ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/28(日)21:58:24 No.871308363
ARIA the crepuscolo 21:00~22:10までプレミア配信 https://youtu.be/1LWfhBomBkA 終わったら新作映画の話でも原作の話でも使ってください
1 21/11/28(日)21:59:43 No.871308895
おなじみポエムが染みる...
2 21/11/28(日)22:00:28 No.871309197
オペラハウス?の入り口がめちゃくちゃ狭そうだったけど中はそこそこスペースありそうなの実際もそうなのかなと 公開当時気になってたのを思い出した
3 21/11/28(日)22:00:29 No.871309200
今更何やんねんって思ってたけどすごい良かった…
4 21/11/28(日)22:00:43 No.871309297
この歌がね…いいよね…
5 21/11/28(日)22:01:13 No.871309484
歌ってくれ…
6 21/11/28(日)22:01:15 No.871309495
原作漫画からかなりアニメ向けに変えてるなと思ったオペラハウス
7 21/11/28(日)22:01:18 No.871309525
コーラスが気持ちいい
8 21/11/28(日)22:01:38 No.871309649
この曲も映像もいいんだ
9 21/11/28(日)22:01:45 No.871309699
ARIAカンパニーの三人が制服で映って揃ってる珍しい絵
10 21/11/28(日)22:01:58 No.871309779
>今更何やんねんって思ってたけどすごい良かった… 新作やるからだよ!
11 21/11/28(日)22:02:03 No.871309809
心地いいいい歌だ...
12 21/11/28(日)22:02:17 No.871309900
このアバン好き
13 21/11/28(日)22:02:27 No.871309975
終わった
14 21/11/28(日)22:02:31 No.871309998
最後にサブタイトル映るのいいよね
15 21/11/28(日)22:02:44 No.871310067
予告入るかなと思ったらなかった
16 21/11/28(日)22:02:48 No.871310094
やっぱARIAの歌はイイな
17 21/11/28(日)22:02:54 No.871310142
予告やるかと思ったらなかったな
18 21/11/28(日)22:03:01 No.871310183
来週末は用事あって観に行けないけど多分今回も二週目特典とかあるよね
19 21/11/28(日)22:03:05 No.871310210
avvenireもやってくれないかな…
20 21/11/28(日)22:03:16 No.871310295
次の映画最終章とか言ってるけど蒼のカーテンコールが終わるだけでまた新しいのやるんでしょー?と思ってる
21 21/11/28(日)22:03:29 No.871310365
そのままお月見でも流すか
22 21/11/28(日)22:03:43 No.871310457
もっと後だと思ってたけどもう来週には公開されんの!?
23 21/11/28(日)22:03:47 No.871310483
今回は特典めちゃあるぞ 色紙は揃えたい
24 21/11/28(日)22:03:50 No.871310510
新作のPVもどうぞ https://www.youtube.com/watch?v=ms6JE4rntgQ
25 21/11/28(日)22:03:53 No.871310525
>ARIAカンパニーの三人が制服で映って揃ってる珍しい絵 アリシアさん若い?
26 21/11/28(日)22:03:56 No.871310548
新三人娘の話をやるんだよ
27 21/11/28(日)22:04:20 No.871310674
>来週末は用事あって観に行けないけど多分今回も二週目特典とかあるよね なんかホームページに載ってたけど 色紙が2週目は姫屋
28 21/11/28(日)22:04:28 No.871310732
>新三人娘の話をやるんだよ 姫屋ストーリーでなく?
29 21/11/28(日)22:04:49 No.871310879
新作はCMの時点でちょっと泣く
30 21/11/28(日)22:04:52 No.871310894
>そのままお月見でも流すか じゃ10分スタートでいいか
31 21/11/28(日)22:04:53 No.871310902
>次の映画最終章とか言ってるけど蒼のカーテンコールが終わるだけでまた新しいのやるんでしょー?と思ってる あまんちゅも終わったし原作ARIAまたやってほしいようなやってほしくないような…
32 21/11/28(日)22:05:08 No.871311001
最初はカーテンコール最終章って銘打ってたのが今はARIAシリーズ最終章ってなってんだよなあ
33 21/11/28(日)22:05:36 No.871311167
>https://www.youtube.com/watch?v=ms6JE4rntgQ 姫屋がメインになると一気にスポコンっぽくなるんだな…
34 21/11/28(日)22:06:02 No.871311332
>21:00~22:10限定配信 今見つけて今開いたんだけどこのまま最後まで見れる!?
