746

    6部は大抵ジョンガリAの下でつまづく人が多い 週刊とはいえリアタイでこれ追ってた人は辛いだろうな

    64 21/11/30(火)11:54:12 No.871760762

    >1クールで判事って出てきそう? 絶対無理 2クール目でも怪しい

    65 21/11/30(火)11:54:16 No.871760778

    あの承太郎ですら短命に終わるジョースター家の血には抗えなかったんだなあ なあジョセフ

    66 21/11/30(火)11:54:22 No.871760803

    >アニメの一部二部は画がね… 正直作画いまいちなのに声優の演技と演出だけで最後まで勢い落とさなかったのは凄いと思う

    67 21/11/30(火)11:54:27 No.871760828

    とりあえず1部→3部→6部見とけばジョースターとDIOの因縁の物語は追える

    68 21/11/30(火)11:54:41 No.871760864

    >>1クールで判事って出てきそう? >出てこねぇよ! >判事は終盤に出てくるヴェルサスの回想シーンのキャラだから3クール目だ マジか…

    69 21/11/30(火)11:55:14 No.871760993

    満を持しての女主人公でシリーズラストで全滅オチにする荒木は中々ロックだと思う

    70 21/11/30(火)11:55:19 No.871761015

    映像はいいけど音楽が微妙…

    71 21/11/30(火)11:55:25 No.871761031

    判事がアニメに出たら同僚みたいに一瞬だけ盛り上がってすぐに廃れそう

    72 21/11/30(火)11:55:33 No.871761062

    しかしついにここまで来たか感あるな…

    73 21/11/30(火)11:55:36 No.871761078

    このまま神風が残りのOPも担当するならいつも通り原作のネタ仕込みまくるだろうし判事もOPに映る可能性がある

    74 21/11/30(火)11:55:39 No.871761085

    判事出し渋る

    75 21/11/30(火)11:55:46 No.871761113

    序盤は特に海外ドラマ感バリバリだから海外勢にはめっちゃ刺さるだろうな…

    76 21/11/30(火)11:55:49 No.871761133

    判事サイコー!とか判事トレンド入りして廃れないかな…

    77 21/11/30(火)11:55:54 No.871761144

    To be continue…の時点で結構ネタ人気あったもんな

    78 21/11/30(火)11:56:09 No.871761202

    判事に注目してるの世界探してもここだけじゃねえかな

    79 21/11/30(火)11:56:14 No.871761219

    ギャングスターと出会った事で黄金の精神に目覚めたジョルノ 判事と出会った事で心がズタボロになってしまったヴェルサス

    80 21/11/30(火)11:56:30 No.871761282

    楽しみにしてる視聴者をいきなり混乱の渦に巻き込むジョンガリA許せねぇよ…

    81 21/11/30(火)11:56:37 No.871761304

    >判事がアニメに出たら同僚みたいに一瞬だけ盛り上がってすぐに廃れそう もう廃れたほうがいいんじゃないかな…

    82 21/11/30(火)11:56:42 No.871761324

    アメリカだと刑務所ネタはあるあるネタになるのかな

    83 21/11/30(火)11:56:46 No.871761340

    音楽に関しては毎回最初は微妙って言われてる気がするしすぐ慣れるんだろうと思ってる

    84 21/11/30(火)11:56:52 No.871761364

    >To be continue…の時点で結構ネタ人気あったもんな 結構どころかネットミームにまでなったよ!

    85 21/11/30(火)11:56:56 No.871761377

    >判事に注目してるの世界探してもここだけじゃねえかな 壺は…と思ったがあそこもう廃墟同然で人がいないか

    86 21/11/30(火)11:57:19 No.871761443

    今は大好きだけど連載当時は絵柄がグロくて無理だった

    87 21/11/30(火)11:57:25 No.871761457

    >判事に注目してるの世界探してもここだけじゃねえかな 世界一の判事ファンサイトだからな…

    88 21/11/30(火)11:57:57 No.871761566

    >楽しみにしてる視聴者をいきなり混乱の渦に巻き込むジョンガリA許せねぇよ… むしろ混乱の元みたいな奴らしかいねえよ… FFとかなんなんだよ…

    89 21/11/30(火)11:58:00 No.871761572

    >今は大好きだけど連載当時は絵柄がグロくて無理だった アニメで描かれるゴキブリ食や爪はがし…

    90 21/11/30(火)11:58:10 No.871761603

    お外に漏れ出してないのマイクOくらいだよ

    91 21/11/30(火)11:58:20 No.871761637

    黄色くなってる人たちはアニメに登場したらシルエットじゃなくなっていくパターンかな?

    92 21/11/30(火)11:58:22 No.871761643

    ギンガ時間の時も流行ってるのはimgだけって言ってたらヒで拡散されてエラい事になってたし判事も流行るに違いないぞ みんなで判事を回ったか…するんだ…

    93 21/11/30(火)11:58:25 No.871761649

    >映像はいいけど音楽が微妙… えぇ…ガールズロックで合うなぁって思った…

    94 21/11/30(火)11:58:33 No.871761680

    >>判事に注目してるの世界探してもここだけじゃねえかな >世界一の判事ファンサイトだからな… ホントに世界一なの初めて見たし同時に恥を知るべき

    95 21/11/30(火)11:58:40 No.871761707

    X-MENやアイアンマンが日本を舞台にアニメ化されても日本人はそんな騒がなかったから アメリカ刑務所が舞台なのは言うほど海外に刺さってはいなさそう

    96 21/11/30(火)11:58:44 No.871761715

    ネトフリで観るより地上波で初見実況する方が楽しそうだ

    97 21/11/30(火)11:58:45 No.871761718

    承太郎と花京院の娘って設定も今の時代にマッチしてるし

    98 21/11/30(火)11:58:49 No.871761729

    6部はなんか他に比べて汚いイメージがある

    99 21/11/30(火)11:58:51 No.871761740

    6部で難解になった能力やら戦闘を一度リセットして7部でシンプルに戻したのはよかった

    100 21/11/30(火)11:58:56 No.871761757

    >FFとかなんなんだよ… FFは分かりやすいだろ!?

    101 21/11/30(火)11:58:58 No.871761762

    アメリカは脱獄物すきだよね

    102 21/11/30(火)11:58:58 No.871761763

    スティールボールランとかもアメリカ舞台だからウケそうって判断されれば7部アニメ化いけるかも

    103 21/11/30(火)11:59:26 No.871761849

    >ギンガ時間の時も流行ってるのはimgだけって言ってたらヒで拡散されてエラい事になってたし判事も流行るに違いないぞ >みんなで判事を回ったか…するんだ… あいたたた

    104 21/11/30(火)11:59:32 No.871761865

    >スティールボールランとかもアメリカ舞台だからウケそうって判断されれば7部アニメ化いけるかも 馬の描写が最難関過ぎる…

    105 21/11/30(火)11:59:43 No.871761909

    >承太郎と花京院の娘って設定も今の時代にマッチしてるし C L A M P 院

    106 21/11/30(火)11:59:44 No.871761915

    岸田教団が大出世して俺も鼻が高いよ……

    107 21/11/30(火)11:59:45 No.871761920

    個人的にオチがもっとスッキリするの欲しかったなってずっと引きずってる

    108 21/11/30(火)11:59:46 No.871761927

    >6部で難解になった能力やら戦闘を一度リセットして7部でシンプルに戻したのはよかった そこでこのラブトレイン+D4C

    109 21/11/30(火)11:59:50 No.871761938

    ボーカル女の人でびっくりしたけどそういえば6部のメンバー女の子多かったな…

    110 21/11/30(火)11:59:55 No.871761955

    同僚は単品で見ても異質なシーンだけど判事はちょっと

    111 21/11/30(火)12:00:14 No.871762017

    >アメリカは脱獄物すきだよね 外人がプリズン・ブレイクって言ってるけど荒木先生の世代はアルカトラズだよね

    112 21/11/30(火)12:00:19 No.871762030

    >えぇ…ガールズロックで合うなぁって思った… あくまで個人的好みだから否定しないけど合わないと思った理由は 6部って女パーティだけどキャピキャピガールズじゃなくて「下らない理由で消耗してはならない!」って汚い残飯食らうたくましすぎる人らがメインだからガールズロックイメージないんだ

    113 21/11/30(火)12:00:19 No.871762032

    >承太郎と花京院の娘って設定も今の時代にマッチしてるし この手のネタ見ていつも思うけど仲違いして離婚しながらも娘を育ててる徐倫のお母さんが可哀想になるんだよな…

    114 21/11/30(火)12:00:19 No.871762033

    SBRっていつからジョジョのタイトルついたんだっけ…

    115 21/11/30(火)12:00:22 No.871762046

    >スティールボールランとかもアメリカ舞台だからウケそうって判断されれば7部アニメ化いけるかも 6部より遥かにエンタメ性高いし6部やったならやるんじゃねーかな

    116 21/11/30(火)12:00:25 No.871762058

    >承太郎と花京院の娘って設定も今の時代にマッチしてるし 筆折れたけどストーンフリーに花京因子を見出して復活した連中きたな…

    117 21/11/30(火)12:00:25 No.871762063

    そもそも判事ってここ以外だと注目すらされて無いのでは?

    118 21/11/30(火)12:00:46 No.871762140

    判事って調べても他所のサイト出てこないからな…

    119 21/11/30(火)12:00:47 No.871762148

    再生回数なそ

    120 21/11/30(火)12:00:47 No.871762149

    でもチンポリオが神父を潰す所は凄いスカッとすると思う 早く見たい

    121 21/11/30(火)12:00:48 No.871762154

    SBRはアメリカで人気らしいしやると思いたい

    122 21/11/30(火)12:00:50 No.871762161

    >6部で難解になった能力やら戦闘を一度リセットして7部でシンプルに戻したのはよかった ブンブーン一家とかオエコモバくらいのバトルは見やすかったな タトゥー・ユーくらいからまた難しくなり出してたけど

    123 21/11/30(火)12:00:53 No.871762175

    アニメでしかジョジョ観てない外人も多いっぽいけど まぁそりゃわざわざ翻訳された日本の漫画読む方が珍しいか

    124 21/11/30(火)12:00:54 No.871762177

    ジョンガリAも被害者だろ! 現実に戻ったら良いところなしでモブのように死ぬとか可哀想すぎる

    125 21/11/30(火)12:00:57 No.871762188

    >>アメリカは脱獄物すきだよね >外人がプリズン・ブレイクって言ってるけど荒木先生の世代はアルカトラズだよね ショーシャンクすき

    126 21/11/30(火)12:01:02 No.871762201

    お外で判回している人見かけたら金輪際関わらないようにすると思う

    127 21/11/30(火)12:01:05 No.871762212

    まあOPは変わるし

    128 21/11/30(火)12:01:11 No.871762235

    6部は当時から映像映えするから動けば絶対面白い 漫画がイマイチになってるのが残念って評価だったからな

    129 21/11/30(火)12:01:14 No.871762247

    重そうなopは後期にありそうだからとりあえず掴みがよければいいのではないだろうか

    130 21/11/30(火)12:01:34 No.871762306

    アニメだけの人がいたら終盤の展開耐えられるんだろうか

    131 21/11/30(火)12:01:36 No.871762311

    >英語吹き替えあるアニメって海外人気と比例してるのかな それはある 人気作になると日本の本放送から6時間から半日後には吹き替えが配信されたりする

    132 21/11/30(火)12:01:45 No.871762341

    まあ判事はそろそろ日の当たるところに引き摺り出されて成仏した方がいいとは思うが…

    133 21/11/30(火)12:01:51 No.871762365

    >6部は当時から映像映えするから動けば絶対面白い >漫画がイマイチになってるのが残念って評価だったからな リアルタイムで読んだ口だけどそんな評価今初めて聞いた

    134 21/11/30(火)12:01:51 No.871762366

    >まあOPは変わるし 早くプッチがみたい

    135 21/11/30(火)12:01:53 No.871762376

    アニメオタクの好きな美少女グループ物だぞ

    136 21/11/30(火)12:01:54 No.871762382

    6部のPV見てジョンガリと判事の話で持ちきりになるのはimgだけだと思う

    137 21/11/30(火)12:01:54 No.871762384

    4部で吉良の同僚ネタが外でも流行って解説記事とか作られたんだよね だから6部も判事が外で流行るよ

    138 21/11/30(火)12:02:03 No.871762414

    >6部って女パーティだけどキャピキャピガールズじゃなくて「下らない理由で消耗してはならない!」って汚い残飯食らうたくましすぎる人らがメインだからガールズロックイメージないんだ 「あっ先生女子描けるんだな…」てなる程度にはキャピキャピしてるぞみんな

    139 21/11/30(火)12:02:09 No.871762436

    アニオリで世界一周後のメンバーにFF増やすとやっぱ否の意見の方が多くなるかな… でもどんな理屈ついててもFFが居ないの寂しいよ…

    140 21/11/30(火)12:02:11 No.871762443

    絵柄がホモっぽいから海外ではウケないって聞いたが人気だな

    141 21/11/30(火)12:02:19 No.871762479

    >>まあOPは変わるし >早くプッチがみたい めっちゃ早くて一瞬で終わるOPとかになるのかな

    142 21/11/30(火)12:02:33 No.871762533

    >4部で吉良の同僚ネタが外でも流行って解説記事とか作られたんだよね >だから6部も判事が外で流行るよ ガイジいじりがいもげの持ちネタだって広まっちゃうのか

    143 21/11/30(火)12:02:36 No.871762542

    あれだけ覚悟覚悟言ってた神父が見苦しい命乞い上げて意にも介されずグシャッと潰されるのはスカッと爽やかだったろ!?

