21/11/28(日)22:44:19 MENSHO... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)22:44:19 No.871326135
MENSHO限定小麦拉麺でございます「」様 https://menya-shono.com/mensho/shop/
1 21/11/28(日)22:44:46 No.871326298
お支払は自腹でお願い致します「」さま
2 21/11/28(日)22:45:45 No.871326656
なにこれふざけてるの?
3 21/11/28(日)22:46:21 No.871326892
器は気どってるけど味はうまいかもよ
4 21/11/28(日)22:46:31 No.871326980
>なにこれふざけてるの? 自己紹介?
5 21/11/28(日)22:47:47 No.871327457
おいしかったよこれ
6 21/11/28(日)22:47:55 No.871327509
こんなの前にもなかったっけ 二番煎じはダサくない? それとももうこういうジャンルで定着したの
7 21/11/28(日)22:48:48 No.871327842
渡部が好きそうな雰囲気だけど価格は普通だね
8 21/11/28(日)22:49:02 No.871327943
味は悪くないだろうなというのはわかる
9 21/11/28(日)22:49:55 No.871328286
この手のにしては随分良心的な値段に見える 昼時にすごい並びそうだ
10 21/11/28(日)22:50:35 No.871328528
ワンタン麺あるんだな 食べてみたい
11 21/11/28(日)22:50:58 No.871328655
TOTO
12 21/11/28(日)22:51:03 No.871328680
メニュー見たら値段普通じゃん 全然ありな店だわ
13 21/11/28(日)22:51:10 No.871328711
値段が普通でがっかりした
14 21/11/28(日)22:51:15 No.871328742
サイト見づらい! 普通の醤油ラーメンがめっちゃおいしそう
15 21/11/28(日)22:51:32 No.871328854
ラーメンの最小単位ってたしかに麺とスープだよね
16 21/11/28(日)22:51:47 No.871328933
日曜夜だし意識高い系ラーメン叩いて月曜に備えるか~
17 21/11/28(日)22:52:11 No.871329072
トイレに麺が浮いてたけど何事!?
18 21/11/28(日)22:52:14 No.871329095
護国寺からすぐかよ 学生でめっちゃ混みそうだな…
19 21/11/28(日)22:52:38 No.871329234
無化調で旨いの当たった事ないんだよな
20 21/11/28(日)22:52:46 No.871329274
>日曜夜だし意識高い系ラーメン叩きスレ叩いて月曜に備えるか~
21 21/11/28(日)22:52:46 No.871329276
スレ画4年以上前の画像みたいだけど スレ主はどこで拾ってきたの?
22 21/11/28(日)22:53:37 No.871329580
ラーメンをらぁめんって書くのあまり好きじゃない…
23 21/11/28(日)22:53:44 No.871329621
>意識高い系ラーメン叩いて月曜に備えるか~ いやいや 叩くようなボッタクリ価格では無いぞ
24 21/11/28(日)22:54:46 No.871329948
>スレ主はどこで拾ってきたの? URL先にブログがあるじゃろ それすら読めんのかお前は
25 21/11/28(日)22:54:55 No.871329986
>ラーメンをらぁめんって書くのあまり好きじゃない… らぅめんなら良い?
