虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/28(日)21:49:25 ちょう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/28(日)21:49:25 No.871304530

ちょうど単行本が手元にあるからサソリ戦読み返してるんだけどこのおばあちゃん強い…

1 21/11/28(日)21:49:48 No.871304728

サソリメタ

2 21/11/28(日)21:51:02 No.871305258

初登場からのギャップがデカ過ぎる

3 21/11/28(日)21:52:56 No.871306119

なんか人生き返らせる術とか持ってた気がする

4 21/11/28(日)21:55:51 No.871307355

砂鉄無しの三代目風影の武装を父と母のワイヤー攻撃でボロボロにしてるあたり単純な傀儡技術はサソリより上っぽいよね

5 21/11/28(日)21:56:28 No.871307602

>なんか人生き返らせる術とか持ってた気がする それで我愛羅を蘇らせてたね

6 21/11/28(日)21:57:28 No.871308003

白秘技・十機近松の衆はめっちゃかっこいいと思うの

7 21/11/28(日)21:58:43 No.871308505

相手が砂鉄で動き封じてくる三代目風影だったから一回しか使わなかったけどあのチャクラの盾地味に強そう

8 21/11/28(日)21:58:44 No.871308507

この人穢土転生された時「二代目火影の時より術が洗練されてる」って発言してるから卑劣様のエドテン爆弾被害者の可能性がある

9 21/11/28(日)21:59:04 No.871308644

>この人穢土転生された時「二代目火影の時より術が洗練されてる」って発言してるから卑劣様のエドテン爆弾被害者の可能性がある まあ歳が歳だしね…

10 21/11/28(日)22:00:31 No.871309213

極意指の数は本当にカッコいい

11 21/11/28(日)22:00:32 No.871309217

婆ちゃんなのにサクラをチャクラ糸で補助しながら自分は自力で攻撃避けてる…

12 21/11/28(日)22:02:01 No.871309803

>極意指の数は本当にカッコいい あそこの見開き格好良いよね その後にサソリが百機の操演見せてくるのも含めて

13 21/11/28(日)22:02:48 No.871310095

サクラちゃんを人形にして戦うのいいよね

14 21/11/28(日)22:04:07 No.871310606

化け物揃いの大戦を生き延びてる時点で弱いわけがない

15 21/11/28(日)22:04:34 No.871310769

サクラにやられたから一時期読者から見くびられてたけど読み返すとサクラが解毒薬抜きにしても結構優秀でビビる

16 21/11/28(日)22:05:47 No.871311233

チヨ婆の穢土転生後のアニオリのやり取りいいよね サソリの傀儡とサソリから託された父と母を使うカンクロウが魂は受け継がれてるから安心しろって言われて成仏仕掛けるけどじゃあ今のうちにカンクロウを鍛えとくはって大暴れするの

17 21/11/28(日)22:06:25 No.871311467

サソリは地味に本体がサクラちゃんの怪力で殴られてもパーツがバラバラになるだけですぐに組み直せるのがズル

18 21/11/28(日)22:06:35 No.871311528

戦争編に傀儡使うモブ忍者いなかったのって作画カロリーの関係?

19 21/11/28(日)22:07:09 No.871311763

この人風影になればよかったのでは?

20 21/11/28(日)22:07:40 No.871311955

>戦争編に傀儡使うモブ忍者いなかったのって作画カロリーの関係? まあ使う傀儡が一つだとしても負担倍になるしな…

21 21/11/28(日)22:07:55 No.871312063

サソリは百機の操演より風影傀儡の方が切り札感あった

22 21/11/28(日)22:07:58 No.871312086

>サクラにやられたから一時期読者から見くびられてたけど読み返すとサクラが解毒薬抜きにしても結構優秀でビビる 戦争編でいきなり強くなったように見えたけど岸影様的にはサクラは割と強い扱いだったのかもね

23 21/11/28(日)22:09:04 No.871312519

>サソリは百機の操演より風影傀儡の方が切り札感あった そういうサソリの背中の巻物一個余ってたけど何だったんだろうチヨ婆刺すときのサブのボディ?

