虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/30(火)10:06:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)10:06:20 No.871741632

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/30(火)10:09:43 ID:lllgdtho lllgdtho No.871742207

スレッドを立てた人によって削除されました すっかりバンダイの30MSに話題を取られたね

2 21/11/30(火)10:13:18 No.871742784

あおの轟雷と誕生日同じなので愛着湧いて轟雷買ったけど 俺の轟雷とあおの轟雷は別人だよなって思い至りスン…ってなったので積んでる

3 21/11/30(火)10:13:21 No.871742790

初期ごーらいもすちっとしてない初期すち子もイメージと合ってて好き

4 21/11/30(火)10:16:02 No.871743241

生身パーツで原画の再現するの面白いが今だとこういうのできないかもね

5 21/11/30(火)10:17:53 No.871743552

レス消すのはわかるけど それならなにか本文で話題振ってやれよ!?

6 21/11/30(火)10:19:13 No.871743755

>生身パーツで原画の再現するの面白いが今だとこういうのできないかもね 出来ないっていうかそんなウケた要素じゃなかったからな

7 21/11/30(火)10:29:28 No.871745426

フミカネの落書き?からの商品化はすごかったね…

8 21/11/30(火)10:30:09 No.871745555

>>生身パーツで原画の再現するの面白いが今だとこういうのできないかもね >出来ないっていうかそんなウケた要素じゃなかったからな (余りまくる靴下パーツ)

9 21/11/30(火)10:35:10 No.871746373

こんなん絶対売れるわと思った 売れたしブームが凄まじく燃え広がった

10 21/11/30(火)10:36:56 No.871746639

普通の固定フィギュアの流れだろうしな… かっこよくディスプレイしておくより手元でポーズつけて遊ぶのが主流になったから

11 21/11/30(火)10:37:38 No.871746749

>こんなん絶対売れるわと思った >売れたしブームが凄まじく燃え広がった 正直ここまでシリーズ展開するとは思わなかったよ…

12 21/11/30(火)10:39:25 No.871747057

コトブキヤもFA:Gとメガミデバイスでほぼ同じサイズの製品別々に出すとかきがくるってるのか! って感じだったのが両方とも当たったな

13 21/11/30(火)10:40:53 No.871747294

アーキテクトマン「こういうのが欲しかったんだろ?」

14 21/11/30(火)10:41:11 No.871747332

FA:GはFAガールで方向性示せたのが良かったと思う

15 21/11/30(火)10:42:26 No.871747545

>アーキテクトマン「こういうのが欲しかったんだろ?」 砂漠でさまよってたところにスッと水をお出しされたような気分だったよ

16 21/11/30(火)10:43:59 No.871747790

>アーキテクトマン「こういうのが欲しかったんだろ?」 武装神姫がこれからも売れそうなブームの最中に廃盤になったから… その需要の空白をいち早く埋めてきたのは正解だった

17 21/11/30(火)10:44:19 No.871747845

どうして同じ社内で殴り合うんですか…

18 21/11/30(火)10:44:32 No.871747878

股関節周りの設計が古いから可動は微妙なんだけど その分尻肉がめっちゃエロいごーらい

19 21/11/30(火)10:50:14 No.871748789

>>アーキテクトマン「こういうのが欲しかったんだろ?」 >武装神姫がこれからも売れそうなブームの最中に廃盤になったから… >その需要の空白をいち早く埋めてきたのは正解だった 神姫ってそんな最近のシリーズだったのか…

20 21/11/30(火)10:52:01 No.871749085

10式轟雷が日焼け肌っていうから買ったのに本当に微細な違いしか無くて なら塗装でどうにかできたらいいなぁと思うんだけど目の部分だけ塗らないとかどうすればいいんだ…

21 21/11/30(火)10:53:14 No.871749300

まあ神姫の展開終わって3年くらいでFAガール始まったから…最近かな…最近…?

