ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/30(火)07:33:17 No.871720655
う゛お゛
1 21/11/30(火)07:33:47 No.871720693
なにこれ…
2 21/11/30(火)07:34:04 No.871720712
子供は成長するからな
3 21/11/30(火)07:34:33 No.871720751
ムゲンダイマックスヒカリ
4 21/11/30(火)07:34:41 No.871720761
おじさん Switchだよ
5 21/11/30(火)07:34:45 No.871720772
いまアカギのめのまえで そんざいかんをはなつ
6 21/11/30(火)07:34:46 No.871720774
ダイマックス
7 21/11/30(火)07:35:04 No.871720798
ダイパダヨー
8 21/11/30(火)07:36:05 No.871720873
fu572739.mp4 うおおおおー!
9 21/11/30(火)07:36:06 No.871720874
お前など秒で殺せるとアカギを威圧
10 21/11/30(火)07:36:59 No.871720936
>fu572739.mp4 >うおおおおー! 落ち着きがないな…
11 21/11/30(火)07:37:32 No.871720989
これもう何のゲームなんだよ
12 21/11/30(火)07:37:44 No.871721005
>なにこれ… すべてが 無くなり 争いも 無くなる
13 21/11/30(火)07:37:46 No.871721006
よく見りゃわかるけど遠近法だよ 今作なぜか会話中に動けるから
14 21/11/30(火)07:38:14 No.871721041
ヒカリはポケモンだった…?
15 21/11/30(火)07:38:27 No.871721066
>よく見りゃわかるけど遠近法だよ >今作なぜか会話中に動けるから これは仕様…?
16 21/11/30(火)07:38:39 No.871721088
うろちょろすんな!
17 21/11/30(火)07:38:55 No.871721108
>これもう何のゲームなんだよ バグモン
18 21/11/30(火)07:39:04 No.871721116
子供は元気だからな…
19 21/11/30(火)07:39:34 No.871721149
>うろちょろすんな! 問題が発生したのに黙って立ってろと言うんですか!?
20 21/11/30(火)07:39:38 No.871721157
>これは仕様…? 多分
21 21/11/30(火)07:40:23 No.871721235
FF7か8もこんな風に動き回れたよな
22 21/11/30(火)07:40:37 No.871721250
よく見るとアカギの前に立ってないんだな…
23 21/11/30(火)07:40:41 No.871721258
どっちがボス?
24 21/11/30(火)07:41:17 No.871721307
空間を司るポケモンがいるのを忘れてしまったのか?
25 21/11/30(火)07:43:27 No.871721481
>どっちがボス? 見ればわかるだろ?
26 21/11/30(火)07:43:31 No.871721484
お陰でシロナスキップできるんだよな
27 21/11/30(火)07:43:48 No.871721509
助けてダークライ
28 21/11/30(火)07:44:34 No.871721601
頭でけぇ!?!?
29 21/11/30(火)07:44:35 No.871721605
追加要素盛り沢山じゃん
30 21/11/30(火)07:45:08 No.871721666
>助けてダークライ ダークライが見せてる悪夢説
31 21/11/30(火)07:46:06 No.871721753
ダイマックスあるから虚無リメイクじゃなくて追加要素あったんだな
32 21/11/30(火)07:47:59 No.871721936
>空間を司るポケモンがいるのを忘れてしまったのか? ダイマックスヒカリの後ろにいるのはディアルガのようだが…
33 21/11/30(火)07:49:10 No.871722058
ディアルガいるパール版かもしれないだろ
34 21/11/30(火)07:49:13 No.871722064
これは何をどうしたら起こるバグなんだ…
35 21/11/30(火)07:49:43 No.871722107
>これは何をどうしたら起こるバグなんだ… バグじゃないよ 立つ場所変えてるだけ
36 21/11/30(火)07:49:56 No.871722133
ディアパル一匹でイキってるアカギに現実を見せつける
37 21/11/30(火)07:50:26 No.871722179
>これは何をどうしたら起こるバグなんだ… イベント中に好きに動き回れるようにして頑張る
38 21/11/30(火)07:50:48 No.871722222
ダイマックス実装とは頑張ったな
39 21/11/30(火)07:51:09 No.871722247
ポケモンではない…神だ!!
40 21/11/30(火)07:51:10 No.871722251
真顔でうろちょろすんな!
41 21/11/30(火)07:51:20 No.871722265
なんでイベント中に動くんだよ スコールかよ
42 21/11/30(火)07:51:28 No.871722287
>バグじゃないよ バグの応用ではあるぞ
43 21/11/30(火)07:51:58 No.871722341
2021年なのにこのレベルのバグゲー
44 21/11/30(火)07:52:08 No.871722359
>バグじゃないよ >立つ場所変えてるだけ 立つ場所変えられるのはバグっていうんだよ!
45 21/11/30(火)07:52:09 No.871722362
敵が小さく見えるということは あたしが勝つということだ!▼
46 21/11/30(火)07:52:15 No.871722375
>よく見りゃわかるけど遠近法だよ >今作なぜか会話中に動けるから いやメニューバグの副作用だよ
47 21/11/30(火)07:52:29 No.871722399
コレの不具合アナウンスがないからバグとはまだ言えない FF7でも動きながら会話とかあったし
48 21/11/30(火)07:53:12 No.871722476
見てるだけのイベントシーンは退屈だからな…
49 21/11/30(火)07:53:14 No.871722483
メニューバグってすげー
50 21/11/30(火)07:53:17 No.871722489
今後外注減りそう
51 21/11/30(火)07:53:45 No.871722544
メニューバグ試して見たけど要は高速で多重にメニュー開くってことだよな? SFCか?
52 21/11/30(火)07:53:48 No.871722550
>2021年なのにこのレベルのバグゲー ゔお゙?
53 21/11/30(火)07:53:49 No.871722553
特性プレッシャー
54 21/11/30(火)07:53:56 No.871722563
>fu572739.mp4 >うおおおおー! 保護者はどこだ!
55 21/11/30(火)07:54:20 No.871722604
>保護者はどこだ! 元気にコンテストやってます
56 21/11/30(火)07:54:20 No.871722605
電車にいるガキじゃん
57 21/11/30(火)07:54:41 No.871722641
このくらい仕様ってことにしてやれよ
58 21/11/30(火)07:54:46 No.871722648
任天堂はちゃんとデバッグしろ
59 21/11/30(火)07:54:53 No.871722664
カットシーンがフィールド3Dモデルのアングル変えて操作禁止にしてるだけ バグで操作禁止解除できる 周りのオブジェクトの判定が生きてるからイベントスキップもできる
60 21/11/30(火)07:55:55 No.871722764
>任天堂はちゃんとデバッグしろ 任天堂がすることじゃないだろ
61 21/11/30(火)07:56:01 No.871722780
メニューバグの応用が利きすぎてもはや修正したほうが不満でそうだな
62 21/11/30(火)07:56:30 No.871722832
デバッグこそいつも通り外注でやってるはずなんだが やはり納期か?
63 21/11/30(火)07:56:36 No.871722842
>任天堂がすることじゃないだろ でもデバッグ担当マリオクラブって…
64 21/11/30(火)07:56:38 No.871722844
圧が強すぎる
65 21/11/30(火)07:57:01 No.871722887
>>任天堂はちゃんとデバッグしろ >任天堂がすることじゃないだろ でもマリオクラブ使ってるし…… 直すのはイルカゲーフリかしら
66 21/11/30(火)07:57:02 No.871722890
あまりに自然すぎて立ち位置変わってるだけで巨大化してるわけじゃないことにしばらく気がつかなかった
67 21/11/30(火)07:57:10 No.871722913
バグのすごさ ダイパ アルセウス dice2d100=88 13 (101)
68 21/11/30(火)07:57:17 No.871722927
任天堂はこの状態で売るかどうかの最終決定権を持ってるだけだぞ これで売ると決めただけだ …なんかアナウンスして?
69 21/11/30(火)07:57:17 No.871722929
>でもデバッグ担当マリオクラブって… マリオクラブは子会社ってだけで任天堂じゃない
70 21/11/30(火)07:57:39 No.871722962
(リメイクのすがた)ってなんかダヨーさん的な圧があるよね
71 21/11/30(火)07:57:41 No.871722967
ヒカリのにぎりつぶす!
72 21/11/30(火)07:57:44 No.871722969
>このくらい仕様ってことにしてやれよ イベント中に動けるのが仕様なゲームを作る会社はちょっと…
73 21/11/30(火)07:58:13 No.871723029
fu572760.jpg う゛お゛ー!
74 21/11/30(火)07:58:14 No.871723034
いつかRTAinJAPANでバグありのレギュレーションの極まったやつ見たいな
75 21/11/30(火)07:58:28 No.871723061
メニューバグがない1.0にどんな致命的なバグがあったのかすごい気になる
76 21/11/30(火)07:58:30 No.871723065
パッチ充てた結果なぜか起きたバグまでは流石に対処できなくない?
77 21/11/30(火)07:58:41 No.871723080
>これで売ると決めただけだ >…なんかアナウンスして? 仕様とも直す直さないとも言わないのが不気味すぎる いのちのたまちからずくは仕様って言ったはずだけど
78 21/11/30(火)07:58:51 No.871723097
>いつかRTAinJAPANでバグありのレギュレーションの極まったやつ見たいな もう1時間切ってるそうだからサクサクだね!
