21/11/30(火)03:37:00 矛盾 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/30(火)03:37:00 No.871709867
矛盾
1 21/11/30(火)03:38:31 No.871709942
マリオパーティは-5歳でも楽しいしバトルドームは-4歳でもできるし0歳は映画ジラーチを見れない
2 21/11/30(火)03:39:48 No.871710012
酔っぱらい配信してる高校2年生だから今さらすぎる…
3 21/11/30(火)03:45:11 No.871710267
まぁ案外子供の頃って発売すぐにこだわったりしないし…
4 21/11/30(火)04:11:28 No.871711512
他はまだ納得できるけどジラーチの映画が17年前でちょっと眩暈がした
5 21/11/30(火)04:12:56 No.871711576
削除依頼によって隔離されました この人ってぱすとじゃなかったっけ ニコの頃しか知らんけど超会議で見た
6 21/11/30(火)04:15:48 No.871711695
こう言うスレ立てたり切り抜き見たりしてる人って絶対前世調べ尽くしてるよね
7 21/11/30(火)04:22:46 No.871711999
親父の金玉からの記憶
8 21/11/30(火)04:23:48 No.871712043
俺はもう40歳より下ならシコることにしている
9 21/11/30(火)04:50:13 No.871713071
17歳でもあるしもっと歳上にもなれるし赤ちゃんにだってなれるんだ それがバーチャルの強みなんだ
10 21/11/30(火)04:51:56 No.871713148
Vって誕生日ごとに年齢増えるの?
11 21/11/30(火)04:52:40 No.871713184
>Vって誕生日ごとに年齢増えるの? そのキャラによる
12 21/11/30(火)04:54:54 No.871713301
そもそもゲームボーイを知らないエクスにジェネギャ感じてる時点で結構だよ
13 21/11/30(火)04:58:17 No.871713460
何百歳みたいな人外設定だと気軽に年齢足していくよね ティーンエイジャーから足してる気合い入ってる人とかもいるけど
14 21/11/30(火)05:19:31 No.871714343
夢を追い続けて
15 21/11/30(火)05:21:30 No.871714425
>俺はもう40歳より下ならシコることにしている 46億歳がいる箱だからもう考えないのがいい
16 21/11/30(火)05:23:35 No.871714508
>まぁ案外子供の頃って発売すぐにこだわったりしないし… 親が持ってる兄弟が持ってるで案外世代じゃないものに触れてたりするよね
17 21/11/30(火)05:27:19 No.871714660
この辺の前世はもう公然の秘密みたいなもんだから…
18 21/11/30(火)05:32:52 No.871714855
おっさんは普通に加齢してる人多いかな…
19 21/11/30(火)05:50:19 No.871715435
設定=中身の年齢だと思ってる人は社会生活送れてなさそう
20 21/11/30(火)05:58:18 No.871715692
死んだ後に出たゲームはプレイできないけど 生まれる前に出たゲームはプレイ可能なのだ
21 21/11/30(火)06:00:52 No.871715777
Vってどいつもこいつも10代を騙るのなんでだろう
22 21/11/30(火)06:04:26 No.871715894
>Vってどいつもこいつも10代を騙るのなんでだろう オタクが10代の女の子好きだから
23 21/11/30(火)06:05:36 No.871715933
>設定=中身の年齢だと思ってる人は社会生活送れてなさそう みんなネタで遊んでるだけなのに何を言ってるの
24 21/11/30(火)06:06:56 No.871715981
Vの設定年齢なんていちいち気にしてないけどせとみやがJKは見た目から無理があると思う
25 21/11/30(火)06:07:28 No.871716000
バトルロワイヤル最初の脱落者
26 21/11/30(火)06:13:33 No.871716204
赤ちゃん配信したっていいし大人のレディ配信してもいいVtuberの可能性は無限大だ
27 21/11/30(火)06:13:39 No.871716210
17歳は17歳が17歳じゃなくなるまで17歳と言っていいんだ
28 21/11/30(火)06:15:31 No.871716277
>死んだ後に出たゲームはプレイできないけど >生まれる前に出たゲームはプレイ可能なのだ 確かにそうだな 親兄弟が持ってたゲームやったりする事だってあるもんな 発売当時に~とか言わない限りはセーフだ
29 21/11/30(火)06:22:56 No.871716582
現実でもずっと17歳名乗ってる人いるんだから問題ねぇ
30 21/11/30(火)06:25:05 No.871716683
>現実でもずっと17歳名乗ってる人いるんだから問題ねぇ あの17歳とっくの昔に娘に年齢越されたからな…
31 21/11/30(火)06:31:55 No.871716985
スレ画はドラクエ1がすきっていうやつがみんなアラフォーっていうくらい無理がある
32 21/11/30(火)06:32:55 No.871717026
発売当時に遊んだわけじゃないからセーフ… 知らんけど
33 21/11/30(火)06:35:01 No.871717116
もう3年以上も17歳やってるのか…
34 21/11/30(火)06:35:07 No.871717119
中の人34だっけ
35 21/11/30(火)06:35:47 No.871717149
アラサー帯はみんな30行っちゃったの…?