    144 21/11/30(火)12:02:38 No.871762549

    >アニメオタクの好きな美少女グループ物だぞ そうではあるが…いや美…?

    145 21/11/30(火)12:02:39 No.871762551

    日常系美少女アニメだろ

    146 21/11/30(火)12:02:42 No.871762558

    >だから6部も判事が外で流行るよ つまりマイク・Oも流行る!?

    147 21/11/30(火)12:02:52 No.871762596

    FF離脱のタイミングがレギュラーメンバーより早いからな

    148 21/11/30(火)12:02:52 No.871762599

    7部は割と謎が起きる→謎を解く→撃ち合いで解決じゃオラー!になるからわかりやすい ジョニィの能力も弾丸打つだけだからシンプルだし

    149 21/11/30(火)12:03:01 No.871762628

    みんなで判事ネタをとか言ってるのキモすぎる…

    150 21/11/30(火)12:03:03 No.871762639

    ジョリーン彼氏いるしオナニーするし

    151 21/11/30(火)12:03:19 No.871762688

    >6部って女パーティだけどキャピキャピガールズじゃなくて「下らない理由で消耗してはならない!」って汚い残飯食らうたくましすぎる人らがメインだからガールズロックイメージないんだ 日常だと割とキャピキャピとはしゃいでるぞ 男の目を気にしない女子校のノリだが

    152 21/11/30(火)12:03:23 No.871762699

    >6部のPV見てジョンガリと判事の話で持ちきりになるのはimgだけだと思う 判事はともかくジョンガリは普通に印象的なエピソードだろ 主に悪い方で

    153 21/11/30(火)12:03:32 No.871762742

    豚の反対はシャケだぜっ!

    154 21/11/30(火)12:03:53 No.871762808

    6部詳しく知らないから判事って最初に徐倫を刑務所にぶち込んだやつかと思ってた

    155 21/11/30(火)12:03:54 No.871762811

    リアルタイムで読んでたときはこれつま…って思いかけてたけど人気あったんだな

    156 21/11/30(火)12:03:58 No.871762825

    ネトフリは入ってるから良かった

    157 21/11/30(火)12:03:58 No.871762826

    >豚の反対はシャケだぜっ! いいねーッ!気に入ったッ!

    158 21/11/30(火)12:03:59 No.871762831

    マイク・Oときくとエロ同人音声のライター思い出すからやめて…

    159 21/11/30(火)12:04:04 No.871762847

    未だにキッスとダイバーダウンの能力を理解してない

    160 21/11/30(火)12:04:08 No.871762868

    >ジョリーン彼氏いるしオナニーするし ちょっと横になるわ…

    161 21/11/30(火)12:04:09 No.871762872

    ヒでジョリーンに共感できる…私と似てる…とかほざいてる女早く見たい

    162 21/11/30(火)12:04:12 No.871762883

    >そうではあるが…いや美…? 割とみんな美少女だと思うよ! 年齢的に少女なだけで顔の作りは美女寄りではあるけど!

    163 21/11/30(火)12:04:18 No.871762905

    このご時世にやたら合致したキャラクターがやたら多いんだよね6部… 人権派漫画だった…?

    164 21/11/30(火)12:04:21 No.871762919

    じゃあ7部になるとマイク・Oの話で持ちきりになる世界なのか?

    165 21/11/30(火)12:04:26 No.871762935

    >わかりづらいところがわかりやすくなるんですか! キングクリムゾンはスタッフも匙なげただろうが!

    166 21/11/30(火)12:04:38 No.871762982

    それこそ豚の逆はシャケだぜー!なんてキャピキャピしまくってる例だもんな…

    167 21/11/30(火)12:04:45 No.871762999

    >ヒでジョリーンに共感できる…私と似てる…とかほざいてる女早く見たい たくましすぎる…

    168 21/11/30(火)12:04:47 No.871763008

    ヨーヨーマッは気持ち悪くて好きじゃない

    169 21/11/30(火)12:04:50 No.871763023

    >豚の反対はシャケだぜっ! 物語の主要人物みたいな顔でOPにいるのが面白すぎる

    170 21/11/30(火)12:04:53 No.871763036

    >未だにキッスとダイバーダウンの能力を理解してない 嘘でしょ 難しいスタンドが多い中でもめっちゃわかりやすくない?

    171 21/11/30(火)12:04:55 No.871763046

    >マイク・Oときくとエロ同人音声のライター思い出すからやめて… 普通に抜けるもの書いてめっちゃお世話になる分名前が頭にこびりつく

    172 21/11/30(火)12:04:58 No.871763053

    キャッチボールとかリアルタイムで読んでたけど超面白かった エレベーターの絶望感やばい

    173 21/11/30(火)12:05:01 No.871763068

    判回がワールドワイドに!?

    174 21/11/30(火)12:05:01 No.871763072

    メインキャラみたいに出てくるシャケおばさんや8の人

    175 21/11/30(火)12:05:01 No.871763073

    >リアルタイムで読んでたときはこれつま…って思いかけてたけど人気あったんだな 掲載順くらいの評価はあった

    176 21/11/30(火)12:05:02 No.871763077

    >じゃあ7部になるとマイク・Oの話で持ちきりになる世界なのか? マイクよりも冬のナマズの人の方で盛り上がる世界だ

    177 21/11/30(火)12:05:02 No.871763080

    徐倫に憧れて徐倫になった女なら知ってるが…

    178 21/11/30(火)12:05:06 No.871763088

    >アニオリで世界一周後のメンバーにFF増やすとやっぱ否の意見の方が多くなるかな… >でもどんな理屈ついててもFFが居ないの寂しいよ… プランクトンのFFなら…

    179 21/11/30(火)12:05:09 No.871763099

    >じゃあ7部になるとマイク・Oの話で持ちきりになる世界なのか? 当然! それが流儀ィィィ!

    180 21/11/30(火)12:05:20 No.871763150

    うんこ投げられてキノコ食ってるシーンでジョリーンは私だ!ってなる人いたら逆に尊敬するわ

    181 21/11/30(火)12:05:23 No.871763159

    >このご時世にやたら合致したキャラクターがやたら多いんだよね6部… >人権派漫画だった…? KKKは流石に改変されるだろ…多分

    182 21/11/30(火)12:05:24 No.871763166

    ジョンガリAをどう調理するんだろうな まあいい感じにするか

    183 21/11/30(火)12:05:25 No.871763172

    どこまでやるんかね 脱獄まで?

    184 21/11/30(火)12:05:34 No.871763205

    >>わかりづらいところがわかりやすくなるんですか! >キングクリムゾンはスタッフも匙なげただろうが! なんかよくわからなかったけどよー! なんかやばい攻撃ってことはわかったぜー!

    185 21/11/30(火)12:05:47 No.871763257

    >このご時世にやたら合致したキャラクターがやたら多いんだよね6部… >人権派漫画だった…? でも7部で作風が真逆の古い価値観に戻るのは流石だよね 世界観やら時代に話づくりを合わせてて

    186 21/11/30(火)12:05:47 No.871763261

    >未だにキッスとダイバーダウンの能力を理解してない キッスはシール貼って分裂→剥がすと元に戻る+ダメージってこと以上の能力ない気がする

    187 21/11/30(火)12:05:51 No.871763275

    >どこまでやるんかね >脱獄まで? 全部だろ…

    188 21/11/30(火)12:05:51 No.871763276

    >このご時世にやたら合致したキャラクターがやたら多いんだよね6部… >人権派漫画だった…? アナスイも女のままだったら徐倫と結婚して祝福して欲しいロックなやつになる

    189 21/11/30(火)12:05:57 No.871763295

    判事とか映像化したらインパクトやばいしミーム化待ったなし

    190 21/11/30(火)12:06:04 No.871763321

    >6部って女パーティだけどキャピキャピガールズじゃなくて「下らない理由で消耗してはならない!」って汚い残飯食らうたくましすぎる人らがメインだからガールズロックイメージないんだ 徐倫がここまでに成長するのは1クール目終盤なんだから2クール目でOP変えれば良い!

    191 21/11/30(火)12:06:07 No.871763329

    ライターのマイクOは7部のマイクoから取ってるの?

    192 21/11/30(火)12:06:08 No.871763336

    正直6部の頃にはもうジョジョ自体がジャンプから浮き始めてたあたりだったしな…

    193 21/11/30(火)12:06:08 No.871763339

    刑務所前半刑務所後半脱獄後で3クールじゃないかな

    194 21/11/30(火)12:06:15 No.871763359

    マイクよりも妹の夫再ブームが来ると思う

    195 21/11/30(火)12:06:27 No.871763412

    個人的にはアニメとしてはSBRの方が期待値は高い 単純に分かりづらいし外連味が少ないんだよな6部 メビウスの輪とか こい!プッチ神父!とか好きなシーンはあるんだけどさ…

    196 21/11/30(火)12:06:29 No.871763422

    船は2隻あったッ!も特に変わらなかったしジョンガリAもそのままでは

    197 21/11/30(火)12:06:36 No.871763448

    アナスイが女のままだった世界も見たかった世界だ

    198 21/11/30(火)12:06:39 No.871763467

    >キャッチボールとかリアルタイムで読んでたけど超面白かった >エレベーターの絶望感やばい 野球のルール上分解したボールもキャッチすればセーフ判定ってのは面白かった 超能力バトルを決め手になるのが野球のルールて

    199 21/11/30(火)12:06:45 No.871763491

    >正直6部の頃にはもうジョジョ自体がジャンプから浮き始めてたあたりだったしな… 一緒に出てた5部ゲーはそこそこ人気なかったっけ…

    200 21/11/30(火)12:06:49 No.871763509

    >ヒでジョリーンに共感できる…私と似てる…とかほざいてる女早く見たい 女叩き拗らせてるんじが最高や

    201 21/11/30(火)12:06:51 No.871763518

    >このご時世にやたら合致したキャラクターがやたら多いんだよね6部… >人権派漫画だった…? タイミング的にすごいよね 虐げられて囚われた女性が自らの力で束縛から抜け出して自由を得る!ってあらすじだけ見ると最近のディズニー映画みたい

    202 21/11/30(火)12:06:52 No.871763523

    >>このご時世にやたら合致したキャラクターがやたら多いんだよね6部… >>人権派漫画だった…? >でも7部で作風が真逆の古い価値観に戻るのは流石だよね >世界観やら時代に話づくりを合わせてて ようこそ…「男の世界」へ…

    203 21/11/30(火)12:07:04 No.871763569

    連載はどんどん読みづらくなるし人気は落ちていった 5はアニメになったらやたら面白かったから演出的な問題ね

    204 21/11/30(火)12:07:05 No.871763571

    >>このご時世にやたら合致したキャラクターがやたら多いんだよね6部… >>人権派漫画だった…? >KKKは流石に改変されるだろ…多分 あそこ改変したらプッチの話の悲壮感が…

    205 21/11/30(火)12:07:09 No.871763591

    このちっぽけな小僧があああああが早く聞きたい

    206 21/11/30(火)12:07:12 No.871763601

    6部は映像にしてもわかりにくいスタンドだらけだと思うけどな

    207 21/11/30(火)12:07:27 No.871763664

    >>>このご時世にやたら合致したキャラクターがやたら多いんだよね6部… >>>人権派漫画だった…? >>でも7部で作風が真逆の古い価値観に戻るのは流石だよね >>世界観やら時代に話づくりを合わせてて >ようこそ…「男の世界」へ… 世間の価値観には合わない奴きたな…