26 21/11/28(日)22:55:28 No.871330169
ラゥミェン
27 21/11/28(日)22:55:53 No.871330320
もやしたっぷりのよりはこっちの方がいいな
28 21/11/28(日)22:56:03 No.871330364
>無化調で旨いの当たった事ないんだよな それはもう舌が完璧に濃い味に慣れすぎてるんだと思う 普段からもっと出汁の味ちゃんと感じられるもの食べた方がいいよ
29 21/11/28(日)22:56:17 No.871330432
ラメ-ン
30 21/11/28(日)22:56:29 No.871330508
>ラーメンをらぁめんって書くのあまり好きじゃない… じゃあラ・メーンで
31 21/11/28(日)22:56:36 No.871330540
普通のラーメンあるしそっち頼むわ
32 21/11/28(日)22:57:09 No.871330718
こういう店でもお腹が膨れるサイドメニューがちゃんとあるんだな
33 21/11/28(日)22:57:45 No.871330907
>>スレ主はどこで拾ってきたの? >URL先にブログがあるじゃろ >それすら読めんのかお前は 古いブログから画像引っ張ってきてスレ立てたの? もう自殺しろよ
34 21/11/28(日)22:58:00 No.871330992
>無化調で旨いの当たった事ないんだよな 普通にうまいの沢山あると思うけどな 入れたほうがもっと美味しくなるのにって感じる事はあるけど
35 21/11/28(日)22:58:01 No.871330996
一回ぐらい食べてみたい
36 21/11/28(日)22:58:42 No.871331214
何でキレてるの?
37 21/11/28(日)22:59:30 No.871331466
メニュー以外ではらーめんになっててちょっと笑ってしまった
38 21/11/28(日)22:59:43 No.871331539
大盛りも替え玉も無いのは個人的にマイナスだけど普通に美味そう
39 21/11/28(日)22:59:56 No.871331614
近所の無化調もなんと言うか…オーガニックな味と言うか… ちゃんとダシ聞かせてほしいなあって思いながら食ってた覚えがある 美味しいところはちゃんと作ってるんだろうな
40 21/11/28(日)23:00:02 No.871331655
>何でキレてるの? ラーメンを医者から止められてるのかもしれん
41 21/11/28(日)23:00:23 No.871331777
この程度でイライラするなら7000円のラーメン懐石なんて見せたら憤死するんじゃない?
42 21/11/28(日)23:01:38 No.871332216
好みのあっさり系なんだけどやっぱり器最悪だわ
43 21/11/28(日)23:02:24 No.871332463
スープ飲みづらそうって思う器
44 21/11/28(日)23:02:42 No.871332532
二郎系で美味いの当たったことないからこういうのの方がいいな
45 21/11/28(日)23:02:52 No.871332590
ぬるくなりにくかったりとかするのかなこの形状だ
46 21/11/28(日)23:02:56 No.871332611
美味しそうには見えないな見た目が
47 21/11/28(日)23:03:16 No.871332692
>この程度でイライラするなら7000円のラーメン懐石なんて見せたら憤死するんじゃない? ここまでの流れをふふって微笑みながら見てた俺でもそれは憤死する
48 21/11/28(日)23:03:22 No.871332729
>美味しそうには見えないな見た目が 超念
49 21/11/28(日)23:03:46 No.871332860
で いくらなの
50 21/11/28(日)23:03:56 No.871332914
これが意識他界系…
51 21/11/28(日)23:03:57 No.871332919
話のタネに友達と一回行ってみるのはアリかも 店構え知らんけど1人だと入りにくそう
52 21/11/28(日)23:04:11 No.871332991
>で >いくらなの らぁめんです
53 21/11/28(日)23:05:20 No.871333336
採用情報見てたけど俺が正社員の働いてた店より給与いいな…
54 21/11/28(日)23:05:29 No.871333378
ミスドのソバでいいかな
55 21/11/28(日)23:05:30 No.871333386
童貞ってこういうの嫌いだよね
56 21/11/28(日)23:05:36 No.871333423
味はいいだろうけどスープ飲みにくそう
57 21/11/28(日)23:06:20 No.871333648
>この程度でイライラするなら7000円のラーメン懐石なんて見せたら憤死するんじゃない? ラーメンに7000円はヤバいな 抜きキャバ一回分の値段じゃん
58 21/11/28(日)23:06:46 No.871333779
これはかなりおハイソだけど新生代の醤油ラーメンとかだいたいこんなノリじゃない? 透明なスープに自家製細麺と低温調理チャーシュー
59 21/11/28(日)23:06:51 No.871333796
>この程度でイライラするなら7000円のラーメン懐石なんて見せたら憤死するんじゃない? 偏見かもしれないけどそういう高級ラーメンやるのって特に料理人経験とかもない意識高い系ラオタが脱サラしてやりだしそう 値段分のクオリティなさそうって思う
60 21/11/28(日)23:07:00 No.871333841
オフィスでだめだった
61 21/11/28(日)23:07:01 No.871333856
なんか意識高いラーメンってこういう表面ザラザラでプツプツ感が強い麺だけど 絶対もっちり麺のほうが合うよ!って店ばっかじゃない?