35 21/11/28(日)22:06:40 No.871311563
やべ忘れてた…
36 21/11/28(日)22:06:42 No.871311581
支店長…
37 21/11/28(日)22:06:56 No.871311683
姫屋関連って原作全部アニメでやってた気もするし完全オリジナルでやるのかな
38 21/11/28(日)22:06:58 No.871311701
>今見つけて今開いたんだけどこのまま最後まで見れる!? 10分になったら見れなくなるんじゃねえかな...
39 21/11/28(日)22:07:27 No.871311879
>姫屋関連って原作全部アニメでやってた気もするし完全オリジナルでやるのかな 原作とかアニメで省略された昇格試験じっくりやったりして
40 21/11/28(日)22:08:04 No.871312128
今からパンフレットの漫画が楽しみすぎる
41 21/11/28(日)22:08:37 No.871312323
>>姫屋関連って原作全部アニメでやってた気もするし完全オリジナルでやるのかな >原作とかアニメで省略された昇格試験じっくりやったりして むしりそこがマスト路線じゃないか
42 21/11/28(日)22:08:46 No.871312384
>>姫屋関連って原作全部アニメでやってた気もするし完全オリジナルでやるのかな >原作とかアニメで省略された昇格試験じっくりやったりして 「未来の女王陛下!」で終わりだったもんな…
43 21/11/28(日)22:08:50 No.871312414
最初の映画から5年くらいかかったけど今回はテンポ早いな
44 21/11/28(日)22:09:09 No.871312552
>>そのままお月見でも流すか >じゃ10分スタートでいいか どんな話か覚えてねえな
45 21/11/28(日)22:09:30 No.871312712
蒼のカーテンコールのキャラデザは漫画っぽく睫毛バシバシなのいいよね…
46 21/11/28(日)22:09:33 No.871312731
十中八九焼肉で髪燃やすエピソードやるだろうな…
47 21/11/28(日)22:09:58 No.871312861
>最初の映画から5年くらいかかったけど今回はテンポ早いな そもそもcrepscolo自体コロナで一年延期だからね…
48 21/11/28(日)22:10:12 No.871312952
そういや今日やってた奴公開翌日に観に行ったのにパンフ売り切れてたな…
49 21/11/28(日)22:10:25 No.871313044
お月見ってどれ!?
50 21/11/28(日)22:10:45 No.871313176
松竹チャンネルの無料公開
51 21/11/28(日)22:10:53 No.871313225
>蒼のカーテンコールのキャラデザは漫画っぽく睫毛バシバシなのいいよね… 街並みが良く知ってるネオベネチアなのに顔があまんちゅで混乱する
52 21/11/28(日)22:11:01 No.871313280
ぶっちゃけ昨今の情勢から絶対延期になると思ってた スレ画公開時のエヴァとかハサウェイのこと考えるとなおさら
53 21/11/28(日)22:11:04 No.871313305
あれまだ見れてる
54 21/11/28(日)22:11:06 No.871313314
また
55 21/11/28(日)22:11:53 No.871313628
プリマとしての初営業日ってまたちょうどいいタイミングの話だ
56 21/11/28(日)22:11:53 No.871313630
でっかい乙女ですね
57 21/11/28(日)22:11:59 No.871313666
>ぶっちゃけ昨今の情勢から絶対延期になると思ってた >スレ画公開時のエヴァとかハサウェイのこと考えるとなおさら 1年伸びてこの仕上がりなら正直じっくり作って欲しかった気もある
58 21/11/28(日)22:12:11 No.871313735
舞台挨拶当たったけど席滅茶苦茶ハズレだったわ
59 21/11/28(日)22:12:16 No.871313775
>十中八九焼肉で髪燃やすエピソードやるだろうな… え!?サトリナバージョンの肉コールを!?
