ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/30(火)10:23:50 No.871744478
無職あつまれ!
1 21/11/30(火)10:25:58 No.871744826
別に50代ひきこもりだろうと復帰はできるよね 初めの一歩のハードルが高いだけで
2 21/11/30(火)10:26:46 No.871744959
復帰ってのが何を指すのか
3 21/11/30(火)10:27:15 No.871745032
>復帰ってのが何を指すのか 普通は働くことだろう
4 21/11/30(火)10:27:51 No.871745123
結局問題になるのは精神面だからね 俺なんてもう人と一緒に働くの無理
5 21/11/30(火)10:27:54 No.871745130
バイトでいいのなら本人のやる気次第だろう
6 21/11/30(火)10:28:25 ID:2Hh8faWY 2Hh8faWY No.871745225
宝くじ買って当てれば復帰できそうだな
7 21/11/30(火)10:28:39 No.871745261
復帰はできる 続けられるかは別
8 21/11/30(火)10:28:41 No.871745267
まさか本当に集まるとは思わなかった 平日朝からなにやってんだ
9 21/11/30(火)10:29:17 No.871745379
>まさか本当に集まるとは思わなかった >平日朝からなにやってんだ いもげや
10 21/11/30(火)10:30:25 No.871745585
働かずにどうやって生活できるの
11 21/11/30(火)10:31:22 No.871745749
金があるから
12 21/11/30(火)10:32:08 No.871745878
それじゃ社会復帰しなくていいじゃん
13 21/11/30(火)10:32:34 No.871745946
そうだけど
14 21/11/30(火)10:34:17 No.871746230
無職ニート引きこもり「」のTwitter見てるとゲームはプレイ配信見てやったつもりになってるの悲しすぎる こんな惨めな「」にならないで
15 21/11/30(火)10:34:56 No.871746331
50代バイトで検索するとやっぱ介護が半分以上だな 介護しろよ介護
16 21/11/30(火)10:35:31 No.871746428
ラストチャンスはとうの昔に終わってる
17 21/11/30(火)10:36:09 No.871746517
無職続けてると時間はあるけど趣味をする気力は無くなっていくんだよな
18 21/11/30(火)10:36:38 No.871746602
>無職ニート引きこもり「」のTwitter見てるとゲームはプレイ配信見てやったつもりになってるの悲しすぎる >こんな惨めな「」にならないで ゲームをプレイするだけでいいのか…
19 21/11/30(火)10:38:52 No.871746960
>まさか本当に集まるとは思わなかった >平日朝からなにやってんだ 貴様!
20 21/11/30(火)10:39:10 No.871747016
キサーマ!?
21 21/11/30(火)10:39:35 No.871747089
その状態で再出発させる気力どう稼ぐかが一番難しいんじゃないの…
22 21/11/30(火)10:43:33 No.871747721
復帰じゃなくてデビューね
23 21/11/30(火)10:44:21 No.871747848
>無職あつまれ! >まさか本当に集まるとは思わなかった >平日朝からなにやってんだ これ呼んでおいて射殺するポルポトみたいで嫌い
24 21/11/30(火)10:44:35 No.871747885
介護難しそうだよなあ
25 21/11/30(火)10:44:49 No.871747928
働くとして一人暮らしできるほどの稼ぎに至ることはできるものなのかね 家賃も食費もかからない実家暮らしでようやく生活できる収入じゃ復帰と言えるか怪しくね
26 21/11/30(火)10:46:04 No.871748124
可能だけどその年齢まで引きこもりしてるような人には難しい
27 21/11/30(火)10:47:33 No.871748368
介護は業務自体は慣れだけど同僚とうまくやるのが難しい
28 21/11/30(火)10:48:18 No.871748505
まず働く前段階として体力づくりを半年すれば気持ちに余裕が持てるかもしれない
29 21/11/30(火)10:49:03 No.871748622
学生の頃から引きこもりやってるようなのはもう社会復帰無理でしょ
30 21/11/30(火)10:49:20 No.871748664
試用期間でクビになったトラウマが思いの外強いのか就活すら怖い
31 21/11/30(火)10:50:48 No.871748894
働いたところで自活できなきゃ将来が詰んでるのは変わらんままだな 少しでも長生きしたいならそれでも働くしかないが
32 21/11/30(火)10:51:25 No.871748988