79 21/11/30(火)07:59:02 No.871723112
ここまでバグだらけで笑われてるだけで済んでるの奇跡だよ誰も怒ってねぇ
80 21/11/30(火)07:59:05 No.871723116
>>うろちょろすんな! >問題が発生したのに黙って立ってろと言うんですか!? 何はともあれアカギを殴って止めるのが正解だったんだろうな
81 21/11/30(火)07:59:23 No.871723156
うおースレに貼ったらdelされる?
82 21/11/30(火)07:59:28 No.871723175
>…なんかアナウンスして? 今回のポケモンは外注です! って大々的に発表したでしょー?
83 21/11/30(火)07:59:29 No.871723176
同じくクソみてぇなバグゲーだったサイバーパンクは修正のアナウンス自体はすぐきたような覚えがあるけどいまだだんまりよね…
84 21/11/30(火)07:59:30 No.871723177
>ここまでバグだらけで笑われてるだけで済んでるの奇跡だよ誰も怒ってねぇ ユーザー有利バグが多いとみんな笑顔になる
85 21/11/30(火)07:59:39 No.871723187
メニューバグが無限の可能性を秘め過ぎている
86 21/11/30(火)07:59:40 No.871723190
その理屈だと今度は更新データの内容チェックせずにフリーリリースしてることになっちゃうから…
87 21/11/30(火)07:59:45 No.871723201
ポケモンメーカーに改名すればいいと思う
88 21/11/30(火)07:59:47 No.871723207
>ここまでバグだらけで笑われてるだけで済んでるの奇跡だよ誰も怒ってねぇ そうかな…
89 21/11/30(火)07:59:48 No.871723210
>バグのすごさ >ダイパ アルセウス >dice2d100=88 13 (101) そうだといいな
90 21/11/30(火)07:59:50 No.871723219
>fu572760.jpg >う゛お゛ー! このポーズマジンガー的なやつだったのか
91 21/11/30(火)07:59:50 No.871723222
>パッチ充てた結果なぜか起きたバグまでは流石に対処できなくない? でもそのパッチ作る過程で正常系動作とか画面ボタン連打その他は見るはずよ
92 21/11/30(火)08:00:07 No.871723269
>>いつかRTAinJAPANでバグありのレギュレーションの極まったやつ見たいな >もう1時間切ってるそうだからサクサクだね! リザーバー枠で当日出てきてもおかしくないな…
93 21/11/30(火)08:00:12 No.871723280
俺は悲しいよ 根本が手抜きリメイクすぎて
94 21/11/30(火)08:00:13 No.871723282
>fu572760.jpg >う゛お゛ー! 確かに時間の化身ではあるが…
95 21/11/30(火)08:00:14 No.871723284
まあバグはいっとうわかりやすいけどそれ以上に操作性クソだからなこれ
96 21/11/30(火)08:00:16 No.871723286
>ここまでバグだらけで笑われてるだけで済んでるの奇跡だよ誰も怒ってねぇ 進行不能に遭遇した人は普通に怒ってると思いますよ オートセーブなんて高度なことイルカにはまだ早かったんや
97 21/11/30(火)08:00:18 No.871723293
>カットシーンがフィールド3Dモデルのアングル変えて操作禁止にしてるだけ まだ普通 >バグで操作禁止解除できる それは駄目だわ… >周りのオブジェクトの判定が生きてるからイベントスキップもできる RTAで役立つね…
98 21/11/30(火)08:00:28 No.871723326
>ここまでバグだらけで笑われてるだけで済んでるの奇跡だよ誰も怒ってねぇ 増殖バグはユーザー側にメリットしかないし… 進行不能バグ大量だったら親の仇の如く叩かれただろうけど
99 21/11/30(火)08:00:29 No.871723328
>うおースレに貼ったらdelされる? まず立ってるの?
100 21/11/30(火)08:00:40 No.871723355
>でもそのパッチ作る過程で正常系動作とか画面ボタン連打その他は見るはずよ 見なかったんでしょう
101 21/11/30(火)08:00:45 No.871723366
正直なところうおーちゃんのねんどろ出してほしい
102 21/11/30(火)08:01:00 No.871723405
>増殖バグはユーザー側にメリットしかないし… 乱数でキレてた奴らがこれに何も言わないのがちょっとすごい
103 21/11/30(火)08:01:10 No.871723430
>fu572760.jpg >う゛お゛ー! お前はバグの化身やろがい!
104 21/11/30(火)08:01:20 No.871723453
いや普通にバグないゲームにしてほしかったけど…
105 21/11/30(火)08:01:26 No.871723466
>まず立ってるの? さっき見たけどもう消えたかな
106 21/11/30(火)08:01:41 No.871723495
バグでポケモン弄って楽しいのか!?系の子が発売直後から毎日血管ブチ切れそうになってるのをヒでよく見るよ…
107 21/11/30(火)08:01:49 No.871723512
>イベント中に動けるのが仕様なゲームを作る会社はちょっと… FF7!
108 21/11/30(火)08:01:52 No.871723517
しかしよくメニューバグなんか気づいたな
109 21/11/30(火)08:01:55 No.871723522
このリメイクのせいでヒカリに人の話を聞かずに暴れ出すイメージがついたらどうしてくれるんだ
110 21/11/30(火)08:02:17 No.871723567
うおースレもだいぶ元気なくなってきたし 反転も時間の問題かなと思ってる
111 21/11/30(火)08:02:20 No.871723572
>バグでポケモン弄って楽しいのか!? 楽しい
112 21/11/30(火)08:02:21 No.871723575
>いや普通にバグないゲームにしてほしかったけど… イルカ(キャラモデルやCG、PV作るところ)には無理でしょ
113 21/11/30(火)08:02:23 No.871723583
>このリメイクのせいでヒカリに人の話を聞かずに暴れ出すイメージがついたらどうしてくれるんだ ダヨーさん的な別個体だろう
114 21/11/30(火)08:02:44 No.871723637
RTAはなみのりとそれに伴う戦闘が必要だったのが主流だったけどいらなくなったって研究結果が昨日出たから数十分縮まると思うよ
115 21/11/30(火)08:02:56 No.871723667
>しかしよくメニューバグなんか気づいたな 去年ファイナルソードでそういった技術が洗練されたからな…
116 21/11/30(火)08:02:58 No.871723672
バグで笑うのとちゃんと作って欲しかったというのは別よ!
117 21/11/30(火)08:02:59 No.871723674
>バグでポケモン弄って楽しいのか!?系の子が発売直後から毎日血管ブチ切れそうになってるのをヒでよく見るよ… 俺は「この程度のバグくらいあってこそのポケモン!」って言ってた子ならちょいちょい見た
118 21/11/30(火)08:03:14 No.871723707
>しかしよくメニューバグなんか気づいたな ポケモンのバグの伝統じゃない?
119 21/11/30(火)08:03:16 No.871723711
>バグでポケモン弄って楽しいのか!?系の子が発売直後から毎日血管ブチ切れそうになってるのをヒでよく見るよ… ちょっとレベル上げるだけならともかく ここまで弄れるとなるとちょっと事情が変わる
120 21/11/30(火)08:03:18 No.871723717
手抜きリメイクから笑えるバグゲーになるのは 正統進化といっていい
121 21/11/30(火)08:03:30 No.871723745
外から見てる分には本当面白いなダイパリメイク 長年リメイク待ち望んできたダイパキッズにとっては悪夢だろうけど
122 21/11/30(火)08:03:32 No.871723749
>RTAはなみのりとそれに伴う戦闘が必要だったのが主流だったけどいらなくなったって研究結果が昨日出たから数十分縮まると思うよ いや既に30分台だぞ
123 21/11/30(火)08:03:37 No.871723762
>俺は「この程度のバグくらいあってこそのポケモン!」って言ってた子ならちょいちょい見た まあ初代は間違いなく同レベルではあったが…
124 21/11/30(火)08:03:44 No.871723775
>乱数でキレてた奴らがこれに何も言わないのがちょっとすごい もう引退してるんじゃない?
125 21/11/30(火)08:03:47 No.871723784
時間を操るうおー 空間を操るうおー
126 21/11/30(火)08:03:49 No.871723789
とりあえずゲームの根底には影響ないから
127 21/11/30(火)08:03:52 No.871723796
メニューバグ自体はメニュー高速で出し入れするだけだから通常プレイの範疇で出るよ 単なる表示バグじゃなくてめちゃくちゃ悪用できることに気づいてからはメチャクチャだけど
128 21/11/30(火)08:03:55 No.871723800
俺は7年待ったんだけどね
129 21/11/30(火)08:03:57 No.871723807
ボックスごと増殖と色違い融合でどのポケモンも色違い増やせるようになったから皆笑顔だよ
130 21/11/30(火)08:04:05 No.871723828
>バグでポケモン弄って楽しいのか!? 遺伝子操作やサイボーグ化されたポケモンに対しての憤りみたいだな
131 21/11/30(火)08:04:12 No.871723838
RTAってバグありきじゃないの?
132 21/11/30(火)08:04:12 No.871723839
>長年リメイク待ち望んできたダイパキッズにとっては悪夢だろうけど なぞのばしょキメた奴らにとっては約束の地なんだわ
133 21/11/30(火)08:04:32 No.871723870
自分は昔のダイパでユーザー有利系のバグ使い倒してたからなんとも言えん
134 21/11/30(火)08:04:35 No.871723885
>RTAってバグありきじゃないの? レギュレーション次第
135 21/11/30(火)08:04:40 No.871723895
>とりあえずゲームの根底には影響ないから 好きに伝説ポケモン増やせるのって根底に影響ないのか
136 21/11/30(火)08:04:47 No.871723914
アプデ対策としてDLせずソフト買わなきゃ...