24 21/11/28(日)22:09:14 No.871312598

>この人風影になればよかったのでは? 我愛羅が風影になったのは祭り上げればコントロールしやすいかもっていう里の重役の思惑もあったから…

25 21/11/28(日)22:09:26 No.871312685

先代風影は砂金採りの名手だからな…

26 21/11/28(日)22:10:36 No.871313117

>>サソリは百機の操演より風影傀儡の方が切り札感あった >そういうサソリの背中の巻物一個余ってたけど何だったんだろうチヨ婆刺すときのサブのボディ? あれは刀とか刺さってたから多分百機の操演の中の一機だと思う 巻物は多分未使用

27 21/11/28(日)22:10:59 No.871313266

>先代風影は砂金採りの名手だからな… あいつ砂金掘ってるんじゃなくて砂金生成してそれを売ってなんとか砂隠れの財政支えてたんだ

28 21/11/28(日)22:11:38 No.871313523

戦力の逐次投入はだめよ

29 21/11/28(日)22:11:45 No.871313567

>先代風影は砂金採りの名手だからな… 実際あの砂だらけの土地で財源が確保できるのは全忍の中でも屈指の優秀な術だと思う

30 21/11/28(日)22:11:55 No.871313641

サクラってなんだかんだ影クラスが直々に鍛えた弟子なんだよな

31 21/11/28(日)22:12:34 No.871313918

>サクラってなんだかんだ影クラスが直々に鍛えた弟子なんだよな ただサクラは性能的に裏方に回したいんだよ

32 21/11/28(日)22:13:12 No.871314145

>サクラってなんだかんだ影クラスが直々に鍛えた弟子なんだよな 回想で綱手が今からお前のこと本気で攻撃するから躱せよとか言っててさりげなくめっちゃスパルタ訓練されてる…ってなった

33 21/11/28(日)22:14:13 No.871314519

アニメ版のサソリ戦はCG無しで百機の操演をゴールデンアニメでやってたからマジで見ごたえある

34 21/11/28(日)22:14:42 No.871314695

>>サクラってなんだかんだ影クラスが直々に鍛えた弟子なんだよな >ただサクラは性能的に裏方に回したいんだよ サソリ本人ですら調合比率表が必要な解毒薬を十代後半で調合しちまうからなサクラ…

35 21/11/28(日)22:15:13 No.871314904

>>>サクラってなんだかんだ影クラスが直々に鍛えた弟子なんだよな >>ただサクラは性能的に裏方に回したいんだよ >サソリ本人ですら調合比率表が必要な解毒薬を十代後半で調合しちまうからなサクラ… 医療忍者の人手が足りない

36 21/11/28(日)22:15:13 No.871314915

チヨ婆がサソリが持ってる傀儡のギミックを全部把握してるからギリギリ勝負になってる

37 21/11/28(日)22:15:23 No.871314963

錬金術師が何で忍者やってるの

38 21/11/28(日)22:15:29 No.871315003

>>>サクラってなんだかんだ影クラスが直々に鍛えた弟子なんだよな >>ただサクラは性能的に裏方に回したいんだよ >サソリ本人ですら調合比率表が必要な解毒薬を十代後半で調合しちまうからなサクラ… 中忍試験編でもちらっと出てたけど頭めちゃめちゃいいからなサクラ…

39 21/11/28(日)22:15:31 No.871315032

でも一番嫌いなのは白い牙なんだよね…

40 21/11/28(日)22:15:42 No.871315110

>チヨ婆がサソリが持ってる傀儡のギミックを全部把握してるからギリギリ勝負になってる それサソリ勝ち目ないじゃんってくらいにメタってからの勝利だからな

41 21/11/28(日)22:16:04 No.871315247

改めて見ると砂鉄界法のインチキさがすげえ なんだあの範囲と密度

42 21/11/28(日)22:16:27 No.871315388

>>先代風影は砂金採りの名手だからな… >あいつ砂金掘ってるんじゃなくて砂金生成してそれを売ってなんとか砂隠れの財政支えてたんだ やっぱりあの里の立地クソだよ!

