ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/30(火)05:44:50 No.871715248
じつは見たことない有名映画ってある? 2は見た
1 21/11/30(火)05:45:44 No.871715275
悪魔のいけにえ
2 21/11/30(火)05:46:00 No.871715281
ロッキー見てないわ
3 21/11/30(火)05:46:13 No.871715288
猿の惑星
4 21/11/30(火)05:46:51 No.871715311
スターウォーズとハリーポッターとロードオブザリングシリーズ全部見たことない あと風の谷のナウシカ
5 21/11/30(火)05:48:11 No.871715352
>スターウォーズとハリーポッターとロードオブザリングシリーズ全部見たことない 知ったときからナンバリング多いとハードルがね…
6 21/11/30(火)05:48:59 No.871715383
七人の侍
7 21/11/30(火)05:49:15 No.871715392
ジブリ映画をちゃんと通して見たことが一つもない気がする
8 21/11/30(火)05:50:16 No.871715433
画像のシリーズは一度見たらいい程度のもんだし薦める程でもないからな 2だけは何度も見たけど
9 21/11/30(火)05:51:01 No.871715453
スターウォーズ456見てないな テレビでやってたけど画が辛くて脱落した
10 21/11/30(火)05:51:55 No.871715481
出た・・・ダークナイト見たこと無い
11 21/11/30(火)05:52:11 No.871715490
インディペンデンスデイとアルマゲドンはどっちかは見た筈なんだけど どっちだったか分らない
12 21/11/30(火)05:52:30 No.871715504
ゴッドファーザー PART II途中まで見てやめちった
13 21/11/30(火)05:55:00 No.871715592
黒澤映画全部見たことない ごめん
14 21/11/30(火)05:55:18 No.871715606
>インディペンデンスデイとアルマゲドンはどっちかは見た筈なんだけど >どっちだったか分らない ディープインパクトかもしれないぞ
15 21/11/30(火)05:55:19 No.871715608
>ゴッドファーザー PART II途中まで見てやめちった ありえるかそんなの
16 21/11/30(火)05:57:10 No.871715651
>黒澤映画全部見たことない >ごめん すごい作品がいくつかあって技法はいろんな作品に影響与えたけど普遍化しちゃったんで今見る価値あるかというと…
17 21/11/30(火)05:57:49 No.871715671
>七人の侍 地上波でやらないんだよな長いから…
18 21/11/30(火)05:58:45 No.871715708
寅さん一度も観たことないな…
19 21/11/30(火)05:59:15 No.871715726
そういえばBTTF見たことないや
20 21/11/30(火)05:59:41 No.871715741
00年代以降の超大作とアメコミ映画は全く観てない 好き嫌いとかじゃなくって気がついたら一本も観てなかった
21 21/11/30(火)06:00:01 No.871715759
>寅さん一度も観たことないな… テーマ曲は知ってる!顔も知ってる!! 見たことはない!!!
22 21/11/30(火)06:00:40 No.871715772
この前ワンスアポン…アメリカ見たらすごい変な映画だった!
23 21/11/30(火)06:01:15 No.871715788
アナ雪
24 21/11/30(火)06:01:35 No.871715794
君の名はとかこの世界の片隅とか 歳食って長くてエモいアニメしんどくなった
25 21/11/30(火)06:01:46 No.871715801
トップガンは興味あったけどこの前地上波やるまで見た事なかった
26 21/11/30(火)06:01:59 No.871715807
ゴジラ一作目
27 21/11/30(火)06:02:13 No.871715815
>知ったときからナンバリング多いとハードルがね… ワイルドスピード何個あんねんって
28 21/11/30(火)06:03:03 No.871715846
シャイニング 例の場面しか知らないまま
29 21/11/30(火)06:03:19 No.871715853
ゴッドファーザー
30 21/11/30(火)06:03:26 No.871715860
ETとかね テレビでもやらんし
31 21/11/30(火)06:03:32 No.871715867
ランボー観たことないわ
32 21/11/30(火)06:03:36 No.871715869
しんちゃんみたく世代に合わせて 別に1本でも見ればええよみたいな映画の在り方が良い
33 21/11/30(火)06:04:19 No.871715890
ゴッドファーザーは映画とか好きな奴が見ればいいんだ 地獄の黙示録とか2001年とかも…
34 21/11/30(火)06:05:03 No.871715917
ゾンビ 無理!
35 21/11/30(火)06:05:03 No.871715918
>歳食って長くてエモいアニメしんどくなった すぐに泣いちゃうのつらい…
36 21/11/30(火)06:06:25 No.871715969
この世界の片隅には劇場行ったら年寄りばっかだったぞ
37 21/11/30(火)06:06:57 No.871715982
マーベル・シネマティック・ユニバースも数多くて スパイダーマンだけでいいやってなった
38 21/11/30(火)06:07:04 No.871715984
ショーシャンク! サウンドオブミュージック! ローマの休日!
39 21/11/30(火)06:08:48 No.871716042
黒澤映画はいま見ても面白いよ 時代劇見慣れてないとなんなら新鮮さすらあるかもしれん
40 21/11/30(火)06:10:59 No.871716119
トニーモンタナってカルチャーアイコンは知ってたけど実際スカーフェイス見たのは割と最近
41 21/11/30(火)06:11:34 No.871716144
トゥルーマンショー かれこれ三回くらい挑戦してるけど10分くらいで面白くなくて見るのやめる
42 21/11/30(火)06:14:36 No.871716242
最近のシリーズ物洋画って大体前作のの履修が前提みたいな感じあるから敷居が高い… 007なんてどれから見ても多分同じだろって初めてスペクター見たら後悔した
43 21/11/30(火)06:14:42 No.871716247
極論するとシリーズものってリアルタイムで新作を追いかける楽しさ込みの評価で 10年たってから見てもしょうがないような気さえする
44 21/11/30(火)06:17:17 No.871716345
ターミネイターは2が映画史に燦然と輝く名作と断言していいけど他はそこそこ面白いシリーズ程度でしかないので2以外はまぁ別に見なくても…
45 21/11/30(火)06:19:11 No.871716421
午前10時の映画祭で色々名作を観られるのがありがたい 字幕:戸田奈津子率が異常に高いのが難点だが
46 21/11/30(火)06:19:43 No.871716445
ベストキッド(1984)は最近初めて見た 面白かったしヒロインが可愛かった
47 21/11/30(火)06:20:50 No.871716498
スターウォーズとスタートレックかな 実は内容すらよく把握してない
48 21/11/30(火)06:21:15 No.871716513
スレ画は予備知識なしで1→2の流れで見れた人が最高に幸せな作品だった 2だけ見ても名作なんだけども
49 21/11/30(火)06:22:34 No.871716570
>ベストキッド(1984)は最近初めて見た >面白かったしヒロインが可愛かった 改めて見ると主人公が一番チンピラムーブかましてて笑う
50 21/11/30(火)06:23:22 No.871716601
ターミネーター2しかテレビでやらないもんな
51 21/11/30(火)06:23:35 No.871716616
グリーンマイル 時間ある時見ようかなとは思うがどうせならご機嫌なやつ見るかとなる
52 21/11/30(火)06:24:46 No.871716669
スターウォーズシリーズかな なんか難しそう
53 21/11/30(火)06:25:22 No.871716695
チャップリンのやつ
54 21/11/30(火)06:26:09 No.871716731
ドニーダーコ面白そうだな… 久々にゴキゲンな映画みたいな… 次でいいや… を繰り返して今に至る