虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/30(火)00:27:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/30(火)00:27:11 No.871677628

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/30(火)00:27:59 No.871677865

廃人すぎる…

2 21/11/30(火)00:28:59 No.871678199

全部…?

3 21/11/30(火)00:29:20 No.871678320

人間じゃない…

4 21/11/30(火)00:29:27 No.871678348

物理的に可能なのか…?

5 21/11/30(火)00:29:59 No.871678505

全部ってどういうことだよ…

6 21/11/30(火)00:30:03 No.871678519

上位世界の観測者かなにかだと思う

7 21/11/30(火)00:30:08 No.871678551

下手すりゃ同時間帯で3桁人は配信してるんじゃないか…?

8 21/11/30(火)00:30:20 No.871678620

こいつ電脳生命体

9 21/11/30(火)00:30:52 No.871678804

聖徳太子の強化版

10 21/11/30(火)00:30:55 No.871678823

意識を並列化して記憶を外部化してかろうじて可能なやつ

11 21/11/30(火)00:31:07 No.871678882

常時多窓してそう

12 21/11/30(火)00:31:33 No.871679023

YouTube運営でも難しい

13 21/11/30(火)00:32:09 No.871679193

難しいですむのか

14 21/11/30(火)00:32:33 No.871679327

すげえ…

15 21/11/30(火)00:32:59 No.871679448

多窓かつ倍速

16 21/11/30(火)00:33:25 No.871679557

「」配信者ですら全然追えないのに…

17 21/11/30(火)00:33:59 No.871679742

木っ端から大手まで各人の行く末まで追ってて好きって言えるならメンタルも怪物だよ…

18 21/11/30(火)00:34:44 No.871679961

せめて箱1つならなんとか…

19 21/11/30(火)00:35:01 No.871680064

モニタが壁一面に掛かってそう

20 21/11/30(火)00:35:33 No.871680244

インターネットそのものの意識か何か

21 21/11/30(火)00:36:19 No.871680503

まずマルチリンガルな時点でヤバい

22 21/11/30(火)00:36:36 No.871680602

はいこれ!って渡されたVRゴーグル付けたら 視界が数百に分割された動画でみっちり埋まっててヒイッ…!ってなる

23 21/11/30(火)00:37:21 No.871680831

何窓だよ

24 21/11/30(火)00:37:47 No.871680979

観測者を名乗っていいよ

25 21/11/30(火)00:40:02 No.871681742

すべてのVTuberを愛する慈愛の化身

26 21/11/30(火)00:40:32 No.871681902

Vtuberの定義についてご教授願いたい

27 21/11/30(火)00:41:13 No.871682077

今話してる最中も見てなきゃおかしいぞ…

28 21/11/30(火)00:42:47 No.871682564

>はいこれ!って渡されたVRゴーグル付けたら >視界が数百に分割された動画でみっちり埋まっててヒイッ…!ってなる ヘッドホンも渡される

29 21/11/30(火)00:43:18 No.871682735

Vtuberの守護聖人とかだと思う

30 21/11/30(火)00:43:43 No.871682837

>今話してる最中も見てなきゃおかしいぞ… 今現在もネットにリンクしてるんだろう

31 21/11/30(火)00:44:15 No.871682992

配信しない企業所属ヴァンパイアよりすごい事を当然のようにするギャル

32 21/11/30(火)00:44:22 No.871683030

アバター使って配信出来るツールもVtuberに全部含めるのなら もはや普通のPCでは同時再生するのも無理になる

33 21/11/30(火)00:47:03 No.871683758

Vtuber(概念)

34 21/11/30(火)00:48:32 No.871684143

50窓とかすればいけるかもな…

35 21/11/30(火)00:49:58 No.871684500

実体化したYouTubeそのものとかそんな感じの存在

36 21/11/30(火)00:51:08 No.871684831

黎明期ですら数ヶ月で不可能になったのに…

37 21/11/30(火)00:53:47 No.871685531

>アバター使って配信出来るツールもVtuberに全部含めるのなら ちなみに今Twitchでアバター配信するときに使う公式タグもVtuber つべやらに比べたら全然主戦場じゃないしそもそもアバター配信者の半分以下しか付けてないけどそれでもいま現在数百配信

38 21/11/30(火)00:54:59 No.871685860

貴方が神か

39 21/11/30(火)00:55:21 No.871685956

俺もこうなりたい

40 21/11/30(火)00:55:34 No.871686029

スパチャも全員に投げてるし!

41 21/11/30(火)00:56:04 No.871686158

この子はなんでも知ってるのにこの子の名前すら誰も知らない

42 21/11/30(火)00:56:07 No.871686177

お前みたいなやつがオタク名乗るな

43 21/11/30(火)00:56:50 No.871686363

加藤純一とか嫌いそう

44 21/11/30(火)00:57:16 No.871686476

こういうやつと話す気にはならないよな… 少なくとも信仰の対象だろ…

45 21/11/30(火)00:57:34 No.871686555

Vって今何人いんの?

46 21/11/30(火)00:57:57 No.871686646

物理的にどうこうとかじゃなくて神々の遊びの領域

47 21/11/30(火)00:58:46 No.871686857

全てのVを追いつつ全てのVの切り抜きも作る

48 21/11/30(火)00:59:09 No.871686944

世界中の動画サイトのシステムを脳に直結させてる?