43 21/11/28(日)22:16:53 No.871315545

もしかして木の葉崩しにちよ婆来てたらヤバかった?

44 21/11/28(日)22:17:21 No.871315704

砂も霧もなんであんな所に里つくったの…

45 21/11/28(日)22:17:24 No.871315723

尾獣より土地ちょーだいって言っちゃう国だから…

46 21/11/28(日)22:17:24 No.871315732

>チヨ婆がサソリが持ってる傀儡のギミックを全部把握してるからギリギリ勝負になってる ヒルコ見てワシが前見た時と変わってる…って言ってるから全部把握してるわけではない それはそれとして >婆ちゃんなのにサクラをチャクラ糸で補助しながら自分は自力で攻撃避けてる…

47 21/11/28(日)22:17:26 No.871315744

>化け物揃いの大戦を生き延びてる時点で弱いわけがない 木の葉はそのポジの族長がみんな九尾襲来で死んだからそらチョウザとかめちゃくちゃ苦労してるってなるんだよね

48 21/11/28(日)22:17:59 No.871315966

>砂も霧もなんであんな所に里つくったの… 侵入できない自然の要塞はつえーんだ

49 21/11/28(日)22:18:32 No.871316196

結構好きなキャラ

50 21/11/28(日)22:18:44 No.871316271

>尾獣より土地ちょーだいって言っちゃう国だから… それだけじゃなくて他国に木の葉から尾獣買う額の三割よこせとも言ってる

51 21/11/28(日)22:19:41 No.871316654

とはいっても砂鉄以降は完全初見であれだから

52 21/11/28(日)22:19:41 No.871316655

>もしかして木の葉崩しにちよ婆来てたらヤバかった? マジでナルトと三代目は任せて自来也ぶつけるしか方法がない

53 21/11/28(日)22:20:00 No.871316771

歳食ってるだけあって実戦経験がずば抜けてるからなチヨ婆…

54 21/11/28(日)22:20:07 No.871316823

スレ画が転生忍術で我愛羅を生き返らせる下りで結構涙腺に来た

55 21/11/28(日)22:20:44 No.871317050

年齢的に三代目世代?

56 21/11/28(日)22:20:55 No.871317111

サソリは暁でも上位クラスに強いよな……と思ったけどオビト長門イタチ鬼鮫は別格だしデイダラもC4とかかなりヤバイし不死コンビ以外大体強いわ

57 21/11/28(日)22:21:04 No.871317166

実際サソリの100体より全然一体一体が強いのが凄く痺れた

58 21/11/28(日)22:21:11 No.871317205

>>先代風影は砂金採りの名手だからな… >あいつ砂金掘ってるんじゃなくて砂金生成してそれを売ってなんとか砂隠れの財政支えてたんだ いいですよねナルティメットストームでみんなが金たかるけどアスマがチョウジの焼肉代でからっけつなの見てみんな(角都含む)が金を意図的に落としてくムービー 足りない

59 21/11/28(日)22:21:14 No.871317230

>>尾獣より土地ちょーだいって言っちゃう国だから… >それだけじゃなくて他国に木の葉から尾獣買う額の三割よこせとも言ってる よく考えたらなんで木の葉が金を出さないといけないんだ?

60 21/11/28(日)22:21:23 No.871317284

>スレ画が転生忍術で我愛羅を生き返らせる下りで結構涙腺に来た 我愛羅のために皆が集まってきてるのも良い…

61 21/11/28(日)22:22:08 No.871317563

マダラが輪廻眼オビトに貸してまで復活する計画してたけどスレ画は新鮮な死人であればそれ並のことできるって思うとすごい

62 21/11/28(日)22:22:15 No.871317606

>>スレ画が転生忍術で我愛羅を生き返らせる下りで結構涙腺に来た >我愛羅のために皆が集まってきてるのも良い… ほんとに立派になったよな

63 21/11/28(日)22:22:38 No.871317757

サソリの100体は外道みたいな感じだしやっぱ指1本で1体が傀儡使いの究極系って感じで本当格好いい

64 21/11/28(日)22:22:42 No.871317787

>砂も霧もなんであんな所に里つくったの… 元々あのへん拠点にしてた忍びの一族が集まったんじゃ?

