配信 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/30(火)01:11:59 No.871690142
配信 ポケットモンスター赤 https://www.twitch.tv/derasan3 完全初見プレイです 最期にミュウツー捕まえて有終の美を飾ります
1 21/11/30(火)01:15:12 No.871690907
配信止まった?
2 21/11/30(火)01:16:03 No.871691117
目の前が真っ暗になった!
3 <a href="mailto:sage ス">21/11/30(火)01:16:03</a> [sage ス] No.871691118
回線確認します
4 <a href="mailto:sage ス">21/11/30(火)01:17:14</a> [sage ス] No.871691399
OBSがエラー吐いてるようです 復旧までしばしお待ちください
5 21/11/30(火)01:21:19 No.871692379
マスボはねぇどうしても無理そうだった時の切り札でまずは普通にやってみてほしい
6 21/11/30(火)01:21:31 No.871692432
おかえり ミュウツーがどれくらい捕まえるのが大変か試さないのかな 俺はどっちでもいいけど
7 21/11/30(火)01:22:31 No.871692639
64あっても多分焼かれたら即死すると思うよパラセクトだから…
8 21/11/30(火)01:22:43 No.871692687
四天王の手持ちよりレベル高い どうなってんだここの生態系
9 21/11/30(火)01:24:47 No.871693149
ラッキ―は一般的なポケモンのぼうぎょの10分の1もないから…
10 21/11/30(火)01:26:32 No.871693530
ラッキーはレベル100になるとHP700とかいくんだけど防御が低すぎて物理には無力
11 21/11/30(火)01:26:40 No.871693559
やったぜ
12 21/11/30(火)01:26:49 No.871693579
おいしい
13 21/11/30(火)01:28:02 No.871693851
HP高くてもリザードンより高いレベルでも切り裂く一撃で死ぬやわさだよ?
14 21/11/30(火)01:28:15 No.871693902
ミュー
15 21/11/30(火)01:28:57 No.871694045
初代は頭でかいねそれでもかっこいいけど
16 21/11/30(火)01:29:59 No.871694271
これがあるから捕まえるのが難しいんだよね…
17 21/11/30(火)01:32:30 No.871694828
日記の研究者がお手上げになってたのも頷ける強さだ
18 21/11/30(火)01:32:55 No.871694910
状態異常にするだけでも捕獲率は上がるから眠らせるだけであとはお祈りボール投げでもいいんだ
19 21/11/30(火)01:34:58 No.871695369
地道に行くならすなかけとかなんだろうけどなぁ
20 21/11/30(火)01:36:46 No.871695763
やったぜ
21 21/11/30(火)01:36:55 No.871695792
一発!
22 21/11/30(火)01:37:08 No.871695829
でけえ
23 21/11/30(火)01:37:42 No.871695959
頭のくだとか本来生き物にはなさそうな器官がついてるのロマンあるよね
24 21/11/30(火)01:39:55 No.871696454
シバとキクコは一人で5匹ずつ倒せるミュウツー
25 21/11/30(火)01:40:55 No.871696656
ラッキーはどくどく撒いて小さくなってたまごうみで耐久するポケモン
26 21/11/30(火)01:41:15 No.871696731
とくしゅ方面は普通にあるから今でも対戦で使われるよ でも主にはどくどくとか定数ダメージで稼ぐ害悪な感じ
27 21/11/30(火)01:42:34 No.871697030
こうしてみると防御低いな…あくまでミュウツーのステの中でだけど
28 21/11/30(火)01:43:19 No.871697163
初代のエスパーの無法な強さとミュウツーで目立ちすぎて 次のシリーズからエスパーはおしおきされることに…
29 21/11/30(火)01:44:34 No.871697392
この時虫タイプ技は最高威力がダブルニードルの20だったからね
30 21/11/30(火)01:44:47 No.871697447
クリアしちゃってもこいつは育つとどうなるんだろうって育てたくなっちゃうよね
31 21/11/30(火)01:46:18 No.871697728
やるか…小学生パーティ!