    208 21/11/30(火)12:07:33 No.871763685

    >神風動画が帰ってきて嬉しい 神風動画戻ってきたのか

    209 21/11/30(火)12:07:49 No.871763735

    >6部は映像にしてもわかりにくいスタンドだらけだと思うけどな 口頭で能力説明してて絵にしにくいのばっかだと思う

    210 21/11/30(火)12:07:53 No.871763752

    作画が着いて来られれば映えるシーンは多いと思う

    211 21/11/30(火)12:08:07 No.871763808

    >6部は映像にしてもわかりにくいスタンドだらけだと思うけどな というか敵倒しても謎が謎のままうやむやになったりするからめんどくさい

    212 21/11/30(火)12:08:11 No.871763820

    5部辺りからこれはもう別の雑誌に移籍したほう良いんじゃないかとは思ってた

    213 21/11/30(火)12:08:18 No.871763853

    SBRも楽しみだけどその先のリオンが OVAにするならアリだけど

    214 21/11/30(火)12:08:22 No.871763867

    アマプラ入ってるからなぁと思ってたけどネトフリ入っちゃったついに

    215 21/11/30(火)12:08:23 No.871763873

    文章より映像で表現できるならそれに越したことはない

    216 21/11/30(火)12:08:24 No.871763875

    判事のことそんなに気にしてるのここだけだよ…

    217 21/11/30(火)12:08:29 No.871763900

    4部5部の頃神風動画が外れてたのはスケジュールの都合ってのは明言されてるんだけど(ニンジャバットマンとか作ってたんで) 結果的にCGのOPは正規のジョースターの血統 手描きOPは隠し子たちって別れてるのがなんか面白いな

    218 21/11/30(火)12:08:34 No.871763929

    ジョンガリAとドラゴンズドリームはついていけるかな

    219 21/11/30(火)12:08:36 No.871763932

    キッスはシール貼ったら2つに増えて剥がしたら破壊が発生する ダイバーダウンは人や物に潜り込むことができて内側から攻撃したり改造したりできる 滅茶苦茶シンプルじゃねーか!

    220 21/11/30(火)12:08:37 No.871763935

    各メンバーが死んでいくのが他の部に比べてショックでかかったな

    221 21/11/30(火)12:08:39 No.871763941

    ボヘミアン・ラプソディーをどうするのかめっちゃ興味ある

    222 21/11/30(火)12:08:50 No.871763993

    そういえばジョジョリオンも完結したしアニメ化可能なのか

    223 21/11/30(火)12:08:51 No.871763996

    判事のセリフも「体の不自由な人」とかに変えられそうだなって思ってる

    224 21/11/30(火)12:08:53 No.871764004

    >虐げられて囚われた女性が自らの力で束縛から抜け出して自由を得る!ってあらすじだけ見ると最近のディズニー映画みたい デズニーじゃ出来無い事はやってるんで面白いぞ 少々難解だが…

    225 21/11/30(火)12:09:20 No.871764105

    >>ヒでジョリーンに共感できる…私と似てる…とかほざいてる女早く見たい >女叩き拗らせてるんじが最高や キレすぎて誤字っててかわいい

    226 21/11/30(火)12:09:32 No.871764151

    >ダイバーダウンは人や物に潜り込むことができて内側から攻撃したり改造したりできる 初期は攻撃の威力自体を潜行させてたりしてたのが若干混乱のもとではある

    227 21/11/30(火)12:09:37 No.871764165

    決着ゥー!を早く見たい

    228 21/11/30(火)12:09:44 No.871764186

    6部のキャッチボールの話嫌い ゲームを途中で放棄して暴力で解決してるし あれルール違反だろ

    229 21/11/30(火)12:09:48 No.871764198

    >キッスはシール貼ったら2つに増えて剥がしたら破壊が発生する >ダイバーダウンは人や物に潜り込むことができて内側から攻撃したり改造したりできる >滅茶苦茶シンプルじゃねーか! ではホワイトスネイクの全ての能力をどうぞ

    230 21/11/30(火)12:09:48 No.871764200

    判事は普通にカットされなさそうな立ち位置だから面白い

    231 21/11/30(火)12:09:48 No.871764202

    ファイトクラブだ!も是非気合い入った作画でガッツリやってほしい だいぶグロいから規制入るかもしれんが

    232 21/11/30(火)12:09:58 No.871764239

    >各メンバーが死んでいくのが他の部に比べてショックでかかったな ジョースター一行子供以外全滅は当時かなり受け入れ難かった

    233 21/11/30(火)12:10:01 No.871764253

    >ダイバーダウンは人や物に潜り込むことができて内側から攻撃したり改造したりできる 潜航はまあ理解しよう 改造はちょっとずるくない?

    234 21/11/30(火)12:10:06 No.871764272

    >6部のキャッチボールの話嫌い >ゲームを途中で放棄して暴力で解決してるし >あれルール違反だろ 何回続ける?センキューだ!!!! めちゃくちゃかっこいいのに…

    235 21/11/30(火)12:10:07 No.871764278

    KKKやらないと隠蔽してるとか言われるやつじゃろ…

    236 21/11/30(火)12:10:12 No.871764300

    >4部5部の頃神風動画が外れてたのはスケジュールの都合ってのは明言されてるんだけど(ニンジャバットマンとか作ってたんで) >結果的にCGのOPは正規のジョースターの血統 >手描きOPは隠し子たちって別れてるのがなんか面白いな それはそれで神風動画が4部5部のPV作ったらどうなるか気になるから作らせてみたい

    237 21/11/30(火)12:10:33 No.871764395

    >>キッスはシール貼ったら2つに増えて剥がしたら破壊が発生する >>ダイバーダウンは人や物に潜り込むことができて内側から攻撃したり改造したりできる >>滅茶苦茶シンプルじゃねーか! >ではホワイトスネイクの全ての能力をどうぞ 上の方のキッスとダイバーダウンわからんって話についてなのに急に何…?

    238 21/11/30(火)12:10:42 No.871764424

    >判事は普通にカットされなさそうな立ち位置だから面白い ヴェルサスのキャラ掘り下げの上で必要なキャラではあるからな…

    239 21/11/30(火)12:10:44 No.871764428

    キッスとダイバーダウンはシンプルだけどその分やたらと応用が効くからそんなことできるの!?が割と多かった

    240 21/11/30(火)12:10:44 No.871764432

    >6部のキャッチボールの話嫌い >ゲームを途中で放棄して暴力で解決してるし >あれルール違反だろ 1000球キャッチボールさせられた奴のレス

    241 21/11/30(火)12:10:46 No.871764440

    >決着ゥー!を早く見たい でもアニメだと二人の囚人のくだりがイマイチになっちゃうね… 漫画だとウワーッ!一巻に載ってた奴!ってなるけど

    242 21/11/30(火)12:10:56 No.871764486

    >上の方のキッスとダイバーダウンわからんって話についてなのに急に何…? 引用なかったからわからなかったんだろう

    243 21/11/30(火)12:10:59 No.871764498

    3部OPと意図的に構図を被せてる場面も多いよね6部OP 特にサビ前とかそのまま

    244 21/11/30(火)12:11:12 No.871764550

    ジョンガリばっかり言われるけどスカイフィッシュとかカタツムリとかも大概だとおもう

    245 21/11/30(火)12:11:20 No.871764582

    一般的な6部読者はボヘミアンラプソディーがアニメでどうなるかを気にするんだよ

    246 21/11/30(火)12:11:28 No.871764613

    このままSBRまでやってほしいけど常に馬走らせないとならないんだよな…

    247 21/11/30(火)12:11:31 No.871764627

    7部の能力がシンプルな理由って 割と能力の段階や要素がそんなに多くないってのはあると思う あとピンが抜けると爆発するとか時計を巻き戻すと時間が戻るとかで視覚的にわかりやすい

    248 21/11/30(火)12:11:33 No.871764640

    圧迫祭りが流行るな

    249 21/11/30(火)12:11:35 No.871764649

    最初に一部アニメのPV見た時はまさか十年かけて6部までやりきるとは思わなかった

    250 21/11/30(火)12:11:38 No.871764663

    KKKの何がヤバいのか分からない シュトロハイムのがやばいだろ

    251 21/11/30(火)12:11:40 No.871764670

    敵の方が能力よくわからんよな 味方でもウェザーとかいるけど

    252 21/11/30(火)12:11:41 No.871764671

    分解魔のアナスイだから凶悪な性能になってる感じはあるよダイバーダウン

    253 21/11/30(火)12:11:53 No.871764716

    >上の方のキッスとダイバーダウンわからんって話についてなのに急に何…? ごめん6部のスタンドの話の流れかと思った >6部は映像にしてもわかりにくいスタンドだらけだと思うけどな こっちね

    254 21/11/30(火)12:11:58 No.871764736

    >五部がめちゃくちゃ海外でウケたとは聞いた 6部はあの内容だが大丈夫なのか?

    255 21/11/30(火)12:12:00 No.871764742

    ネトフリ真ん中のプランだけどプレミアの人が多いんかな?

    256 21/11/30(火)12:12:02 No.871764750

    決着ゥー!ってあれジョリーンが言ってるんだろうか ナレーションの人かな

    257 21/11/30(火)12:12:08 No.871764767

    >7部の能力がシンプルな理由って >割と能力の段階や要素がそんなに多くないってのはあると思う >あとピンが抜けると爆発するとか時計を巻き戻すと時間が戻るとかで視覚的にわかりやすい 道具みたいな特性のやつが多いよね…

    258 21/11/30(火)12:12:11 No.871764775

    岸田がこれで流行ってくれると嬉しい…

    259 21/11/30(火)12:12:12 No.871764782

    黒人のおばさんがちゃんとOPに居て嬉しい!

    260 21/11/30(火)12:12:13 No.871764793

    当時読んだ時プッチが明らかに黒人と同じ肌のトーン貼ってるのに白人にしたのは中々度胸あるなぁこの作者と思った

    261 21/11/30(火)12:12:19 No.871764820

    ネタバレ ヒロインがオナニーする

    262 21/11/30(火)12:12:25 No.871764847

    いきなり12話も見るのは時間も体力もないからちょっとずつ見る羽目になるけど その頃には盛り上がりのピーク過ぎて定型で会話してるターンになってそうなのがつらい

    263 21/11/30(火)12:12:31 No.871764875

    >KKKの何がヤバいのか分からない >シュトロハイムのがやばいだろ ヤバさが一定以上になると逆に全然やばくない感が出る奴だ 漫画も殺人より窃盗のが読者に嫌われたりするしね

    264 21/11/30(火)12:12:39 No.871764903

    >KKKの何がヤバいのか分からない >シュトロハイムのがやばいだろ 今も実在する団体だからだろ

    265 21/11/30(火)12:12:39 No.871764905

    >ジョンガリばっかり言われるけどスカイフィッシュとかカタツムリとかも大概だとおもう スカイフィッシュはまだ分かりやすいだろ カタツムリは俺は擁護するのは無理だ…

    266 21/11/30(火)12:12:40 No.871764907

    7部も馬のシーンやべえとか言われてたけどCGよくなったしネトフリがいっぱいお金出してくれそうだしで良かった

    267 21/11/30(火)12:12:44 No.871764925

    承太郎がサラッと腐って風化するの耐えられない未読者多そう

    268 21/11/30(火)12:12:57 No.871764981

    神父がクソ野郎でラスボスって大丈夫かと思ったがそこまで繊細じゃないか…

    269 21/11/30(火)12:13:00 No.871764987

    >>KKKの何がヤバいのか分からない >>シュトロハイムのがやばいだろ >ヤバさが一定以上になると逆に全然やばくない感が出る奴だ >漫画も殺人より窃盗のが読者に嫌われたりするしね ぶっとぶと逆にフィクションって感じがするからね

    270 21/11/30(火)12:13:09 No.871765022

    >ジョンガリばっかり言われるけどスカイフィッシュとかカタツムリとかも大概だとおもう カタツムリはともかくスカイフィッシュは怪生物操ってるだけだからむしろ分かりやすいだろう

    271 21/11/30(火)12:13:12 No.871765045

    >岸田がこれで流行ってくれると嬉しい… 人気じゃないのか!?

    272 21/11/30(火)12:13:14 No.871765053

    ジョジョリオンまで映像化されるかね

    273 21/11/30(火)12:13:21 No.871765077

    五部がアニメの出来がすごい良かったから六部も期待している 漫画の時は途中で見るのやめてしまったが要素要素は面白かったんだよなあ

    274 21/11/30(火)12:13:21 No.871765079

    >承太郎がサラッと腐って風化するの耐えられない未読者多そう 正直今でもきついわ

    275 21/11/30(火)12:13:31 No.871765110

    >神父がクソ野郎でラスボスって大丈夫かと思ったがそこまで繊細じゃないか… Fateでも見た

    276 21/11/30(火)12:13:32 No.871765116

    ジョジョの新作は女性主人公の女性メンバー多数で敵はホモ黒人の神父(白人)です! 原作は十数年前です!