137 21/11/30(火)08:04:49 No.871723918
>RTAってバグありきじゃないの? レギュレーションによる
138 21/11/30(火)08:05:00 No.871723939
>ダヨーさん的な別個体だろう よかったなポケモンマスターズがあって
139 21/11/30(火)08:05:03 No.871723946
>レギュレーション次第 しかし一切バグ起こさずにゴールできるかな
140 21/11/30(火)08:05:03 No.871723947
>好きに伝説ポケモン増やせるのって根底に影響ないのか むしろ好きな技覚えさせられる方が致命的だと思う
141 21/11/30(火)08:05:14 No.871723971
>>しかしよくメニューバグなんか気づいたな >去年ファイナルソードでそういった技術が洗練されたからな… ファイナルソードのバグ技の出し方まとめとかってあるの?
142 21/11/30(火)08:05:23 No.871723990
正直対戦かじったことある人ならサンドボックス的な自由に構築できる環境できないかな…と思ったことあるはず
143 21/11/30(火)08:05:30 No.871724013
ポケモンの根底ってなんだろうな
144 21/11/30(火)08:05:33 No.871724021
うおーちゃんのスカートの中暗黒だと思ったらちゃんとぱんつ作られてるのね この頭身ならCERO的には問題ないのか
145 21/11/30(火)08:05:37 No.871724032
>>ここまでバグだらけで笑われてるだけで済んでるの奇跡だよ誰も怒ってねぇ >そうかな… 何かしらのきっかけで反転する奴だよね…
146 21/11/30(火)08:05:46 No.871724045
不意にバグに遭遇するからバグなしRTAが難しいって話で吹く
147 21/11/30(火)08:05:54 No.871724062
>しかし一切バグ起こさずにゴールできるかな 最低でも斜め移動禁止・音を消さないといけないとかだっけ
148 21/11/30(火)08:05:54 No.871724067
>>レギュレーション次第 >しかし一切バグ起こさずにゴールできるかな 俺は起きなかったよ 見える範囲では
149 21/11/30(火)08:05:57 No.871724075
>>好きに伝説ポケモン増やせるのって根底に影響ないのか >むしろ好きな技覚えさせられる方が致命的だと思う fu572772.jpg 昨日のこれは凄まじかった 表示だけだといいんだが
150 21/11/30(火)08:05:59 No.871724082
今のバグ無しRTAの問題は試走中にSEバグやテキストバグに遭遇しただけで物言いがつくところ
151 21/11/30(火)08:06:12 No.871724106
>>俺は「この程度のバグくらいあってこそのポケモン!」って言ってた子ならちょいちょい見た >まあ初代は間違いなく同レベルではあったが… 初代も普通に遊ぶ分にはここまでバグ無かった気がするよ?!
152 21/11/30(火)08:06:16 No.871724114
>正直対戦かじったことある人ならサンドボックス的な自由に構築できる環境できないかな…と思ったことあるはず ナンデモアリで闘りてェんだろ
153 21/11/30(火)08:06:16 No.871724115
>>レギュレーション次第 >しかし一切バグ起こさずにゴールできるかな 方向キーで操作すれば斜め移動は起きないはず ただし移動のレスポンスがスティックより酷いから RTAではめっちゃ不利
154 21/11/30(火)08:06:19 No.871724122
尼のレビューが星3.5だから良ゲー
155 21/11/30(火)08:06:25 No.871724136
うおーちゃんのパンツ見れて嬉しい?
156 21/11/30(火)08:06:27 No.871724138
>>RTAはなみのりとそれに伴う戦闘が必要だったのが主流だったけどいらなくなったって研究結果が昨日出たから数十分縮まると思うよ >いや既に30分台だぞ それがギンガ団との戦闘必要なチャートの最速だからそっから縮まるってことになる
157 21/11/30(火)08:06:29 No.871724142
>正直対戦かじったことある人ならサンドボックス的な自由に構築できる環境できないかな…と思ったことあるはず ノーガードじわれカイリキー!
158 21/11/30(火)08:06:31 No.871724149
この頭身じゃないとこのうおー感でなかったろうな 唯一無二だぜ…
159 21/11/30(火)08:06:42 No.871724184
>fu572772.jpg バグまみれポケモンすぎる……
160 21/11/30(火)08:06:50 No.871724196
>>>俺は「この程度のバグくらいあってこそのポケモン!」って言ってた子ならちょいちょい見た >>まあ初代は間違いなく同レベルではあったが… >初代も普通に遊ぶ分にはここまでバグ無かった気がするよ?! セレクトさえ使わなきゃそうそう出てこないからな…
161 21/11/30(火)08:06:55 No.871724205
>fu572772.jpg おじぞうバッヂとか出てきそうだな
162 21/11/30(火)08:07:12 No.871724234
>>レギュレーション次第 >しかし一切バグ起こさずにゴールできるかな まず斜め移動封印メニュー封印 その上でランダムで起きるセジュンバグが起きたら再走 割に合わない!
163 21/11/30(火)08:07:17 No.871724249
君だけのプラチナリメイクを作ろう!
164 21/11/30(火)08:07:26 No.871724269
どんだけオボンの実好きなんだよ
165 21/11/30(火)08:07:33 No.871724294
>むしろ好きな技覚えさせられる方が致命的だと思う home対応らしいけど忌子にならんのかな
166 21/11/30(火)08:07:38 No.871724304
斜め移動の歩数カウントがバグってるから 厳密にバグ抜きにするとそこでひっかかるっていう
167 21/11/30(火)08:07:39 No.871724308
もうそのうち無から色々生み出せるようになりそう
168 21/11/30(火)08:07:53 No.871724345
初代を引き合いに出す奴は初代を普通に遊んだことあるのかね
169 21/11/30(火)08:07:55 No.871724349
このゲームの根底にあるのはなんとも言えない不便さと作ってる側が当時のシステムの意味を理解してない残念リメイクだよ…
170 21/11/30(火)08:08:07 No.871724383
>正直対戦かじったことある人ならサンドボックス的な自由に構築できる環境できないかな…と思ったことあるはず でも本番環境で出来るのはまずいですよ!
171 21/11/30(火)08:08:11 No.871724390
>fu572772.jpg 野獣先輩は十中八九自分でつけたNNだろうけどこのゲーム通信プレイした他プレイヤーから名前参照して表示バグる事もあるからはっきり断言できないんだよな…
172 21/11/30(火)08:08:22 No.871724426
そもそもの仕様がバグってるのはバグ無しレギュでは除外されるだろ…
173 21/11/30(火)08:08:26 No.871724437
超サイヤ伝説よりバグなしが難しそう
174 21/11/30(火)08:08:27 No.871724440
はいはいエアプエアプ ポケモンは常にバグと歩いてきたというのに!…みたいな子は3日目くらいまではよく見た 今は初代超えそうだから
175 21/11/30(火)08:08:27 No.871724445
>もうそのうち無から色々生み出せるようになりそう 今はまだ有から有の領域だしな… 赤緑でもできなかったような気がする
176 21/11/30(火)08:08:30 No.871724450
中堅デベロッパー不足が騒がれる今自社IP貸して下請けを育てる気概のあるゲーフリは立派だと思う
177 21/11/30(火)08:08:37 No.871724463
>ノーガードじわれカイリキー! スカーフもつけるぜ
178 21/11/30(火)08:08:41 No.871724475
普通にプレイしてたら初代はバグ起きることあまりないからな…
179 21/11/30(火)08:08:55 No.871724516
野獣先輩バグ説
180 21/11/30(火)08:09:02 No.871724531
これも普通にプレイしてたらバグに遭わなかったよ
181 21/11/30(火)08:09:02 No.871724534
>中堅デベロッパー不足が騒がれる今自社IP貸して下請けを育てる気概のあるゲーフリは立派だと思う ゲーフリが中堅どころかその下やろが
182 21/11/30(火)08:09:14 No.871724566
初代で高確率で遭遇するバグはタイプ相性の設定ミスかなぁ
183 21/11/30(火)08:09:23 No.871724592
>このゲームの根底にあるのはなんとも言えない不便さと作ってる側が当時のシステムの意味を理解してない残念リメイクだよ… ポケッチとりあえず付けときゃ喜ぶだろ!みたいな雰囲気は感じる なんの意味があるんだこれマジで
184 21/11/30(火)08:09:25 No.871724604
斜め移動の歩数とエンカウント率はもう仕様ってことにしないといけないんじゃないかな…
185 21/11/30(火)08:09:53 No.871724660
FFのピクセルリマスターが霞んじゃったな
186 21/11/30(火)08:09:55 No.871724670
>初代を引き合いに出す奴は初代を普通に遊んだことあるのかね あるけど一番やったバグは金銀のレポートの途中で電源落とす増殖バグだな… ちなみにVC版でもそのまんま同じことできる
187 21/11/30(火)08:10:05 No.871724687
これ見てると別に高くないゲーフリの開発力に騙されそうになる
188 21/11/30(火)08:10:20 No.871724722
リメイクなんだけどリマスターに近いよね
189 21/11/30(火)08:10:28 No.871724743
>これも普通にプレイしてたらバグに遭わなかったよ イベント中にメニュー開いて閉じて繰り返すのは普通プレイではやらんだろうからそりゃそうだ
190 21/11/30(火)08:10:32 No.871724749
ユーザ側がバグを発見する手順が洗練されすぎてる…
191 21/11/30(火)08:10:37 No.871724757
そういえば俺の金バージョン買った時からすでにバグってたな…
192 21/11/30(火)08:10:46 No.871724775
>今は初代超えそうだから https://youtu.be/zZCqoHHtovQ 流石に無理じゃねえかなぁ…
193 21/11/30(火)08:10:55 No.871724802
>>初代を引き合いに出す奴は初代を普通に遊んだことあるのかね >あるけど一番やったバグは金銀のレポートの途中で電源落とす増殖バグだな… >ちなみにVC版でもそのまんま同じことできる そしてBDSPでもその手口でディアパル増やせる
194 21/11/30(火)08:10:58 No.871724810
イベント中にメニュー開けるのは仕様?
