虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/30(火)10:42:18 怒られ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)10:42:18 No.871747516

怒られてたけど俺は好きだった 大好きだ

1 21/11/30(火)10:43:38 No.871747735

はたから見てるだけだからただ面白いだけだしね

2 21/11/30(火)10:49:00 ID:tDZzDlSo tDZzDlSo No.871748618

これが人間の本質

3 21/11/30(火)10:50:28 No.871748845

実際「」も盗んだことあるだろうしな…

4 21/11/30(火)10:52:17 No.871749125

ドンキはアルバイトでも上長に許可を取れば仕入できると聞いたから緩すぎた

5 21/11/30(火)10:52:51 No.871749220

>実際「」も盗んだことあるだろうしな… いくら「」でもねーよ! ないよね…?

6 21/11/30(火)10:54:25 No.871749478

犯罪自慢するような阿呆は居ないだろ

7 21/11/30(火)10:55:29 No.871749649

ドンキって防犯体制どうなってんの実際? 見えないとこだらけだし 火事とかもヤバそう

8 21/11/30(火)10:57:34 No.871749976

火事は実際やばいことなったろ!

9 21/11/30(火)11:03:58 No.871751088

>>実際「」も盗んだことあるだろうしな… >いくら「」でもねーよ! >ないよね…? あるわけねーだろ! そもそもドンキ自体あまり行かないだろうに

10 21/11/30(火)11:05:20 No.871751347

こういう話から「」間の温度差すごいことが判明する流れ好き

11 21/11/30(火)11:05:39 No.871751404

>そもそもドンキ自体あまり行かないだろうに ペプシのオリジナル1.5Lがクソ安いからよく行くよ

12 21/11/30(火)11:07:51 No.871751828

近隣にないので行ったことがない 遠出してまでわざわざ行くような店じゃないし…

13 21/11/30(火)11:09:20 No.871752103

友達と深夜に買い物行くのにはぴったりな店

14 21/11/30(火)11:09:23 No.871752114

ドンキは食料品コーナーの底辺感がすごい…

15 21/11/30(火)11:09:31 No.871752130

香水をタダで使わせてもらえるので出かける前にはいつも寄ってる

16 21/11/30(火)11:10:49 No.871752360

>ドンキは食料品コーナーの底辺感がすごい… 何であんな奥にあるの… そして値段も品揃えも特筆するものがない…

17 21/11/30(火)11:10:51 No.871752366

実を言うと普通のスーパーでは取り扱ってないようなお酒おいてある時があるからその点重宝してる

18 21/11/30(火)11:11:04 No.871752411

ドンキなんて結婚式二次会でやるビンゴゲームの景品買いに行ったくらいだ 駐車場に運転手のIQ低そうな車が沢山あって面白かった

19 21/11/30(火)11:11:28 No.871752490

まるでドンキに来るやつは平気で盗みをやる底辺みたいな…

20 21/11/30(火)11:11:46 No.871752544

有名どころならタバコそれなりに置いてるから好き

21 21/11/30(火)11:11:48 No.871752547

まあ実際それだけ万引き被害多いんだろうな…

22 21/11/30(火)11:12:07 No.871752613

しかし田舎だと元アピタのドンキが増えてそこはジジババでいっぱいなんだよな

23 21/11/30(火)11:12:09 No.871752621

話は聞くけど入ったことがない

24 21/11/30(火)11:12:25 No.871752673

ドンキで買い物はするが万引きするほど落ちぶれてない

25 21/11/30(火)11:13:51 No.871752952

いつも近所にドンキがないところに住むから人生で数えるほどしか行ってない 引っ越した時はコンロ買った

26 21/11/30(火)11:14:39 No.871753104