36 21/11/30(火)06:38:07 No.871717251
産まれたときから17歳だっただけだぞ
37 21/11/30(火)06:38:40 No.871717281
舞元をおっさん扱いしてるけど実際はその辺が中心層だと思ってる
38 21/11/30(火)06:39:18 No.871717309
>他はまだ納得できるけどジラーチの映画が17年前でちょっと眩暈がした っていうか17年前が2003年って事実にびびる
39 21/11/30(火)06:40:37 No.871717377
>舞元をおっさん扱いしてるけど実際はその辺が中心層だと思ってる さすがにないない男連中でも明らかに上だよ舞元
40 21/11/30(火)06:41:47 No.871717447
男連中はしっかり若いのが多いぞ
41 21/11/30(火)06:41:49 No.871717450
舞元の世代はポケモン映画といえばミュウツーの逆襲でジラーチは存在すら知らんレベルだぞ
42 21/11/30(火)06:43:02 No.871717507
中身=年食ってるみたいな発想もだいぶ脳死の逆張りだと思う そもそもが若ぇんだ配信者界隈
43 21/11/30(火)06:43:10 No.871717515
こないだのガリベンガーで小峠と同じぐらいはしゃいでたからな舞元…
44 21/11/30(火)06:43:29 No.871717531
舞元35の力一40くらいってイメージある エクスさえぐさが20歳くらいかな
45 21/11/30(火)06:44:41 No.871717595
力一40はないと思う本職でもない40があそこまでからだ動かして踊れるとは思えん
46 21/11/30(火)06:45:33 No.871717640
>中身=年食ってるみたいな発想もだいぶ脳死の逆張りだと思う >そもそもが若ぇんだ配信者界隈 ジェネレーションギャップでダメージ食らう事もままある
47 21/11/30(火)06:46:44 No.871717700
声はごまかせても体のキレは誤魔化せないからな ライブでてきっちり動いてる連中は若いと思うわ はしゃいで骨折った舞元は本気のおっさん
48 21/11/30(火)06:47:28 No.871717736
今日引退のボラちゃんだって学生だしな…
49 21/11/30(火)06:47:45 No.871717751
ネットがある今は何だかんだ若い衆でも古のコンテンツに触れられるけど若いかつサブカルに触れずに育ってきたやつの口撃はダメージが入りすぎる
50 21/11/30(火)06:48:24 No.871717781
ボラちゃんは受験控えた学生だからこそ引退するわけだしね
51 21/11/30(火)06:48:40 No.871717799
マリオパーティーがある時代より後にバトルドームが発売されてるのに凄い違和感
52 21/11/30(火)06:49:46 No.871717855
歌い手界隈の昔から名を馳せてたような俺でも知ってる人達でも元々が中学生スタートで今でも20代半ばだったりする
53 21/11/30(火)06:50:08 No.871717879
結構おばさんなんて承知の上で皆追ってるし
54 21/11/30(火)06:50:56 No.871717925
単に上と下で幅広いだけよ
55 21/11/30(火)06:51:04 No.871717926
>歌い手界隈の昔から名を馳せてたような俺でも知ってる人達でも元々が中学生スタートで今でも20代半ばだったりする 歴長いからおっさんおばさん!→デビュー時が若すぎただけ… は意外とあるよな…
56 21/11/30(火)06:51:50 No.871717959
中身の前世とか年齢気にするやつは大抵は直結厨
57 21/11/30(火)06:52:26 No.871717987
アラサーも多いし20代も多いしあげく10代までいるから思ったより広いVtuberの御歳 ストリーマーさんらは20前半までくらいが多いイメージだけど
58 21/11/30(火)06:52:42 No.871718004
成人してから歌い手を始めたらるさんとか今ではかなり身体にガタが来てるレベルだしスタートした年齢が幅広すぎて歴があんまり当てにならん
59 21/11/30(火)06:53:14 No.871718037
少なくともジラーチの映画を意識してる時点で俺より若い
60 21/11/30(火)06:53:37 No.871718060
>少なくともジラーチの映画を意識してる時点で俺より若い それはそう
61 21/11/30(火)06:53:45 No.871718072
直結厨って久しぶりに聞いたな…
62 21/11/30(火)06:53:58 No.871718089
バトルドームの話題あったのか
63 21/11/30(火)06:54:14 No.871718103
ジラーチいってる時点で20前半だろ 若い若い
64 21/11/30(火)06:54:26 No.871718117
俺はラティアスとラティオスまで見たから舞元よりもキッズよりのピチピチだぜ!
65 21/11/30(火)06:54:45 No.871718130
>少なくともジラーチの映画を意識してる時点で俺より若い それはまあそう ポケモン=金銀だの赤緑だののおっさんって山ほどいるしアドバンスジェネレーション以降がポケモンのイメージとして第一に出てくるなら全然若いわ
66 21/11/30(火)06:55:09 No.871718149
30前半とかでも十分若いしなぁ
67 21/11/30(火)06:55:37 No.871718173
ミュウツーがアラサーだもんな
68 21/11/30(火)06:55:37 No.871718175
GBA知らなかったのはエクスだったか
69 21/11/30(火)06:55:57 No.871718191
20代後半がオッサンオバサン扱いされてるとファン層も若いなあと思う
70 21/11/30(火)06:56:36 No.871718230
エクスに関しちゃガキのころゲーム触れてなかっただけもあると思う
71 21/11/30(火)06:56:52 No.871718244
ゲマズだと赤羽さんとかりりむはわかんねえけど葛葉とか叶は若い方だった気がする
72 21/11/30(火)06:57:16 No.871718272
あと同世代でも大学生以降ゲームに広く触れるようになったりしたらわりと同じ年齢でもカルチャーギャップとかあったりするよね
73 21/11/30(火)06:58:52 No.871718354
今の時代配信サイトやゲームダウンロードでいくらでも古い作品見れるからなぁ
74 21/11/30(火)06:59:24 No.871718383
英雄はただでさえ若い&オタク文化に触れてこなかった人間だからレアケースすぎる おっさんは死ぬ
75 21/11/30(火)07:00:00 No.871718418
>今の時代配信サイトやゲームダウンロードでいくらでも古い作品見れるからなぁ 好きな曲とかアニメで年齢予想したら緑が50近くなっちまう
76 21/11/30(火)07:00:44 No.871718456
年代予想って皆が皆その年代の流行だけを追ってることが前提になってるしなぁ
77 21/11/30(火)07:00:56 No.871718466
>あと同世代でも大学生以降ゲームに広く触れるようになったりしたらわりと同じ年齢でもカルチャーギャップとかあったりするよね ゲームアニメTV漫画全部そうなんだよね実際… 舞元と同い年だけど舞力で盛り上がってるような昔のテレビのネタびっくりするくらいわからない
78 21/11/30(火)07:00:57 No.871718468
ライバーより田角陸の年齢に驚く まだ25歳とかだろ?クソ若い…
79 21/11/30(火)07:01:37 No.871718499
>ライバーより田角陸の年齢に驚く >まだ25歳とかだろ?クソ若い… 起業した当時まだ学生じゃなかったっけか そりゃ若いよな
80 21/11/30(火)07:02:43 No.871718557
vtuberの年齢設定やRPって結局重視されないよね
81 21/11/30(火)07:02:48 No.871718562
バトルドームやった事あるとは奇特な人だな
82 21/11/30(火)07:03:53 No.871718624
>バトルドームやった事あるとは奇特な人だな 黄色いボールすっ飛んでってた覚えがある
83 21/11/30(火)07:04:20 No.871718656
見た目年齢なんでもありなのがVのいい所だと思うんだけどな
84 21/11/30(火)07:04:53 No.871718697
>vtuberの年齢設定やRPって結局重視されないよね まあスレ画とか委員長レベルになるとある意味JKの真似事をしている成人女性のRPと言えなくもない 本当に全て放り投げるのは好まれん
85 21/11/30(火)07:05:05 No.871718712
ゲームは特にもう「親がゲームやってた」世代がメインだから生まれた時から家にあったレトロゲーム機ってシチュが普通にありえるからな…
86 21/11/30(火)07:07:14 No.871718844
笹木は最近17歳以上に退行して来てるからシコれる
87 21/11/30(火)07:08:23 No.871718915
>見た目年齢なんでもありなのがVのいい所だと思うんだけどな 女児がリアルは成人男性とか言うしな
88 21/11/30(火)07:09:05 No.871718953
最近は「」同士でもジェネレーションギャップでよく死にかけてる人を見る
89 21/11/30(火)07:09:08 No.871718958
力一はあれ結構若いだろ
90 21/11/30(火)07:09:12 No.871718966
>vtuberの年齢設定やRPって結局重視されないよね >ゲームは特にもう「親がゲームやってた」世代がメインだから生まれた時から家にあったレトロゲーム機ってシチュが普通にありえるからな… 子供にとってのゲーム機なんかまさに親が買ってくれるか親が持ってるかの二択しかないしね
91 21/11/30(火)07:09:38 No.871718991
むしろあんだけミームになったからオタク親だと家に置いてるとこそれなりにあるよバトルドーム
92 21/11/30(火)07:11:00 No.871719088
マジのおっさんおばさんは3Dになったとき体のキレのなさですぐわかる(ダンサーとかならそうでもないが) 月ノは普通に若いのが動きでわかる
93 21/11/30(火)07:11:06 No.871719098
>最近は「」同士でもジェネレーションギャップでよく死にかけてる人を見る GBAとかDSのゲームのスレはもう普通に子供の頃とか学生の頃~みたいな思い出レスが出てくる…
94 21/11/30(火)07:11:17 No.871719111
>vtuberの年齢設定やRPって結局重視されないよね 界隈全体がRPを捨てる方向に流れたから仕方ない それでも軸足の小指くらいはRPに残してるタイプが俺は好きだ
95 21/11/30(火)07:11:32 No.871719132
>マジのおっさんおばさんは3Dになったとき体のキレのなさですぐわかる(ダンサーとかならそうでもないが) 若くてもダメな人だっているんですよ!
