虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メタビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/28(日)23:13:41 No.871336075

    メタビーとどう性能ちがうんです?

    1 21/11/28(日)23:16:30 No.871337033

    装甲が上がって速度が落ちただけだよ

    2 21/11/28(日)23:17:35 No.871337412

    足は重量支えられるからいいけれど

    3 21/11/28(日)23:18:03 No.871337580

    Sだと脚部が優秀だったはず

    4 21/11/28(日)23:18:17 No.871337657

    こっちの方がカブトムシっぽい

    5 21/11/28(日)23:18:36 No.871337786

    ポーズつけるようになってから大分マシに見えるようになった

    6 21/11/28(日)23:19:42 No.871338186

    3種類のヘヴィパーツとヘヴィパーツ装備数ごとに装甲以外の性能が上がる脚部特性ヘヴィアーム! 脚部が壊れると死ぬ!

    7 21/11/28(日)23:20:16 No.871338374

    9で再登場してから全身ヘビィパーツになって本当に重量級KBTってことになった

    8 21/11/28(日)23:20:33 No.871338467

    速度周りの調整はもうちょっと頑張ってほしいなS もしくはHvを重量ステータスに変更して速度への影響もうちょっと細かく作ったり

    9 21/11/28(日)23:20:45 No.871338535

    超可動で出てくるの待ってる

    10 21/11/28(日)23:21:24 No.871338755

    肘のパイプは結局1本が正しいのか

    11 21/11/28(日)23:21:49 No.871338893

    >脚部が壊れると死ぬ! 太一制御とファストエイドを積む…ほどの性能でもないよな純正

    12 21/11/28(日)23:22:22 No.871339116

    脚部やられると死ぬのはヘビィパーツ全体の問題なので…

    13 21/11/28(日)23:22:34 No.871339175

    >肘のパイプは結局1本が正しいのか よくある話だけど表記揺れも多いしバージョン違いの概念まであるから好きに描いていいと思う

    14 21/11/28(日)23:23:18 No.871339428

    貴重なヘビィライフルもち

    15 21/11/28(日)23:24:31 No.871339847

    手首無いのがより戦闘用感ある

    16 21/11/28(日)23:25:51 No.871340281

    醜く太ったKBT

    17 21/11/28(日)23:26:16 No.871340412

    あれ媒体によっては手首あるやついなかったっけ

    18 21/11/28(日)23:26:46 No.871340596

    アニメ回想の量産機の印象が強い

    19 21/11/28(日)23:27:02 No.871340711

    >あれ媒体によっては手首あるやついなかったっけ 普段は閉まってると想像してる

    20 21/11/28(日)23:27:14 No.871340807

    >あれ媒体によっては手首あるやついなかったっけ アニメかな

    21 21/11/28(日)23:27:15 No.871340818

    >あれ媒体によっては手首あるやついなかったっけ アニメのは諸事情で手がある

    22 21/11/28(日)23:27:58 No.871341098

    要するにメタビーより弱い

    23 21/11/28(日)23:28:58 No.871341443

    最新環境でメタビーとタイマンならこっちが勝つんじゃねぇかな…

    24 21/11/28(日)23:29:13 No.871341530

    こいつの足はヘヴィアーム込みでも流石に遅すぎる 充冷最高値のメダロッターつけてHv3積んでも込み込み800ちょい 同じメダロッターつけた一戦級の二脚は充冷1000超えるからちょっとね…

    25 21/11/28(日)23:30:26 No.871341954

    メタビーも最近だとミサイルが使い難いのがなぁ

    26 21/11/28(日)23:31:40 No.871342405

    >最新環境でメタビーとタイマンならこっちが勝つんじゃねぇかな… ベイアニットは脚部壊された時点でもうほぼほぼ負け確だし その前にメタビーが2パーツくらい壊されたってメタビーが勝つぞ

    27 21/11/28(日)23:31:43 No.871342434

    名前が良い

    28 21/11/28(日)23:31:50 No.871342487

    スレ画カッコいいけど印象薄めなのはやっぱ相棒のメダロッターが居てこそキャラ立ちするとこあるからだよな

    29 21/11/28(日)23:31:53 No.871342504

    >よくある話だけど表記揺れも多いしバージョン違いの概念まであるから好きに描いていいと思う メダロット魂に出た時はクロトジルみたいなツノに複数本格納してるミサイルを発射する機構だった気がしてたんだけど今は普通に1本の筒から発射する形態になってて気のせいだったかもしれない

    30 21/11/28(日)23:32:12 No.871342611

    >メタビーも最近だとミサイルが使い難いのがなぁ ガトリングが乱撃あるし性能整理し直すならハイパーミサイルをミサイルに統合してナパームを全体にするでいいよね

    31 21/11/28(日)23:32:30 No.871342731

    >メタビーも最近だとミサイルが使い難いのがなぁ つまり10が出て強ければよいということか

    32 21/11/28(日)23:34:00 No.871343248

    スレ画もメダロットRでは入手しやすいうえ狙い撃ちが強いおかげで弱くないがいかんせん環境が世紀末すぎた

    33 21/11/28(日)23:34:00 No.871343250

    ミサイルとガトリングは威力低すぎる ていうかライフルが威力高すぎる 雑な威力+400が尋常じゃねぇ

    34 21/11/28(日)23:36:57 No.871344365

    その部分手首じゃなかったら何のためにあるんだってなる

    35 21/11/28(日)23:37:53 No.871344717

    >その部分手首じゃなかったら何のためにあるんだってなる 非戦闘時は手首出てて戦闘中は格納してるんだぞ

    36 21/11/28(日)23:41:22 No.871346129

    >スレ画カッコいいけど印象薄めなのはやっぱ相棒のメダロッターが居てこそキャラ立ちするとこあるからだよな ギンカイとか…2核のヘベレケとか…

    37 21/11/28(日)23:44:48 No.871347303

    2で手に入るタイミング遅すぎない?