よくわからん毛布やら安いスウェットやらちょっと冷えてきたこの時期に追加の寝具買うのに良いところだよ

27 21/11/30(火)11:14:48 No.871753133

うちからちょっと離れた地域はドンキできてからそこに夜たむろする人が出てちょっと治安が怪しくなった

28 21/11/30(火)11:15:19 No.871753231

11月入ってから高校の文化祭で生徒が着るコスチュームを買いに行ったけど ハロウィーンが終わっていてエッチなコスチュームしかなくて捕まりそうだから止めた

29 21/11/30(火)11:17:24 No.871753601

酒の品ぞろえはすごいよね まあ酒だけなら酒屋行けばいいんだけど

30 21/11/30(火)11:18:59 No.871753895

出店に地元民が反対する店

31 21/11/30(火)11:19:01 No.871753905

>酒の品ぞろえはすごいよね >まあ酒だけなら酒屋行けばいいんだけど その酒屋が無いんだよ…

32 21/11/30(火)11:19:20 No.871753966

ドンキ肉は言うほど悪くないよ どっぷりとタレに浸かったグラム200円以下の味付け肉はゴミ

33 21/11/30(火)11:20:16 No.871754125

出入口に盗難防止用のブザー立ててあるけどそれでも盗まれる時は盗まれるんだな…

34 21/11/30(火)11:21:04 No.871754262

>11月入ってから高校の文化祭で生徒が着るコスチュームを買いに行ったけど >ハロウィーンが終わっていてエッチなコスチュームしかなくて捕まりそうだから止めた 11月ならサンタコスがあるだろうに

35 21/11/30(火)11:21:15 No.871754290

>犯罪自慢するような阿呆は居ないだろ 小沢健二かな

36 21/11/30(火)11:23:05 No.871754644

夜中2時くらいの店舗内は人が少ないけどカオス キャミソールとパンツ丸出しのババァが徘徊してて店員に注意されてた

37 21/11/30(火)11:23:48 No.871754764

しょぼいコスプレ衣装カップルで選んでる人良いよね

38 21/11/30(火)11:23:56 No.871754778

>出入口に盗難防止用のブザー立ててあるけどそれでも盗まれる時は盗まれるんだな… あれ割と誤作動で鳴るから怪しい動きしてないとスルーされる

39 21/11/30(火)11:24:31 No.871754871

棚卸しが上手く行った事が1度もない

40 21/11/30(火)11:25:05 No.871754970

どうせ万引きするならもっといい店で高いもの盗むんじゃないの

41 21/11/30(火)11:25:26 No.871755025

>棚卸しが上手く行った事が1度もない どの道ロクな棚じゃねえんだ

42 21/11/30(火)11:26:02 No.871755135

うまかっちゃんを関東でも取り扱う優良店

43 21/11/30(火)11:27:25 No.871755395

そもそもドンキ行かないし… ここ何買うとこなの?

44 21/11/30(火)11:27:43 No.871755454

ドンキに行く客なんて底辺の割合多いだろうにそこを刺激するようなことしちゃだめだよ!

45 21/11/30(火)11:28:01 No.871755504

>そもそもドンキ行かないし… >ここ何買うとこなの? アホの花火からアホの時計まで色々揃うよ

46 21/11/30(火)11:28:41 No.871755622

ドンキの商品陳列は火事騒ぎ起こしてからマシになった

47 21/11/30(火)11:28:56 No.871755677

期限間近!!!定価の90%オフ!!!とか見ると絶対に廃棄を出したくないという意志を感じる

48 21/11/30(火)11:29:15 No.871755735

>11月ならサンタコスがあるだろうに チェキ屋でサンタコスもなぁ

49 21/11/30(火)11:29:30 No.871755797

下品な下着売ってるよね

50 21/11/30(火)11:29:30 No.871755800

客を底辺呼ばわりする方がどうかしてる

51 21/11/30(火)11:30:17 No.871755919

ドンキは昔から揚げ弁当目当てで一時期通ってたけどまだあの大盛シリーズあるのかな

52 21/11/30(火)11:31:59 No.871756238

万引きは流石にダメだろ! ドンキは万引きされやすそうだけど!