49 21/11/30(火)00:59:58 No.871687131

あわまつも合わせたら1000は超えるでしょう

50 21/11/30(火)00:59:59 No.871687140

自我を持ったスパコンのコミュニケーション用端末だと思う

51 21/11/30(火)01:00:02 No.871687153

>物理的に可能なのか…? モニター複数用意して寝なければいける

52 21/11/30(火)01:00:22 No.871687241

電脳化してないと無理だよ

53 21/11/30(火)01:00:44 No.871687351

進化しすぎた化学は魔法と区別がつかないとかなんとかかんとか

54 21/11/30(火)01:01:00 No.871687429

こう見えて関係性のオタク

55 21/11/30(火)01:03:38 No.871688087

何らかの上位存在だろ… 現世には住んでないと思う

56 21/11/30(火)01:05:43 No.871688619

>何らかの上位存在だろ… >現世には住んでないと思う 過去・現在・未来のすべてを観測できるタイプ

57 21/11/30(火)01:06:35 No.871688801

まず一睡も出来ないよね…

58 21/11/30(火)01:06:51 No.871688860

今の世の中インターネットに限っただけでも面白そうなもの多すぎるから スレ画みたいなことできるぐらいの力ほしいってたまに思う

59 21/11/30(火)01:07:21 No.871688960

聖徳太子なら可能

60 21/11/30(火)01:10:01 No.871689647

10人聞き分けられる程度じゃ大型コラボで全枠追う事すらできない…

61 21/11/30(火)01:10:07 No.871689674

>まず一睡も出来ないよね… 全てのVを追いながら学業もプライベートも疎かにはしない

62 21/11/30(火)01:11:05 No.871689930

形而上と形而下を併せ持ってる?

63 21/11/30(火)01:13:50 No.871690560

最低でも100窓は必要だろうな

64 21/11/30(火)01:14:48 No.871690805

ちょっと次元が足りない

65 21/11/30(火)01:14:52 No.871690821

にじさんじ所属だけに絞っても無理だわ

66 21/11/30(火)01:15:33 No.871690996

最初期なら俺もスレ画みたいな感じだった

67 21/11/30(火)01:15:33 No.871690999

箱限定にしたら割と追ってる人はいそう

68 21/11/30(火)01:17:36 No.871691503

深夜配信だの耐久配信だのしてるやつ大勢いるからな…

69 21/11/30(火)01:20:16 No.871692137

新人が迂闊にも宣伝せずに開始しても視聴者が1以上は付くのはこの子がいるから

70 21/11/30(火)01:24:30 No.871693080

人知れぬ誕生を祝い人知れぬ活動終了を悲しむ心優しき女 存在そのものをろくに認知されてないようなVtuberも決して見逃さない

71 21/11/30(火)01:25:09 No.871693235

人形遣いか何かか

72 21/11/30(火)01:25:12 No.871693248

イノベイドか何かか?

73 21/11/30(火)01:26:08 No.871693439

凄まじくバイタリティに溢れたバカなヒマ人でないと不可能だな…

74 21/11/30(火)01:26:22 No.871693494

こいつハーマイオニー

75 21/11/30(火)01:27:12 No.871693654

登録者数10人程度しかないVも見てる?

76 21/11/30(火)01:28:12 No.871693885

長時間配信が多すぎるから何並行で見たら全て網羅できると言えるのだ

77 21/11/30(火)01:28:38 No.871693976

情報生命体か何か?

78 21/11/30(火)01:28:45 No.871693995

>登録者数10人程度しかないVも見てる? 全員だぞ

79 21/11/30(火)01:28:50 No.871694012

思考を共有してる身体が数百体あるとかそんなレベル

80 21/11/30(火)01:31:19 No.871694565

聖徳太子超えてる…

81 21/11/30(火)01:31:20 No.871694567

聖徳太子とかそんなレベルじゃねぇ…

82 21/11/30(火)01:32:02 No.871694713

モニター何枚いるんだろう…

83 21/11/30(火)01:37:33 No.871695926

Vtuberの総数って何人くらいなんだろう 村とか余裕で作れるくらいいるよね?

84 21/11/30(火)01:37:36 No.871695943

ごめん大袈裟だった 登録者数一万超えの人だけ全部見てる!

85 21/11/30(火)01:38:35 No.871696161

常時PCが悲鳴あげてそう

86 21/11/30(火)01:39:48 No.871696428

というか実現してるのならPCみたいな普通の手段で見てるわけ無いと思う

87 21/11/30(火)01:40:29 No.871696582

モニタ100台くらい同時に見てそう

88 21/11/30(火)01:40:57 No.871696667

やだ......俺も見られてるの..?

89 21/11/30(火)01:41:57 No.871696886

Vtuber1割くらいしかわからん

90 21/11/30(火)01:42:08 No.871696923

動画視聴能力もさることながら検索能力が尋常ではない 登録者1桁とかの配信とかどうやって見つけ出すんだって話だよ

91 21/11/30(火)01:42:25 No.871696997

>Vtuber1割くらいしかわからん スレ画を分祀した社にいる神様?

↑Top