22 21/11/30(火)10:54:18 No.871749460

書き込みをした人によって削除されました

23 21/11/30(火)10:54:30 No.871749497

神姫が2012年くらいまで展開しててFAガールが2015年スタート 新作に飢えてるマスターには絶妙のタイミングだった

24 21/11/30(火)10:57:03 No.871749892

だいたい同じようなサイズだしフミカネ顔だったから 飢えた武装神姫マスターたちで入れ食い状態だったと思われる

25 21/11/30(火)10:58:19 No.871750102

そろそろバトルロンド出しても良い頃合いだな

26 21/11/30(火)10:59:32 No.871750322

衰退して終了じゃなく アニメ放送して新規ユーザーも増えてきたタイミングでの終了だったからな…

27 21/11/30(火)11:01:05 No.871750580

アニメで遊び方のお手本やったのえらい

28 21/11/30(火)11:01:58 No.871750748

>アニメで遊び方のお手本やったのえらい うちのアキ子動かない…

29 21/11/30(火)11:04:21 No.871751171

>アニメで遊び方のお手本やったのえらい バトルは俺の家の環境じゃ無理かな…

30 21/11/30(火)11:05:17 No.871751328

fu573013.jpg 個人的にハンスケ組み易いのでもっと増えて欲しい

31 21/11/30(火)11:05:21 No.871751350

そんな最近までやってたもんだったんだ神姫… でかいイベントやってバイク組の商品原型やあとの組のや 超大型発表したあとにじゃあお終いねは何事かと思った

32 21/11/30(火)11:06:22 No.871751564

ごーらいハンスケは素組でもらしくなるんだな…すち子は流石にそのままだと色が足りぬ

33 21/11/30(火)11:08:56 No.871752018

アニメが無駄に出来良かったんだよ神姫アニメ

34 21/11/30(火)11:12:59 No.871752790

>衰退して終了じゃなく >アニメ放送して新規ユーザーも増えてきたタイミングでの終了だったからな… 衰退したからグランドフィナーレとしてアニメをやったんだ そうでなければあの時点でも手に入れるのは難しい限定品やゲーム特典を主人公にはしない 知名度が一気に増えて新規ユーザーが飢える事態になったのは予想外

35 21/11/30(火)11:13:49 No.871752949

>10式轟雷が日焼け肌っていうから買ったのに本当に微細な違いしか無くて >なら塗装でどうにかできたらいいなぁと思うんだけど目の部分だけ塗らないとかどうすればいいんだ… マスキングゾルなどで

36 21/11/30(火)11:14:21 No.871753051

>衰退して終了じゃなく >アニメ放送して新規ユーザーも増えてきたタイミングでの終了だったからな… こういう人は本当に同じものを見てたのか不安になるわ

37 21/11/30(火)11:14:45 No.871753123

神姫アニメはコロコロ系バトルホビーとかTCGみたいなアニメになるのかと思いきや 1クールだから日常ネタにふってバトル自体はフレーバーで済ませたのが上手い 後発のFAガールは神姫アニメとは違う要素も多かったけど日常を重視したのは共通してた

38 21/11/30(火)11:16:58 No.871753518

惣菜あお早く出して…

39 21/11/30(火)11:17:28 No.871753614

>こういう人は本当に同じものを見てたのか不安になるわ どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ…

40 21/11/30(火)11:17:41 No.871753655

>個人的にハンスケ組み易いのでもっと増えて欲しい 結構ちっちゃいけどちゃんど轟雷だ…

41 21/11/30(火)11:18:32 No.871753814

神姫知ったの終わりも終わりの方だったな…ギリギリギリ店でMk-2テンペスタ買えてよかった…

42 21/11/30(火)11:19:19 No.871753962

高度に塗り分けられたハンスケはFAガールと見分けがつかない

43 21/11/30(火)11:19:22 No.871753968

無理にアニメ二期やれとは言わないけどなんか展開匂わせておいてそれっきりなのはな

44 21/11/30(火)11:19:30 No.871753994

ハンスケはガチガチの戦争ものにイレギュラーな美少女が混ざってるって雰囲気簡単に作れていいよね

45 21/11/30(火)11:19:41 No.871754030

靴下ビターンは一世を風靡したし…

46 21/11/30(火)11:19:46 No.871754046

アニオリ主人公も人気が出て二度美味しい

47 21/11/30(火)11:19:57 No.871754074

>神姫アニメはコロコロ系バトルホビーとかTCGみたいなアニメになるのかと思いきや >1クールだから日常ネタにふってバトル自体はフレーバーで済ませたのが上手い そういうのはゲーム本編とかでやったしホビーアニメのノリのOVAとかもあったしな

48 21/11/30(火)11:21:36 No.871754356

映画が人を選ぶ構成なせいで!!