62 21/11/28(日)23:07:32 No.871334027
オシャレに食いたいだけのだけ食ってればいいんだから外野が文句言わなくていいんじゃねぇかな どうせこれ選んで食わねぇだろ?
63 21/11/28(日)23:07:49 No.871334124
>ラーメンに7000円はヤバいな >抜きキャバ一回分の値段じゃん お前金額に対するすべての物差しを抜きキャバで考えんの…?
64 21/11/28(日)23:07:52 No.871334140
二郎行くような客が全く寄り付かなさそうだから あえてオシャレにしてんじゃないか
65 21/11/28(日)23:08:22 No.871334316
一回行ったらいいかな…
66 21/11/28(日)23:08:34 No.871334387
>なんか意識高いラーメンってこういう表面ザラザラでプツプツ感が強い麺だけど >絶対もっちり麺のほうが合うよ!って店ばっかじゃない? いつも汚い格好してるのに意識高い系の店入ったことあるの?
67 21/11/28(日)23:08:35 No.871334395
>なんか意識高いラーメンってこういう表面ザラザラでプツプツ感が強い麺だけど >絶対もっちり麺のほうが合うよ!って店ばっかじゃない? うどんみたいな太麺とか素麵みたいな細麺とか蕎麦そのものとか多種多様だと思う
68 21/11/28(日)23:09:04 No.871334560
ひたすらに貧乏くさいスレ「」であった
69 21/11/28(日)23:09:12 No.871334600
壁の構造式なんだっけこれ…
70 21/11/28(日)23:09:16 No.871334619
>二郎行くような客が全く寄り付かなさそうだから >あえてオシャレにしてんじゃないか マンションの一階だし二郎みたいな店なら近隣に迷惑かかるだろうしね
71 21/11/28(日)23:09:19 No.871334631
>>ラーメンに7000円はヤバいな >>抜きキャバ一回分の値段じゃん >お前金額に対するすべての物差しを抜きキャバで考えんの…? 指標ってのは大事だと思うぞ 俺の行動原理は基本抜きキャバだが?何かおかしいか? 書いてて死にたくなってきたが
72 21/11/28(日)23:09:53 No.871334827
抜きキャバって何 ピンサロとは違うの?
73 21/11/28(日)23:10:27 No.871335020
入りにくすぎるから失敗しそう
74 21/11/28(日)23:11:07 No.871335244
>なんか意識高いラーメンってこういう表面ザラザラでプツプツ感が強い麺だけど >絶対もっちり麺のほうが合うよ!って店ばっかじゃない? 何だよもっちり麺って 頭悪そう
75 21/11/28(日)23:11:10 No.871335261
トッピングとサイドメニューは意外に普通…
76 21/11/28(日)23:11:48 No.871335469
家族連れも行きにくいだろうしオタクにはハイレベルだし デートしてるカップルとか若い夫婦狙いか?
77 21/11/28(日)23:12:07 No.871335574
7000円のラーメンとは全然違うし何いってんだこいつ
78 21/11/28(日)23:12:20 No.871335642
お嬢様が食べるラーメン
79 21/11/28(日)23:12:28 No.871335681
>入りにくすぎるから失敗しそう 入りにくいって感じる層は最初からターゲットじゃないんじゃねえかな…
80 21/11/28(日)23:12:35 No.871335722
>指標ってのは大事だと思うぞ >俺の行動原理は基本抜きキャバだが?何かおかしいか? >書いてて死にたくなってきたが ラーメンのスレで死にたくなるなよ!