65 21/11/28(日)22:23:13 No.871317985

>>>尾獣より土地ちょーだいって言っちゃう国だから… >>それだけじゃなくて他国に木の葉から尾獣買う額の三割よこせとも言ってる >よく考えたらなんで木の葉が金を出さないといけないんだ? 他里に尾獣買い取って!したけど風影がうちは一尾いるしいらないから代わりに金と土地よこせってしてきた

66 21/11/28(日)22:23:32 No.871318101

サソリメタというか師匠だから当然手の内予測できるのは不思議ではない

67 21/11/28(日)22:24:08 No.871318340

スレ画の弟の爺さんも戦ったら相当強いんだろうな

68 21/11/28(日)22:24:16 No.871318400

シンプルに傀儡のスペシャリストでもあるからなチヨ婆

69 21/11/28(日)22:24:19 No.871318423

一方カンクロウはすげぇ精度でサソリ一体を全力で操作する方向性に行った

70 21/11/28(日)22:24:24 No.871318448

>>我愛羅のために皆が集まってきてるのも良い… >ほんとに立派になったよな そろそろガアラおじさんは結婚しなよ…

71 21/11/28(日)22:24:26 No.871318464

己生転生は生きてる人間にも傀儡にも使える便利な術だからな…

72 21/11/28(日)22:24:41 No.871318568

忍者の隠れ里だし砂隠れはまだわかるけどあそこ風の国もあるんだよな…

73 21/11/28(日)22:24:55 No.871318668

>そろそろガアラおじさんは結婚しなよ… 勃つのかなアイツ…

74 21/11/28(日)22:25:13 No.871318781

>改めて見ると砂鉄界法のインチキさがすげえ >なんだあの範囲と密度 影だからな…

75 21/11/28(日)22:25:26 No.871318877

傀儡使いはカンクロウにキレイにバトンタッチできたのも何か良い

76 21/11/28(日)22:25:44 No.871319012

>一方カンクロウはすげぇ精度でサソリ一体を全力で操作する方向性に行った あれってサソリの肉体使って作ってるんだよな 味方が使っていい傀儡なんだろうか…

77 21/11/28(日)22:25:53 No.871319063

二代目風影が傀儡使い疑惑あるんだっけ?

78 21/11/28(日)22:26:17 No.871319200

>>一方カンクロウはすげぇ精度でサソリ一体を全力で操作する方向性に行った >あれってサソリの肉体使って作ってるんだよな >味方が使っていい傀儡なんだろうか… 最初見たときカンクロウお前ってなった

79 21/11/28(日)22:26:26 No.871319254

カンクロウおじさんはいい相手見つけたんだろうか

80 21/11/28(日)22:26:29 No.871319282

砂の里は人手不足だから傀儡が流行ったんだろうなぁ…って悟れる

81 21/11/28(日)22:26:37 No.871319320

砂鉄で傀儡機能停止するのによく勝てたなサソリ…

82 21/11/28(日)22:26:58 No.871319454

>砂の里は人手不足だから傀儡が流行ったんだろうなぁ…って悟れる 実際戦闘員を水増しする目的だったって公式ファンブックに書いてある

83 21/11/28(日)22:27:18 No.871319559

三代目風影はお得意の毒で仕留めたんだろうけど鉄とか鋼の武器封じられた状態でどうやって攻撃当てたんだろう…

84 21/11/28(日)22:27:45 No.871319736

暁の全員影クラスって煽りが全然フカシじゃないんだよな…

85 21/11/28(日)22:28:42 No.871320058

サソリの他のコレクションも見てみたかった

86 21/11/28(日)22:29:18 No.871320301

ジャシン様の人はちょっと微妙

87 21/11/28(日)22:29:29 No.871320373

>戦争編に傀儡使うモブ忍者いなかったのって作画カロリーの関係? 話中じゃないけどマダラEDでモブ傀儡使いはいたな

88 21/11/28(日)22:29:30 No.871320374

というか三代目風影に倒せたのってサクラに攻撃当たってダウンしたと勘違いしたサソリが本体突っ込ませたからだからもしあそこで砂鉄で追撃されて解毒薬っていうネタが割れてたら負けた可能性も普通にあった