    277 21/11/30(火)12:13:42 No.871765148

    8部も戦闘自体は難解ではないんだよな 息したら襲ってくるとか指紋触ったやつを溶かすとか発動や仕掛け自体はシンプル 6部はマジでややこしさの極地に達してる

    278 21/11/30(火)12:13:58 No.871765212

    >>岸田がこれで流行ってくれると嬉しい… >人気じゃないのか!? 前の仕事はとあるで今回はジョジョ! これは人気バンドだな!

    279 21/11/30(火)12:14:04 No.871765236

    >承太郎がサラッと腐って風化するの耐えられない未読者多そう 読んでた時の俺(まあ後で生き返るだろ…)

    280 21/11/30(火)12:14:09 No.871765258

    ヨーヨーマッの所原作読んでもよくわかんねえなこれって流し読みしてたからアニメで見るの楽しみ

    281 21/11/30(火)12:14:12 No.871765271

    プッチ神父と黒人ネタとKKKはどうするんだろうか さすがに規制食らったらネトフリに非難轟々だろうしな

    282 21/11/30(火)12:14:14 No.871765279

    1話どうすんだろ さすがにオナニーアニメ化は不味くない?

    283 21/11/30(火)12:14:17 No.871765293

    プッチも元はそこまでクソじゃないし大丈夫だろう

    284 21/11/30(火)12:14:23 No.871765313

    神父がクソ野郎なのは向こうの創作でも大概多いからな

    285 21/11/30(火)12:14:33 No.871765357

    >1話どうすんだろ >さすがにオナニーアニメ化は不味くない? いやここ飛ばしたら非難轟々だろ…

    286 21/11/30(火)12:14:34 No.871765367

    6部はなんというか複数の能力を使用したり 誰が能力使ってるかわからなかったりとかでんん!?ってなるのがある

    287 21/11/30(火)12:14:37 No.871765382

    >1話どうすんだろ >さすがにオナニーアニメ化は不味くない? 事後報告だし問題ないだろ

    288 21/11/30(火)12:14:48 No.871765422

    >承太郎がサラッと腐って風化するの耐えられない未読者多そう 負けた理由は娘を庇ったゆえにだから納得はできるんだけどね

    289 21/11/30(火)12:14:52 No.871765443

    シャケ豚おばさんが大人気キャラになるよ

    290 21/11/30(火)12:14:56 No.871765457

    黒人が悪役なのはポリコレ的にマイナスポイント?

    291 21/11/30(火)12:15:00 No.871765472

    >1話どうすんだろ >さすがにオナニーアニメ化は不味くない? 他のアニメでがっつり性的なシーンやってるアニメも珍しくないし何も問題無いのでは

    292 21/11/30(火)12:15:01 No.871765474

    黒人差別は『古いしきたり』とか作中でもぼかされてるしKKKの衣装がなくなる程度じゃないかな… スモーキーの黒人差別もちょっと改変されてなかったっけ

    293 21/11/30(火)12:15:01 No.871765476

    >前の仕事はとあるで今回はジョジョ! >これは人気バンドだな! 本当に人気じゃないのかこれは…

    294 21/11/30(火)12:15:05 No.871765498

    アニメはどうわかりやすくなってるかとか楽しみだよね わけわからんままの可能性もあるけど

    295 21/11/30(火)12:15:08 No.871765507

    >プッチ神父と黒人ネタとKKKはどうするんだろうか >さすがに規制食らったらネトフリに非難轟々だろうしな 真面目に隠したり変える理由がなくないか? ヤバいって言ってんのも国内だけでしょ

    296 21/11/30(火)12:15:10 No.871765520

    >判事が大人気キャラになるよ

    297 21/11/30(火)12:15:13 No.871765541

    ライブ感で話作ってそうなった理屈こじつけてるのが多いからな6部 他の部でもあるけど特に多かった

    298 21/11/30(火)12:15:16 No.871765554

    六部の戦闘はジョジョ三大そうはならんやろの内の五つくらい入ってるからな

    299 21/11/30(火)12:15:18 No.871765562

    徐倫がオナニーしたとき一人の「」は尻を見た 一人の「」は乳を見た

    300 21/11/30(火)12:15:25 No.871765596

    >黒人が悪役なのはポリコレ的にマイナスポイント? 黒人の悪役いたっけ?

    301 21/11/30(火)12:15:34 No.871765623

    顔舐めたり蜘蛛舐めたり指舐めたりしてきたし オナニーくらい大丈夫だろう

    302 21/11/30(火)12:15:40 No.871765647

    >黒人が悪役なのはポリコレ的にマイナスポイント? 味方にアブドゥル加入させるしかねえか…

    303 21/11/30(火)12:15:52 No.871765689

    むっ!このスタンド能力花京院因子が…!

    304 21/11/30(火)12:15:56 No.871765708

    >>黒人が悪役なのはポリコレ的にマイナスポイント? >黒人の悪役いたっけ? ウェザーリポート

    305 21/11/30(火)12:16:01 No.871765731

    >判事が大人気キャラになるよ まぁ局所的な人気が出るのは放送前からわかってることなんだが…

    306 21/11/30(火)12:16:02 No.871765740

    >黒人が悪役なのはポリコレ的にマイナスポイント? KKKも出てくるから差し引きOK!

    307 21/11/30(火)12:16:03 No.871765742

    こいつスゴ味だけで黒人差別をしてやがるッ!

    308 21/11/30(火)12:16:03 No.871765748

    黒人なんてどこにもいないが…

    309 21/11/30(火)12:16:03 No.871765749

    プッチが白人なのを知らない奴は多い

    310 21/11/30(火)12:16:06 No.871765754

    >>プッチ神父と黒人ネタとKKKはどうするんだろうか >>さすがに規制食らったらネトフリに非難轟々だろうしな >真面目に隠したり変える理由がなくないか? >ヤバいって言ってんのも国内だけでしょ むしろ海外のが本場だろ…

    311 21/11/30(火)12:16:11 No.871765781

    >黒人の悪役いたっけ? 頭プッチ神父かよ

    312 21/11/30(火)12:16:13 No.871765786

    KKKは濁されてるし被害者だから大丈夫じゃね?

    313 21/11/30(火)12:16:15 No.871765792

    >>>黒人が悪役なのはポリコレ的にマイナスポイント? >>黒人の悪役いたっけ? >ウェザーリポート 白人では?

    314 21/11/30(火)12:16:25 No.871765835

    >黒人なんてどこにもいないが… ウェザー…

    315 21/11/30(火)12:16:32 No.871765859

    書き込みをした人によって削除されました

    316 21/11/30(火)12:16:35 No.871765876

    地上波で遅れても別にネタバレとか気にしなくていいの助かる

    317 21/11/30(火)12:16:36 No.871765881

    >むしろ海外のが本場だろ… でも翻訳コミック出回ってるけど規制されてないよ

    318 21/11/30(火)12:16:37 No.871765887

    俺これレスする度に叩かれるんだけど荒木ってゆでたまご級に無茶なマンガ描く作家だと思ってるんだけど 6部はその作風と写実的になってきた絵柄が一番齟齬起こしてる時期だと思う

    319 21/11/30(火)12:16:40 No.871765895

    >プッチが白人なのを知らない奴は多い 見た目だけで相手のことを判断するのをよォー 差別って言うんだよなーっ!!

    320 21/11/30(火)12:16:41 No.871765897

    KKK称賛してんならともかく悪役として描いてんのにヤバいわけねーだろ 人種ネタが怒られるのは人種ネタそのものが駄目だからじゃねーよ

    321 21/11/30(火)12:16:42 No.871765907

    プッチは黒人じゃねえの!?

    322 21/11/30(火)12:16:48 No.871765930

    プッチの過去は黒人側が被害者だし…

    323 21/11/30(火)12:16:55 No.871765960

    プッチは黒人だろ!?

    324 21/11/30(火)12:16:56 No.871765965

    >黒人の悪役いたっけ? 大流行したあのキャラを忘れてるのか?

    325 21/11/30(火)12:16:59 No.871765982

    >プッチは黒人じゃねえの!? うーわ…

    326 21/11/30(火)12:17:02 No.871765998

    せっかくネトフリ入ったしネトフリだけのアニメなんかみようかな ビースターズとか

    327 21/11/30(火)12:17:08 No.871766023

    >むっ!このスタンド能力花京院因子が…! ジョセフだぞ

    328 21/11/30(火)12:17:13 No.871766045

    プッチもウェザーも白人だよ!って言うと 未読者はなぜ明らかに白人のウェザーをわざわざ白人認定するんだ?ってなりそう

    329 21/11/30(火)12:17:14 No.871766046

    プッチは…黒人なんだろ!?

    330 21/11/30(火)12:17:28 No.871766106

    過去回想がヤバいって言う割に覚えてないから話にならねんだよ

    331 21/11/30(火)12:17:32 No.871766118

    プッチ黒人は単純に読んでねーだろ

    332 21/11/30(火)12:17:33 No.871766123

    アナスイは出た当初はヤバいやつのはずだったのにコメディキャラになっていく… 指輪のあれは可哀想だったけど

    333 21/11/30(火)12:17:42 No.871766161

    神父は自体は白人なのがあの事件ややこしくした原因だからな…

    334 21/11/30(火)12:17:50 No.871766195

    >プッチは黒人だろ!? マジで勘違いしてる海外ファンもいるから困る なぜかエルメェスも黒人に描いてるやついるし

    335 21/11/30(火)12:18:08 No.871766267

    プッチ黒人だと依頼する前に殺されてるのでは

    336 21/11/30(火)12:18:09 No.871766272

    >俺これレスする度に叩かれるんだけど荒木ってゆでたまご級に無茶なマンガ描く作家だと思ってるんだけど >6部はその作風と写実的になってきた絵柄が一番齟齬起こしてる時期だと思う 絵柄というより単純に内容の問題じゃない?

    337 21/11/30(火)12:18:15 No.871766300

    プッチ黒人は話忘れすぎだろ!ってなるけど海外で黒人認定は絶対されるだろうなって思う

    338 21/11/30(火)12:18:21 No.871766328

    >>黒人の悪役いたっけ? >大流行したあのキャラを忘れてるのか? サンドマンか…

    339 21/11/30(火)12:18:25 No.871766341

    黒人白人は作中で思いっきり言われてるのに今更言うのはちょっと

    340 21/11/30(火)12:18:26 No.871766346

    >なぜかエルメェスも黒人に描いてるやついるし 髪型が黒人記号だからな

    341 21/11/30(火)12:18:31 No.871766370

    >KKK称賛してんならともかく悪役として描いてんのにヤバいわけねーだろ >人種ネタが怒られるのは人種ネタそのものが駄目だからじゃねーよ 堂々とやればいいとは思うけど昨今はそんな理屈通じない事が多いのがね…

    342 21/11/30(火)12:18:34 No.871766386

    プッチは白人と白人の間に生まれた肌がちょっと黒いだけの純白人だよ KKKのメンバーもスルーするくらいには白人

    343 21/11/30(火)12:18:50 No.871766452

    正直5部も漫画だとかなりややこしかったり説明不足あったりしたのアニメで見事昇華していたから6部もかなり見やすくなるとは思う

    344 21/11/30(火)12:19:03 No.871766511

    プッチの過去は白人レイシストが勘違いして同じ白人をしばいてたって地獄みたいな話だからな…

    345 21/11/30(火)12:19:05 No.871766516

    >アナスイは出た当初はヤバいやつのはずだったのにコメディキャラになっていく… >指輪のあれは可哀想だったけど バラバラ殺人のサイコ野郎のハズなんだがな…

    346 21/11/30(火)12:19:08 No.871766526

    色が黒っぽいから黒人!色が白っぽいから白人! 差別無き国の認識なんてそれでいいんだよ

    347 21/11/30(火)12:19:11 No.871766541

    fu573153.jpg

    348 21/11/30(火)12:19:18 No.871766586

    >せっかくネトフリ入ったしネトフリだけのアニメなんかみようかな >ビースターズとか アーケインおすすめ

    349 21/11/30(火)12:19:29 No.871766634

    >プッチの過去は白人レイシストが勘違いして同じ白人をしばいてたって地獄みたいな話だからな… なんだか現代にも通じそうな話だな

    350 21/11/30(火)12:19:35 No.871766661

    >俺これレスする度に叩かれるんだけど荒木ってゆでたまご級に無茶なマンガ描く作家だと思ってるんだけど 麺やグルマンくんレベルの狂気が足り無い

    351 21/11/30(火)12:19:44 No.871766700

    ジョンガリAに戸惑う外人達

    352 21/11/30(火)12:19:45 No.871766703

    トリッシュは好きだったけど6部は漢女だらけでちょっと…

    353 21/11/30(火)12:20:02 No.871766784

    >堂々とやればいいとは思うけど昨今はそんな理屈通じない事が多いのがね… アニメの具体例でなんかある?そんなの

    354 21/11/30(火)12:20:12 No.871766825

    動きの中で漫画にある一見変なポーズ取るとめちゃくちゃカッコいいのが凄いなってアニメシリーズ見てて思う

    355 21/11/30(火)12:20:21 No.871766879

    食堂のおばちゃんの主張強すぎない?