96 21/11/30(火)07:12:12 No.871719180
5歳とか3000歳とかいるし…
97 21/11/30(火)07:12:19 No.871719189
>GBAとかDSのゲームのスレはもう普通に子供の頃とか学生の頃~みたいな思い出レスが出てくる… そんな年で「」になっちゃってる子がいるのがショックだな
98 21/11/30(火)07:12:26 No.871719196
>ティーンエイジャーから足してる気合い入ってる人とかもいるけど アイドル系とトキノソラぐらいしか加齢するV知らん…
99 21/11/30(火)07:12:59 No.871719232
話題に出したものでその世代になるんなら鉄腕アトム見た事あったら1966年に物心ついてることになるぞ
100 21/11/30(火)07:13:40 No.871719275
加齢してるJCがJKになりそのあとJDになるのかは気になる
101 21/11/30(火)07:13:42 No.871719278
>>GBAとかDSのゲームのスレはもう普通に子供の頃とか学生の頃~みたいな思い出レスが出てくる… >そんな年で「」になっちゃってる子がいるのがショックだな つってもそれくらいだとすでにアラサーか30代行くよ
102 21/11/30(火)07:13:54 No.871719290
>マジのおっさんおばさんは3Dになったとき体のキレのなさですぐわかる(ダンサーとかならそうでもないが) >月ノは普通に若いのが動きでわかる 1期生で動きキレッキレなのモイラ様としずりんだったりするんだが…
103 21/11/30(火)07:13:59 No.871719294
叶はそこそこ 葛葉とりりむは同年代
104 21/11/30(火)07:14:08 No.871719301
>むしろあんだけミームになったからオタク親だと家に置いてるとこそれなりにあるよバトルドーム CM流れてる頃に流行ってたわけじゃないからそれは無理があるだろ
105 21/11/30(火)07:14:49 No.871719354
ジェネレーションギャップ感じるのはいいけど「〇〇が10年前…?」とか「〇〇が小学生のころ…?」みたいなレスはきっついと感じるのでやめてもらえると嬉しい
106 21/11/30(火)07:14:52 No.871719355
例えばリゼ様の静岡ネタはあくまで皇女としてのRPがあってこそだし別に完全にRPが放り投げられてるわけじゃないと思うぞ RP要素と素の自分を上手く織り交ぜられてるライバーが人気になってるのが正しい
107 21/11/30(火)07:15:19 No.871719381
令和が…3年前…?
108 21/11/30(火)07:15:28 No.871719391
いやー酷かったですね一時期のうごメモスレ もうDS世代が完全にネットの世界に進出してる片鱗を味わった
109 21/11/30(火)07:15:43 No.871719408
笹木椎名鷹宮あたりは高齢よりだろうけど それでああいう振る舞いしてるのがエロくてかわいいよね
110 21/11/30(火)07:15:45 No.871719414
>令和が…3年前…? わりとビビる
111 21/11/30(火)07:16:05 No.871719443
ジェネギャネタでキャッキャしてたのに気付いたらそれすらついていけなくなっていた…
112 21/11/30(火)07:16:24 No.871719457
>笹木椎名鷹宮あたりは高齢よりだろうけど >それでああいう振る舞いしてるのがエロくてかわいいよね 20後半が高齢か…まぁそうだな…
113 21/11/30(火)07:16:30 No.871719465
>いやー酷かったですね一時期のうごメモスレ >もうDS世代が完全にネットの世界に進出してる片鱗を味わった いや知らんけど
114 21/11/30(火)07:16:56 No.871719485
>それでああいう振る舞いしてるのがエロくてかわいいよね そこに気付いた時Vtuberより楽しめるようになったわ
115 21/11/30(火)07:17:09 No.871719500
Vになる人って大概オタクだから幅広く知ってるんじゃないかと思うけど
116 21/11/30(火)07:17:18 No.871719509
>いやー酷かったですね一時期のうごメモスレ >もうDS世代が完全にネットの世界に進出してる片鱗を味わった 「年齢的にはうごメモ世代なのに俺ずっとここ見てたからこの文化まったくわからん…」みたいなレスが悲しくて印象に残った
117 21/11/30(火)07:17:40 No.871719536
ネットなんてもうガス水道電気と同レベルのあって普通のものだろう ネタ抜きで令和キッズがyoutubeにコメントしてても不思議じゃないぞ
118 21/11/30(火)07:18:37 No.871719597
一般人の高齢とアイドル的な活動してる人間の高齢はまた違うから… すぐババアジジイ言われるからな
119 21/11/30(火)07:19:15 No.871719639
>「年齢的にはうごメモ世代なのに俺ずっとここ見てたからこの文化まったくわからん…」みたいなレスが悲しくて印象に残った 嫌なエリートすぎる…
120 21/11/30(火)07:21:36 No.871719795
ポケモンのスレとかで初めて触ったタイトルが滅茶苦茶最近のやつあげててマジか…ってなったりするよね ここだとせいぜい初代か金銀ぐらいか 下手するとポケモン出た時にはもうそういう露骨に子供向けなタイトル触る年じゃなかったんだよな…みたいな歳の「」が多いだろうと思ってたから
121 21/11/30(火)07:22:12 No.871719825
現役だったとして休止引退のリスク高すぎるから ある程度歳いってる方が安心して見られる
122 21/11/30(火)07:22:27 No.871719843
うごメモは俺も存在知らなかったからマイナーメジャーくらいの文化だと思うよ
123 21/11/30(火)07:23:51 No.871719930
>下手するとポケモン出た時にはもうそういう露骨に子供向けなタイトル触る年じゃなかったんだよな…みたいな歳の「」が多いだろうと思ってたから 下手しないとダメなの…?