195 21/11/30(火)08:11:05 No.871724821
弱いものが更に弱いものへ外注する
196 21/11/30(火)08:11:05 No.871724822
初代って普通にプレイする範囲ならそんなにバグ出なかったような… 悪用して遊んではいたけど
197 21/11/30(火)08:11:08 No.871724827
>はいはいエアプエアプ >ポケモンは常にバグと歩いてきたというのに!…みたいな子は3日目くらいまではよく見た >今は初代超えそうだから そもそもどう足掻いてもぶち当たるバグと任意で発動させるバグは違うんじゃないかって
198 21/11/30(火)08:11:22 No.871724854
>これ見てると別に高くないゲーフリの開発力に騙されそうになる ゲーフリは開発力高くはなくてもポケモン作ってた経験はあるからな
199 21/11/30(火)08:11:25 No.871724863
>FFのピクセルリマスターが霞んじゃったな あっちもうアップデートしてるからポケモン今6周遅れくらいよ
200 21/11/30(火)08:11:27 No.871724867
わざと用意したバグなのにみんな踊らされてるね
201 21/11/30(火)08:11:43 No.871724907
初代は一部の等倍がばつぐん!とかメッセージがでるのもあったけど キッサキシティにいこうとかは言い出さんしな
202 21/11/30(火)08:11:44 No.871724914
>はいはいエアプエアプ >ポケモンは常にバグと歩いてきたというのに!…みたいな子は3日目くらいまではよく見た >今は初代超えそうだから そもそも昔もあったもの繰り返してる方が質が悪いだろっていう
203 21/11/30(火)08:11:55 No.871724941
>わざと用意したバグなのにみんな踊らされてるね まともなもの作れ
204 21/11/30(火)08:11:58 No.871724946
>わざと用意したバグなのにみんな踊らされてるね そうなんだ 返金しろよな
205 21/11/30(火)08:12:16 No.871724998
ED呼び出しが見つかったら初代を超えたと言っていい
206 21/11/30(火)08:12:18 No.871725005
初めてゲーム作るメーカーなんだし多少の粗は仕方ないし…
207 21/11/30(火)08:12:22 No.871725014
>あっちもうアップデートしてるからポケモン今6周遅れくらいよ 腐ってもトーセだからなぁ…
208 21/11/30(火)08:12:26 No.871725022
>うおースレもだいぶ元気なくなってきたし >反転も時間の問題かなと思ってる きもちわるい
209 21/11/30(火)08:12:28 No.871725030
>普通にプレイしてたら初代はバグ起きることあまりないからな… 別にダイパリメイクもそうそう起きはしねえよ!意図的に起こそうとすると祭りなのは同じ
210 21/11/30(火)08:12:43 No.871725075
もうそのうちデバッグルームとか入れるようになるんじゃないか
211 21/11/30(火)08:13:04 No.871725128
>きもちわるい 早く立てて勢いを取り戻せうおー
212 21/11/30(火)08:13:24 No.871725171
三日くらいでシェイミ捕まえる方法が出たのは昔を思い出したよ
213 21/11/30(火)08:13:24 No.871725175
>>きもちわるい >早く立てて勢いを取り戻せうおー 仕事って知ってる?
214 21/11/30(火)08:13:25 No.871725178
バグゲーって消費者庁とか持っていけないのかな 少なくとも謳ってた仕様とは違うものがお出しされてるわけだけど
215 21/11/30(火)08:13:26 No.871725186
初代は任意コード実行までできるからなんでもやれる反面すぐに破綻するから制御が難しいんだよね ダイパはゲームエンジン上のバグだから安定して悪さができる 一長一短あるからどっちもやべえとしか言えない
216 21/11/30(火)08:13:31 No.871725203
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious/5 数年前のインタビューで赤緑のバグ探しを今もユーザーが楽しんでるって話が出てるけど 今まさに最新作で同じことが行われてるってのが面白い
217 21/11/30(火)08:13:35 No.871725211
まあ当時と違ってこれオンラインゲームなんですよね
218 21/11/30(火)08:13:36 No.871725215
バグでワーワーやってるのは楽しいけどやっぱり許さねぇ
219 21/11/30(火)08:13:39 No.871725221
平日朝なんて普通の人は働いてるよ!
220 21/11/30(火)08:13:43 No.871725233
>わざと用意したバグなのにみんな踊らされてるね じゃあすぐ直せるよね
221 21/11/30(火)08:13:55 No.871725259
>仕事って知ってる? あるなら早く行けよ
222 21/11/30(火)08:13:57 No.871725261
最初からうおースレだけが最後のエデンだっただろ
223 21/11/30(火)08:14:07 No.871725289
>https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious/5 >数年前のインタビューで赤緑のバグ探しを今もユーザーが楽しんでるって話が出てるけど >今まさに最新作で同じことが行われてるってのが面白い 田尻智わけえ!
224 21/11/30(火)08:14:18 No.871725324
俺はなぞのばしょで遊んでるやつも嫌いだったよ
225 21/11/30(火)08:14:21 No.871725327
>平日朝なんて普通の人は働いてるよ! 夜に働く人は普通じゃねえってのかよ!
226 21/11/30(火)08:14:22 No.871725328
>バグゲーって消費者庁とか持っていけないのかな 持ってくってなんだ 誰でも今すぐにでも通報できるよ
227 21/11/30(火)08:14:22 No.871725330
>最初からうおースレだけが最後のエデンだっただろ カルト村じゃないですかね
228 21/11/30(火)08:14:44 No.871725388
>バグゲーって消費者庁とか持っていけないのかな >少なくとも謳ってた仕様とは違うものがお出しされてるわけだけど 道中斜め移動で詰まったとかならともかく他は謳ってた仕様通りのものだったろう?
229 21/11/30(火)08:14:47 No.871725393
え!?BDSPやってるの!?公式改造ツールじゃん!!やべー! って将来的に言われるのか
230 21/11/30(火)08:14:53 No.871725408
仕事は9痔から18時までが普通かと思ってたが
231 21/11/30(火)08:14:58 No.871725415
障がい者施設はエデンとはいわんぞ
232 21/11/30(火)08:15:05 No.871725441
平日朝だろうが昼だろうが立ってたのに今日になって今更仕事が云々って恥ずかしくないのかな…
233 21/11/30(火)08:15:28 No.871725500
>仕事は9痔から18時までが普通かと思ってたが 俺は17時から10時だわ
234 21/11/30(火)08:15:30 No.871725504
こっから立てたら昼まで管理しないといけないから書き込めても立てるのは無理よな
235 21/11/30(火)08:15:32 No.871725510
>え!?BDSPやってるの!?公式改造ツールじゃん!!やべー! >って将来的に言われるのか 乱数やってるの?まあそうだよね…って世界だったんだからなんも言われんよ
236 21/11/30(火)08:15:39 No.871725525
むしろこのままHOMEとレート戦解禁してほしいってユーザーの方が多そうだな
237 21/11/30(火)08:15:57 No.871725566
>>RTAってバグありきじゃないの? >レギュレーション次第 グリッチレス(バグ無)とグリッチ(バグ有)でSpeedrunやRTAは部門がわかれてる
238 21/11/30(火)08:16:02 No.871725580
リメイクとはいえポケモンクラスの作品の開発いきなりやらされるとかゲロ吐きそうだな…
239 21/11/30(火)08:16:12 No.871725605
>一之瀬氏: > このあいだ、社長が「最近、『赤緑』の新しいバグが見つかったらしいよ!」と、面白そうに報告してくれましたよね。 田尻あのサイト見てるのかな…
240 21/11/30(火)08:16:14 No.871725609
>>仕事は9痔から18時までが普通かと思ってたが >俺は17時から10時だわ 人は死ぬぞ
241 21/11/30(火)08:16:21 No.871725627
>バグゲーって消費者庁とか持っていけないのかな >少なくとも謳ってた仕様とは違うものがお出しされてるわけだけど そりゃストーリーが遊べないレベルにバグってたらいけるかもしれないけどさぁ… 質が悪くてもゲームとしての体裁だけは整えてるんだから無理に決まってるでしょ
242 21/11/30(火)08:16:21 No.871725628
>平日朝だろうが昼だろうが立ってたのに今日になって今更仕事が云々って恥ずかしくないのかな… 発売してすぐはそんくらい立ってたけど時間経ってそういう時間には立たなくなるのなんもおかしくないと思うが…
243 21/11/30(火)08:16:43 No.871725676
>リメイクとはいえポケモンクラスの作品の開発いきなりやらされるとかゲロ吐きそうだな… これで許されるならゲロ甘じゃん
244 21/11/30(火)08:16:43 No.871725677
>発売してすぐはそんくらい立ってたけど時間経ってそういう時間には立たなくなるのなんもおかしくないと思うが… 仕事がないから起きてる間はスレ立ち続けるもんだと思ってるんだろうよ…
245 21/11/30(火)08:17:08 No.871725739
>発売してすぐはそんくらい立ってたけど時間経ってそういう時間には立たなくなるのなんもおかしくないと思うが… ポケモンが一月持たないとはな…
246 21/11/30(火)08:17:25 No.871725785
メニューバグを起こす ポケモンAに対する操作を行い最終決定手前で止める ポケモンAとBを入れ替え最終決定 ポケモンAに対する操作がBに対して行われる これがポケモンに対するあらゆる操作に使えるから可能性は無限大
247 21/11/30(火)08:17:41 No.871725826
勢いも元気もたったの一週間で無くなる出来だった って認めちゃってるけどいいの?