    356 21/11/30(火)12:20:24 No.871766898

    荒木も大概だけどゆでレベルは無くない?

    357 21/11/30(火)12:20:25 No.871766903

    >トリッシュは好きだったけど6部は漢女だらけでちょっと… 兄貴のパンツがシコれないってのかテメーッ!

    358 21/11/30(火)12:20:31 No.871766930

    とりあえず何年後かに7部はアニメ化してくれそうだな...

    359 21/11/30(火)12:20:34 No.871766943

    >正直5部も漫画だとかなりややこしかったり説明不足あったりしたのアニメで見事昇華していたから6部もかなり見やすくなるとは思う 時を吹っ飛ばすとかは動きのある動画だからこそわかりやすくなってた感じがある 飛ばしてる間のものに触れても大丈夫なのはすり抜けバグ的なものを感じる

    360 21/11/30(火)12:20:34 No.871766944

    >岸田がこれで流行ってくれると嬉しい… なんでボーカルだけ引っ張って来たか理解できない… いや嬉しいんだけどなんで曲書かせないんだろう…

    361 21/11/30(火)12:20:38 No.871766963

    >ジョンガリAに戸惑う外人達 日本人だって戸惑うよあんなの!

    362 21/11/30(火)12:20:46 No.871767004

    >食堂のおばちゃんの主張強すぎない? でも6部のメイン以外だとトップクラスに印象残るキャラじゃない?

    363 21/11/30(火)12:20:53 No.871767039

    コーラン読んでたディオぐらいだろジョジョでやばいのは

    364 21/11/30(火)12:20:53 No.871767042

    パンティあげちゃうでむっ!する「」の姿が…

    365 21/11/30(火)12:20:57 No.871767058

    >>黒人の悪役いたっけ? >大流行したあのキャラを忘れてるのか? 大股開きでけつを持ち上げてる奴?

    366 21/11/30(火)12:21:00 No.871767079

    >とりあえず何年後かに7部はアニメ化してくれそうだな... 馬の作画が一番の問題

    367 21/11/30(火)12:21:04 No.871767110

    >兄貴のパンツがシコれないってのかテメーッ! 自殺するぐらい喜ぶは

    368 21/11/30(火)12:21:04 No.871767111

    >プッチの過去は白人レイシストが勘違いして同じ白人をしばいてたって地獄みたいな話だからな… 正確には純白人のカップルを肌の白い黒人男性と白人女性のカップルだと勘違いして 白人女性をレイプし白人男性をリンチした話

    369 21/11/30(火)12:21:07 No.871767126

    >俺これレスする度に叩かれるんだけど荒木ってゆでたまご級に無茶なマンガ描く作家だと思ってるんだけど ゆでは元ネタのエピソードの解釈の仕方が斜め上になるからな…

    370 21/11/30(火)12:21:09 No.871767135

    肌が褐色なだけで白人の神父と肌白いけど黒人の血があるってだけで差別されたウェザーの対比だからね

    371 21/11/30(火)12:21:15 No.871767163

    6部は女性主人公でSBRは身体障害者主人公だから配慮も完璧だ…

    372 21/11/30(火)12:21:16 No.871767164

    >原作は十数年前です! 5部でも白人と黒人のゲイカプとか最先端すぎでしょ...え?ン十年前の作品?!みたいなの多かったな

    373 21/11/30(火)12:21:27 No.871767218

    エルメェスは包容力あって姉御肌ないい女だから連載当時から好きだった シコったなんて言ったらネタ扱いされたから言わなかったが

    374 21/11/30(火)12:21:37 No.871767276

    アニメ見てると能力バトルものとしての完成度は5部がトップクラスに高いね 3部はまだスタンドが洗練されてないし4部はそこまで殺し合いじゃないし6部は複雑化しすぎた

    375 21/11/30(火)12:21:38 No.871767278

    FFとか服装もエッチだし以外とシコれると思うんだよね

    376 21/11/30(火)12:21:40 No.871767286

    6部ってどんなスタンドいたかなと調べたがジョンガリとかドラゴンズドリームってまだわかりやすい方なんじゃ… もっとよくわからんスタンドばっかりいない?

    377 21/11/30(火)12:21:42 No.871767300

    承りと徐倫死ぬとこでGAIJINのリアクション動画いっぱい上がりそう

    378 21/11/30(火)12:21:51 No.871767338

    プッチの過去は結局誰が悪いの

    379 21/11/30(火)12:21:57 No.871767378

    兄貴にパンティあげちゃうッ!って言われると嬉しいけど欲しくはない

    380 21/11/30(火)12:22:09 No.871767450

    アメリカでは露伴先生の漫画人気ないって言ってたのに

    381 21/11/30(火)12:22:19 No.871767483

    >6部ってどんなスタンドいたかなと調べたがジョンガリとかドラゴンズドリームってまだわかりやすい方なんじゃ… >もっとよくわからんスタンドばっかりいない? ジェイルハウスロックとかヘビーウェザーとか

    382 21/11/30(火)12:22:20 No.871767494

    正直肌が黒い外国人=黒人みたいな認識がある だからプッチ神父もそうじゃないのはわかってるんだけど俺の中ではパッと出てくるイメージが黒人になってる

    383 21/11/30(火)12:22:22 No.871767499

    >荒木も大概だけどゆでレベルは無くない? 大人は嘘つきではなく忘れるだけなのです 嫁は作らなかったけど孫はいる

    384 21/11/30(火)12:22:30 No.871767533

    >プッチの過去は結局誰が悪いの 差別

    385 21/11/30(火)12:22:31 No.871767535

    >プッチの過去は結局誰が悪いの プッチ

    386 21/11/30(火)12:22:37 No.871767564

    >6部ってどんなスタンドいたかなと調べたがジョンガリとかドラゴンズドリームってまだわかりやすい方なんじゃ… >もっとよくわからんスタンドばっかりいない? プラネットウェイブス戦が1番読んでて訳分からなかった

    387 21/11/30(火)12:22:46 No.871767602

    見えないポリコネと戦い始めるのはここみたいだな

    388 21/11/30(火)12:22:47 No.871767608

    シャーマンキングの時もチョコラブの過去が黒人ネタで危ない!って騒いでた「」居たけど何も問題なかったし大丈夫でしょ

    389 21/11/30(火)12:22:47 No.871767610

    >承りと徐倫死ぬとこでGAIJINのリアクション動画いっぱい上がりそう 原作読んでるだろお前らみたいなメンツばかりの…

    390 21/11/30(火)12:22:48 No.871767615

    FFって人格乗っ取り?皮モノTS?

    391 21/11/30(火)12:22:53 No.871767647

    >アメリカでは露伴先生の漫画人気ないって言ってたのに 当時からヨーロッパやアジアあたりだと人気あったんだよねジョジョは

    392 21/11/30(火)12:23:04 No.871767711

    >もっとよくわからんスタンドばっかりいない? そうかな… その2つはよくわからんやつの代表だと思うけど

    393 21/11/30(火)12:23:04 No.871767713

    荒木はなんであんなにハリウッド好き産映画好きなのに アメリカのダサさに耐えられないんだろう

    394 21/11/30(火)12:23:05 No.871767718

    >FFとか服装もエッチだし以外とシコれると思うんだよね FFとナランチャは普通に描くと可愛くなる筆頭だからな

    395 21/11/30(火)12:23:19 No.871767780

    エルメェス兄貴のパンティネタがまた盛り上がる時が来たか

    396 21/11/30(火)12:23:24 No.871767811

    ドラゴンズドリームは何が面白いのか分からなくなってくるよく分からなさだと思う

    397 21/11/30(火)12:23:50 No.871767927

    >シャーマンキングの時もチョコラブの過去が黒人ネタで危ない!って騒いでた「」居たけど何も問題なかったし大丈夫でしょ もはや逆に差別でダメだった

    398 21/11/30(火)12:23:51 No.871767928

    死にたくなった

    399 21/11/30(火)12:23:51 [サバイバー] No.871767929

    スレ荒れろ…スレ荒れろ…

    400 21/11/30(火)12:24:00 No.871767978

    >FFって人格乗っ取り?皮モノTS? 虫の群体が人間の死体を操ってるだけだよマジで 虫より細かい単細胞生物だけど

    401 21/11/30(火)12:24:01 No.871767982

    >ドラゴンズドリームは何が面白いのか分からなくなってくるよく分からなさだと思う ジョジョと客観視してる第三者って相性悪いなって思った

    402 21/11/30(火)12:24:03 No.871767992

    逆に3~5で映像になってわかりやすくなったスタンドの話しよう

    403 21/11/30(火)12:24:06 No.871768004

    >FFって人格乗っ取り?皮モノTS? 死体を中から動かしてるだけだから皮ものに近いか FF中身の性別が不明だからTSかどうかは分からん

    404 21/11/30(火)12:24:08 No.871768012

    サバイバーのシンプルさいいよね… なんか落ちてくるけども

    405 21/11/30(火)12:24:11 No.871768030

    インド人とかも肌の黒い人が多いけど白人だしほういうこともある

    406 21/11/30(火)12:24:14 No.871768041

    大受けしたらSBRだって

    407 21/11/30(火)12:24:26 No.871768105

    OP見てて思ったけどディスク媒体って若干レトロなものになったよね…

    408 21/11/30(火)12:24:28 No.871768112

    >FF中身の性別が不明だからTSかどうかは分からん 言われてみりゃそうだな…

    409 21/11/30(火)12:24:31 No.871768126

    黒人が差別されてて可哀想ってネタを書く分にはゆるゆるだよ

    410 21/11/30(火)12:24:32 No.871768128

    お前の良いところが光って見えるぞッ!

    411 21/11/30(火)12:24:35 No.871768144

    >>シャーマンキングの時もチョコラブの過去が黒人ネタで危ない!って騒いでた「」居たけど何も問題なかったし大丈夫でしょ >もはや逆に差別でダメだった たしかに

    412 21/11/30(火)12:24:38 No.871768159

    >食堂のおばちゃんの主張強すぎない? 電話とかでも出番あるしな

    413 21/11/30(火)12:24:49 No.871768215

    スタンドに性別ってあるのかな

    414 21/11/30(火)12:24:53 No.871768235

    >見えないポリコネと戦い始めるのはここみたいだな ソシャゲ?

    415 21/11/30(火)12:24:54 No.871768242

    プラネットウェイブスは隕石自分の方に落とすってだけだしそんなに分かりづらい?

    416 21/11/30(火)12:25:03 No.871768280

    見えないポリコレゾンビが来るぞぉー!

    417 21/11/30(火)12:25:05 No.871768285

    書き込みをした人によって削除されました

    418 21/11/30(火)12:25:07 No.871768293

    >スレ荒れろ…スレ荒れろ… なんでレス消したの?って聞いただけじゃん(ドスッ)

    419 21/11/30(火)12:25:08 No.871768295

    >大受けしたらSBRだって ここまで来てるしされるんじゃかねえかなあ…

    420 21/11/30(火)12:25:10 No.871768309

    ドラゴンズドリームはよくわからん能力だけどかわいいから許す

    421 21/11/30(火)12:25:10 No.871768316

    自分が悪いけど認めたくなくてあんな感じになった

    422 21/11/30(火)12:25:11 No.871768321

    >お前の良いところが光って見えるぞッ! これもし良いところがちんぽだとちんぽが光って見えたのかな

    423 21/11/30(火)12:25:19 No.871768356

    >インド人とかも肌の黒い人が多いけど白人だしほういうこともある コーカソイドは黒いのも多いからね 全部ヨーロッパ人が悪い

    424 21/11/30(火)12:25:21 No.871768368

    >>堂々とやればいいとは思うけど昨今はそんな理屈通じない事が多いのがね… >アニメの具体例でなんかある?そんなの 横からだけど進撃の腕章グッズ販売中止になったり日本のキャラクターのこくじん化ムーブメントはそんな感じじゃない?