124 21/11/30(火)07:24:05 No.871719950
普通に葛葉とかリゼアンみたいな人気ライバーはRPガチガチだし界隈としてRP放棄が望まれてるみたいなイメージがどこから湧いて出てるのかは気になる
125 21/11/30(火)07:24:43 No.871719994
望まれてるってか放棄してる人多くねってだけじゃね
126 21/11/30(火)07:25:27 No.871720055
ずはさんあぁ見えてずっとヴァンパイアなの割とすごいなと思う
127 21/11/30(火)07:26:30 No.871720137
りりむが何歳なのかは気になるな…
128 21/11/30(火)07:26:48 No.871720149
椎名さんは20半ばだっけ
129 21/11/30(火)07:27:02 No.871720160
>ずはさんあぁ見えてずっとヴァンパイアなの割とすごいなと思う ちゃんと立ち絵を身長の設定通りに並べるわ画面内で移動させるときもしっかりぴょこぴょこ歩いてるように動かすわで本当にマメだな…って思う
130 21/11/30(火)07:28:19 No.871720257
葛葉は意外と茶番好きだからな
131 21/11/30(火)07:28:58 No.871720298
葛葉は活動を通してマジで成長してるのがいい 初期とかすごい
132 21/11/30(火)07:29:01 No.871720299
逆になんでオタクカルチャーあんまり知らないのに配信者に?って思う人はいるけどその思考自体が古いものなんだろうかぁ
133 21/11/30(火)07:29:05 No.871720304
学生組はRP維持しようとするとできないことが多すぎるんだよ 異人異世界組とはそこが違う
134 21/11/30(火)07:29:09 No.871720311
普段自分のRP重視してない人がRP重視してる人と絡んだ時相手のRP尊重してるの見るの好き
135 21/11/30(火)07:29:35 No.871720360
アゴが何も見えてこない
136 21/11/30(火)07:30:13 No.871720400
>逆になんでオタクカルチャーあんまり知らないのに配信者に?って思う人はいるけどその思考自体が古いものなんだろうかぁ オタクばっか集めても同じタイプばっか集めても仕方ないからな
137 21/11/30(火)07:30:19 No.871720407
社長と社が30になって感慨深い
138 21/11/30(火)07:30:52 No.871720456
>逆になんでオタクカルチャーあんまり知らないのに配信者に?って思う人はいるけどその思考自体が古いものなんだろうかぁ 叶なんかは田舎育ちだし本人もそんな興味なかったとかで同世代のライバーの小さい頃のアニメやゲームのトークには全くついていけないし 割といる
139 21/11/30(火)07:31:01 No.871720472
エクス煽ってた時笹木自身GBは知ってても多分現役じゃないだろうなと思ってみてた
140 21/11/30(火)07:31:03 No.871720474
笹木はそこまで歳いってるわけではないからな 普通に若い
141 21/11/30(火)07:31:25 No.871720503
剣ちゃんは20後半とも取れるし大学生とも取れる わからねえ
142 21/11/30(火)07:31:35 No.871720512
オタク文化は知らずともゲーム実況は見る人はいるさ
143 21/11/30(火)07:31:37 No.871720517
ゲームに関しては兄がもってただけでは?
144 21/11/30(火)07:31:53 No.871720538
剣持が一番わからんよね まったく年齢が予想つかん
145 21/11/30(火)07:31:58 No.871720543
GBAはともかくGBに触ったことあるのは舞元世代やろ
146 21/11/30(火)07:32:00 No.871720548
学生組のカルチャーギャップとかもそれはそれでネタにして楽しめるしね 切り抜きとかになって新規入ってくる可能性にもなるし
147 21/11/30(火)07:32:30 No.871720589
個人的にはイブラヒムの絶対に立ち絵とは言わずに自画像って言うし公式垢でL2Dの紹介されたときも寝てる最中に無理矢理撮らされたっていうスタイル好き
148 21/11/30(火)07:32:43 No.871720607
そういやゲーム好きでかなり影響与えた兄貴がVみつけてこれもしかしてお前か?って言ったのが唯華だったな
149 21/11/30(火)07:32:51 No.871720621
>普段自分のRP重視してない人がRP重視してる人と絡んだ時相手のRP尊重してるの見るの好き ちょっと違うけどマイクラ夏祭りでメイフ3人でいる時にそこの男って声かけられたイブラヒムが俺?メリッサ?みたいに言ったシーンがかなり好き
150 21/11/30(火)07:34:15 No.871720725
立ち絵じゃなくて写真とか衣装仕立てて貰ったとかそういう言い回しする人いいよね分かる 別に立ち絵発言する人がダメってわけじゃないけど
151 21/11/30(火)07:34:25 No.871720737
RP守らないのは個人の自由だけど普通に自分のRP利用した方がネタも増えるしお得よね
152 21/11/30(火)07:35:10 No.871720805
たまに吸血鬼設定拾ったり拾われたりする葛葉
153 21/11/30(火)07:35:14 No.871720809
都合の良いときに復活する記憶喪失設定
154 21/11/30(火)07:35:30 No.871720825
さくゆいは酒もやらんし趣味も若いから特にRPしなくても普通に女子高生に見えてくる不思議
155 21/11/30(火)07:36:07 No.871720878
>たまに吸血鬼設定拾ったり拾われたりする葛葉 味噌汁のん出てたら神に笑われたりな
156 21/11/30(火)07:36:39 No.871720909
uberで串カツくいて~とか言ってるの吸血鬼
157 21/11/30(火)07:37:16 No.871720968
しばのPR大変すぎる 3D化で痔が悪化しそう
158 21/11/30(火)07:37:42 No.871721002
サキュバス設定センシティブに拾ったりしないのに 天然でサキュバスやってるりりむかわいい
159 21/11/30(火)07:38:08 No.871721032
Vはイラストの姿を借りてるお兄さんお姉さんってタイプとイラストの声がその人ってパターンいるように感じる 椎名さんとかかなり後者
160 21/11/30(火)07:38:46 No.871721093
りりむは人間に対して素朴な疑問もちがちなのが魔界の姫様感ある
161 21/11/30(火)07:41:24 No.871721323
RPか否かはともかくとしてしっかりライバーとしての自分を演じてるタイプは人気になるよね
162 21/11/30(火)07:46:02 No.871721744
設定あってねえな!?って思ったりしてもギャップが楽しくて別にそれはそれでってなる 怪盗とか探偵とか
163 21/11/30(火)07:48:19 No.871721973
調査や推理だけ出来無い探偵はそれはそれで面白いからな…
164 21/11/30(火)07:49:08 No.871722053
あと自分で設定考えてキャラデザやスタッフと自分の演じたいキャラを作ってもらったり既存のガワを自分に近いふうに持っていった人とかもいるからそこらへんの差もあるよね どっちが良いとかではなく
165 21/11/30(火)07:49:11 No.871722060
ダイの大冒険の同時視聴なんかを見ると 若い子の設定のはずなので初見なはずなのだが熱い思いが漏れ出て旧アニメの話してしまう個人勢いいよね
166 21/11/30(火)07:49:25 No.871722082
ういはろは設定年齢とそんなに変わらなさそう
167 21/11/30(火)07:49:53 No.871722125
むしろRPと素の自分と上手く折り合いを付けてるライバーが伸びるって言う一番高度なことを求められてる気がするぞ今
168 21/11/30(火)07:50:17 No.871722156
魔法より物理のが得意そうな魔女とかいるし…
169 21/11/30(火)07:50:22 No.871722172
ガチで幼い子がやってるVなんているのか…
170 21/11/30(火)07:50:28 No.871722180
>天然でサキュバスやってるりりむかわいい りりむがスプラでボム吐いてる動画見たけどあの子未来視できるんじゃないのと本気で思った
171 21/11/30(火)07:50:31 No.871722181
みとみとは17さいだもんね!