248 21/11/30(火)08:17:45 No.871725831
>リメイクとはいえポケモンクラスの作品の開発いきなりやらされるとかゲロ吐きそうだな… 幸いにもお手本とシステム自体は単純ではあるから猿真似だけは出来るラインではある 猿真似したらこうなった
249 21/11/30(火)08:18:00 No.871725862
イルカってドラクエ11とか聖剣3リメイク作ったりしてるとことは別なの?
250 21/11/30(火)08:18:10 No.871725887
>>今は初代超えそうだから >https://youtu.be/zZCqoHHtovQ >流石に無理じゃねえかなぁ… なにこれ…
251 21/11/30(火)08:18:12 No.871725892
>仕事は9痔から18時までが普通かと思ってたが 8時17時の方が多いんじゃねえかな知らんけど
252 21/11/30(火)08:18:18 No.871725911
>まあ当時と違ってこれオンラインゲームなんですよね 俺ニンテンドーに金払ってないからオフラインだよ
253 21/11/30(火)08:18:32 No.871725943
>これがポケモンに対するあらゆる操作に使えるから可能性は無限大 うおーちゃんはアルセウスにでもなったつもりあろうか…
254 21/11/30(火)08:18:33 No.871725944
>勢いも元気もたったの一週間で無くなる出来だった >って認めちゃってるけどいいの? それはみんなわかってるよ なんならグラの時点でも察してたけど批判的になったってつまんないから勢いでごまかしてたんだ
255 21/11/30(火)08:18:35 No.871725948
>リメイクとはいえポケモンクラスの作品の開発いきなりやらされるとかゲロ吐きそうだな… それはそうかもだけど結局出来は大事なわけでそれ言い訳にされても困るっていうか 結局はゲーフリの任命責任
256 21/11/30(火)08:18:36 No.871725952
>8時17時の方が多いんじゃねえかな知らんけど 8時出勤はしんどいわ
257 21/11/30(火)08:18:50 No.871725988
斜め移動のせいで自転車と段差が苦痛すぎるのはテストプレイしてて気付かなかったのだろうか
258 21/11/30(火)08:18:58 No.871726006
スレッドを立てた人によって削除されました 人が多いならスレが立つならFF14スレは24時間立ち続けてるだろうよ
259 21/11/30(火)08:19:03 No.871726014
バグが上手く機能してゲームプレイの自由度を上げているって意味では ゼルダと一緒なんだなって
260 21/11/30(火)08:19:04 No.871726015
>俺ニンテンドーに金払ってないからオフラインだよ ムッチ交換で楽しめないぞ
261 21/11/30(火)08:19:11 No.871726033
>>>今は初代超えそうだから >>https://youtu.be/zZCqoHHtovQ >>流石に無理じゃねえかなぁ… >なにこれ… セレクトバグでプログラミングできることは知ってるな?
262 21/11/30(火)08:19:12 No.871726035
ビッパでええよ
263 21/11/30(火)08:19:18 No.871726051
ランクマもバトルフロンティアもないんだからそりゃクリア後は勢いも落ちるわ
264 21/11/30(火)08:19:24 No.871726073
>もうそのうちデバッグルームとか入れるようになるんじゃないか デバッグルームって今もまだあるの?
265 21/11/30(火)08:19:27 No.871726078
まぁアルセウスが本命だしなってところはある
266 21/11/30(火)08:19:30 No.871726085
>人が多いならスレが立つならFF14スレは24時間立ち続けてるだろうよ FF14はもう人少ないだろ
267 21/11/30(火)08:19:40 No.871726113
>>これがポケモンに対するあらゆる操作に使えるから可能性は無限大 >うおーちゃんはアルセウスにでもなったつもりあろうか… うおーー!!!時間停止!マップすり抜け!ポケモン増殖!色違い生成!!!
268 21/11/30(火)08:19:42 No.871726122
>8時出勤はしんどいわ それは個人の意見だろ…俺は9時半18時半だけど9時もしんどいよ
269 21/11/30(火)08:19:50 No.871726140
>まぁアルセウスが本命だしなってところはある これより売れないのかわいそう
270 21/11/30(火)08:19:50 No.871726141
メニューバグは操作によっては動作が重くなるから 4重メニューバグとかやり出すと本体にダメージ行くかもしれん
271 21/11/30(火)08:19:53 No.871726149
バグなかったらマジでただのクソリメイクだからな バグに感謝しないとな
272 21/11/30(火)08:19:58 No.871726165
ゲーム内の範疇で異次元なことしてるダイパじゃゲームそのものを破壊する初代には及ばんだろ
273 21/11/30(火)08:20:07 No.871726182
>>>仕事は9痔から18時までが普通かと思ってたが >>俺は17時から10時だわ >人は死ぬぞ 割とあるぞ18時間勤務… 精神が死にかけたから辞めたが5年以上続けてる先輩がいて凄いなとは思ってる
274 21/11/30(火)08:20:13 No.871726204
スレッドを立てた人によって削除されました >>人が多いならスレが立つならFF14スレは24時間立ち続けてるだろうよ >FF14はもう人少ないだろ ずっと最高接続数更新してるし今拡張前の準備期間よ
275 21/11/30(火)08:20:14 No.871726208
ピカブイとかどんくらいでスレ立たなくなったのかもう覚えてないけど ランクマないよ言われてる作品の勢いってそんなもんかなって思ってる
276 21/11/30(火)08:20:30 No.871726248
>ランクマもバトルフロンティアもないんだからそりゃクリア後は勢いも落ちるわ 地下洞窟があるうおー!
277 21/11/30(火)08:20:31 No.871726252
流石に内部コード表まで丸裸にされてる初代にはどうあがいても勝てない
278 21/11/30(火)08:20:45 No.871726280
>平日朝だろうが昼だろうが立ってたのに今日になって今更仕事が云々って恥ずかしくないのかな… 世間はもう師走だよ
279 21/11/30(火)08:20:48 No.871726289
>流石に内部コード表まで丸裸にされてる初代にはどうあがいても勝てない テトリスつくられたりな……
280 21/11/30(火)08:21:04 No.871726335
スレッドを立てた人によって削除されました >ずっと最高接続数更新してるし今拡張前の準備期間よ そうなんだ でもウマ娘やFGOのほうが人気だからずっとスレ立ってるんでしょ
281 21/11/30(火)08:21:12 No.871726359
>>8時出勤はしんどいわ >それは個人の意見だろ…俺は9時半18時半だけど9時もしんどいよ そもそも働くのがしんどいよ
282 21/11/30(火)08:21:12 No.871726361
そもそもバトルタワーのマスターランクに出てくる連中はメニューバグ利用してないと説明できない技構成なんやけどなブヘヘ
283 21/11/30(火)08:21:14 No.871726364
今回キャラデザのリニューアルとかも無くてマジでリメイクじゃなくて出来の悪い移植になってる
284 21/11/30(火)08:21:22 No.871726383
バグで気軽に増やせるこっちこそがデジタルモンスターを名乗るのにふさわしいと言える
285 21/11/30(火)08:21:24 No.871726389
スレッドを立てた人によって削除されました >FF14はもう人少ないだろ ドラクエ10やってそう
286 21/11/30(火)08:21:36 No.871726422
>>>>仕事は9痔から18時までが普通かと思ってたが >>>俺は17時から10時だわ >>人は死ぬぞ >割とあるぞ18時間勤務… >精神が死にかけたから辞めたが5年以上続けてる先輩がいて凄いなとは思ってる ビル管とか駐車場のおっさんとか消防士とかの公務員あたりがそうだっけ…
287 21/11/30(火)08:21:49 No.871726453
>流石に内部コード表まで丸裸にされてる初代にはどうあがいても勝てない それはもうバグとかじゃなくて解析じゃないの…? Unityなら海外ツールでアーカイブ見れそうだけどどうなのかな…
288 21/11/30(火)08:21:57 No.871726474
もっとスレで募集して地下洞窟行ったりするものだと思ってた
289 21/11/30(火)08:22:02 No.871726486
>そもそも働くのがしんどいよ それはそう
290 21/11/30(火)08:22:06 No.871726494
スレッドを立てた人によって削除されました ここではスレ立てても伸びないじゃんヒカセン
291 21/11/30(火)08:22:10 No.871726508
いろんな人が配信でやってるけど配信中にバグでたって話はきかないな
292 21/11/30(火)08:22:14 No.871726517
仕事がどうとかいう無価値な自分語りも消していいよ
293 21/11/30(火)08:22:16 No.871726520
>>>>今は初代超えそうだから >>>https://youtu.be/zZCqoHHtovQ >>>流石に無理じゃねえかなぁ… >>なにこれ… >セレクトバグでプログラミングできることは知ってるな? 概要読んだら任意コード実行して他のプログラム呼び出してるのか…
294 21/11/30(火)08:22:17 No.871726522
原作ダイパはソースコード流出してたねそういえば
295 21/11/30(火)08:22:17 No.871726523
まぁ流石に今日は声明出るでしょ
296 21/11/30(火)08:22:30 No.871726542
スレッドを立てた人によって削除されました >でもウマ娘やFGOのほうが人気だからずっとスレ立ってるんでしょ それより人気のパズドラとかツムツムはスレ立ってないじゃんになるともう別の話すぎるだろ
297 21/11/30(火)08:22:31 No.871726545
バグのかずは そりゃ やっぱり ぜったい がっちり おおいほうがイイ!