できると言えばできる 俺が正にその経験者だからわかるがもうゴミみたいな人生しか選択残ってないよ あと更生の最中他の引きこもりと接したことがあったが 人格障害って言うのかそういうの持ってる奴は年齢とか関係なく社会に出るのは無理だって理屈じゃなくて心で理解できた
33 21/11/30(火)10:51:32 No.871749018
生活保護があるから大丈夫と考えてる「」多そう
34 21/11/30(火)10:52:06 No.871749101
俺も随分調べているがトラックの運ちゃんがやっぱりいい感じだな 学歴関係なしに初年度で350万円行ける 5年勤めれば600万までは行けると佐川の現役運ちゃんYouTuber が言ってたし
35 21/11/30(火)10:52:58 No.871749255
ほとんどガイジじゃん
36 21/11/30(火)10:54:27 No.871749488
介護よりはドライバーの方が引きこもりには向いてはいるんだよな 人と接するのが仕事の中心である介護はあまりにも不適格
37 21/11/30(火)10:54:32 No.871749504
>可能だけどその年齢まで引きこもりしてるような人には難しい スキルやキャリアは考慮しないとしても年齢相応の受け答えや物の考え方が出来るかっつーとな… 40も50にもなってて十代の子供みたいな幼稚な真似されたり問題解決能力のなさをお出しされると困る…
38 21/11/30(火)10:56:03 No.871749734
書き込みをした人によって削除されました
39 21/11/30(火)10:56:46 No.871749844
音声再生?
40 21/11/30(火)10:57:00 No.871749883
俺もそうだけど無職はダメな理由を探すのだけは一流だからな 生まれつき不器用だとか人間関係が苦手だとか この年じゃブラック以外入れるはずがないとか日本の社会が悪いとか 逆に人生再生できる理由は放棄
41 21/11/30(火)10:57:01 No.871749887
選り好みしなければ出来る
42 21/11/30(火)10:57:07 No.871749903
音声再生って何
43 21/11/30(火)10:58:00 No.871750051
20代ぐらいの元引き篭もりがバイトの後輩になったことあるけど返事にはいと言うことすら出来てなかったな… 社会復帰は頑張っていただきたいとは思うけど関わりたくはない
44 21/11/30(火)10:58:28 No.871750124
こいつまじの引きこもりだなコピペみたいなどっかで聞いたような文章は書けるけど自分の言葉で書こうとすると途端にに破綻する
45 21/11/30(火)10:59:43 No.871750350
こいつって誰
46 21/11/30(火)10:59:59 No.871750388
社会復帰が何を指すかによるな 外に出るくらいなら平気でしょ 働くのはどうかな
47 21/11/30(火)11:00:26 No.871750466
底辺バイトなんざどこにでもあるしな 必要なのは自分底辺であるという事実を受け入れることだけ
48 21/11/30(火)11:01:05 No.871750583
コールセンターは辛かったのに案外続いたよ 理由を考えてみると多分ほぼ個人で終わりまで仕事出来て席が区切られてて周りとのコミュニケーションほぼ必要無かったからだと思う 逆に介護、一般事務、社内SEとかは続かなかった
49 21/11/30(火)11:01:18 No.871750631
早期退職して田舎でスローライフが世捨て人かどうかみたいな話にもつながるな
50 21/11/30(火)11:01:18 No.871750635
ガイジて
51 21/11/30(火)11:02:41 No.871750875
ハロワの求人眺めるだけでも底辺突破してる仕事は田舎にもいくらでも転がってるからな… というかああいう無茶な条件の仕事する人達って本当に生活できてるのだろうか…
52 21/11/30(火)11:02:44 No.871750879
カイジ?
53 21/11/30(火)11:03:05 No.871750935
もう40代まで働くのを放棄して好き勝手人生を楽しんだんだからあとは人が嫌がる仕事をしてその借金を返すべきだと思う
54 21/11/30(火)11:03:14 No.871750960
期間工は訳ありな人材を雇うこと前提なので 体が健康なら入れると聞いた 光熱費に家賃無料
55 21/11/30(火)11:04:04 No.871751113
その境遇で好き勝手人生を楽しだって人はあんまり見ないなぁ
56 21/11/30(火)11:04:15 No.871751149
>期間工は訳ありな人材を雇うこと前提なので >体が健康なら入れると聞いた >光熱費に家賃無料 ある種の社会貢献だな
57 21/11/30(火)11:05:17 No.871751332
学歴あればハードルは低い バイトでも枠が広い
58 21/11/30(火)11:05:26 No.871751370
50歳でケツに火がついてないならもう働かなくても大丈夫なんじゃない?