60 21/11/28(日)22:12:46 No.871313987
>舞台挨拶当たったけど席滅茶苦茶ハズレだったわ おめでとう!ほら世界のサトジュンのトークがメインだから
61 21/11/28(日)22:13:13 No.871314152
あ 見れなくなった
62 21/11/28(日)22:13:13 No.871314153
手袋外れてるー
63 21/11/28(日)22:13:25 No.871314225
牧野由依も既婚者になってしまったな
64 21/11/28(日)22:14:03 No.871314482
もしかしてThe ANIMATIONのときは画面3:4だった?
65 21/11/28(日)22:14:19 No.871314565
>また なんかやってるの
66 21/11/28(日)22:14:32 No.871314648
やっぱり操船以外はアレなのでは…
67 21/11/28(日)22:14:50 No.871314756
>もしかしてThe ANIMATIONのときは画面3:4だった? 3期というか最終シーズンでようやく16:9です
68 21/11/28(日)22:15:14 No.871314918
>>また >なんかやってるの とりあえず無料公開中のお月見の話を流してる いま4分~5分ぐらい
69 21/11/28(日)22:15:59 No.871315208
一人先にプリマって大変よね 参考にできる人アレだし
70 21/11/28(日)22:16:13 No.871315299
なんかまだ見れてるぞ さっき最後の方だけ見てたからかな
71 21/11/28(日)22:16:39 No.871315457
そっか 元々去年公開予定だからcrepscoloからavvenireまでやたら早かったのか
72 21/11/28(日)22:16:48 No.871315511
>一人先にプリマって大変よね >参考にできる人アレだし オレンジぷらねっとってちょっとアレな人もどんどんプリマにしてシェア奪ってるのでは…?
73 21/11/28(日)22:17:37 No.871315819
お月見って思い出したわ 井戸の中でアルくんとセックスしてたら上から見つかるやつだ!
74 21/11/28(日)22:17:49 No.871315898
しかしアニメARIA最後のエピソードが姫屋の話になるとはな
75 21/11/28(日)22:18:17 No.871316083
そういや支店長髪長かったな…
76 21/11/28(日)22:19:22 No.871316520
こうして見ると3人娘の髪型デザインって時代を感じるなあ
77 21/11/28(日)22:19:24 No.871316536
ほほーぅ
78 21/11/28(日)22:19:55 No.871316738
アニメ的表現が超今風に感じる
79 21/11/28(日)22:21:13 No.871317218
アリスちゃん火星人じゃなかったっけ 丸い月って見たことないよね
80 21/11/28(日)22:22:00 No.871317512
出られない井戸
81 21/11/28(日)22:22:26 No.871317682
「夜のしじまを独占できました」 「アルくんと2人っきり」 の認識の違いが悶える
82 21/11/28(日)22:23:08 No.871317957
そうはならんやろ
83 21/11/28(日)22:23:10 No.871317967
>アニメ的表現が超今風に感じる これが当時から超今風だったのかこういうの流行ってたのかちょっと思い出せない
84 21/11/28(日)22:23:42 No.871318163
アルくんの形って結構ネギ先生だな…
85 21/11/28(日)22:23:46 No.871318194
えぇいこの子猫は
86 21/11/28(日)22:24:59 No.871318699
映画のマー社長かなりデカくなったな
87 21/11/28(日)22:25:24 No.871318859
>映画のマー社長かなりデカくなったな なんかデカいなと思ってたけどこうして見比べるとヤバいな…
88 21/11/28(日)22:25:57 No.871319085
ほんとにもう
89 21/11/28(日)22:26:18 No.871319202
>しかしアニメARIA最後のエピソードが姫屋の話になるとはな 満を侍してというかこれやっちゃうと終わるしかないというか
90 21/11/28(日)22:26:56 No.871319443
月から見ると遠心力だけどアクアから見るとずっと引っ張りあってるだけなんだよな
91 21/11/28(日)22:27:26 No.871319603
そろそろ合体せい
92 21/11/28(日)22:27:51 No.871319771
ええ曲じゃ
93 21/11/28(日)22:27:57 No.871319795
アルくんは普段地下で暮らしてるだけあってたまに出てくるとポエミィだよな
94 21/11/28(日)22:28:30 No.871319975
エッチの時も禁止ー!禁止!するのかな…
95 21/11/28(日)22:28:31 No.871319982
こういうエピソードは天野こずえ先生が初期は少女漫画描いてたのを感じる
96 21/11/28(日)22:29:14 No.871320273
>こういうエピソードは天野こずえ先生が初期は少女漫画描いてたのを感じる 短編の郵便屋さんのやつとかいいよね
97 21/11/28(日)22:30:03 No.871320560
フォボスとダイモスっていう名前はアニメだと言われないんだね
98 21/11/28(日)22:30:10 No.871320583
夢空界いいよね
99 21/11/28(日)22:30:16 No.871320622
アリスはまだ子供だし藍華はアルくんとくっ付かなかったら逆に驚きだけど 灯里は誰か相手いるのか...?ケットシーとはお別れしちゃったし
100 21/11/28(日)22:30:41 No.871320775
>灯里は誰か相手いるのか...?ケットシーとはお別れしちゃったし やはりゲッターか
101 21/11/28(日)22:30:57 No.871320872
あかつきん…あかつきん…?