298 21/11/30(火)08:22:34 No.871726559
下水系は24時間仮眠取りながらって聞いたけどキツい仕事は本当にキツそう
299 21/11/30(火)08:22:38 No.871726570
一番責任問題食らうのどこなんだろうね? 企画した株ポケのそこそこ偉い人?
300 21/11/30(火)08:22:47 No.871726594
ポケモンを好きに作り替えることができるようになって遊びの幅は一気に広がったと思う
301 21/11/30(火)08:22:48 No.871726598
>いろんな人が配信でやってるけど配信中にバグでたって話はきかないな 気づいてないだけなんだ 当たり前のように斜め移動してんぞ
302 21/11/30(火)08:22:49 No.871726601
>まぁ流石に今日は声明出るでしょ 毎日言ってるな
303 21/11/30(火)08:22:49 No.871726604
>もっとスレで募集して地下洞窟行ったりするものだと思ってた はっきり言ってこんなクソリメイクにそこまで熱あげるわけないじゃん
304 21/11/30(火)08:23:03 No.871726638
>いろんな人が配信でやってるけど配信中にバグでたって話はきかないな 俺が見た中だと適切じゃないタイミングで文字が飛び出るのはあった エンディング中に通信交換始まったりとか
305 21/11/30(火)08:23:04 No.871726643
>まぁ流石に今日は声明出るでしょ 出すなら昨日だそ?
306 21/11/30(火)08:23:12 No.871726663
>ビル管とか駐車場のおっさんとか消防士とかの公務員あたりがそうだっけ… ネットワーク系の監視とか保守もある 24時間ネットできるのはそういった人のおかげではあるんだが人のやる仕事じゃない
307 21/11/30(火)08:23:16 No.871726672
スレッドを立てた人によって削除されました >それより人気のパズドラとかツムツムはスレ立ってないじゃんになるともう別の話すぎるだろ じゃあFF14引き合いに出すなよ
308 21/11/30(火)08:23:24 No.871726686
毎回毎回売上棒で不満を封殺してきた結果だぞ
309 21/11/30(火)08:23:28 No.871726694
>イルカってドラクエ11とか聖剣3リメイク作ったりしてるとことは別なの? 聖剣3はジーンだしドラクエは内製だけど
310 21/11/30(火)08:23:31 No.871726697
クリスマスまではダンマリだぞ
311 21/11/30(火)08:23:49 No.871726738
納期決めた人じゃなくて現場の責任者が一番現実的な痛い目を見るんだろうなと思うとキュってなる
312 21/11/30(火)08:23:59 No.871726765
融合バグの結果改造弾いてる条件も判明して上手く融合すれば正規判定受けてすり抜けられることがわかったので 今後のネット環境守るためには改造弾きの条件もいじらないといけなくなったぞ
313 21/11/30(火)08:24:00 No.871726767
剣盾のリストラも国内では告知しないままだったからなあ
314 21/11/30(火)08:24:00 No.871726770
>アルセウスまではダンマリだぞ
315 21/11/30(火)08:24:15 No.871726808
>一番責任問題食らうのどこなんだろうね? >企画した株ポケのそこそこ偉い人? 品質管理と言うならプロデューサーとディレクターじゃないかな
316 21/11/30(火)08:24:28 No.871726831
こんな雑でも数百万本売れたなら今後もっと質の悪いやすい外注に投げてもいいってことじゃん!
317 21/11/30(火)08:24:34 No.871726848
責任者出てこいや!
318 21/11/30(火)08:24:39 No.871726859
この前生放送で零度ゴーリキー作ってタワーやってた実況者いたけど即効で飽きててダメだった
319 21/11/30(火)08:24:43 No.871726865
>毎回毎回売上棒で不満を封殺してきた結果だぞ その結果で言うなら今回も封殺されたままになるんじゃないか?
320 21/11/30(火)08:24:44 No.871726870
>>まぁ流石に今日は声明出るでしょ >毎日言ってるな きょうは こうしきはっぴょう みえんのう…
321 21/11/30(火)08:24:48 No.871726878
>>一番責任問題食らうのどこなんだろうね? >>企画した株ポケのそこそこ偉い人? >品質管理と言うならプロデューサーとディレクターじゃないかな マリクラに全責任負わすのは流石に無茶だわな
322 21/11/30(火)08:24:58 No.871726899
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
323 21/11/30(火)08:25:00 No.871726901
>こんな雑でも数百万本売れたなら今後もっと質の悪いやすい外注に投げてもいいってことじゃん! そういうこと(藁)
324 21/11/30(火)08:25:17 No.871726947
>>>一番責任問題食らうのどこなんだろうね? >>>企画した株ポケのそこそこ偉い人? >>品質管理と言うならプロデューサーとディレクターじゃないかな >マリクラに全責任負わすのは流石に無茶だわな ゲフリは1人に全て押し付けて解決とか言い出しかねん
325 21/11/30(火)08:25:18 No.871726950
>この前生放送で零度ゴーリキー作ってタワーやってた実況者いたけど即効で飽きててダメだった やはりフロンティアが必要か
326 21/11/30(火)08:25:27 No.871726966
>これでアルセウスまでアレだったら京アニされても文句は言えんぞ そういうのは良いから
327 21/11/30(火)08:25:34 No.871726985
>>毎回毎回売上棒で不満を封殺してきた結果だぞ >その結果で言うなら今回も封殺されたままになるんじゃないか? そうだよ 次もお願いしますよイルカさん!
328 21/11/30(火)08:25:35 No.871726988
>これでアルセウスまでアレだったら京アニされても文句は言えんぞ 通報するよ
329 21/11/30(火)08:25:35 No.871726989
ゲームの出来が悪かったくらいで京アニすな
330 21/11/30(火)08:25:41 No.871727002
>この前生放送で零度ゴーリキー作ってタワーやってた実況者いたけど即効で飽きててダメだった そりゃボタン押すだけでみんな死ぬからそうだろ
331 21/11/30(火)08:26:04 No.871727059
いつもいつでも上手くいくなんて 保証はどこにもないけど
332 21/11/30(火)08:26:14 No.871727085
>https://youtu.be/zZCqoHHtovQ >流石に無理じゃねえかなぁ… TAP前提のバグは違うだろ
333 21/11/30(火)08:26:34 No.871727123
>>イルカってドラクエ11とか聖剣3リメイク作ったりしてるとことは別なの? >聖剣3はジーンだしドラクエは内製だけど 調べたらドラクエ11のグラフィック全般って出たわごめんね
334 21/11/30(火)08:26:46 No.871727140
ねをはるとゲンガースカジャンは流石に早急にアナウンス出せ
335 21/11/30(火)08:26:51 No.871727148
>この前生放送で零度ゴーリキー作ってタワーやってた実況者いたけど即効で飽きててダメだった うっかりCPUがねをはる使ったら進行不能になるんだからすごいスリルで楽しいだろ
336 21/11/30(火)08:27:12 No.871727191
もはやゲームっぽいのが付いてるPARみたいになってるけど直せる?
337 21/11/30(火)08:27:22 No.871727211
>もはやゲームっぽいのが付いてるPARみたいになってるけど直せる? ム リ
338 21/11/30(火)08:27:52 No.871727271
いよいよ通常プレイで進行不可バグが出るようになったのか
339 21/11/30(火)08:28:00 No.871727281
>もはやゲームっぽいのが付いてるPARみたいになってるけど直せる? メニューバグさえ発生しなければ今の無法は無くなるんじゃね
340 21/11/30(火)08:28:06 No.871727294
多岐に渡りすぎるし毎日新しいバグ見つけられてるから公式の対応も追い付かないのかもしれない メニューバグ直せば殆どは出来ないはずだけど…
341 21/11/30(火)08:28:07 No.871727296
バグなかったら本当に1週間で忘れられてる出来だよ
342 21/11/30(火)08:28:08 No.871727298
いつもは解析勢がうまいことやってくれるのを口開けて待つだけだったけど 今回はありとあらゆるタイミングでメニューバグ起こすだけだから誰でも参加できるし新しいバグすぐ出てくる… 打てば響く逸材と言える
343 21/11/30(火)08:28:13 No.871727310
>>この前生放送で零度ゴーリキー作ってタワーやってた実況者いたけど即効で飽きててダメだった >うっかりCPUがねをはる使ったら進行不能になるんだからすごいスリルで楽しいだろ ただの運ゲーじゃないですか!
344 21/11/30(火)08:28:24 No.871727329
でもバグ祭りのおかげで面白くなったんだから直さない方がいいだろ バグなくしたらただのゴミリメイクしか残らんぞ
345 21/11/30(火)08:28:27 No.871727338
零度ゴーリキーでのレート戦早くやりたい
346 21/11/30(火)08:28:46 No.871727378
少なくとも今は入れない場所でミラクル交換できるようになるみたいだし環境楽しみだな
347 21/11/30(火)08:28:55 No.871727403
時を操るからねをはるで時間止まるのは仕方ないんや…
348 21/11/30(火)08:28:55 No.871727407
なんでカイリキーじゃなくゴーリキー?
349 21/11/30(火)08:29:00 No.871727416
なんでカイリキーにしないの?
350 21/11/30(火)08:29:00 No.871727417
プラチナベースで作り直すまで許さんぞ もちろん開発元は変えろよ
351 21/11/30(火)08:29:07 No.871727435
バグが評価されるゲームって中々珍しいな
352 21/11/30(火)08:29:18 No.871727451
>零度ゴーリキーでのレート戦早くやりたい カイリキーにしろよ
353 21/11/30(火)08:29:21 No.871727455
>なんでカイリキーにしないの? 友達がね...