172 21/11/30(火)07:50:41 No.871722211
椎名さんはなんだろうな… あの生意気な声と態度と性格と顔が全て噛み合ってる
173 21/11/30(火)07:50:45 No.871722220
わたくせは…
174 21/11/30(火)07:51:26 No.871722285
>>令和が…3年前…? >わりとビビる 平成では…?
175 21/11/30(火)07:51:55 No.871722336
>ういはろは設定年齢とそんなに変わらなさそう 今就活(終わったくらい?)っていってるからな
176 21/11/30(火)07:52:10 No.871722364
委員長は初手でギャップ差をネタにしてきた人だし それでもそこまで年とってないんだろうけど
177 21/11/30(火)07:52:12 No.871722371
RPうまいのは見てて楽しいけど労働時間より長く声とキャラ作ってるの見ると心配になるのでガバガバくらいでいい
178 21/11/30(火)07:52:27 No.871722395
ほんひまとしいしいの同年代故の格付けバトル好き
179 21/11/30(火)07:52:37 No.871722416
王子(ブラック)
180 21/11/30(火)07:52:50 No.871722438
でびちゃんは…
181 21/11/30(火)07:53:23 No.871722506
やしきずは社畜集めてコラボしようと思ったら誰もスケジュール合わなかったっていう悲しい事件以降社畜系名乗らなくなった
182 21/11/30(火)07:53:36 No.871722529
>でびちゃんは… 実はコアラだよ
183 21/11/30(火)07:54:09 No.871722584
でびちゃんはリオン様より少し年上感ある
184 21/11/30(火)07:54:35 No.871722630
神や王族は忙しいからな…
185 21/11/30(火)07:54:42 No.871722642
>やしきずは社畜集めてコラボしようと思ったら誰もスケジュール合わなかったっていう悲しい事件以降社畜系名乗らなくなった 俺が社畜名乗るのおこがましくね?ってなったんだろうな…
186 21/11/30(火)07:54:50 No.871722659
でびちゃんはスマホいじる時引っ掻き音入れたり本当にRPが細かい ンゴ黛辺りもそうだけどTRPG好きだとRPも細やかになる印象がある
187 21/11/30(火)07:55:53 No.871722759
何故か今おすすめに妄想トーナメントの動画出てきて見てしまった またやってほしいけど様々な意見が出るのもわかる配信だったしな…
188 21/11/30(火)07:56:16 No.871722808
でびちゃんが幽霊話を嫌がるのにもちゃんとした理由と背景が練ってあったのはちょっと驚いた
189 21/11/30(火)07:56:25 No.871722822
酒コアラの徹底したRPには頭が下がるね…
190 21/11/30(火)07:56:29 No.871722830
>何故か今おすすめに妄想トーナメントの動画出てきて見てしまった >またやってほしいけど様々な意見が出るのもわかる配信だったしな… 今やればだれが優勝するか分からないな
191 21/11/30(火)07:57:41 No.871722965
別に「こんなの嘘!○○ちゃんは17歳なんだ!」って痛いこと言うつもりないしVの設定年齢と中の人の年齢違うことくらいわかってるけどさ バトルドームなんか発売してから数年後とかに遊んだとか普通にあるだろうに発売年に即遊んだ計算してるスレ画のアホっぽさはなんかやだよ…
192 21/11/30(火)07:57:59 No.871723003
剣持も絶対大人だよね
193 21/11/30(火)07:59:48 No.871723213
っていうかマジ未成年だと企業の名前背負って深夜に配信したらだめなんだ
194 21/11/30(火)07:59:51 No.871723225
古い映画やゲームやったことある=アラサー!?みたいなね 今時ゲームアーカイブとか無料配信とか山ほどあるから見たことあるもので年齢図ることなんて出来ないだろ
195 21/11/30(火)07:59:52 No.871723229
>バトルドームなんか発売してから数年後とかに遊んだとか普通にあるだろうに発売年に即遊んだ計算してるスレ画のアホっぽさはなんかやだよ… それを含めてのネタなのに何言ってんだ スレ画の動画のコメント欄の方がまだユーモアあるぞ
196 21/11/30(火)08:00:07 No.871723268
多分あと10年20年したら今の2021年世代はみんなPS5遊んでた前提で年齢計算はじめられたりするんだろうなぁ
197 21/11/30(火)08:00:08 No.871723272
設定年齢ほど若くはないけど全体的に20代前半な感じはあるので十分すぎるほど若い気はするんだよな
198 21/11/30(火)08:00:21 No.871723306
ちょっと違うけどプライベートでは俺剣ちゃんと僕ガク君っぽいの好き
199 21/11/30(火)08:00:59 No.871723398
まあある程度歳は重ねてたほうが見てる側もリテラシーとか安心して観れるし…
200 21/11/30(火)08:00:59 No.871723399
リアルJK感を言われていた樋口楓ももう4年目だ
201 21/11/30(火)08:01:00 No.871723402
>剣ちゃんは20後半とも取れるし大学生とも取れる >わからねえ 枠が中止になったりするから社会人だと思うわ
202 21/11/30(火)08:01:01 No.871723411
じゃあヒスピも実は若いんだな
203 21/11/30(火)08:01:24 No.871723462
(SFCシレンの隠しダンジョンクリア) (64マリオで技巧プレイ)
204 21/11/30(火)08:02:01 No.871723540
ゴジラを見たことある「」は70歳!?