49 21/11/30(火)11:22:38 No.871754559

>10式轟雷が日焼け肌っていうから買ったのに本当に微細な違いしか無くて >なら塗装でどうにかできたらいいなぁと思うんだけど目の部分だけ塗らないとかどうすればいいんだ… 目をマスキングして塗装→はみ出たところを修正 という繊細な作業は避けられないので 俺なら塗った上から付属の瞳デカールを使うね!

50 21/11/30(火)11:23:07 No.871754649

肌パーツ染めてる人とかいるよね

51 21/11/30(火)11:23:45 No.871754752

>俺なら塗った上から付属の瞳デカールを使うね! 一番むずかしい位置決めが下にあるからな

52 21/11/30(火)11:24:15 No.871754834

>肌パーツ染めてる人とかいるよね タミヤウェザリングマスターかガンマカぼかしペンで簡単にできるのがありがたい

53 21/11/30(火)11:24:15 No.871754836

メガミが各キャラデザイナー違い遊びでどちらかというと神姫の血が濃いめだよね だから両方商品並列して出しても需要あった

54 21/11/30(火)11:24:29 No.871754863

かなりマイナーだった兄貴も売れだしたよね……

55 21/11/30(火)11:24:48 No.871754919

>>衰退して終了じゃなく >>アニメ放送して新規ユーザーも増えてきたタイミングでの終了だったからな… >こういう人は本当に同じものを見てたのか不安になるわ 初期勢とアニメ新規勢の溝を感じる…今ならゲーム新規勢もいるのか

56 21/11/30(火)11:25:59 No.871755126

>かなりマイナーだった兄貴も売れだしたよね…… マイナーとはいうがバーゼラルド出して以降は結構調子良かったぞ だからヘキサギア出る時にまた似たようなラインを並列!?ってなった

57 21/11/30(火)11:26:16 No.871755181

>>>衰退して終了じゃなく >>>アニメ放送して新規ユーザーも増えてきたタイミングでの終了だったからな… >>こういう人は本当に同じものを見てたのか不安になるわ >初期勢とアニメ新規勢の溝を感じる…今ならゲーム新規勢もいるのか FAGってゲームあったっけ……と思ったらコラボ結構してるな駅のやつとか

58 21/11/30(火)11:26:34 No.871755235

>初期勢とアニメ新規勢の溝を感じる…今ならゲーム新規勢もいるのか バトマスの…新規…?

59 21/11/30(火)11:26:55 No.871755297

>無理にアニメ二期やれとは言わないけどなんか展開匂わせておいてそれっきりなのはな 君もコトブキヤ株主にならないか?

60 21/11/30(火)11:26:57 No.871755300

神姫の話では…?

61 21/11/30(火)11:27:06 No.871755328

>>>>衰退して終了じゃなく >>>>アニメ放送して新規ユーザーも増えてきたタイミングでの終了だったからな… >>>こういう人は本当に同じものを見てたのか不安になるわ >>初期勢とアニメ新規勢の溝を感じる…今ならゲーム新規勢もいるのか >FAGってゲームあったっけ……と思ったらコラボ結構してるな駅のやつとか 神姫の話だろ?

62 21/11/30(火)11:27:11 No.871755350

>かなりマイナーだった兄貴も売れだしたよね…… 死にかけたけどバーゼラルドで上手く軌道に乗ってマイナーメジャー位にはなった 五周年記念の商品としてスレ画を出した えらいことになった

63 21/11/30(火)11:27:14 No.871755362

>かなりマイナーだった兄貴も売れだしたよね…… こういうヤツ本当に迷惑

64 21/11/30(火)11:27:18 No.871755372

実はCMにも出たラピエール

65 21/11/30(火)11:27:28 No.871755405

>FAGってゲームあったっけ……と思ったらコラボ結構してるな駅のやつとか アリスギアと装甲娘と美少女プラモは結構層被ってるんだ

66 21/11/30(火)11:28:17 No.871755554

>映画が人を選ぶ構成なせいで!! (大スクリーンに映し出される轟雷のケツ)