354 21/11/30(火)08:29:29 No.871727478
>なんでカイリキーじゃなくゴーリキー? >なんでカイリキーにしないの? やめなって
355 21/11/30(火)08:29:29 No.871727480
バグ治すより無理だと思うけど壁ずりの仕様を替えてほしい
356 21/11/30(火)08:29:32 No.871727488
>なんでカイリキーじゃなくゴーリキー? >なんでカイリキーにしないの? (友達なんだな…)
357 21/11/30(火)08:29:39 No.871727507
バグでカイリキーにできないの?
358 21/11/30(火)08:29:50 No.871727534
十分楽しんだから後は返金しろ
359 21/11/30(火)08:29:54 No.871727543
>この前生放送で零度ゴーリキー作ってタワーやってた実況者いたけど即効で飽きててダメだった 色粘りもそうだけど苦労したから価値を見いだせるわけで全部が一瞬で解決したら面白くもなんともないよ でも簡単にできる方法があって使わないのもバカらしくなるから色生成も技移植もあっちゃいけないバグだったんだよ…
360 21/11/30(火)08:30:00 No.871727559
バグ修正されたらこのゲームの価値ほぼ0になるし…
361 21/11/30(火)08:30:02 No.871727564
>なんでフーディンにしないの?
362 21/11/30(火)08:30:04 No.871727575
ノーガードを別のポケモンに移せたらいいのに
363 21/11/30(火)08:30:06 No.871727580
>バグでカイリキーにできないの? バグは友達じゃないから
364 21/11/30(火)08:30:24 No.871727615
>なんでカイリキーじゃなくゴーリキー? カイリキーは本体とソフトが2本必要な仕様だからハードル高いよ
365 21/11/30(火)08:30:25 No.871727617
バグが治ったらレポートが早いだけの劣化ダイパが残るだけじゃん
366 21/11/30(火)08:30:26 No.871727624
>バグでカイリキーにできないの? 今のところは元手がないと無理 今後に期待
367 21/11/30(火)08:30:31 No.871727631
>ノーガードを別のポケモンに移せたらいいのに スキルスワップで移せないかな
368 21/11/30(火)08:30:54 No.871727683
>零度ゴーリキーでのレート戦早くやりたい どうあがいても剣盾の守護者は突破できないだろ!
369 21/11/30(火)08:30:57 No.871727690
>バグ修正されたらこのゲームの価値ほぼ0になるし… 0どころか存在がマイナスになるわ
370 21/11/30(火)08:31:01 No.871727696
ポケモンやる友達いるとかBDSP以上にバグじゃん
371 21/11/30(火)08:31:01 No.871727699
初プレイ且つ斜め移動以外バグを使用してるわけじゃないけど 純粋に出来に疑問あるやつね…… 特に移動周りとかUIとかも酷いが 新要素に関するチュートリアルがあったりなかったりでイライラするわ
372 21/11/30(火)08:31:01 No.871727700
ゲンガースカジャンはアンチ
373 21/11/30(火)08:31:02 No.871727706
>>なんでカイリキーじゃなくゴーリキー? >カイリキーは本体とソフトが2本必要な仕様だからハードル高いよ 友達に頼めよ
374 21/11/30(火)08:31:27 No.871727768
ねをはるバグとか知らんぞ 発掘されすぎだろ
375 21/11/30(火)08:31:29 No.871727772
苦痛なタワー周回を解決できるという意味では現状でも役立つよ
376 21/11/30(火)08:31:33 No.871727785
>ゲンガースカジャンはアンチ これに関してはマジでそうだから笑えない
377 21/11/30(火)08:31:36 No.871727792
>ポケモンやる友達いるとかBDSP以上にバグじゃん いない方が一般的にはバグ
378 21/11/30(火)08:31:36 No.871727793
>ポケモンやる友達いるとかBDSP以上にバグじゃん うおスレで募集すればいいじゃん
379 21/11/30(火)08:31:58 No.871727836
クオリティは専門外だから千歩譲ってしょうがないにしても グラフィック専門メーカーなのにグラフィックもひどいのは一体何なんだよ…
380 21/11/30(火)08:32:04 No.871727849
>>>なんでカイリキーじゃなくゴーリキー? >>カイリキーは本体とソフトが2本必要な仕様だからハードル高いよ >友達に頼めよ 死ね
381 21/11/30(火)08:32:07 No.871727857
>ねをはるバグとか知らんぞ >発掘されすぎだろ 敵がねをはるを使うとゲームがフリーズします 気を付けてくださいね!
382 21/11/30(火)08:32:11 No.871727863
こんな大手を振ってポケモン叩ける機会なんて滅多に無いんだから今のうちに楽しまないとな
383 21/11/30(火)08:32:14 No.871727867
バグ以上に令和のゲームと思えない仕様が散見されるよね
384 21/11/30(火)08:32:19 No.871727880
バグでカイリキーにするからいいんだよ!
385 21/11/30(火)08:32:19 No.871727881
>いない方が一般的にはバグ この世界破壊するしかない
386 21/11/30(火)08:32:39 No.871727922
>>ねをはるバグとか知らんぞ >>発掘されすぎだろ >敵がねをはるを使うとゲームがフリーズします 気を付けてくださいね! どうしろってんだよ!
387 21/11/30(火)08:32:41 No.871727928
>死ね うおー!
388 21/11/30(火)08:32:42 No.871727929
>>いない方が一般的にはバグ >この世界破壊するしかない この世界はバグだ
389 21/11/30(火)08:32:45 No.871727939
今ならどんなトレードも1ビッパなんだから交換掲示板とかに行けよ
390 21/11/30(火)08:32:47 No.871727945
>敵がねをはるを使うとゲームがフリーズします 気を付けてくださいね! 回避方法は…?
391 21/11/30(火)08:32:48 No.871727946
一番笑ったのは着せ替えでスカジャン着てクロツグに挑むとソフトが落ちるバグ
392 21/11/30(火)08:32:59 No.871727965
>>>いない方が一般的にはバグ >>この世界破壊するしかない >この世界はバグだ それはそう
393 21/11/30(火)08:33:06 No.871727977
>>敵がねをはるを使うとゲームがフリーズします 気を付けてくださいね! >回避方法は…? >気を付けてくださいね!
394 21/11/30(火)08:33:14 No.871728000
デフォルメのデザインは上から提示されたのかもしれないから...
395 21/11/30(火)08:33:14 No.871728001
>この世界破壊するしかない プラチナじゃないとこのおじさん唐突すぎてびっくりする
396 21/11/30(火)08:33:16 No.871728007
>グラフィック専門メーカーなのにグラフィックもひどいのは一体何なんだよ… 水面と時間による影の変化だけはガチ そこだけは評価できる そこだけキモいくらい浮いてるのは控えめに言ってアホ
397 21/11/30(火)08:33:21 No.871728023
普通ゲンガースカジャンなんて着ないでしょ わざと着てフリーズさせて騒ぐとか当たり屋と変わらないよ…
398 21/11/30(火)08:33:31 No.871728040
でも進行不能になることはまずないから ある意味開発能力が高いと言えるのでは
399 21/11/30(火)08:33:31 No.871728041
どう見てもバグですが公式から発表がない以上どこまでも仕様です
400 21/11/30(火)08:33:43 No.871728073
>>グラフィック専門メーカーなのにグラフィックもひどいのは一体何なんだよ… >水面と時間による影の変化だけはガチ そこだけは評価できる >そこだけキモいくらい浮いてるのは控えめに言ってアホ 水面はunityのアセットらしいな
401 21/11/30(火)08:33:51 No.871728091
>>敵がねをはるを使うとゲームがフリーズします 気を付けてくださいね! >回避方法は…? ねをはる使う敵をリストアップして全員一撃で倒す
402 21/11/30(火)08:33:52 No.871728094
えっ でも「」が進行に関わるようなゲームが落ちる致命的なバグは存在しないって…
403 21/11/30(火)08:33:54 No.871728101
>普通ゲンガースカジャンなんて着ないでしょ >わざと着てフリーズさせて騒ぐとか当たり屋と変わらないよ… 斜め移動するやつは当たり屋だって!?
404 21/11/30(火)08:34:09 No.871728133
>一番笑ったのは着せ替えでスカジャン着てクロツグに挑むとソフトが落ちるバグ 何それ…
405 21/11/30(火)08:34:11 No.871728137
修正されたら 初期出荷分はなんか値上がりしそう
406 21/11/30(火)08:34:17 No.871728151
ポケモンの融合と増殖が可能なのは流石にキレてる人居そう まあ初代からマサキもやってたから良いか!
407 21/11/30(火)08:34:20 No.871728156
ファイナルソードよろしくRTA in japanのトリを飾って欲しい…
408 21/11/30(火)08:34:26 No.871728167
>でも「」が進行に関わるようなゲームが落ちる致命的なバグは存在しないって… 普通にプレイしてたらねをはるなんて技使わせずに戦闘終了するから大丈夫だぞ
409 21/11/30(火)08:34:31 No.871728179
>普通ゲンガースカジャンなんて着ないでしょ >わざと着てフリーズさせて騒ぐとか当たり屋と変わらないよ… >ゲンガースカジャンはアンチ
410 21/11/30(火)08:34:34 No.871728185
基本は修正の目処が立たないと公式発表せんじゃろ 恐らく修正の目処がまるで立ってないやつかと…
411 21/11/30(火)08:34:38 No.871728195
>水面と時間による影の変化だけはガチ そこだけは評価できる それイルカの技術力じゃなくてunityだからでは?