205 21/11/30(火)08:02:16 No.871723562
剣ちゃんはよくわからん…ただする必要が特にない謎のお祝いとかが高度すぎるRPじゃなければかなり若い
206 21/11/30(火)08:02:48 No.871723648
オーディション受かって早期に配信用パソコン買えるから社会人なのでは?言われてた記憶が
207 21/11/30(火)08:03:18 No.871723721
>ゴジラを見たことある「」は70歳!? 70の「」は普通にいそう
208 21/11/30(火)08:03:25 No.871723737
いずれ家長より全員年下になるハピトリ
209 21/11/30(火)08:03:40 No.871723769
>バトルドームなんか発売してから数年後とかに遊んだとか普通にあるだろうに発売年に即遊んだ計算してるスレ画のアホっぽさはなんかやだよ… アホっぽいのいいじゃねえか…
210 21/11/30(火)08:04:09 No.871723833
>いずれ家長より全員年下になるハピトリ ガッくんも歳取ってるし…本当に年取ってるかは謎だけど
211 21/11/30(火)08:04:21 No.871723856
剣持と戌亥はできてそう
212 21/11/30(火)08:04:30 No.871723867
チャイちゃんのテキトーに盛っていく設定 好きだぜ
213 21/11/30(火)08:05:13 No.871723967
バーチャルだから矛盾はしてない
214 21/11/30(火)08:05:57 No.871724073
1stガンダムを地上波で見て3部作を映画館で見てZは叩いたみたいなリアタイ視聴してたみたいな口ぶりで当時のガンダム語るのいるけど 下手したらアラ還だよな
215 21/11/30(火)08:06:15 No.871724113
ガチで若い子はいろいろな事情で配信が休止したり引退したりが出やすいから中身なんて大人の方がいいんだ
216 21/11/30(火)08:06:51 No.871724199
その気になれば夕陽はマイナスn歳になるから最年少の座は譲られないぞ
217 21/11/30(火)08:07:10 No.871724228
>ゴジラを見たことある「」は70歳!? 沢口靖子のですら40は余裕で超えるだろうしな…
218 21/11/30(火)08:07:16 No.871724245
20代前半でもティーンからは十分尊敬するお兄さんお姉さんだからな…
219 21/11/30(火)08:07:20 No.871724254
>1stガンダムを地上波で見て 2010年代で再放送やってたよな… >3部作を映画館で見て リバイバル放映やってたよな…
220 21/11/30(火)08:07:24 No.871724263
>オーディション受かって早期に配信用パソコン買えるから社会人なのでは?言われてた記憶が 配信用パソコンそんな高くないぞ 当時のFPSとか最高設定でやりながらとかなら厳しいけど
221 21/11/30(火)08:07:26 No.871724271
>>他はまだ納得できるけどジラーチの映画が17年前でちょっと眩暈がした >っていうか17年前が2003年って事実にびびる うん?
222 21/11/30(火)08:07:30 No.871724282
タラチオはうまく使い分けしてるなぁってなる
223 21/11/30(火)08:08:06 No.871724382
もしかして前世でR-18やってるにじさんじライバーとかいるんだろうか
224 21/11/30(火)08:08:32 No.871724454
年齢も含めキャラ設定のRPをしっかりしてると言えば 詩子おねえさん
225 21/11/30(火)08:08:33 No.871724455
>ガチで若い子はいろいろな事情で配信が休止したり引退したりが出やすいから中身なんて大人の方がいいんだ 俺もそう思うけどそこのところを身内なのに直球で言っちゃうメスボーイは本当に怖いもの知らずだよなってなる
226 21/11/30(火)08:08:52 No.871724510
>年齢も含めキャラ設定のRPをしっかりしてると言えば >詩子おねえさん その婚活は…
227 21/11/30(火)08:10:07 No.871724693
あと機材買えるかどうかは経済状況によるから家が裕福だとかだったりで変わるし参考にならん
228 21/11/30(火)08:10:37 No.871724759
>もしかして前世でR-18やってるにじさんじライバーとかいるんだろうか 音声だったら前世どころか現役バリバリの人がいるな…
229 21/11/30(火)08:10:48 No.871724780
Mr.BIGで歳がバレるとか言ってたのはなんか覚えてる家長氏
230 21/11/30(火)08:10:52 No.871724792
野良猫は猫のキャラやってくださいでアレなのがすげぇ高度だと思う
231 21/11/30(火)08:10:54 No.871724794
>音声だったら前世どころか現役バリバリの人がいるな… 誰?
232 21/11/30(火)08:11:00 No.871724816
書き込みをした人によって削除されました
233 21/11/30(火)08:11:17 No.871724848
最近配信見れてないけど詩子お姉さん婚活について最近なんか言ってる?
234 21/11/30(火)08:11:26 No.871724865
>剣持が一番わからんよね >まったく年齢が予想つかん 一応受験かなってタイミングあったけどあれまでRPだとわかんなくなるな
235 21/11/30(火)08:12:14 No.871724994
>誰? ひなPでしょ
236 21/11/30(火)08:13:15 No.871725150
俳優さんのリアル年齢と役が離れてる事なんてよくあるしなあ ただYouTube君とかが引っかかったりするからガワ設定でも未成年はやめた方がいいんじゃねとは思う
237 21/11/30(火)08:13:50 No.871725248
>Mr.BIGで歳がバレるとか言ってたのはなんか覚えてる家長氏 バンドにしても龍虎にしてもいい年だな
238 21/11/30(火)08:14:12 No.871725303
ンゴのネタがコハックに伝わらない
239 21/11/30(火)08:14:18 No.871725319
>最近配信見れてないけど詩子お姉さん婚活について最近なんか言ってる? わりと前にもうあきらめたっぽい話を
240 21/11/30(火)08:14:20 No.871725326
剣ちゃんは実家が割と太いということしかわからん…というか実家太いライバー結構いるな
241 21/11/30(火)08:14:25 No.871725339
ひなPは裏方サイエンティストが懐に護身用武器持ってるみたいなポジション感じて好き
242 21/11/30(火)08:15:02 No.871725434
>ンゴのネタがコハックに伝わらない 中学生と高校生だからそりゃ仕方ないよ
243 21/11/30(火)08:15:09 No.871725452
>剣ちゃんは実家が割と太いということしかわからん…というか実家太いライバー結構いるな 声優と同じ
244 21/11/30(火)08:15:21 No.871725478
つべ君そんな高度な判断できないだろ 年齢でキレてくるのはヒだよ
245 21/11/30(火)08:15:38 No.871725523
ンゴのネタが伝わらないのは年とかの問題ではないと思う
246 21/11/30(火)08:15:47 No.871725548
>剣ちゃんは実家が割と太いということしかわからん…というか実家太いライバー結構いるな 物書きらしいけど下手したらかなり人気の漫画家とかなんだろうな剣持パパ
247 21/11/30(火)08:16:14 No.871725612
最近ちょこちょこ話題になるミニ四駆の話とか凄いよ あれ来年40周年だからちょっと話せば大体の年齢が分かる
248 21/11/30(火)08:16:39 No.871725665
いいですよねキャラ年齢に設定したら凍結されるヒ
249 21/11/30(火)08:16:45 No.871725688
剣ちゃんまだ大学生だからガッくんちでお泊まり咎人コラボを平日前にできるのかなと思ってたけど職種にもよるかその辺は
250 21/11/30(火)08:17:28 No.871725792
>>剣ちゃんは実家が割と太いということしかわからん…というか実家太いライバー結構いるな >声優と同じ どうだろう にじさんじライバーは続けるつもりなかったけど稼げるようになったから続けてるみたいな逆パターンも多い気もする
251 21/11/30(火)08:17:33 No.871725806
ニコニコを経由してるかどうかで大分ネタの伝わり方が違うのはわかる それが年齢のせいかというと微妙だけど
252 21/11/30(火)08:18:15 No.871725905
>剣ちゃんまだ大学生だからガッくんちでお泊まり咎人コラボを平日前にできるのかなと思ってたけど職種にもよるかその辺は 普通に土日空けてるから仕事やってるにしても軽めのもので専業なのかもしれん
253 21/11/30(火)08:18:36 No.871725951
なんかヒの設定いじったら親の許可が必要な年齢にしちゃってアカウント凍結されちゃったの居なかったけ
254 21/11/30(火)08:18:56 No.871726002
元々死ぬほどうさんくせえ怪しい謎のヘンテコアプリのテスターがスタートだからそのあたりで加入した1~2期生はある程度一人で生活できる人多い印象 まぁその世代筆頭はガス止められてるけど
255 21/11/30(火)08:19:07 No.871726022
実家に関してはかなりピンキリでしょ良い家の出の人もいれば貧乏で一家心中未遂するようなのもいるし
256 21/11/30(火)08:19:16 No.871726046
>なんかヒの設定いじったら親の許可が必要な年齢にしちゃってアカウント凍結されちゃったの居なかったけ ケンさんか?