102 21/11/28(日)22:31:45 No.871321174
そういえばノームが地殻ででっかい玉をぶん回してる設定だったけど月も引かれすぎて落ちてくるんじゃないのか?
103 21/11/28(日)22:31:59 No.871321251
たはは…
104 21/11/28(日)22:31:59 No.871321253
頑張れあかつきん!
105 21/11/28(日)22:32:29 No.871321441
アイちゃんがプリマになってもあの関係なんだろうな…灯暁
106 21/11/28(日)22:32:39 No.871321507
月は加速させたんじゃない
107 21/11/28(日)22:32:54 No.871321597
>アイちゃんがプリマになってもあの関係なんだろうな…灯暁 いつくっつくのかって言ったら暁が素直になった時なんだよな
108 21/11/28(日)22:33:00 No.871321626
このED好き
109 21/11/28(日)22:33:22 No.871321784
火星ススキ
110 21/11/28(日)22:33:25 No.871321803
これじゃあ少女漫画だよ…
111 21/11/28(日)22:34:12 No.871322090
アイちゃんこれ藍アルとかの個人的なあれこれを全部予習した上でアクアに来てんだな…
112 21/11/28(日)22:34:26 No.871322175
周囲には暖かく見守られて後輩には不審者の暁くんに悲しき今…
113 21/11/28(日)22:35:02 No.871322385
>周囲には暖かく見守られて後輩には不審者の暁くんに悲しき今… 一応なんとなく気を遣われて2人きりにしたりしてたろ!
114 21/11/28(日)22:35:27 No.871322528
2008 天野こずえ…2008!?
115 21/11/28(日)22:35:43 No.871322622
ネオヴェネツィア国際映画祭みたいなのまたやって
116 21/11/28(日)22:35:54 No.871322698
3年前か…
117 21/11/28(日)22:36:27 No.871322924
なんかavvenireからキャラデザかなり耽美になってない?
118 21/11/28(日)22:36:31 No.871322941
そういえば川崎のチネチッタは今回もでっかいARIA仕様の自動ドアになってんだよな 街並みはヴェネチアじゃなくてローマらしいけど
119 21/11/28(日)22:37:02 No.871323151
>なんかavvenireからキャラデザかなり耽美になってない? あまんちゅのスタジオになってるのはcrepsucoloからじゃなかったかな
120 21/11/28(日)22:37:54 No.871323519
仕事終わってから公開初日にパンフレットだけ買うつもりだったけど売り切れてないか心配になってきた
121 21/11/28(日)22:38:44 No.871323841
JCスタッフと聞いて警戒してたけど凄くいい仕事してくれたな...