412 21/11/30(火)08:34:46 No.871728211
>斜め移動するやつは当たり屋だって!? 斜行と考えられる
413 21/11/30(火)08:34:49 No.871728225
>えっ >でも「」が進行に関わるようなゲームが落ちる致命的なバグは存在しないって… そんな発売初期に言われてた事をいつまでも引きずるようじゃ毎日更新されるBDSPの環境についていけないぞ
414 21/11/30(火)08:34:54 No.871728238
ファイナルソードはこんなにバグなかったような…
415 21/11/30(火)08:34:57 No.871728249
>回避方法は…? 相手にターンを回さない
416 21/11/30(火)08:35:01 No.871728262
>ポケモンの融合と増殖が可能なのは流石にキレてる人居そう >まあ初代からマサキもやってたから良いか! マサキは事故だろ!?
417 21/11/30(火)08:35:11 No.871728283
>でも進行不能になることはまずないから >ある意味開発能力が高いと言えるのでは 地形挟まりとかキャラ位置入替えとかジムの脱出不可とか初日で見つかってんのよ…
418 21/11/30(火)08:35:14 No.871728293
進行にかかわらなくてもオンライン対戦あるならまともな育成がアホらしくなるのでは?
419 21/11/30(火)08:35:15 No.871728294
多分開発もバグを期待してるユーザーの為にあえて残してた部分もあるんだと思う それが予想以上に影響を与えてしまっただけで
420 21/11/30(火)08:35:21 No.871728308
>水面はunityのアセットらしいな ええ…
421 21/11/30(火)08:35:30 No.871728322
ていうかなんでunity?
422 21/11/30(火)08:35:32 No.871728325
バグにあった人間を全員普通以外にするのディストピアみたいで普通に怖いと思う
423 21/11/30(火)08:35:50 No.871728380
>水面はunityのアセットらしいな unityすげぇ!
424 21/11/30(火)08:35:51 No.871728382
うきわガールのスク水が下手に弄らず昔のままだった上でモーションも可愛かったのは評価点
425 21/11/30(火)08:35:56 No.871728397
どうしてろくにゲームを作れないところに委託してしまったのですか…
426 21/11/30(火)08:35:58 No.871728404
バグ起きてないって気付いてないだけでほぼ全員起きてるよ そも斜め入力するだけで歩数狂うんだから 予め不具合認識して意図的に縛らない限り無理 それはバグでないとか言い張るなら逆に今のところ何もかも全部バグでなく仕様だ
427 21/11/30(火)08:36:01 No.871728410
ファイソは普通に遊ぶ分にはバグに遭遇しないと聞いた
428 21/11/30(火)08:36:02 No.871728412
>ポケモンの融合と増殖が可能なのは流石にキレてる人居そう 倫理的な問題を抜きにしても下手に自分のポケモンを交換に出したら自分の親名で増やされて拡散される恐れがあるんだから最悪だよ
429 21/11/30(火)08:36:06 No.871728420
>>水面はunityのアセットらしいな >unityすげぇ! それはそう
430 21/11/30(火)08:36:08 No.871728426
>ていうかなんでunity? ゲーフリがエンジンかさなかったからじゃね
431 21/11/30(火)08:36:24 No.871728461
ゲーム界のsyamu
432 21/11/30(火)08:36:25 No.871728463
でも正直剣盾に持ってったところでレギュレーションつけるために技リセットだからなぁ どうなるんだろう
433 21/11/30(火)08:36:27 No.871728467
再現性がまだ確認されてないってだけでフリーズの報告は死ぬほどあるだろ 俺もそらをとぶして街についた瞬間方向キー効かなくなったことあるし
434 21/11/30(火)08:36:29 No.871728471
呪われた衣装みたいな設定なんじゃないのゲンガースカジャンは 仕様かもよ
435 21/11/30(火)08:36:37 No.871728491
>水面はunityのアセットらしいな ゆにてぃすごい!
436 21/11/30(火)08:36:43 No.871728503
>ファイソは普通に遊ぶ分にはバグに遭遇しないと聞いた BDSPと同じってことか…
437 21/11/30(火)08:36:46 No.871728508
>水面はunityのアセットらしいな それは別にいいって言うか わざわざそんなことに開発リソース割くより既設の者買ってきて使うのは普通なんだ
438 21/11/30(火)08:36:49 No.871728521
バグ利用してボスキャラスキップして短時間でクリアするってなんか悪魔城TASみたいだな
439 21/11/30(火)08:36:55 No.871728530
>バグ起きてないって気付いてないだけでほぼ全員起きてるよ >そも斜め入力するだけで歩数狂うんだから >予め不具合認識して意図的に縛らない限り無理 >それはバグでないとか言い張るなら逆に今のところ何もかも全部バグでなく仕様だ バグなしRTAの方がany%より高難易度になってると聞いてダメだった
440 21/11/30(火)08:37:07 No.871728565
ゲーフリの頃からそうだから今更だけど 天下のポケモンがこんなしょぼいゲーム出すってのがコンテンツの大きさに対して技術力低すぎて悲しくなるわ
441 21/11/30(火)08:37:22 No.871728598
ポケモン転生4
442 21/11/30(火)08:37:23 No.871728602
>ゲーム界のsyamu たまに「」でも作れるとか言ってるやつにほならねしたくなる
443 21/11/30(火)08:37:23 No.871728604
>>一番笑ったのは着せ替えでスカジャン着てクロツグに挑むとソフトが落ちるバグ >何それ… 昨日貼られてたこれかな 自分だと嫌すぎて試したくないが fu572811.jpg
444 21/11/30(火)08:37:25 No.871728607
>それは別にいいって言うか >わざわざそんなことに開発リソース割くより既設の者買ってきて使うのは普通なんだ それじゃそこを誉めてた人の立場がないじゃないですか!
445 21/11/30(火)08:37:33 No.871728619
>再現性がまだ確認されてないってだけでフリーズの報告は死ぬほどあるだろ 再現性が無いならアンチの捏造だぞ >俺もそらをとぶして街についた瞬間方向キー効かなくなったことあるし 普通にプレイしろ
446 21/11/30(火)08:37:36 No.871728627
>ゲーフリの頃からそうだから今更だけど >天下のポケモンがこんなしょぼいゲーム出すってのがコンテンツの大きさに対して技術力低すぎて悲しくなるわ ポケモンの売り上げ何に使われてるんだろうね…
447 21/11/30(火)08:37:36 No.871728628
>でも正直剣盾に持ってったところでレギュレーションつけるために技リセットだからなぁ >どうなるんだろう まあダイパ以前のポケモンの色ガンテツを見せびらかすことはできるよ
448 21/11/30(火)08:37:37 No.871728632
>ゲーフリがエンジンかさなかったからじゃね 対戦のエンジンは貸してるからそこまでバグってない 剣盾のエンジンでやろうとするとマップ作り直しになるからめんどくさくて止めたんじゃないかな
449 21/11/30(火)08:37:39 No.871728636
バグなしRTAって斜め移動だけでアウト?
450 21/11/30(火)08:37:57 No.871728679
>倫理的な問題を抜きにしても下手に自分のポケモンを交換に出したら自分の親名で増やされて拡散される恐れがあるんだから最悪だよ 融合して親名書き換えてから増殖放流するのがマナー! みたいなダイパ仕草が生まれる日も近いな
451 21/11/30(火)08:37:59 No.871728684
>バグなしRTAって斜め移動だけでアウト? はい
452 21/11/30(火)08:38:01 No.871728688
>バグなしRTAって斜め移動だけでアウト? はい
453 21/11/30(火)08:38:05 No.871728697
>バグなしRTAの方がany%より高難易度になってると聞いてダメだった 四天王やけに強いからな…
454 21/11/30(火)08:38:06 No.871728701
レジェンド前の箸休めだと思ってたのに…
455 21/11/30(火)08:38:14 No.871728713
>それは別にいいって言うか >わざわざそんなことに開発リソース割くより既設の者買ってきて使うのは普通なんだ 良し悪しじゃなくてこのゲームの評価点としてそれを挙げるのがバカって言ってるんだぞ
456 21/11/30(火)08:38:35 No.871728755
めちゃめちゃ神経使うRTAになるな…
457 21/11/30(火)08:38:39 No.871728762
なろうのネトゲ物でこんなプレイヤー有利なバグだらけで売られてるわけないだろ!みたいなコメントつくことあるけど ポケモンという世界でも有数のコンテンツの最新作でさえこの通りなんだからむしろリアルだったな
458 21/11/30(火)08:38:43 No.871728772
>一番笑ったのは着せ替えでスカジャン着てクロツグに挑むとソフトが落ちるバグ よりによってタワータイクーンとかストーリーで落ちた方がまだマシだな!
459 21/11/30(火)08:38:44 No.871728775
はいじゃないが
460 21/11/30(火)08:38:50 No.871728785
>>水面はunityのアセットらしいな >それは別にいいって言うか >わざわざそんなことに開発リソース割くより既設の者買ってきて使うのは普通なんだ いやもちろんいいけど水面見てさすが!とか言ってるのはアホだなって
461 21/11/30(火)08:39:07 No.871728816
普通にプレイする一般的な人間はゲンガースカジャンなんて着るわけないからね ゲンガースカジャン着用者は異常者
462 21/11/30(火)08:39:13 No.871728831
>バグなしRTAって斜め移動だけでアウト? その上でSEとテキストウインドウバグに遭遇しないようお祈りする必要がある