257 21/11/30(火)08:19:17 No.871726049
>なんかヒの設定いじったら親の許可が必要な年齢にしちゃってアカウント凍結されちゃったの居なかったけ たくさんいる
258 21/11/30(火)08:19:46 No.871726130
ボイス販売でパソコン買ったのとかもいるしね
259 21/11/30(火)08:19:46 No.871726131
委員長ならンゴのネタ余裕で通じそうだなと思う
260 21/11/30(火)08:19:52 No.871726146
みんな提出物の期日守らないってあたり社会人は実際少なそうって感じる
261 21/11/30(火)08:20:09 No.871726191
>最近ちょこちょこ話題になるミニ四駆の話とか凄いよ >あれ来年40周年だからちょっと話せば大体の年齢が分かる じゃあ爆走兄弟レッツ&ゴーについて話してた社長は…
262 21/11/30(火)08:20:32 No.871726256
>ンゴのネタが伝わらないのは年とかの問題ではないと思う シームレスに出してくるから一回思い出すフェイズ挟もうとするともう次のネタいくしな
263 21/11/30(火)08:20:51 No.871726300
>委員長ならンゴのネタ余裕で通じそうだなと思う あの二人にてるようでちょっとズレてるよ
264 21/11/30(火)08:20:59 No.871726319
>みんな提出物の期日守らないってあたり社会人は実際少なそうって感じ 社会性0だからね
265 21/11/30(火)08:21:04 No.871726333
剣持は配信減って忙しいのかなと思ってたらVの配信追ってたりするからわからん
266 21/11/30(火)08:22:49 No.871726603
あまみゃとか最近なんか喘ぐの増えた感じがする 夜見さんの影響だったりしない?
267 21/11/30(火)08:22:59 No.871726630
顎とか椎名あたりの数字とかどうでもいい組は何考えてるのか類推しようとするだけ無駄
268 21/11/30(火)08:24:02 No.871726779
ザレンさんは?
269 21/11/30(火)08:24:03 No.871726782
なんか企画抱えてると何も言えずに忙しくなるしな配信頻度では何も測れん特に道楽でVやってる系
270 21/11/30(火)08:24:11 No.871726795
>>最近ちょこちょこ話題になるミニ四駆の話とか凄いよ >>あれ来年40周年だからちょっと話せば大体の年齢が分かる >じゃあ爆走兄弟レッツ&ゴーについて話してた社長は… もうすぐ30になるな
271 21/11/30(火)08:24:20 No.871726817
おっさん達は無理するなとなるので年齢気にはなるがそれ以外はあんまり エンタメに合わせた付き合い方しないとね imgと同じだ
272 21/11/30(火)08:24:22 No.871726822
>ザレンさんは? 配信して
273 21/11/30(火)08:24:33 No.871726844
>>最近ちょこちょこ話題になるミニ四駆の話とか凄いよ >>あれ来年40周年だからちょっと話せば大体の年齢が分かる >じゃあ爆走兄弟レッツ&ゴーについて話してた社長は… 30くらいだから皆の思ってる通りじゃない?
274 21/11/30(火)08:24:43 No.871726862
ああいうブイチューバーってみんな前世バレしてるもんだと思ってたけど案外そうでもなくてビックリした
275 21/11/30(火)08:24:54 No.871726888
あれっジバコイルいない 昔のポケモンってルビサファのことですか? GBってなんですか? (GB見て)これあれですよねポケモン図鑑
276 21/11/30(火)08:25:37 No.871726992
>ひなPは裏方サイエンティストが懐に護身用武器持ってるみたいなポジション感じて好き 他人のボイス台本はきっちり練り込んでファンが望むものをってやりつつ自分のボイスは台本無しで生感をお出ししてって使い分けてくるのプロやな──ってなる
277 21/11/30(火)08:25:37 No.871726993
二期生の男全員中身がわりと謎
278 21/11/30(火)08:26:06 No.871727063
>顎とか椎名あたりの数字とかどうでもいい組は何考えてるのか類推しようとするだけ無駄 椎名さんと顎は好きなことしてる感じがするよね 方向性はすこし違うけど
279 21/11/30(火)08:26:15 No.871727086
>ああいうブイチューバーってみんな前世バレしてるもんだと思ってたけど案外そうでもなくてビックリした 前世が配信者とか有名人じゃなけりゃ単純にバレようがないからな
280 21/11/30(火)08:26:24 No.871727101
>ああいうブイチューバーってみんな前世バレしてるもんだと思ってたけど案外そうでもなくてビックリした 前世があればそうだろうけど前世がないやつもいるからな
281 21/11/30(火)08:26:27 No.871727105
>ああいうブイチューバーってみんな前世バレしてるもんだと思ってたけど案外そうでもなくてビックリした 2期生とか前世なしの天然物全部拾ってきてるんじゃなかったっけ?