    38 21/11/28(日)23:45:39 No.871347613

    >2で手に入るタイミング遅すぎない? 性能の話は置いておくとしてクリア後に同型機貰えるのは特別感あっていいじゃん!

    39 21/11/28(日)23:46:00 No.871347729

    イバルバー

    40 21/11/28(日)23:47:23 No.871348283

    >性能の話は置いておくとしてクリア後に同型機貰えるのは特別感あっていいじゃん! その割にはしょっぱい!!

    41 21/11/28(日)23:48:49 No.871348786

    2だと威力が下がって成功が高くなってるってどっちかというと初心者向けな性能だし…

    42 21/11/28(日)23:49:32 No.871349022

    手に入る頃には初心者卒業してる…

    43 21/11/28(日)23:50:01 No.871349162

    こいつ手に入るのクリア後だった気がするんだけど…

    44 21/11/28(日)23:53:29 No.871350241

    メダロッ島のトーナメントで貰えたりすればもっと愛着湧いた人多かったと思う

    45 21/11/29(月)00:01:33 No.871352793

    2は素のメタビーの時点で硬くて強かったからメダルで補えない装甲が厚いコイツはかなり強い 問題は入手時期が遅すぎるだけだ

    46 21/11/29(月)00:01:38 No.871352820

    2やRまでしかやったことないけど 走行高くなった代わりに威力がカスすぎて使う気になれなかった気がする

    47 21/11/29(月)00:02:32 No.871353134

    2でイッキが最初に目にする(ことができる)のはこいつとゾーリン

    48 21/11/29(月)00:02:43 No.871353192

    >2で手に入るタイミング遅すぎない? 2核だと早いから…

    49 21/11/29(月)00:02:45 No.871353211

    これが2の主役かー!ってなってたら そんなことなくてびっくりした奴

    50 21/11/29(月)00:03:26 No.871353423

    そもそも2はメタビーが強すぎる

    51 21/11/29(月)00:03:35 No.871353482

    当時のプレイヤーはまず注目するは威力だからな・・・ 弐は若干不安になる程度にメタビーの装甲と成功が低めにされてるのでこいつの魅力も相対的に上がった

    52 21/11/29(月)00:03:41 No.871353519

    >2は素のメタビーの時点で硬くて強かったからメダルで補えない装甲が厚いコイツはかなり強い >問題は入手時期が遅すぎるだけだ 下がった威力を補えるほどメダルが育ってないと真価が発揮できないと考えると クリア後でも間違ってない気がする

    53 21/11/29(月)00:04:14 No.871353714

    Rは火力インフレがヤバい事になってるんで多少硬くてもさほど役に立たないからね…

    54 21/11/29(月)00:04:14 No.871353715

    レベルや熟練度ではどうしようもない装甲値を上げてあるのはありがたい 問題は素のメタビーで十分だということなんだ

    55 21/11/29(月)00:04:54 No.871353984

    乗り換えイベント的なもの用意しなかったんかな・・・

    56 21/11/29(月)00:05:34 No.871354226

    >Rは火力インフレがヤバい事になってるんで多少硬くてもさほど役に立たないからね… 威力0のなぐるブレイクでデスレーザー破壊されたり何事・・・ってなる

    57 21/11/29(月)00:07:07 No.871354852

    デザインはかなり好きだった たしかヘベレケが持ってるんだよね

    58 21/11/29(月)00:07:41 No.871355094

    2でどっかのじいさんが使ってた記憶が…

    59 21/11/29(月)00:08:05 No.871355260

    かなり偽物感あるけど一応後継機としてデザインされたんだっけ

    60 21/11/29(月)00:08:32 No.871355458

    カタログでゴツい武装のおかっぱ女の子に見えた

    61 21/11/29(月)00:09:04 No.871355710

    >かなり偽物感あるけど一応後継機としてデザインされたんだっけ なんかパロディみたいな感じのパーツ名がいけない

    62 21/11/29(月)00:09:22 No.871355835

    >当時のプレイヤーはまず注目するは威力だからな・・・ >弐は若干不安になる程度にメタビーの装甲と成功が低めにされてるのでこいつの魅力も相対的に上がった ストーリー上で絶対戦うからパーツ単位でなら入手が早めなのもありがたい

    63 21/11/29(月)00:09:50 No.871356016

    クリア後に貰える主人公同型機とか完全上位互換だと思うじゃん…

    64 21/11/29(月)00:10:09 No.871356133

    ハンノーダンってすごい直球なパーツ名だよね そのまんますぎる

    65 21/11/29(月)00:10:17 No.871356176

    シンブンシソードはたぶん一生忘れん…

    66 21/11/29(月)00:11:21 No.871356564

    >ハンノーダンってすごい直球なパーツ名だよね >そのまんますぎる アニメじゃメタビーが反応弾!って言うから余計にややこしい!

    67 21/11/29(月)00:11:57 No.871356766

    >>ハンノーダンってすごい直球なパーツ名だよね >>そのまんますぎる >アニメじゃメタビーが反応弾!って言うから余計にややこしい! 漫画版もだけどなんで和訳したんだろうね ミサイルだと兵器っぽすぎるからかな?