53 21/11/30(火)11:32:12 No.871756277

>しかし田舎だと元アピタのドンキが増えてそこはジジババでいっぱいなんだよな 自分の地元もそうだわ 生鮮食品据え置きだったから普通に使ってる

54 21/11/30(火)11:34:18 No.871756707

店の外に品物出してるのマジで危ないと思う

55 21/11/30(火)11:34:28 No.871756740

仕事猫のコラボグッズ売ってるからその時は行く 後はペプシコーラ買う時に行く

56 21/11/30(火)11:34:47 No.871756802

>店の外に品物出してるのマジで危ないと思う ドラッグストアとかもよくやってるしセーフ

57 21/11/30(火)11:35:19 No.871756909

店の問題じゃなく回りの客が酷すぎてあまり行きたくない店

58 21/11/30(火)11:36:42 No.871757159

入るとなんかすごい疲れる

59 21/11/30(火)11:37:21 No.871757281

まるでこの店自体が割れ窓のように言われてるよね…

60 21/11/30(火)11:37:22 No.871757286

深夜帯じゃなけりゃ客層もさほど悪くないよ

61 21/11/30(火)11:38:38 No.871757528

>期限間近!!!定価の90%オフ!!!とか見ると絶対に廃棄を出したくないという意志を感じる ばったもん引き取ってるんだよ

62 21/11/30(火)11:38:52 No.871757565

ドンキは何でもあるから買い物が楽なんだよ 文房具補充ついでに下着買って洗剤買っておやつ買って帰るとかしやすい まずドンキに行って足りなかったら他の店探す

63 21/11/30(火)11:39:17 No.871757635

>深夜帯じゃなけりゃ客層もさほど悪くないよ というより立地によるよね 元部落近くの治安悪いところのはやっぱりアレ

64 21/11/30(火)11:39:21 No.871757649

駅から家までの帰り道にドンキあるから普通に毎日通ってるよ

65 21/11/30(火)11:39:25 No.871757662

この前初めて行ったけど物が多すぎて安い安くないの判断ができず安くても持って帰れなさそうで何も買わずに帰った

66 21/11/30(火)11:40:08 No.871757804

市街地のメガドンキだと深夜でも客層ふつうだわ

67 21/11/30(火)11:40:34 No.871757889

>深夜帯じゃなけりゃ客層もさほど悪くないよ 最近じゃ元アピタピアゴの店舗と合体してるしね

68 21/11/30(火)11:40:38 No.871757903

ドンキ一回しか行ったことない ミニチャイナがいっぱい吊るされてたのだけ覚えてる

69 21/11/30(火)11:40:50 No.871757940

日本で一番売上高いドンキ行ってみたけど普通のでかいスーパーだった ドンキらしい商品を全部2階に押し上げてるのがいいのかな

70 21/11/30(火)11:41:10 No.871757997

ケチってカメラとかも家電回りぐらいにしか置いてないし絶対盗まれてるだろうなとは思う

71 21/11/30(火)11:41:27 No.871758055

メガドンキみたいなスーパー型の業態も増えたしなぁ

72 21/11/30(火)11:41:27 No.871758057

よく使うけど最近増えた「ド」のブランドの商品はなんか避けちゃう

73 21/11/30(火)11:41:54 No.871758165

驚安の殿堂ドン・キホーテとのことだが 他に驚安を掲げているお店は無いので 文句なしのナンバーワン驚安店である

74 21/11/30(火)11:42:25 No.871758266

ドンペンさんは懐が深いな

75 21/11/30(火)11:42:59 No.871758388

>驚安の殿堂ドン・キホーテとのことだが >他に驚安を掲げているお店は無いので >文句なしのナンバーワン驚安店である 昔激安だったけど怒られたからな…

76 21/11/30(火)11:43:33 No.871758503

ドンキは変なフレーバーのソフトドリンク取り扱ってるので割と見に行く

77 21/11/30(火)11:43:48 No.871758561

ドブランド商品は可もなく不可もなくって感じ

78 21/11/30(火)11:44:08 No.871758636

>よく使うけど最近増えた「ド」のブランドの商品はなんか避けちゃう 埼玉物産の生麺4玉98円だったのを重宝してたけど 同じ内容で「ド」ブランド158円!に置き換わったので これは買わなくて良いやつってなった