282 21/11/30(火)08:26:47 No.871727142
>前世があればそうだろうけど前世がないやつもいるからな レオスとかも前世ないもんね
283 21/11/30(火)08:26:58 No.871727167
思ってたよりハジキ若いのかな?って感じて割と意外に思ってる
284 21/11/30(火)08:27:42 No.871727246
最近は未経験者歓迎という感じじゃないらしいけど初期のにじさんじは配信初心者ばっかりだったんじゃないか
285 21/11/30(火)08:27:48 No.871727261
二期生は在野からよくあんな個性の奴らが集まったなと思うよ
286 21/11/30(火)08:28:32 No.871727345
>最近は未経験者歓迎という感じじゃないらしいけど初期のにじさんじは配信初心者ばっかりだったんじゃないか OBS使ったことないわって人ばかりだったな
287 21/11/30(火)08:29:03 No.871727422
あんなトークとイジリができる顎が在野に落ちてたのはすごいな
288 21/11/30(火)08:29:22 No.871727458
初期はスマホだけで配信できますって話だったしね懐かしいなミラティブ時代
289 21/11/30(火)08:29:25 No.871727464
なのでJSが頑張った
290 21/11/30(火)08:29:52 No.871727540
>最近は未経験者歓迎という感じじゃないらしいけど初期のにじさんじは配信初心者ばっかりだったんじゃないか PCも固定回線もなくてYoutube初配信が一大イベントだったりしたな…
291 21/11/30(火)08:30:25 No.871727618
前世なしで飛び込んでRP維持しつつゲームしたりトークしたりをリアルタイムでやるの本当にすごいな…ってなる
292 21/11/30(火)08:30:38 No.871727646
伊東ライフ 前世 ガッチマン 前世
293 21/11/30(火)08:30:46 No.871727669
>あんなトークとイジリができる顎が在野に落ちてたのはすごいな 顎が個人活動してた世界線もあるんだろうな
294 21/11/30(火)08:31:01 No.871727697
初期は特にVtuberで飯食うなんて発想してない人達だろうしな 今も社会人との兼業少なくないだろうし
295 21/11/30(火)08:31:03 No.871727711
>伊東ライフ 前世 >ガッチマン 前世 2人は前世というか地続きというか…
296 21/11/30(火)08:31:16 No.871727743
葛葉は前世あるの?
297 21/11/30(火)08:32:06 No.871727853
メリッサとかンゴみたいな人材拾ってくるのがおもろい
298 21/11/30(火)08:32:15 No.871727869
>PCも固定回線もなくてYoutube初配信が一大イベントだったりしたな… そういうのもあるからヒデビューの日を周年の基準にしてるんだろうね
299 21/11/30(火)08:32:16 No.871727874
>PCも固定回線もなくてYoutube初配信が一大イベントだったりしたな… 野良猫はポケットWifiで配信してたな
300 21/11/30(火)08:32:24 No.871727892
>ガッチマン 前世 家族構成から子供の名前まで周知の域だな…
301 21/11/30(火)08:32:26 No.871727897
>伊東ライフ 前世 >ガッチマン 前世 クリムゾンだの椎名へきるだの…
302 21/11/30(火)08:32:38 No.871727920
>葛葉は前世あるの? ある
303 21/11/30(火)08:33:51 No.871728089
>天開司 前世
304 21/11/30(火)08:34:00 No.871728112
二期生は個性バラバラで各々自由にやってるし数多いせいで全員集合するのに4年かかった…いやまだ当日ちゃんと全員集まれるかわからんわ
305 21/11/30(火)08:34:25 No.871728165
>初期は特にVtuberで飯食うなんて発想してない人達だろうしな 今ってめちゃくちゃV多いけど にじさんじのオーディションの応募も物凄い数来てるんだろうな
306 21/11/30(火)08:34:48 No.871728221
>>天開司 前世 言葉のニュアンスじゃなく本当に一回きっちり殺して生まれ変わってるやつきたな…
307 21/11/30(火)08:34:57 No.871728252
4年目以降みんなどうするんだろうね 辞めるライバー一定数いそう
308 21/11/30(火)08:35:08 No.871728278
>>天開司 前世 最近なんか唐突に再捕捉された緑のおっさん
309 21/11/30(火)08:36:56 No.871728532
葛葉は前世のこと小耳にでも挟んだことある人間からすると滅茶苦茶丸くなったな…ってびっくりする
310 21/11/30(火)08:37:09 No.871728569
>4年目以降みんなどうするんだろうね >辞めるライバー一定数いそう 最近案件やらめちゃくちゃ忙しいからしんどくて辞める人はいるだろうな ファンのためにVやめても何かしらの活動は継続してあげて欲しいと思う
311 21/11/30(火)08:37:22 No.871728599
アッキーナだっけ契約更新のタイミングでやめようかと思ってたけど続けることにしたって配信で言ったの
312 21/11/30(火)08:39:25 No.871728857
ふわっちとか今年ずっと忙しいって言っててどっかでプツッて切れちゃわないか不安になる
313 21/11/30(火)08:39:48 No.871728910
ギバラ鈴原のショックあるし2年周期で気が気じゃない思いをすることになるのは不憫だ
314 21/11/30(火)08:40:52 No.871729073
一生続けていく職業でもないしな こればかりはいつかと覚悟するしかない
315 21/11/30(火)08:41:35 No.871729158
>>最近は未経験者歓迎という感じじゃないらしいけど初期のにじさんじは配信初心者ばっかりだったんじゃないか >PCも固定回線もなくてYoutube初配信が一大イベントだったりしたな… 配信用の機材クラウドファインディングで募ったりしてたなぁ…
316 21/11/30(火)08:41:38 No.871729164
鈴原引退した時は心が張り裂けるかと思った
317 21/11/30(火)08:41:46 No.871729187
忙しくても配信きちんとするタイプのライバーは大変だろうな…みんな適度に休んで体を労って
318 21/11/30(火)08:42:27 No.871729279
5年たつと正社員扱いしないといけないんだっけ
319 21/11/30(火)08:43:02 No.871729350
>忙しくても配信きちんとするタイプのライバーは大変だろうな…みんな適度に休んで体を労って 舞元とか本業もしんどいだろうに必要とされると頑張っちゃうから見ててこわい
320 21/11/30(火)08:43:03 No.871729353
これ以上の引退は耐えられないのでやめてほしい
321 21/11/30(火)08:43:07 No.871729369
剣持とか案件死ぬほどきてるだろうけどほとんど断ってるんだろうな
322 21/11/30(火)08:43:58 No.871729487
>これ以上の引退は耐えられないのでやめてほしい あと3年後にはにじ関係なくひっどいことになってるとおもうよ かなかな葛葉は続けてるだろうけど
323 21/11/30(火)08:44:03 No.871729496
顎の企業案件ってなんか股間しか印象がねえな…何かやってたっけ
324 21/11/30(火)08:45:23 No.871729673
>5年たつと正社員扱いしないといけないんだっけ それは.Liveとかまりなすみたいな契約方法でのはなし にじホロあたりの本人は個人事業主で会社と事業契約でやってるのはまた違う