    425 21/11/30(火)12:25:24 No.871768380

    ヨーヨーマッは最初読んでてよくわからなかった

    426 21/11/30(火)12:25:27 No.871768397

    >OP見てて思ったけどディスク媒体って若干レトロなものになったよね… 言うて割と使うし…

    427 21/11/30(火)12:25:27 No.871768401

    >お前の良いところが光って見えるぞッ! お前のレスの黒くくすんだ部分が見えるッ! 原作を読まずに適当こいてる部分だッ!

    428 21/11/30(火)12:25:28 No.871768408

    >シャーマンキングの時もチョコラブの過去が黒人ネタで危ない!って騒いでた「」居たけど何も問題なかったし大丈夫でしょ シャーマンキング基準だと7部のポコロコの唇がマイルドに修正されそうだな

    429 21/11/30(火)12:25:33 No.871768439

    >大受けしたらSBRだって 一番くじとか6部飛ばしてSBRになったりしてたし 6部アニメやれるならほぼ当確じゃねえかな…

    430 21/11/30(火)12:25:35 No.871768452

    >プラネットウェイブスは隕石自分の方に落とすってだけだしそんなに分かりづらい? 君がエッチなことを考えるたび星を降らすスタンド?

    431 21/11/30(火)12:25:41 No.871768476

    >お前の良いところが光って見え…!見え……見…ごめん

    432 21/11/30(火)12:25:55 No.871768536

    >お前の良いところが光って見えるぞッ! みんな全身ドス黒い…

    433 21/11/30(火)12:26:00 No.871768565

    ここまで上げてきて本編入る頃には何人脱落していくかな…

    434 21/11/30(火)12:26:09 No.871768604

    >>スレ荒れろ…スレ荒れろ… >なんでレス消したの?って聞いただけじゃん(ドスッ) そんな怒る様な事か?(ドンッ)

    435 21/11/30(火)12:26:13 No.871768625

    SBRやらないと6部の終わり方に納得できないというか…

    436 21/11/30(火)12:26:15 No.871768631

    アンダーワールドとジャンピンジャックフラッシュは映像化したらわかりやすいだろうな ジェイルハウスロックは…

    437 21/11/30(火)12:26:19 No.871768650

    馬の作画をなんとかできるならSBRはできるはず…

    438 21/11/30(火)12:26:19 No.871768651

    >ここまで上げてきて本編入る頃には何人脱落していくかな… エンポリオ以外全員

    439 21/11/30(火)12:26:32 No.871768715

    SBRはまずジャイロの鉄球と帽子と売れるグッズが容易に思いつくしな素人でも…

    440 21/11/30(火)12:26:32 No.871768721

    サバイバーの良し悪しが見える能力は欲しいそれ以外はいらない…

    441 21/11/30(火)12:26:39 No.871768752

    >>>スレ荒れろ…スレ荒れろ… >>なんでレス消したの?って聞いただけじゃん(ドスッ) >そんな怒る様な事か?(ドンッ) ファイトクラブだッッッッ!!!!

    442 21/11/30(火)12:26:50 No.871768804

    スタンドがわかりづらいのと話がわかりづらいのとが混ざってる ジョンガリAのスタンド自体はめっちゃシンプルだけど話はめっちゃ混乱する

    443 21/11/30(火)12:26:53 No.871768825

    SBRはストーンオーシャン受けたから当確だろうがジョジョリオンが心配なんだよな… 個人的には好きなシリーズだし好きなキャラ多いから何としてもアニメで見たいんだ

    444 21/11/30(火)12:26:55 No.871768835

    ジョナサンがカウボーイでディオがインディアンで ジョナサンにボコボコにされたディオが改心して野蛮な精霊信仰を捨てて聖書を読み始めるとかやらなきゃ怒られないよ

    445 21/11/30(火)12:26:59 No.871768859

    >>スレ荒れろ…スレ荒れろ… >なんでレス消したの?って聞いただけじゃん(ドスッ) あんまり触ると逆にほじくり返して荒らしたいように見えるぞ(バキッ

    446 21/11/30(火)12:27:07 No.871768906

    ジョンガリAは引っ張らずにさくっと終わらせてほしい 幻覚でしたーで引きだと最悪

    447 21/11/30(火)12:27:09 No.871768916

    アニメに⒞ダイナミックプロのあれ出せるのかな

    448 21/11/30(火)12:27:09 No.871768919

    >SBRはまずジャイロの鉄球と帽子と売れるグッズが容易に思いつくしな素人でも… くまちゃん欲しい

    449 21/11/30(火)12:27:26 No.871768996

    ジョジョ良く知らなかったからマイク・Oがこんなに続けても出て来ないとは思わなかった世界だ

    450 21/11/30(火)12:27:27 No.871769001

    >SBRはまずジャイロの鉄球と帽子と売れるグッズが容易に思いつくしな素人でも… マンダムウォッチ(6秒巻き戻る機能付き)

    451 21/11/30(火)12:27:31 No.871769026

    >OP見てて思ったけどディスク媒体って若干レトロなものになったよね… 連載当時は近未来だった2011年ももう10年前だし

    452 21/11/30(火)12:27:34 No.871769045

    リオンはやらない可能性が高い

    453 21/11/30(火)12:27:52 No.871769119

    目立ち過ぎで耐えられなかった fu573196.jpg

    454 21/11/30(火)12:27:55 No.871769128

    SBRは絶対北米で受けると思う

    455 21/11/30(火)12:28:00 No.871769148

    歌詞に英語混ざってる歌って あんまり外人受けしないとおもってた

    456 21/11/30(火)12:28:02 No.871769159

    >ジョジョ良く知らなかったからマイク・Oがこんなに続けても出て来ないとは思わなかった世界だ SBRの中盤に出てくる世界だ

    457 21/11/30(火)12:28:03 No.871769167

    風水といいながら強制力もった何かだよな

    458 21/11/30(火)12:28:05 No.871769179

    >SBRはまずジャイロの鉄球と帽子と売れるグッズが容易に思いつくしな素人でも… コラボカフェでジャイロのコーヒーが飲みたい

    459 21/11/30(火)12:28:10 No.871769195

    fu573193.png ビリビリも多いな

    460 21/11/30(火)12:28:13 No.871769208

    >アンダーワールドとジャンピンジャックフラッシュは映像化したらわかりやすいだろうな >ジェイルハウスロックは… 2進数は2つの情報で何もかも表現出来るから3つの記憶の容量を圧迫しないぜー!って事をやりたかったのは分かるんだけど…

    461 21/11/30(火)12:28:17 No.871769226

    >>>スレ荒れろ…スレ荒れろ… >>なんでレス消したの?って聞いただけじゃん(ドスッ) >そんな怒る様な事か?(ドンッ) なあ…なんでドツくんだ? 今オレあやまったじゃん 悪意あってレス消したわけじゃあないしさあ

    462 21/11/30(火)12:28:26 No.871769272

    >OP見てて思ったけどディスク媒体って若干レトロなものになったよね… すげえハイテクスタンドだ!って感じてたのが…

    463 21/11/30(火)12:28:53 No.871769392

    >横からだけど進撃の腕章グッズ販売中止になったり日本のキャラクターのこくじん化ムーブメントはそんな感じじゃない? 前者なんか差別をアニメ内で描くことは問題なかったケースの典型じゃん…内容変わってないだろ 後者は単なるファンフィクションで公式ですらねーな

    464 21/11/30(火)12:28:56 No.871769408

    ああそうかコロナだからみんなテレビとかアニメとか見るようになったのも大きいのか?

    465 21/11/30(火)12:29:01 No.871769434

    >風水といいながら強制力もった何かだよな 今から見るとワンダーとかラブトレとかローリングみたいな奴 人間が制御できない上位概念をスタンドとして可視化してるやつ

    466 21/11/30(火)12:29:01 No.871769435

    >アニメに⒞ダイナミックプロのあれ出せるのかな ディズニーのアレも出して欲しい!

    467 21/11/30(火)12:29:03 No.871769448

    >fu573196.jpg ノリノリでピンだし優遇されてて

    468 21/11/30(火)12:29:04 No.871769456

    あれだろ?わざマシンだろ?

    469 21/11/30(火)12:29:05 No.871769463

    >アニメに⒞ダイナミックプロのあれ出せるのかな それは余裕  ィズニー関連の方が危険な気がする

    470 21/11/30(火)12:29:07 No.871769473

    6部も始まったの1999年だから大昔の作品だよな

    471 21/11/30(火)12:29:12 No.871769505

    何気に看守のレギュラー陣もOPに居るんだよな

    472 21/11/30(火)12:29:20 No.871769541

    >目立ち過ぎで耐えられなかった >fu573196.jpg 強敵の風格すぎる

    473 21/11/30(火)12:29:23 No.871769552

    >>>>スレ荒れろ…スレ荒れろ… >>>なんでレス消したの?って聞いただけじゃん(ドスッ) >>そんな怒る様な事か?(ドンッ) >なあ…なんでドツくんだ? >今オレあやまったじゃん >悪意あってレス消したわけじゃあないしさあ ごめんマジ絡むつもりはなかったんだよ…

    474 21/11/30(火)12:29:35 No.871769605

    >fu573193.png >ビリビリも多いな メイドインヘヴンって天堂制造っていうんだ

    475 21/11/30(火)12:29:45 No.871769657

    >目立ち過ぎで耐えられなかった >fu573196.jpg 豚の反対は鮭だせ!のおばちゃんか

    476 21/11/30(火)12:29:49 No.871769669

    >>>>>スレ荒れろ…スレ荒れろ… >>>>なんでレス消したの?って聞いただけじゃん(ドスッ) >>>そんな怒る様な事か?(ドンッ) >>なあ…なんでドツくんだ? >>今オレあやまったじゃん >>悪意あってレス消したわけじゃあないしさあ >ごめんマジ絡むつもりはなかったんだよ… いいパンチしてるぜッ!この野郎ッ! かかってきやがれッ!

    477 21/11/30(火)12:29:49 No.871769674

    神風動画が丁寧にシャケおばちゃんをモデリングしたと思うと

    478 21/11/30(火)12:29:53 No.871769691

    スタンド名がそもそも曲名だからレトロ趣味のCD化と見てもハマる能力

    479 21/11/30(火)12:29:59 No.871769718

    サヴェジガーデンをED曲にしてしかも4部で使われるとは思わなかった

    480 21/11/30(火)12:30:02 No.871769727

    >OP見てて思ったけどディスク媒体って若干レトロなものになったよね… 舞台となる2011年では現役だから問題ない

    481 21/11/30(火)12:30:07 No.871769750

    スタンド使いじゃなかったのかよって反応されそうだおばちゃん

    482 21/11/30(火)12:30:10 No.871769766

    >     関連の方が危険な気がする ネズミに至ってはあまりにヤバすぎてマンガでも尻尾しか出てこれなかったしな…

    483 21/11/30(火)12:30:14 No.871769783

    >風水といいながら強制力もった何かだよな 中立って言ってるけど特定行動で即死トラップ発動する時点で邪悪だ

    484 21/11/30(火)12:30:16 No.871769788

    ここでは一番盛り上がるだろうな…

    485 21/11/30(火)12:30:21 No.871769814

    >>OP見てて思ったけどディスク媒体って若干レトロなものになったよね… >すげえハイテクスタンドだ!って感じてたのが… 時代が進んでしまったから仕方ないけどスタンド能力のものとはいえこんな保管面倒なものを…って思ってしまう 8部もアニメ化する頃にはスマホが古いアイテムになってるのかな

    486 21/11/30(火)12:30:34 No.871769882

    >リオンはやらない可能性が高い いいや絶対にしてもらうね

    487 21/11/30(火)12:30:54 No.871769966

    サバイバーやめろや!

    488 21/11/30(火)12:30:57 No.871769977

    >スタンド名がそもそも曲名だからレトロ趣味のCD化と見てもハマる能力 海外だとスタンド名ほぼ全部変更されてるからそこ伝わらなくなってるんだよね…

    489 21/11/30(火)12:31:06 No.871770008

    ディズニーランドに行くのにミッキーが載ってないみたいな話だからセーフ!