59 21/11/30(火)11:05:27 No.871751373
外国人雇用がまだ当分は難しくなった以上国産の労働力をどうにか確保しないといけないからな 雇用側も割と深刻だからマッチングは成立する
60 21/11/30(火)11:06:23 No.871751567
40はまだ分からんが50はもう生活保護でいいんじゃないだろうか
61 21/11/30(火)11:07:38 No.871751775
50才から始める生活保護
62 21/11/30(火)11:07:44 No.871751800
13年前くらいに社会復帰できたんだけど、強制されなかったら今も間違いなく無職だった
63 21/11/30(火)11:08:37 No.871751959
生活保護すらも親と死別した高齢引きこもりには難しいのが現実だからなぁ… あと20年もしたら全国で事故物件まみれになってるんじゃないかな…
64 21/11/30(火)11:08:57 No.871752021
過敏性腸症候群になってから社会からドロップアウトしてしまった
65 21/11/30(火)11:09:10 No.871752070
>13年前くらいに社会復帰できたんだけど、強制されなかったら今も間違いなく無職だった 今は何の仕事してるの
66 21/11/30(火)11:09:53 No.871752203
50まで引きこもってたような無能おじさんに役所行って生活保護申請すること出来るのかしら
67 21/11/30(火)11:10:52 No.871752374
>50まで引きこもってたような無能おじさんに役所行って生活保護申請すること出来るのかしら そこまでいくともうケースワーカーとかがやるんじゃないの
68 21/11/30(火)11:11:22 No.871752471
>50まで引きこもってたような無能おじさんに役所行って生活保護申請すること出来るのかしら 役所まで行くことすらできない奴は多いだろうしなんとか一度だけ行けても書類書いて色々質問されるのに耐えられない奴も多そう
69 21/11/30(火)11:11:48 No.871752548
代行業者とかないの?
70 21/11/30(火)11:12:16 No.871752641
共産系の市議に頼めばやってくれるぞ 近所のおばさんはそうしたって言ってた
71 21/11/30(火)11:12:39 No.871752718
難しく考えずに内職やるといいぞ
72 21/11/30(火)11:12:47 No.871752743
>代行業者とかないの? 共産党系の組合に駆け込む マジ確実
73 21/11/30(火)11:13:05 No.871752812
共産党ねぇ…
74 21/11/30(火)11:13:07 No.871752819
ガチの引きこもりはともかく普通の無職なら役所に申請に行くぐらいはできるだろう
75 21/11/30(火)11:13:52 No.871752958
まじでタクシードライバーおすすめだよ プライドが砕け散ってるから頭下げるのも苦にならんし同僚と一言も話す必要ないし売上が悪くても最低ラインさえ超えていれば会社や上司から詰められることもないし プライドが肥大してる人は無理だけど自分がゴミカスだと自覚できてればそれなりに生きていけるよ都内限定だけど
76 21/11/30(火)11:14:02 No.871752997
ワープアは復帰と言えない気がする
77 21/11/30(火)11:14:12 No.871753024
そういう人達って60代の半ばで寿命が来る人多いようだから そのくらいから生活保護が始まるのは丁度いいのかもな
78 21/11/30(火)11:14:30 No.871753074
運転に不安無ければ全然ありだな
79 21/11/30(火)11:15:01 No.871753176
内定出たけど300万だからとてもじゃないけど働けない でも一般のとこ受かる気がしない
80 21/11/30(火)11:15:10 No.871753201
>ワープアは復帰と言えない気がする 行政の手から離れたら復帰だろう
81 21/11/30(火)11:15:46 No.871753318
例え無職引きこもりでも国籍持ってる以上は1票だからな 共産党系の精神にも合致する以上ちゃんと手は差し伸べるんだろう
82 21/11/30(火)11:16:06 No.871753364
独身は死ぬの早いんだよな 最近亡くなった親戚の叔父さんのアパート片付けに付き添ったけどやっぱり60前半くらいで逝ったわ
83 21/11/30(火)11:16:23 No.871753417
復帰できたよ いま会社の代表やってる
84 21/11/30(火)11:16:31 No.871753444
長距離輸送のトラックの運ちゃんになりたいだけの人生だった アメリカとかユーロトラックみたいなやつがいい
85 21/11/30(火)11:17:04 No.871753537
>復帰できたよ >いま会社の代表やってる すげえ!