122 21/11/28(日)22:39:31 No.871324192
パンフは通販で買っとけ
123 21/11/28(日)22:39:32 No.871324200
いざとなれば松竹の通販サイトで買えるからそれで…
124 21/11/28(日)22:40:18 No.871324510
これは当時の半券キャンペーンで当たったやたらデカいポスター fu568974.jpg
125 21/11/28(日)22:41:18 No.871324925
デカいな
126 21/11/28(日)22:41:19 No.871324931
https://twitter.com/aria_senden/status/1464951562497716225?s=21 なんかやってる
127 21/11/28(日)22:41:25 No.871324984
予告見てたけど夜にゴンドラ漕ぐシーンって珍しいよな
128 21/11/28(日)22:43:17 No.871325770
>https://twitter.com/aria_senden/status/1464951562497716225?s=21 >なんかやってる ゲリラ配信すぎる…
129 21/11/28(日)22:43:21 No.871325796
あれ?新作って来年じゃなくて今年どころか5日後!? やべえさっぱり予定立ててないよ...
130 21/11/28(日)22:43:33 No.871325881
>仕事終わってから公開初日にパンフレットだけ買うつもりだったけど売り切れてないか心配になってきた 初日はお昼までに行かないとまず手に入らないよ
131 21/11/28(日)22:44:53 No.871326348
>あれ?新作って来年じゃなくて今年どころか5日後!? 突発的な思いつきだったけどスレ立ててよかったわい…
132 21/11/28(日)22:45:12 No.871326449
アリクレって略するんだ…
133 21/11/28(日)22:45:54 No.871326710
>アリクレって略するんだ… クレプスコーロって誰も一発で言えないからな…
134 21/11/28(日)22:46:21 No.871326893
っていうかなんで公開記念イベントが北海道だったんだ?
135 21/11/28(日)22:47:21 No.871327294
ベネディツィオーネやったら会社関係無い新3人娘メインのエピソードやって本当の最終回とかやりそう
136 21/11/28(日)22:47:23 No.871327304
つい最近ARIA見始めたから新世代三人娘に微妙に馴染みが無いんだけどやっぱ知らないボイスドラマとかいっぱい出てたりすんのかな…
137 21/11/28(日)22:48:11 No.871327618
そういやアリシアさんのシングル時代のデザインとかは勝手に描いてきたんだったな
138 21/11/28(日)22:49:10 No.871328007
>つい最近ARIA見始めたから新世代三人娘に微妙に馴染みが無いんだけどやっぱ知らないボイスドラマとかいっぱい出てたりすんのかな… 基本的にavvenireを見ればそれで全部かな
139 21/11/28(日)22:50:37 No.871328547
アリシアさんの旦那さんって作中では出てきてないっけ?
140 21/11/28(日)22:51:53 No.871328958
きっと素敵な人なんだろうなということしか分からない…
141 21/11/28(日)22:52:42 No.871329255
言及されたことはないけど灯里ちゃんは会ったことあるよねきっと
142 21/11/28(日)22:53:00 No.871329355
虫眼鏡使うんだ…
143 21/11/28(日)22:54:32 No.871329881
>言及されたことはないけど灯里ちゃんは会ったことあるよねきっと 灯里ちゃんも知らなかったよ
144 21/11/28(日)22:54:54 No.871329982
劇場だと隅々まで見るからなあ
145 21/11/28(日)22:55:11 No.871330078
畜生舞台挨拶申し込んだ!
146 21/11/28(日)22:55:40 No.871330234
アリシアさんの旦那は客とか仕事全く関係ない人であってほしいな
147 21/11/28(日)22:56:09 No.871330394
>きっと素敵な人なんだろうなということしか分からない… 年上だという確信だけある まあ当たり前っちゃ当たり前なんだが
148 21/11/28(日)22:56:12 No.871330407
結婚式には呼ばれただろうしな
149 21/11/28(日)22:56:38 No.871330560
まあ結婚後にもずっと挨拶する機会無かったってのは少し考えづらいかもしれない
150 21/11/28(日)22:56:44 No.871330598
>畜生舞台挨拶申し込んだ! 去年は確か公開して1ヶ月ぐらい経った頃に声優なしのスタッフ5人ぐらいと設定資料集の映写の舞台挨拶があってそれはそれは面白かったな
151 21/11/28(日)22:57:05 No.871330699
>アリシアさんの旦那は客とか仕事全く関係ない人であってほしいな なんと物語開始前からのお付き合いだ 物語中はほぼ放置だ