    490 21/11/30(火)12:31:07 No.871770015

    ダイナミックは許可さえ取れば鉄の城もゲッターなあれも出せるだろうし… 流石に円盤時は変わるかもしれんが

    491 21/11/30(火)12:31:08 No.871770017

    OPの小ネタが多すぎてビビった

    492 21/11/30(火)12:31:19 No.871770077

    >海外だとスタンド名ほぼ全部変更されてるからそこ伝わらなくなってるんだよね… 吹替でガッツリ言ってるからわかっちゃうんだよね

    493 21/11/30(火)12:31:21 No.871770088

    マリリン・マンソン戦は見たい

    494 21/11/30(火)12:31:23 No.871770096

    美しい…「」の長所が輝いて見える!

    495 21/11/30(火)12:31:29 No.871770123

    どうにか煽り文の導入を…

    496 21/11/30(火)12:31:29 No.871770124

    >>風水といいながら強制力もった何かだよな >中立って言ってるけど特定行動で即死トラップ発動する時点で邪悪だ ちゃんと「ここがお前の不運の位置だぞ」って教えてくれるから中立ってだけだし

    497 21/11/30(火)12:31:35 No.871770150

    CD突っ込んで人間コンポになるシーンがどうなるのかは気になる

    498 21/11/30(火)12:31:36 No.871770153

    >サバイバーやめろや! ちょっと調子に乗り好きたわ ごめん(ドンッ)

    499 21/11/30(火)12:31:38 No.871770167

    >>スタンド名がそもそも曲名だからレトロ趣味のCD化と見てもハマる能力 >海外だとスタンド名ほぼ全部変更されてるからそこ伝わらなくなってるんだよね… マジでッ!?

    500 21/11/30(火)12:31:47 No.871770200

    スティール・ボール・ランもよろしく!

    501 21/11/30(火)12:31:50 No.871770210

    ケンシロウ海外でmeme化してるから出たらGAIJIN喜ぶかもしれない

    502 21/11/30(火)12:31:51 No.871770214

    >>目立ち過ぎで耐えられなかった >>fu573196.jpg >豚の反対は鮭だせ!のおばちゃんか あのシャケやたら肉厚で美味そうなんだよなあ 囚人のくせにいいもん食ってやがる

    503 21/11/30(火)12:32:18 No.871770342

    俺の沸騰させるスタンドが活躍して欲しい

    504 21/11/30(火)12:32:20 No.871770351

    なんだよジッパーマンって

    505 21/11/30(火)12:32:20 No.871770352

    こくじんとKKKのあたりどうするのかが一番気になる

    506 21/11/30(火)12:32:32 No.871770412

    海外ではスタンド名は原典派と翻訳派で齟齬出るんかな…

    507 21/11/30(火)12:32:33 No.871770418

    ジッパーマン!

    508 21/11/30(火)12:32:34 No.871770421

    5部以前と比べて6部のスタンドほとんど覚えてないな読んでたはずなんだが

    509 21/11/30(火)12:32:34 No.871770422

    >海外だとスタンド名ほぼ全部変更されてるからそこ伝わらなくなってるんだよね… ネトフリ予告編だけはスタンド名そのままだったんだよね もしかしたらネトフリ字幕だけはスタンド名そのままかもしれん

    510 21/11/30(火)12:32:48 No.871770494

    >俺の沸騰させるスタンドが活躍して欲しい おまえ!!

    511 21/11/30(火)12:32:51 No.871770506

    としあきの反対は「」だぜッ!! としあきは判回しないが「」は日に二回も判回するッ!!

    512 21/11/30(火)12:33:19 No.871770637

    >時代が進んでしまったから仕方ないけどスタンド能力のものとはいえこんな保管面倒なものを…って思ってしまう ホワイトスネイクのディスクはなんかゴム製みたいなムニムニ感で劣悪な場所でも別に劣化とかしなさそうだし…

    513 21/11/30(火)12:33:20 No.871770647

    本誌で追ってた「」も居るんだろうなぁ

    514 21/11/30(火)12:33:31 No.871770705

    >海外ではスタンド名は原典派と翻訳派で齟齬出るんかな… 翻訳派はほぼいないと思う

    515 21/11/30(火)12:33:34 No.871770720

    日本語+字幕で見ると"Zipper Man!"スティッキー・フィンガーズ!なの面白い

    516 21/11/30(火)12:33:43 No.871770755

    >としあきの反対は「」だぜッ!! >としあきは判回しないが「」は日に二回も判回するッ!! 回ったーーーッ!

    517 21/11/30(火)12:33:44 No.871770760

    かなりのエセ現代アメリカだけど アメリカ人耐えられる?

    518 21/11/30(火)12:33:49 No.871770777

    >海外ではスタンド名は原典派と翻訳派で齟齬出るんかな… 後から原典の呼び方知って翻訳したスタンド名をダサいって言ってるファンはよく見る

    519 21/11/30(火)12:33:53 No.871770798

    曲名が段々最近になってきてるって海外の反応でもあったけど6部あたりだと世代の曲って人もいそう

    520 21/11/30(火)12:33:58 No.871770819

    >本誌で追ってた「」も居るんだろうなぁ おいやめろよ

    521 21/11/30(火)12:33:59 No.871770826

    >海外ではスタンド名は原典派と翻訳派で齟齬出るんかな… 海外はwikiにめっちゃ詳しく書かれるから調べたらすぐわかる

    522 21/11/30(火)12:34:00 No.871770832

    >かなりのエセ現代アメリカだけど >アメリカ人耐えられる? 10年前だから耐えられるぞ

    523 21/11/30(火)12:34:04 No.871770846

    これジョジョのスタンドの元ネタだぜ!って暴れるファンが海外では今湧いてるって聞いて駄目だった

    524 21/11/30(火)12:34:05 No.871770850

    メイドインヘブンはステアウェイトゥヘブンのが合ってた 仕方ないけど

    525 21/11/30(火)12:34:10 No.871770871

    >本誌で追ってた「」も居るんだろうなぁ 俺俺 というかそうでないと骨肉弾リローデッド!とかザニュー神父!とか意味不明だし

    526 21/11/30(火)12:34:12 No.871770879

    書き込みをした人によって削除されました

    527 21/11/30(火)12:34:33 No.871770990

    下手すると6部の頃まだ生まれてない「」もいるんだよな…

    528 21/11/30(火)12:34:35 No.871771001

    >これジョジョのスタンドの元ネタだぜ!って暴れるファンが海外では今湧いてるって聞いて駄目だった 型月厨かよ

    529 21/11/30(火)12:34:53 No.871771086

    >メイドインヘブンはステアウェイトゥヘブンのが合ってた >仕方ないけど ステアウェイトゥヘブンって口に出して言いたいよね

    530 21/11/30(火)12:34:55 No.871771094

    向こうのオタクも熱があるし当然知らん奴にマウント取ってるはずなので まあそうそう無いだろう

    531 21/11/30(火)12:35:01 No.871771120

    物理メディアがガッツリ減ったからな… DISCは今だと何になるんだろ

    532 21/11/30(火)12:35:06 No.871771149

    >俺の沸騰させるスタンドが活躍して欲しい ヤバい能力というかジョジョリオンにも居た

    533 21/11/30(火)12:35:10 No.871771171

    >これジョジョのスタンドの元ネタだぜ!って暴れるファンが海外では今湧いてるって聞いて駄目だった そんな壺でそのアーティストのスレで延々とジョジョの話するやつみたいな…

    534 21/11/30(火)12:35:12 No.871771184

    >5部以前と比べて6部のスタンドほとんど覚えてないな読んでたはずなんだが 味方とプッチ除くとドラゴンズドリームサバイバージェイルハウスロックぐらいしか出てこねえ

    535 21/11/30(火)12:35:25 No.871771237

    >本誌で追ってた「」も居るんだろうなぁ ¶

    536 21/11/30(火)12:35:31 No.871771268

    邦楽ネタの名前って7部までほとんどないよね

    537 21/11/30(火)12:35:35 No.871771291

    隕石のスタンドはアースウインドアンドファイアー

    538 21/11/30(火)12:35:36 No.871771298

    ロマンホラー深紅の秘伝説を知らん子もいるのか…

    539 21/11/30(火)12:35:40 No.871771309

    >物理メディアがガッツリ減ったからな… >DISCは今だと何になるんだろ フラッシュメモリ!も最近は使われないのか?

    540 21/11/30(火)12:35:40 No.871771310

    日本で通り過ぎたジョジョネタブーム見たいのを今やってるわけだからすげームズムズするぞ

    541 21/11/30(火)12:35:47 No.871771340

    7部アニメになったらウェカピポとチョコレートディスコで何だそれ知らねえぞ!ってなるのかな

    542 21/11/30(火)12:35:52 No.871771364

    ○○マンはただの手抜きだけどどうしてグリーンデイが緑茶になるんだァァアア!?納得出来るかクソックソッ

    543 21/11/30(火)12:35:56 No.871771384

    六部まじ海外人気すさまじいんだな そんなに檻の中の女の子達の花園みたいのか

    544 21/11/30(火)12:35:57 No.871771394

    キンクリのリーダーがキンクリの能力解説してた...

    545 21/11/30(火)12:35:58 No.871771404

    >隕石のスタンドはアースウインドアンドファイアー カメ…

    546 21/11/30(火)12:36:03 No.871771427

    >邦楽ネタの名前って7部までほとんどないよね 多分聞くようになったんだと思う それにしてもチョコレイトディスコは…

    547 21/11/30(火)12:36:08 No.871771453

    そもそも分割クール?

    548 21/11/30(火)12:36:09 No.871771460

    >>本誌で追ってた「」も居るんだろうなぁ >¶ 久々に見た…

    549 21/11/30(火)12:36:16 No.871771501

    >これジョジョのスタンドの元ネタだぜ!って暴れるファンが海外では今湧いてるって聞いて駄目だった 歴史は繰り返す

    550 21/11/30(火)12:36:24 No.871771553

    >7部アニメになったらウェカピポとチョコレートディスコで何だそれ知らねえぞ!ってなるのかな ディスコ それ以外は言わない

    551 21/11/30(火)12:36:31 No.871771595

    >邦楽ネタの名前って7部までほとんどないよね 4部の筋肉少女帯ネタか 猫草と早人はサボテンとバントラインが元ネタじゃないかとはよく言われてたな

    552 21/11/30(火)12:36:35 No.871771619

    >本誌で追ってた「」も居るんだろうなぁ 小学生当時すっげーグロいマンガだな…って思いながら読んでた

    553 21/11/30(火)12:36:38 No.871771636

    誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ

    554 21/11/30(火)12:36:39 No.871771639

    あっスタンド名は日本語版だとストーンフリーなの知らないんだ… あーそっちの人かぁ、ごめんごめん(笑) みたいなマウント合戦が海外だとやっぱりあったりするんだろうか

    555 21/11/30(火)12:36:39 No.871771641

    生放送のチャット9割英語だったからな日本語の配信だよな?って一瞬なった

    556 21/11/30(火)12:36:40 No.871771647

    >日本で通り過ぎたジョジョネタブーム見たいのを今やってるわけだからすげームズムズするぞ キングクリムゾンの能力解釈でガチ議論してんのか…

    557 21/11/30(火)12:36:41 No.871771652

    海外で差別主義者の判事流せるの?大丈夫?

    558 21/11/30(火)12:36:51 No.871771695

    元ネタになったミュージシャンの人喜べば良いけど死んでるパターンもあるんだよな

    559 21/11/30(火)12:36:59 No.871771736

    >誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ ガキ以外全滅

    560 21/11/30(火)12:37:07 No.871771775

    >ロマンホラー深紅の秘伝説を知らん子もいるのか… 二重人格者ジョジョを知ってる人も少なくなった

    561 21/11/30(火)12:37:10 No.871771790

    >誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ 僕の名前はエンポリオですッ!!

    562 21/11/30(火)12:37:19 No.871771838

    6部って日本だと人気ないけど海外だとめっちゃ人気あると聞いて驚いてる

    563 21/11/30(火)12:37:20 No.871771844

    >これジョジョのスタンドの元ネタだぜ!って暴れるファンが海外では今湧いてるって聞いて駄目だった 今更!?

    564 21/11/30(火)12:37:21 No.871771846

    >○○マンはただの手抜きだけどどうしてグリーンデイが緑茶になるんだァァアア!?納得出来るかクソックソッ グリーンティ

    565 21/11/30(火)12:37:22 No.871771852

    >六部まじ海外人気すさまじいんだな >そんなに檻の中の女の子達の花園みたいのか エルメェスの兄貴が普通にシコ需要高いらしいな

    566 21/11/30(火)12:37:23 No.871771858

    >六部まじ海外人気すさまじいんだな >そんなに檻の中の女の子達の花園みたいのか つまりごくちゅう!も海外向けにアニメ化いける…?