67 21/11/30(火)11:28:41 No.871755620

神姫は値段上がってユーザー的にもきつくなってきたからな……ライトアーマーで昔のフルと同じかそれ以上高いし 250体買った位で追いきれなくなった

68 21/11/30(火)11:29:31 No.871755802

>250体買った位で追いきれなくなった 神姫に魂を囚われた者は平気でこのくらい買うから困る

69 21/11/30(火)11:29:37 No.871755819

バーゼラルド作るCM良いよね

70 21/11/30(火)11:29:43 No.871755837

神姫アニメはそもそもコナミがスポンサーにいなくてアレやコレの代替企画だとか噂されるほどです

71 21/11/30(火)11:30:11 No.871755907

>>250体買った位で追いきれなくなった >神姫に魂を囚われた者は平気でこのくらい買うから困る どういう金回りだったらそんなことできるんですかね…ってやつが多すぎて本当に怖い

72 21/11/30(火)11:30:39 No.871755992

>>250体買った位で追いきれなくなった >神姫に魂を囚われた者は平気でこのくらい買うから困る 当時わりといたからな……

73 21/11/30(火)11:30:44 No.871756009

1レス目の消された理由はまあ主張と現実があまりにかけ離れていたからだと予想出来るな…どちらかが淘汰されたのではなくどちらも話題になっている…が正しい

74 21/11/30(火)11:31:58 No.871756229

肘関節が挟み込みで合わせ目が出たりと気になる部分はあったけど 素組みの範囲ならタンポ印刷も合わさって手を入れるところが無い

75 21/11/30(火)11:32:30 No.871756335

メガミデバイスは根っこの二人が武装神姫の中核メンバーまんまだしな… フミカネメガミはローンチのWISMとアリスギアコラボだけか…

76 21/11/30(火)11:32:30 No.871756337

>>かなりマイナーだった兄貴も売れだしたよね…… >こういうヤツ本当に迷惑 マイナーか否かで言えばマイナーな方では?いまだと兄妹両方個人経営の玩具屋や家電屋とかで見るが昔はあまり見なかったよ

77 21/11/30(火)11:33:34 No.871756565

>フミカネメガミはローンチのWISMとアリスギアコラボだけか… まあ正直他メーカーのプラモや可動フィギュアもフミカネおすぎだし…

78 21/11/30(火)11:33:39 No.871756588

30msは展開始まったばかりで話題に事欠かないからな ちょうどFA;G展開始まった頃の地獄の品薄時期とも被るし

79 21/11/30(火)11:33:45 No.871756604

>実はCMにも出たラピエール 引っ越し会社のCMで素人仕事で破壊されるフィギュア役だったか

80 21/11/30(火)11:34:03 No.871756657

フミカネ! 柳瀬! 海老川! うぬら3人か…

81 21/11/30(火)11:34:31 No.871756752

プラモ大好評だしアニメ二期やらないかな… パチンコでしか流れてないソロ曲で個別EDとか見たい

82 21/11/30(火)11:35:03 No.871756860

アニメは制作会社がね… まあ別のとこでやる手もあるけど

83 21/11/30(火)11:35:22 No.871756914

>フミカネ! >柳瀬! >海老川! >うぬら3人か… おっぱい星人の2dも!

84 21/11/30(火)11:35:44 No.871756995

>フミカネ! >柳瀬! >海老川! >うぬら3人か… フミカネはともかく下2人はいつの間にか女の子もバリバリ描くようになったな…

85 21/11/30(火)11:35:59 No.871757039

>フミカネ! >柳瀬! >海老川! >うぬら3人か… (30MMの事だろうか…)

86 21/11/30(火)11:36:11 No.871757075

コトブキヤ自体マイナーだったからな

87 21/11/30(火)11:36:17 No.871757093

いつもの奴らじゃねーか!!