81 21/11/28(日)23:12:44 No.871335768
>入りにくすぎるから失敗しそう めちゃくちゃ成功してる…
82 21/11/28(日)23:12:53 No.871335822
見た目が…その…
83 21/11/28(日)23:13:13 No.871335921
raMENSHOp
84 21/11/28(日)23:13:21 No.871335962
でも俺撮影用照明とか今風の心配り好きだよ…
85 21/11/28(日)23:13:40 No.871336066
自分が理解できないからって何でもバカにしてると どんどん馬鹿になるよ
86 21/11/28(日)23:13:41 No.871336073
>家族連れも行きにくいだろうしオタクにはハイレベルだし >デートしてるカップルとか若い夫婦狙いか? 女性客多いよこういうとこ 食べるの遅くて食い終わってもそこそこ長時間おしゃべりするから回転率悪いの
87 21/11/28(日)23:13:48 No.871336111
美味しいけど量が少ない料理ってもっと食べたくなったりしないんだろうか
88 21/11/28(日)23:14:10 No.871336221
削除依頼によって隔離されました 俺は自分の意識が低い事に誇りを持ってるからこういう意識高そうなラーメン見たら撲滅すべきだと思うし スレも潰していきたい ラーメンは全て袋麺に毛が生えた程度のレベルであるべきだと思う
89 21/11/28(日)23:14:35 No.871336338
二郎は豚の餌って言うしこういうのは気取ってて嫌ならどんなのがいいのさ!
90 21/11/28(日)23:14:57 No.871336480
>俺は自分の意識が低い事に誇りを持ってるから そんな誇り捨ててしまえ
91 21/11/28(日)23:15:49 No.871336784
これくらいの店内のラーメン屋とかもう珍しくないというか普通に繁盛してる店いっぱいあるよね
92 21/11/28(日)23:16:46 No.871337125
>俺は自分の意識が低い事に誇りを持ってるからこういう意識高そうなラーメン見たら撲滅すべきだと思うし >スレも潰していきたい >ラーメンは全て袋麺に毛が生えた程度のレベルであるべきだと思う 意識だけじゃなくて知能もでしょ 収入もだし素人童貞だしブサイクだし死んだほうがいい
93 21/11/28(日)23:16:52 No.871337161
7000円のラーメンが味にこだわって作ったのなら食ってみたいとは思う 場所代や店内の雰囲気が重要とかならラーメンにそこは求めてないからいいかな…
94 21/11/28(日)23:17:18 No.871337322
>>俺は自分の意識が低い事に誇りを持ってるからこういう意識高そうなラーメン見たら撲滅すべきだと思うし >>スレも潰していきたい >>ラーメンは全て袋麺に毛が生えた程度のレベルであるべきだと思う >意識だけじゃなくて知能もでしょ >収入もだし素人童貞だしブサイクだし死んだほうがいい 自演してそう…
95 21/11/28(日)23:18:07 No.871337599
ラーメンのコース料理食べたことあるけど美味しかったけどパスタをラーメンに変えただけでは…?ってなった
96 21/11/28(日)23:18:12 No.871337625
>自演してそう… 決めつけるのは良くないって思いかけたけど 自演じゃなかったとしたらバカでゲスなお仲間のレスにノリノリで食いついたバカかゲスってことになるから可愛そうだな
97 21/11/28(日)23:18:22 No.871337697
ラーメン1000円くらいなら普通だしそこを雰囲気込みですっていう店なら需要はあるんだろ
98 21/11/28(日)23:19:03 No.871337948
過去に出してた一日10食の限定ラーメンでここまで勘違いされるんだからラーメン屋も大変だな
99 21/11/28(日)23:19:55 No.871338272
1100円くらい取るのかなと思ったら割と普通だった
100 21/11/28(日)23:20:15 No.871338368
そもそも飲食店なんだからある程度はお洒落で清潔な店内のがありがたくない?