86 21/11/30(火)11:17:05 No.871753541
ワープアと生活保護どっちが豊かな生活なのかは本人達の感じ方次第だろうな 社会全体で見ると生活保護が増えるのは論外なんだけど
87 21/11/30(火)11:18:03 No.871753727
ど田舎に年老いた父と住んでた引きこもり中年が 父親死んでそのまま自分も餓死した事件最近あった 死ぬかどうかって瀬戸際なのにまだ引きこもってるのはガッツがあるね
88 21/11/30(火)11:18:36 No.871753825
社会的には無職よりワープアの方がはるかに地位が高かろうぜ
89 21/11/30(火)11:18:39 No.871753831
年金も当然出ないから高齢になるほど寿命のカウントダウンが
90 21/11/30(火)11:19:12 No.871753932
50前には自殺したいけどそんな勇気も無さそうだ俺
91 21/11/30(火)11:19:15 No.871753943
引きこもりの餓死も最近はたまに聞くニュースになってる気がする
92 21/11/30(火)11:19:26 No.871753977
>復帰できたよ >いま会社の代表やってる 騙されないぞ!(1ヶ月だけ)無職ひきこもりでしたとかそんなんだろ!?
93 21/11/30(火)11:19:28 No.871753986
地方だけかもしれないけどコロナ以降外国人が急に減って中年おじさんがコンビニやマック店員で増えた
94 21/11/30(火)11:19:46 No.871754045
とりあえず家のことが片付いたら復帰しないとな…
95 21/11/30(火)11:19:51 No.871754060
いまは9050問題になってるらしい
96 21/11/30(火)11:20:30 No.871754164
>死ぬかどうかって瀬戸際なのにまだ引きこもってるのはガッツがあるね ガッツじゃなくてももう何もできなくなってるんだろ 自殺した人に勇気あるなって言うぐらい的外れだ
97 21/11/30(火)11:20:56 No.871754243
>いまは9050問題になってるらしい 40代の時に産んだ子か…
98 21/11/30(火)11:21:50 No.871754407
>地方だけかもしれないけどコロナ以降外国人が急に減って中年おじさんがコンビニやマック店員で増えた 東京はどうか知らんがそれなりに人口がいる市街でも同じだよ 外国人来なくてこれまで落としてた中年使わざるを得ないんだろう
99 21/11/30(火)11:21:54 No.871754413
>地方だけかもしれないけどコロナ以降外国人が急に減って中年おじさんがコンビニやマック店員で増えた コロナで首切られたおじさんおばさんがいっぱいいるからな
100 21/11/30(火)11:22:07 No.871754449
まずは就労継続支援からやろう
101 21/11/30(火)11:22:17 No.871754482
俺も復帰できたよ 自営だからハードルなかったし国の補助や周囲の人間のサポートが手厚くて助かってる
102 21/11/30(火)11:22:21 No.871754501
餓死は受動的自殺だから…
103 21/11/30(火)11:22:33 No.871754540
俺は社会福祉士持ってるから多分水際超えて自分で生活保護通せる
104 21/11/30(火)11:22:45 No.871754577
炊き出しとか行ってみたい
105 21/11/30(火)11:24:45 No.871754913
なんか今日は煽りに来るのがほぼいなくてスレに同じような境遇の奴が多いような… ハロワ画像じゃないからかな…?
106 21/11/30(火)11:26:25 No.871755208
今日はって言うほど立ってるの?
107 21/11/30(火)11:27:12 No.871755356
復帰して働き始めたとしてももう二度とまともな人生のレールには戻れないよなあって鬱で1年くらい休んでたけど思うよ 一度やらかした訳アリ品だから
108 21/11/30(火)11:27:23 No.871755388
昼になるとB型作業所スレ立つしimgがどんどんスラム化していくのを感じる
109 21/11/30(火)11:28:12 No.871755538
>今日はって言うほど立ってるの? 無職のスレは割とよく立ってる
110 21/11/30(火)11:29:16 No.871755738
働き出すのは余裕だが結婚はほぼ不可能だと感じます
111 21/11/30(火)11:29:27 No.871755784
最近はここの煽り屋も無職からフリーターにターゲット変えたんじゃないかと思う
112 21/11/30(火)11:29:27 No.871755785
親から遺伝した精神疾患で病院通いだ 障害年金欲しいな…
113 21/11/30(火)11:29:34 No.871755809
たまに依頼が舞い込んでくる自営業だけどこころが楽になった 家とお金はあるのでもうこれで行くよ…
114 21/11/30(火)11:30:04 No.871755892
大学生の頃一緒にバイトしてたフリーターはもう社会に出るのは怖いので親の扶養内の103万だけ稼ぐって言ってた
115 21/11/30(火)11:30:24 No.871755947
>無職のスレは割とよく立ってる ろくでもないな
116 21/11/30(火)11:30:25 No.871755950
>働き出すのは余裕だが結婚はほぼ不可能だと感じます 仮に結婚にこぎつけたとしても子供のコストが高すぎる...