79 21/11/30(火)11:45:45 No.871759000

そもそもドンキがない

80 21/11/30(火)11:46:18 No.871759120

ドンキは普段駅や町中で見ないような髪型や格好してる人が多くてビックリする

81 21/11/30(火)11:47:59 No.871759474

>何であんな奥にあるの… >そして値段も品揃えも特筆するものがない… たまに初めて見る加工肉がやたら安かったりする

82 21/11/30(火)11:48:14 No.871759516

かむかむレモンのボトルがちょっと安い あと駄菓子売ってるからたまにカルメ焼きを買うな…

83 21/11/30(火)11:48:47 No.871759641

メガドンキになると完全にただの大型スーパーだこれってなる

84 21/11/30(火)11:48:51 No.871759654

そもそも鈍器で買い物したことないな

85 21/11/30(火)11:49:14 No.871759730

田舎の最寄りのユニーがドンキになったので時々行った 肉の選択肢が多くて助かる

86 21/11/30(火)11:49:34 No.871759810

近所の近い所にドンキ無いからあんまいかない

87 21/11/30(火)11:49:45 No.871759838

アイスを買いに行くデブ

88 21/11/30(火)11:49:48 No.871759847

品揃えも値段も大したことないとよく言われてるけど 今住んでる地域だとお菓子類が一番お手軽な値段で手に入るからちょくちょく利用してる ドンキオリジナルブランドには手は出さんが…

89 21/11/30(火)11:49:59 No.871759881

>そもそも鈍器で買い物したことないな 発想が原始人かよ…

90 21/11/30(火)11:50:25 No.871759970

地方の大型スーパーから転身したドンキは基本的に元のままドンキ風になるだけよね

91 21/11/30(火)11:51:01 No.871760098

この前行ったらオキシーが1本150円で見間違いかと思った

92 21/11/30(火)11:51:08 No.871760126

>近所の近い所にドンキ無いからあんまいかない 近所の近い所って言い方はドンキ層っぽくて好き

93 21/11/30(火)11:51:11 No.871760140

たまに流れてる物凄い素人声の商品説明はあれわざとやってるのか

94 21/11/30(火)11:52:11 No.871760327

男梅の干し梅を売ってるのがとうとうドンキとまちおかだけになってしまった…

95 21/11/30(火)11:52:21 No.871760371

あんまり行かないからパリピ用品とおやつしかないイメージだ

96 21/11/30(火)11:53:19 No.871760563

猫缶が安いのでよく買ってる ホームセンターのが品揃え良くて安いのでだけれどもちょっと遠い…

97 21/11/30(火)11:54:38 No.871760850

昔友達の誕生日祝にオナホ買いに行ったのが最後だな… 噂のクソノートPC気になる

98 21/11/30(火)11:56:13 No.871761214

菓子は安い時は本当に安い 賞味期限残り1ヶ月くらいのやつ

99 21/11/30(火)11:57:06 No.871761405

昔サティだったところがドンキとパチンコ屋が悪魔合体したパンデモニウムになってたな

100 21/11/30(火)11:58:09 No.871761598

住んでる所があまりに田舎すぎるせいなのか 典型的なパリピっぽい人とかヤンキーっぽい人あまり見かけたことがない 感覚としては他のスーパーと客層が変わりなさそうなんだけど深夜帯だと違うのかな

101 21/11/30(火)11:58:20 No.871761636

玩具とかたまに掘り出し物あるから行くことあるけど店内にいるあいだの緊張感が尋常ではない

102 21/11/30(火)11:58:24 No.871761644

アニメコラボの時だけコラボグッズ買いに行く

103 21/11/30(火)11:59:02 No.871761776

物積みすぎてジャングルみたいになってるスペースもあるから 盗れそうだからとりあえず盗っとくかってなる人も出てくるとは思う

104 21/11/30(火)11:59:36 No.871761883

持ち歩いてる鞄に近くのドンキの防犯ゲートが反応するようになってしまったんだけど 何故か店舗自前の消磁機で消磁するのを拒否されたから今は6回に1回くらい鳴ってる でも無視する