101 21/11/28(日)23:20:31 No.871338461
内容を見たら高く感じるけど 別に変な価格帯ではないだろう
102 21/11/28(日)23:20:51 No.871338568
>そもそも飲食店なんだからある程度はお洒落で清潔な店内のがありがたくない? それはそう…
103 21/11/28(日)23:21:47 No.871338886
ナニココ
104 21/11/28(日)23:23:01 No.871339342
で、いくらなの
105 21/11/28(日)23:23:38 No.871339531
>で、いくらなの 1000円
106 21/11/28(日)23:23:53 No.871339621
そばが1000円ありなのにラーメンがダメなのはやっぱり不思議な感覚だけど それはそうとラーメンに1000円出すならチャーシューメンか餃子や半チャーハンセットじゃないと納得出来なくて さらによく考えたら俺そばに1000円出さねえわ
107 21/11/28(日)23:24:17 No.871339762
つくし卿みたいな人向けに開発されたラーメンかもしれない…
108 21/11/28(日)23:25:33 No.871340182
>そばが1000円ありなのにラーメンがダメなのはやっぱり不思議な感覚だけど >それはそうとラーメンに1000円出すならチャーシューメンか餃子や半チャーハンセットじゃないと納得出来なくて >さらによく考えたら俺そばに1000円出さねえわ すがきや行ったら幸せになれそう
109 21/11/28(日)23:26:45 No.871340584
300円?
110 21/11/28(日)23:27:33 No.871340931
こういう縁になんか載せることを前提としたラーメン皿ってたまに見るけど洗うの大変そう
111 21/11/28(日)23:27:55 No.871341081
それだけ手がかかってるなら良いんじゃないの? 納得した人が頼んで食うでしょ
112 21/11/28(日)23:28:25 No.871341256
>二郎は豚の餌って言うしこういうのは気取ってて嫌ならどんなのがいいのさ! fu569169.jpg こういうのでいいんだよ
113 21/11/28(日)23:28:39 No.871341339
東京都文京区音羽なのか あそこにはキングレコードがある事しかわからん
114 21/11/28(日)23:28:41 No.871341352
便器に麺浮いてるの?
115 21/11/28(日)23:29:08 No.871341504
>fu569169.jpg >こういうのでいいんだよ でた原理主義者
116 21/11/28(日)23:29:26 No.871341609
>便器に麺浮いてるの? お前の便器こんな丸いの? 意識高い系か?
117 21/11/28(日)23:29:27 No.871341614
ラーメンは豚の餌のようであるべきであってこういう気取った食べ物をラーメンと呼びたくない
118 21/11/28(日)23:29:31 No.871341637
都会も都会でこの値段なら安いんじゃないの? 田舎では高価でも都内じゃ安価でしょ
119 21/11/28(日)23:30:45 No.871342088
>でた原理主義者 しかも別に普段ラーメン食わないやつ
120 21/11/28(日)23:30:58 No.871342167
値段もそんな高いわけじゃないし機会があるなら普通に食べたい
121 21/11/28(日)23:31:02 No.871342188
おしゃれがどうこう言うよりスレ画は何かボリューム少なくて満足出来なさそうな感じが
122 21/11/28(日)23:31:35 No.871342368
別に悪くないけどホントに発見伝そのまんま「気取った店はらぁめん表記」テンプレでだめだった
123 21/11/28(日)23:31:37 No.871342386
原理主義者への否定はラーメン発見伝の「そういう店に行列が出来ることは絶対にないんだよ」ってので腑に落ちた
124 21/11/28(日)23:32:06 No.871342581
>値段もそんな高いわけじゃないし機会があるなら普通に食べたい もしこれがうどんだとしても割とそういう店あるな…って値段 そういう店の素うどんやたら美味いからラーメンでも同じ図式は成立するんだろうな…
125 21/11/28(日)23:32:13 No.871342624