    567 21/11/30(火)12:37:26 No.871771870

    ネタバレなしで見られるの羨ましいな…

    568 21/11/30(火)12:37:36 No.871771925

    >>日本で通り過ぎたジョジョネタブーム見たいのを今やってるわけだからすげームズムズするぞ >キングクリムゾンの能力解釈でガチ議論してんのか… それは「」だって今もやってるじゃん!

    569 21/11/30(火)12:37:37 No.871771934

    >日本で通り過ぎたジョジョネタブーム見たいのを今やってるわけだからすげームズムズするぞ 別の漫画やアニメのキャラをジョジョの絵に置き換えたやつとかな 朝目とかでよく見たムーヴだ

    570 21/11/30(火)12:37:38 No.871771940

    >>物理メディアがガッツリ減ったからな… >>DISCは今だと何になるんだろ >フラッシュメモリ!も最近は使われないのか? 強いて言うならマイクロSDとかだろうが締まらないというか やっぱり人体にCDブッ刺したり取り出したりする絵面の外連味はすごいなあと思う

    571 21/11/30(火)12:37:40 No.871771947

    >誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ ジョースターもDIOも死んだけど意志は血統ではない別の人間に受け継がれてDIOの意思を受け継いだ者が敗れた

    572 21/11/30(火)12:37:43 No.871771957

    >誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ 愛=引力

    573 21/11/30(火)12:37:46 No.871771972

    ちょっと前だけど女子刑務所とか監獄ドラマブームが向こうであったからね

    574 21/11/30(火)12:38:11 No.871772084

    DISCはまだセーブだろう MOはうん

    575 21/11/30(火)12:38:11 No.871772086

    12月1日Netflix配信か……明日じゃん!

    576 21/11/30(火)12:38:12 No.871772093

    まあ舞台がコテコテアメリカだしなぁ

    577 21/11/30(火)12:38:24 No.871772150

    >誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ 覚悟こそ幸福と言う事を思い出してくれッ!!!

    578 21/11/30(火)12:38:25 No.871772154

    >誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ 神父は人類救済の為なら命を捨てると豪語していたが 保身の為にエンポリオを殺そうとした為に死に宇宙一巡の記憶を人類が引き継ぐ流れは消えた

    579 21/11/30(火)12:38:33 No.871772193

    >12月1日Netflix配信か……明日じゃん! 12話まで一気だ

    580 21/11/30(火)12:38:33 No.871772194

    海外はグッチとかエルメスの名前変わってるの?

    581 21/11/30(火)12:38:44 No.871772246

    脱獄物はいつだって人気

    582 21/11/30(火)12:38:52 No.871772290

    >やっぱり人体にCDブッ刺したり取り出したりする絵面の外連味はすごいなあと思う 今のメディアは全部が中に入ったり出たりする物じゃないから 身体の中からフラッシュメモリ出てきてもよく分からんよな

    583 21/11/30(火)12:38:57 No.871772307

    >本誌で追ってた「」も居るんだろうなぁ 6部最終回は早バレ張られた時に壺で大荒れしたんだよな…

    584 21/11/30(火)12:38:58 No.871772314

    ネトフリのまとめて配信って 本当に盛り上がらないんだよな… トリガーのタヌキとか

    585 21/11/30(火)12:39:04 No.871772349

    エセアメリカで大丈夫?って話は2部で通り過ぎてるからいいんだ

    586 21/11/30(火)12:39:12 No.871772398

    ヤバいdiscがIN!

    587 21/11/30(火)12:39:16 No.871772423

    >>六部まじ海外人気すさまじいんだな >>そんなに檻の中の女の子達の花園みたいのか >エルメェスの兄貴が普通にシコ需要高いらしいな 人類の夜明けだわ

    588 21/11/30(火)12:39:19 No.871772442

    >海外はグッチとかエルメスの名前変わってるの? 変わってる

    589 21/11/30(火)12:39:22 No.871772460

    一挙とかすげえな

    590 21/11/30(火)12:39:36 No.871772518

    劇中10年前ならギリギリでスマホも使われるか…?

    591 21/11/30(火)12:39:39 No.871772536

    当時の読者が今頃だと承太郎と同じように家庭持ってるぐらいなのか

    592 21/11/30(火)12:39:58 No.871772632

    オタクは国で多少ローカルネタは違っても同じ作品を語る分には大差ない

    593 21/11/30(火)12:40:06 No.871772673

    エセ海外といえばタルカスとブラフォードはイギリスの実在した人物だと思ってた

    594 21/11/30(火)12:40:07 No.871772679

    >>日本で通り過ぎたジョジョネタブーム見たいのを今やってるわけだからすげームズムズするぞ >キングクリムゾンの能力解釈でガチ議論してんのか… アメリカ人「わからん…」 イタリア人「わからん…」 日本人「わからん…」 原作者「わからん…」

    595 21/11/30(火)12:40:11 No.871772703

    らせん階段、カブト虫、廃墟の街、カブト虫のタルト、イチジク…

    596 21/11/30(火)12:40:16 No.871772725

    >ネトフリのまとめて配信って >本当に盛り上がらないんだよな… >トリガーのタヌキとか 地上波でもやるし実況とかはそっちで盛り上がるんじゃないの? 俺はとりあえずネトフリで全部見るが

    597 21/11/30(火)12:40:33 No.871772817

    12話までだとカエルの雨で終わる位か

    598 21/11/30(火)12:40:35 No.871772830

    >物理メディアがガッツリ減ったからな… >DISCは今だと何になるんだろ サブスク

    599 21/11/30(火)12:40:36 No.871772837

    >僕の名前はチンポリオですッ!!

    600 21/11/30(火)12:40:39 No.871772849

    >変わってる やっぱりスタンドよりそっちの方がストレートに危ないもんな…

    601 21/11/30(火)12:40:46 [イギリス人] No.871772874

    >エセ海外といえばタルカスとブラフォードはイギリスの実在した人物だと思ってた えっいないの!?

    602 21/11/30(火)12:40:46 No.871772876

    >誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ フーファイターズは死ぬ

    603 21/11/30(火)12:40:50 No.871772895

    人体にUSB差し込み口を作って指すスタンドが生まれるはず

    604 21/11/30(火)12:40:52 No.871772902

    >ネトフリのまとめて配信って >本当に盛り上がらないんだよな… >トリガーのタヌキとか それは作品の出来の問題 ネトフリで言うならアーケインは受けてるし

    605 21/11/30(火)12:40:54 No.871772913

    お先にブルルン!!

    606 21/11/30(火)12:40:55 No.871772916

    向こうではムショ帰りの視聴者が 「おいおい!こんなの現実のムショとは違うぜ!」 みたいにけおる事例が発生するかもしれない

    607 21/11/30(火)12:40:55 No.871772918

    >>本誌で追ってた「」も居るんだろうなぁ >¶ やめろ

    608 21/11/30(火)12:41:02 No.871772960

    明日は在宅ワークじゃgff…

    609 21/11/30(火)12:41:06 No.871772981

    >脱獄物はいつだって人気 そういえば向こう一時期本当にそういうの多かったな…

    610 21/11/30(火)12:41:10 No.871772999

    >12話までだとカエルの雨で終わる位か 全何話なんだろ

    611 21/11/30(火)12:41:27 No.871773081

    >向こうではムショ帰りの視聴者が >「おいおい!こんなの現実のムショとは違うぜ!」 >みたいにけおる事例が発生するかもしれない お話と現実をごっちゃにしてはいけませんなぁ

    612 21/11/30(火)12:41:33 No.871773115

    英語表記だと商標に引っかかるけど日本語表記だと引っかからないのって理解は出来るけど感覚的になんか納得し難い その逆もよくあるが

    613 21/11/30(火)12:41:40 No.871773148

    ネトフリ一挙しようにも先の展開なんて配慮する必要ないしな…

    614 21/11/30(火)12:41:57 No.871773241

    >脱獄物はいつだって人気 このアニメ脱獄まで結構な長さないか?

    615 21/11/30(火)12:42:02 No.871773278

    >誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ ウェザーリポートのスタンドつよい

    616 21/11/30(火)12:42:05 No.871773293

    連載時はプリズンブレイクとか流行ってた時期だっけ?

    617 21/11/30(火)12:42:06 No.871773299

    >人体にUSB差し込み口を作って指すスタンドが生まれるはず クソっ!クソっ!!こい挿さらなぇじゃねーかよーー!!!!

    618 21/11/30(火)12:42:07 No.871773304

    >ネトフリ一挙しようにも先の展開なんて配慮する必要ないしな… ネタバレやめてください!!!> <

    619 21/11/30(火)12:42:12 No.871773330

    名前は変わってるけどファンの奴らは結局元の名前で言うから変わんないっていう不思議な文化になってる

    620 21/11/30(火)12:42:26 No.871773405

    正直6部を脱獄物として読んだ事がない

    621 21/11/30(火)12:42:29 No.871773416

    >>>本誌で追ってた「」も居るんだろうなぁ >>¶ > ¶めろ¶¶¶

    622 21/11/30(火)12:42:32 No.871773432

    >>脱獄物はいつだって人気 >このアニメ脱獄まで結構な長さないか? 脱獄物だって映画一本でも脱獄するのは最後の最後じゃん!

    623 21/11/30(火)12:42:37 No.871773457

    >>誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ >ウェザーリポートのスタンドつよい 浅い階層で拾えた時の無双感はやばい

    624 21/11/30(火)12:42:42 No.871773487

    >人体にUSB差し込み口を作って指すスタンドが生まれるはず ガイアメモリだこれ

    625 21/11/30(火)12:43:01 No.871773564

    >>脱獄物はいつだって人気 >このアニメ脱獄まで結構な長さないか? そもそも脱獄出来るタイミングで脱獄しないしな… いや変な奴と一緒に脱獄するんだけど

    626 21/11/30(火)12:43:06 No.871773584

    >>>誰か6部の結末の分かりやすいネタバレしてくれ >>ウェザーリポートのスタンドつよい >浅い階層で拾えた時の無双感はやばい ボス帰れや!

    627 21/11/30(火)12:43:13 No.871773618

    ジョンガリAとカタツムリの洗礼が始まる!

    628 21/11/30(火)12:43:47 No.871773781

    >浅い階層で拾えた時の無双感はやばい 5部のネタバレ来たな…

    629 21/11/30(火)12:43:57 No.871773833

    マイマイカムリ(日本固有種)がアメリカで大活躍

    630 21/11/30(火)12:44:07 No.871773887

    >名前は変わってるけどファンの奴らは結局元の名前で言うから変わんないっていう不思議な文化になってる 日本でも似たような例があるような気がしたが 日本人はわりと翻訳物は翻訳名で呼ぶな

    631 21/11/30(火)12:44:08 No.871773897

    承太郎の幻覚の存在だったはずのジョンガリ自身はいるのが不思議よね

    632 21/11/30(火)12:44:16 No.871773948

    >連載時はプリズンブレイクとか流行ってた時期だっけ? プリズンブレイクが2006年くらいだからもっと前だな

    633 21/11/30(火)12:44:17 No.871773953

    なんでカタツムリなんだよ

    634 21/11/30(火)12:44:28 No.871774008

    特殊EDはメイドインヘヴンかなエンポリオはほんとに最後の最後だし

    635 21/11/30(火)12:44:39 No.871774054

    >マイマイカムリ(日本固有種)がアメリカで大活躍 幻覚だからセーフ!

    636 21/11/30(火)12:45:15 No.871774246

    6部は終わり方が美しくてすき

    637 21/11/30(火)12:45:52 No.871774395

    >マイマイカムリ(日本固有種)がアメリカで大活躍 食われて完結するという破滅的思い込みが本来アメリカには存在しないマイマイカブリをイメージさせたのだ!! とか説明入れるのかな…

    638 21/11/30(火)12:46:40 No.871774625

    ホワイトアルバムの射程の長さにみんなビビるでしょ

    639 21/11/30(火)12:47:42 No.871774953

    >6部は終わり方が美しくてすき 既存キャラ全滅は当然キツイんだけど ジョースターとディオの因縁も古い世界に置いてきた感じがして 最後にどこかで見たような奴らが集まって >愛=引力

    640 21/11/30(火)12:47:47 No.871774974

    ボヘミアンラプソディどうすんだろ ちゃんとミッキーでる?

    641 21/11/30(火)12:47:55 No.871775006

    >ホワイトアルバムの射程の長さにみんなビビるでしょ 射程もだけど即効性も高過ぎる