88 21/11/30(火)11:36:44 No.871757171

この三銃士死んだら業界どうなるんだろうな…

89 21/11/30(火)11:36:54 No.871757202

いつもの三人と別ラインでメカ娘描いてるイメージあるのはCHOCOお父様

90 21/11/30(火)11:37:17 No.871757266

>いつもの三人と別ラインでメカ娘描いてるイメージあるのはCHOCOお父様 最近は娘と竜描きまくってるよ

91 21/11/30(火)11:37:50 No.871757376

よく他の売り上げでゾイド作ってると言われてるけど現状はヘキサギアに向かってる気がする ハンスケ轟雷with迅雷アーマーが今日届くんじゃグフフ

92 21/11/30(火)11:38:02 No.871757413

ウェアウルフスペクターから手を出したけど最初はガンプラと比べて色分けとか関節の具合とか全然違うな…って思った

93 21/11/30(火)11:38:02 No.871757416

海老川さん硬派なロボット絵師だったのにいつの間にか肌色大好きなイメージになった…

94 21/11/30(火)11:38:19 No.871757470

>最近は娘と竜描きまくってるよ (描き足されるうどん)

95 21/11/30(火)11:38:35 No.871757516

むしろ フミカネ 鳥山 浅井 の3人だろ…

96 21/11/30(火)11:39:11 No.871757621

>海老川さん硬派なロボット絵師だったのにいつの間にか肌色大好きなイメージになった… シタラでよく褐色オッパイ言われてるけどヘソ出しが本命の性癖だと睨んでる

97 21/11/30(火)11:39:18 No.871757637

今になってフォートブラッグの素体をハイレグで描いた柳瀬くんかなりエロだと思う

98 21/11/30(火)11:39:39 No.871757703

>海老川さん硬派なロボット絵師だったのにいつの間にか肌色(褐色)大好きなイメージになった…

99 21/11/30(火)11:39:39 No.871757705

>コトブキヤ自体マイナーだったからな プラモだとバンダイやタミヤが有名すぎるのもある……

100 21/11/30(火)11:41:22 No.871758039

30MMが出たからとフレームアームズの株が奪われたかというとそうでもなくて やっぱ1/100スケール相当だから盛るならこっちの方が楽しみやすいなってなる

101 21/11/30(火)11:41:36 No.871758099

この手のタイトルに限らずロボデザインですげえよく見る柳瀬

102 21/11/30(火)11:41:46 No.871758130

>シタラでよく褐色オッパイ言われてるけどヘソ出しが本命の性癖だと睨んでる いや頭リボンだよ ウォドムにまでリボンついてる

103 21/11/30(火)11:42:00 No.871758183

昔のよくバラバラになるプラモ組んでたから最近のブキヤ製品には感動する 手首とかだけは素組みでもちゃんと調整する

104 21/11/30(火)11:42:41 No.871758331

描けば描くほど海老川くんの性癖がどんどん露になってくる

105 21/11/30(火)11:42:48 No.871758354

シタラはベースが既にあったから海老の性癖まんまじゃない フミカネがバラしたのはへそ出しとおっぱい

106 21/11/30(火)11:42:57 No.871758382

>プラモだとバンダイやタミヤが有名すぎるのもある…… 子どもの頃からのプラモメーカーに比べて いまだにガレージキットメーカーのイメージあるから… 今のホビー業界活性化させてるのはそういう老舗よりも新興メーカーな気も

107 21/11/30(火)11:43:46 No.871758552

ウェザリングマスターのGとHとかタミヤもエロだぜー!

108 21/11/30(火)11:45:17 No.871758884

エロ川君は本来バンダイがやるような広報の活動までしてくれてる…

109 21/11/30(火)11:45:23 No.871758910

タミヤはミニ四駆が息の長いホビーとして定着した感じだけど コースとかどうなってんだろ? 新規でふえてる?

110 21/11/30(火)11:47:53 No.871759453

>>コトブキヤ自体マイナーだったからな >プラモだとバンダイやタミヤが有名すぎるのもある…… 模型誌の広告ページあたりで出してた某や海や波や武器屋は普通一般の玩具売場に並ばないし 模型店だって特定のアイテムしか入荷しないのがその頃の模型シーンだったしな

111 21/11/30(火)11:49:24 No.871759775

>映画が人を選ぶ構成なせいで!! (マスターって誰の事だろう…?)

112 21/11/30(火)11:49:49 No.871759852

手っちゃんとかハンドメイドみたいな商品が当初はメインだったよね

113 21/11/30(火)11:57:00 No.871761389

クロスフレームが復活すると思わなかったけど 展開されてるのがガール基準なのが不思議になる

↑Top