105 21/11/30(火)12:00:09 No.871762003

職場の近くにあるから同僚が毎日ここの弁当食っててオススメしてくるけど ドンキの弁当ってなんか偏見がある

106 21/11/30(火)12:00:31 No.871762084

>玩具とかたまに掘り出し物あるから行くことあるけど店内にいるあいだの緊張感が尋常ではない あんなに何の気も使わないでのんびりいられる店もそうない気がするが

107 21/11/30(火)12:01:06 No.871762217

緊張感って何かに狙われてるのかよ…

108 21/11/30(火)12:01:36 No.871762310

学生とかが大量にいるとちょっと緊張感あるのはわかる

109 21/11/30(火)12:02:15 No.871762450

盗んだことは無いけど防犯とかどうしてるんかなっていつも思う

110 21/11/30(火)12:02:18 No.871762471

近くに用事があったらついでに寄って焼き芋買ってた

111 21/11/30(火)12:02:32 No.871762527

別に上等な店だとは全く思わないが ここに行く層=底辺とか緊張感とかちょっと偏見がひどい「」混じってない…?

112 21/11/30(火)12:03:12 No.871762659

気をつけて誰かがwatching you

113 21/11/30(火)12:03:20 No.871762693

>緊張感って何かに狙われてるのかよ… 多分昔いじめられっ子だったんだろう それでドンキはヤンキーと半グレの巣窟!みたいなネットのノリを引きずってるのでビクビクしてるんだと思う

114 21/11/30(火)12:03:25 No.871762709

俺の行ってたドンキはペットボトルのキャンペーン応募シールみたいのは殆ど盗られてた

115 21/11/30(火)12:03:32 No.871762737

盗むって発想が出てくるのがもう貧乏人 頭が黒人レベル

116 21/11/30(火)12:03:39 No.871762762

県内にドンキが一店しかない

117 21/11/30(火)12:03:48 No.871762787

だって寝巻きのカップルとかエンカウントするじゃん…怖いよ

118 21/11/30(火)12:04:10 No.871762875

でもこれ書いた人は客層よく理解してると思う

119 21/11/30(火)12:04:12 No.871762886

冷凍のブロッコリーと特からが常に安いのでありがたい

120 21/11/30(火)12:04:17 No.871762899

ドンキホーテって軽自動車ばっかり停まってる

121 21/11/30(火)12:04:27 No.871762939

>盗むって発想が出てくるのがもう貧乏人 >頭が黒人レベル ヘイトスピーチ過ぎる

122 21/11/30(火)12:04:36 No.871762973

Yシャツ買おうとしたら襟の形とかボタンの色で癖出してきてる商品ばかりなのは困った 需要に合わせてるんだろうけど

123 21/11/30(火)12:04:50 No.871763020

>それでドンキはヤンキーと半グレの巣窟!みたいなネットのノリを引きずってるのでビクビクしてるんだと思う ドンキ行ったことなさそう

124 21/11/30(火)12:04:52 No.871763033

素で魔界をうろつくみたいなイメージになるんだろう

125 21/11/30(火)12:05:48 No.871763263

ごちゃごちゃしてるけどまあ色々あるお店だよ 安いものは安いけど全部が安いわけじゃない

126 21/11/30(火)12:05:49 No.871763267

近所のはドクペもルートビアも置かなくなりガンプラの仕入れもろくになくなったので価値が地に落ちた

127 21/11/30(火)12:07:01 No.871763558

ここで布団の敷きパッド買ったらすぐ裂けて悲しい

128 21/11/30(火)12:07:03 No.871763566

>別に上等な店だとは全く思わないが >ここに行く層=底辺とか緊張感とかちょっと偏見がひどい「」混じってない…? 上に出てるけど時間帯と地域で客層が全然違うらしいから話が合わないんだろう