らぁめんだから仕方ない
126 21/11/28(日)23:32:18 No.871342657
普段ラーメン食っても食うラーメンは近くにある店で変わるだろうしな 醤油ラーメン食える店近くにないんだよなぁ…
127 21/11/28(日)23:32:22 No.871342684
1番原価高いスープが少ないのが一番嫌だな… かけラーメン自体は別にいいや
128 21/11/28(日)23:32:23 No.871342692
>値段もそんな高いわけじゃないし機会があるなら普通に食べたい 一月限定だったから残念ながらもうやってない
129 21/11/28(日)23:32:58 No.871342870
フードコートのラーメン画像持ってきてこういうのがいいとか言われてもラーメンという食いもんに興味ないんだなとしか
130 21/11/28(日)23:33:48 No.871343177
ラーメンじゃないからな らぁめんな
131 21/11/28(日)23:34:11 No.871343322
>フードコートのラーメン画像持ってきてこういうのがいいとか言われてもラーメンという食いもんに興味ないんだなとしか フードコートを見下してそう
132 21/11/28(日)23:34:15 No.871343351
無化調売りにしてるのって正直もう古い感じする
133 21/11/28(日)23:34:45 No.871343540
フードコートなんて貧しい底辺の家族が飯食うところだろ そんな奴らが食う飯しかないよ
134 21/11/28(日)23:34:50 No.871343581
ラーメン評論とかしてそう
135 21/11/28(日)23:35:01 No.871343643
フードコートでもなんでもうまいもんは旨いだろうにな それこそラーメンじゃなくて店にしか興味ないのでは
136 21/11/28(日)23:35:11 No.871343693
サンマのスレじゃねぇんだぞ…
137 21/11/28(日)23:35:26 No.871343818
カタ素麺
138 21/11/28(日)23:35:53 No.871343972
>フードコートでもなんでもうまいもんは旨いだろうにな >それこそラーメンじゃなくて店にしか興味ないのでは フードコートで飯食ってそう
139 21/11/28(日)23:35:56 No.871343984
舌バカあき多すぎ
140 21/11/28(日)23:36:23 No.871344137
>舌バカあき多すぎ 巣に帰りな
141 21/11/28(日)23:36:50 No.871344316
>フードコートを見下してそう >フードコートなんて貧しい底辺の家族が飯食うところだろ >そんな奴らが食う飯しかないよ わざとらしすぎて同一人物のレスだと邪推しちゃうレベル
142 21/11/28(日)23:37:14 No.871344475
フードコートで飯食うくらいなら家で袋麺かレトルトカレー食うわ
143 21/11/28(日)23:37:52 No.871344711
>フードコートを見下してそう 上とか下とか以前に専門店とフードコートは別文化のものじゃん
144 21/11/28(日)23:37:53 No.871344713
手軽な飯関係なスレ程頭がアレな子が叫ぶよね
145 21/11/28(日)23:38:58 No.871345173
>>フードコートを見下してそう >上とか下とか以前に専門店とフードコートは別文化のものじゃん コンビニの話してるのにスーパーの方が安いじゃんと言うくらいには文化が違うからな
146 21/11/28(日)23:39:27 No.871345371
これで麺が伸びてたりスープが業務用的な味が分かる感じのものだったら嫌だけどちゃんと美味ければそれでいいよ……
147 21/11/28(日)23:41:17 No.871346100
攻撃的なレスできればなんでもいいんだろ
148 21/11/28(日)23:43:05 No.871346727
んで結局いくらなの?
149 21/11/28(日)23:43:21 No.871346825
値段が普通で逆に衝撃
150 21/11/28(日)23:43:25 No.871346854
ラーメンだってば
151 21/11/28(日)23:43:43 No.871346949
>んで結局いくらなの? 1000円だよ
152 21/11/28(日)23:43:50 No.871346984
じゃあ俺の勝ちって事でいいかな?