117 21/11/30(火)11:30:53 No.871756035
>復帰して働き始めたとしてももう二度とまともな人生のレールには戻れないよなあって鬱で1年くらい休んでたけど思うよ >一度やらかした訳アリ品だから 一回転ぶともうダメだよね 飯は食えても正社員家持ち妻子ありのいわゆる一人前の大人にはもうなれない… 生き方の多様化だ不遇な時代のせいだと誤魔化してても何かにつけてお前一端の大人じゃないなって突きつけられる
118 21/11/30(火)11:31:54 No.871756214
社会福祉士「」に障害年金の継続申請お願いしたい 報酬は一月分でどうかな… 2級精神でADHDなんだけど今お願いしてる社労士の先生が90歳で亡くなりそうなのよ…
119 21/11/30(火)11:32:20 No.871756296
今年大学でて今無職だけど資格の勉強はしている iパス取れたんで次は基本情報取りたい
120 21/11/30(火)11:33:11 No.871756488
ひきこもり気味の自営業だけど金はそこそこ稼げてる 人付き合いがめんどくさい
121 21/11/30(火)11:33:29 No.871756547
無職だけどゴロゴロしててもお金入ってくるから別にいいよね…?
122 21/11/30(火)11:34:11 ID:zrzKvPrE zrzKvPrE No.871756682
働けて当然だろ馬鹿 当然のことできる様になってから何か目指せ
123 21/11/30(火)11:34:14 No.871756693
>無職だけどゴロゴロしててもお金入ってくるから別にいいよね…? 貴族さんか?
124 21/11/30(火)11:34:28 No.871756743
寝てるだけでお金が増えないかな…
125 21/11/30(火)11:34:50 No.871756812
最近近所で開かれた氷河期世代限定の地元企業説明会は50社がブース出展して30名の来場者があってその大半が首都圏からのUIJ希望者だったな 本来のターゲットはもう表に出てくる気がなくなってる奴も多いんだろう
126 21/11/30(火)11:34:55 No.871756827
>無職だけどゴロゴロしててもお金入ってくるから別にいいよね…? 不労所得ならいいよ ナマポならだめってかしね
127 21/11/30(火)11:35:01 No.871756847
職場に派遣のじい様ばあ様結構居られるしやろうと思えば5060代でも働けるんだと思う
128 21/11/30(火)11:36:09 No.871757069
>働き出すのは余裕だが結婚はほぼ不可能だと感じます 女なら可能 男は無理です
129 21/11/30(火)11:36:30 No.871757126
派遣って絶妙な収入だよね 大体は自給1200~1800前後くらいまでで、一人では生きていけるけどそれ以上はないくらいの賃金
130 21/11/30(火)11:37:33 No.871757312
>ひきこもり気味の自営業だけど金はそこそこ稼げてる >人付き合いがめんどくさい 何やってるの?参考までに聞きたい
131 21/11/30(火)11:40:22 No.871757843
>不労所得ならいいよ 年金 ぶっ壊れるまで働いて散々払ってきたんだからいいよね
132 21/11/30(火)11:40:51 No.871757944
ただの無能おっさんだった俺が最強チート能力『リボ払い』で現代無双生活! ~今月10万以上使ったのに請求2万とか余裕すぎ~
133 21/11/30(火)11:41:39 No.871758108
チート能力なら未来が見える能力が欲しいよ
134 21/11/30(火)11:41:43 No.871758124
>50まで引きこもってたような無能おじさんに役所行って生活保護申請すること出来るのかしら 本来は収入のアテが無く保有してる資産が3万円切ってれば無条件でいける
135 21/11/30(火)11:43:53 No.871758582
>派遣って絶妙な収入だよね 大体は自給1200~1800前後くらいまでで、一人では生きていけるけどそれ以上はないくらいの賃金 あとはこの生き方でもいいって後ろ指さされずにいける空気と風潮さえできればねえ…