129 21/11/30(火)12:07:05 No.871763573

オナホ買いに行く店

130 21/11/30(火)12:07:13 No.871763607

個人の感想だけど車でしか行けなくてドンキだけが建ってるドンキは客層が悪い 駅前やショッピングモールにあるドンキは普通

131 21/11/30(火)12:08:33 No.871763924

値引きされてる菓子とか飲み物は買う

132 21/11/30(火)12:08:46 No.871763974

近所のアピタがドンキになったら前よりすぐ値引きしてくれるようになってありがたい…鍋用のお高い牛肉がたいてい半額で置いてある

133 21/11/30(火)12:08:51 No.871763998

ホムセン行くまでも無いくらいの日用品拾うのが上手いんだと思う

134 21/11/30(火)12:09:37 No.871764164

>駅前やショッピングモールにあるドンキは普通 確かに近所の駅近ドンキはおじいちゃんから子供まで色んな人がいるから 客層がどうとか言われても分からんな

135 21/11/30(火)12:10:09 No.871764290

>別に上等な店だとは全く思わないが >ここに行く層=底辺とか緊張感とかちょっと偏見がひどい「」混じってない…? むかし駅前の長崎屋跡地がドンキにかわって何度か行ったんだがどこかの爺さんが贈答品を買って包んでもらう時にドンキとわかる包装紙はやめてくれよ、なんだドンキかよって思われると困るって店員に言っててだったらここで買うなよって思った

136 21/11/30(火)12:10:27 No.871764362

じゃあ結局底辺底辺緊張感だの騒いでる「」の所属層の問題なのでは…

137 21/11/30(火)12:12:20 No.871764824

普段からimg見てるってバレるよりはドンキの方がマシだと思う

138 21/11/30(火)12:12:35 No.871764888

近場でシャグ売ってるのドンキだけだから割と行くけど なんでもそれなりに売ってるのは結構すごいね

139 21/11/30(火)12:12:36 No.871764893

周りの客の様子は分からん…プレクサス買ったらすぐ帰るから…

140 21/11/30(火)12:12:37 No.871764895

六本木のドンキにはヤンキーはいなかったな

141 21/11/30(火)12:12:43 No.871764917

>じゃあ結局底辺底辺緊張感だの騒いでる「」の所属層の問題なのでは… こういう冷静ぶって石投げるようなやつが俺は一番気に入らない 気色悪いやつだ 底辺煽り感じ悪いからやめろとなぜ言えない

142 21/11/30(火)12:14:07 No.871765251

元スーパーがそのままMEGAドンキになった場所は食料品買いに行く場所のままだな…

143 21/11/30(火)12:14:54 No.871765448

最近アピタがドンキに変わったようなとこは普通の客層だな 客層悪いとこ行くと これこれ…!これがドンキなんだよ…! って気持ちになる

144 21/11/30(火)12:15:53 No.871765700

吉野家コピペみたいな…

145 21/11/30(火)12:16:24 No.871765831

郊外のMEGAドンキに時々行ってたけど老若男女色んな雰囲気の人々が居てむしろ気軽に入れた

146 21/11/30(火)12:17:37 No.871766138

なんか変なもんいっぱい置いてるイメージがあったけどいざ行ってみるとわりと普通で別に安くもない

147 21/11/30(火)12:18:20 No.871766326

いいよねスウェットの男女はしゃぐガキ

148 21/11/30(火)12:19:34 No.871766659

>なんか変なもんいっぱい置いてるイメージがあったけどいざ行ってみるとわりと普通で別に安くもない 置いてるの普通のメーカーの商品だからな 100均で見るような変なのは少ない

149 21/11/30(火)12:20:13 No.871766846

本当にスウェットの男女いるからドンキの正装というかコスプレにすら見えてくる

150 21/11/30(火)12:20:27 No.871766914

俺の中ではゲームセンターCXごっこやりたくなったときに駄菓子買いに行くところだ

151 21/11/30(火)12:21:58 No.871767380

ディスプレイが変なだけで置いてあるものは大体豪華にグレードアップした百均グッズ

↑Top