32 21/11/30(火)01:47:46 No.871698001
スーパー四天王蹂躙タイム
33 21/11/30(火)01:48:01 No.871698060
PP足りるかなぁ
34 21/11/30(火)01:49:14 No.871698299
実は初代のスピードスターは必中でもなければ先制でもないので いい技があれば忘れさせちゃってもいいよ
35 21/11/30(火)01:51:04 No.871698636
ファイヤーさん…?
36 21/11/30(火)01:51:08 No.871698650
ファイヤーさん…?
37 21/11/30(火)01:52:08 No.871698832
タイプ的に有利な一般ポケ相手に辛勝だった伝説がいるらしいんですよ
38 21/11/30(火)01:53:59 No.871699160
こうしてネタポケの道を歩み始めることになった序章をでらさんも体験できてよかった
39 21/11/30(火)01:55:32 No.871699468
フリーザーもこの後不遇と言われる部類の伝説になってしまうんだけどそれはまた別の話…
40 21/11/30(火)01:56:28 No.871699637
なぜかサンダーは大体強い
41 21/11/30(火)01:57:29 No.871699819
サンダーだけは弱かったことが多分一度もない 今の環境でも強すぎてどうにかしてくれよって言われてるくらいには君臨してます
42 21/11/30(火)01:59:38 No.871700244
サンダーは飛行雷のシナジー強いのもあるけどあいつ炎技覚えたり鋼技覚えたりマジやりたい放題
43 21/11/30(火)02:01:27 No.871700543
今回は有効打あるからドラゴンの弱点を知っておくのもいいかもしれない
44 21/11/30(火)02:02:49 No.871700784
弱点を突ければカイリューも一発で倒せちまうんだ
45 21/11/30(火)02:05:10 No.871701245
カイリュー的な圧倒的なステータスを持つポジションが毎回いるんだけど ほとんどの場合今みたいな特効みたいな弱点が用意されてるというバランスだよ
46 21/11/30(火)02:07:36 No.871701696
しかも初代は一回凍ると2度と溶けないというぶっ壊れ具合
47 21/11/30(火)02:08:42 No.871701892
そんなこと言うとファイヤーさんに睨まれますよ
48 21/11/30(火)02:09:12 No.871701975
ファイヤーさん…?
49 21/11/30(火)02:10:27 No.871702212
ファイヤーさん!?
50 21/11/30(火)02:10:41 No.871702258
おもしろすぎる…
51 21/11/30(火)02:12:07 No.871702484
ついでに言うとイーブイの進化のひとつの炎のブースターは 攻略本にこんな苦行じみた進化はよほどの炎マニアでもないかぎりやめた方がいいって書かれてるくらいでさ…
52 21/11/30(火)02:12:40 No.871702568
サンダーさんがかっこよくしめた
53 21/11/30(火)02:13:53 No.871702771
今度はバグらずに登録できるかな
54 21/11/30(火)02:14:32 No.871702866
いいだろ?伝説だぜ?
55 21/11/30(火)02:15:27 No.871703024
ポケモン思ったよりも気に入ってくれたみたいで俺も嬉しいよ
56 21/11/30(火)02:15:57 No.871703113
楽しい15日間だった
57 21/11/30(火)02:16:51 No.871703250
スピアーの雄姿をいつの日か見たいものだ
58 21/11/30(火)02:18:34 No.871703529
はい
59 21/11/30(火)02:18:57 No.871703567
パッケージキャラとしての存在感アピール
60 21/11/30(火)02:19:19 No.871703627
初めて見るバグり方だなぁ
61 21/11/30(火)02:20:48 No.871703832
おつかれさまー
62 21/11/30(火)02:21:20 No.871703908
たっけぇ…
63 21/11/30(火)02:22:25 No.871704044
お疲れ様です
64 21/11/30(火)02:22:34 No.871704062
おつかれさまでした!
65 <a href="mailto:sage ス">21/11/30(火)02:34:49</a> [sage ス] No.871705487
配信は終了しました ご視聴有難うございました