89 21/11/28(日)22:29:49 No.871320478

>>一方カンクロウはすげぇ精度でサソリ一体を全力で操作する方向性に行った >あれってサソリの肉体使って作ってるんだよな >味方が使っていい傀儡なんだろうか… 戦争中だし…いざとなれば普通の死体使って戦うのも傀儡使いの戦法にありそう

90 21/11/28(日)22:29:51 No.871320491

>暁の全員影クラスって煽りが全然フカシじゃないんだよな… 割と皆ピンポイントで弱点突かれてるよね

91 21/11/28(日)22:30:28 No.871320697

>暁の全員影クラスって煽りが全然フカシじゃないんだよな… むしろ暁が全員強すぎて上忍弱くねって言われるレベル

92 21/11/28(日)22:30:42 No.871320784

てかむしろチヨ婆のせいでサソリが過小評価されてた時期あったと思う

93 21/11/28(日)22:31:03 No.871320908

三宝吸壊を使う3体 鎖付きブーメランとそれを投げるやつの2体 チャクラ封印 二刀流 拳骨 頭から鎖出すハゲ 十機近松の集はみんな個性あるけどあと1体思い出せない

94 21/11/28(日)22:31:07 No.871320929

>ジャシン様の人はちょっと微妙 あいつマジで不死なだけだからなぁ… 術も手間がかかるし

95 21/11/28(日)22:31:22 No.871321037

>>>一方カンクロウはすげぇ精度でサソリ一体を全力で操作する方向性に行った >>あれってサソリの肉体使って作ってるんだよな >>味方が使っていい傀儡なんだろうか… >戦争中だし…いざとなれば普通の死体使って戦うのも傀儡使いの戦法にありそう というか実際チヨ婆が侍の死体使ってたし戦争じゃ割とポピュラーな戦法なんだろうな…

96 21/11/28(日)22:31:23 No.871321041

ジャシン様ってまだ埋まってるの…?

97 21/11/28(日)22:31:23 No.871321046

>ジャシン様の人はちょっと微妙 あれも種割れなきゃすごいエグいタイプだと思うけどな 他みたいに一騎当千の猛者じゃないけどひたすらウザい

98 21/11/28(日)22:31:36 No.871321109

サソリはファンブックのステータスがやたら高かった記憶

99 21/11/28(日)22:31:49 No.871321197

マダラEDはマダラの狂気に注目されがちだけど各里の血塗られた歴史描写いいよね

100 21/11/28(日)22:32:12 No.871321338

他の里の影が基本滅茶苦茶強いのも割と意外だったよ

101 21/11/28(日)22:32:18 No.871321373

>>>先代風影は砂金採りの名手だからな… >>あいつ砂金掘ってるんじゃなくて砂金生成してそれを売ってなんとか砂隠れの財政支えてたんだ >いいですよねナルティメットストームでみんなが金たかるけどアスマがチョウジの焼肉代でからっけつなの見てみんな(角都含む)が金を意図的に落としてくムービー >足りない なにそれ…

102 21/11/28(日)22:32:24 No.871321407

>ジャシン様ってまだ埋まってるの…? 岸影様曰く栄養失調で死んで腐ってるかもとのこと

103 21/11/28(日)22:32:46 No.871321551

>マダラEDはマダラの狂気に注目されがちだけど各里の血塗られた歴史描写いいよね 元の曲のPVと比較して"傷つけ合って 繋ぎ止める絆欲しくて"って歌詞の解釈が血生臭すぎる

104 21/11/28(日)22:32:51 No.871321584

>マダラEDはマダラの狂気に注目されがちだけど各里の血塗られた歴史描写いいよね うちはタツヤはキャラの理解度ばっか言われるけど そもそも設定の把握とか形にする力もやたら上手い

105 21/11/28(日)22:33:25 No.871321801

>三宝吸壊を使う3体 >鎖付きブーメランとそれを投げるやつの2体 >チャクラ封印 >二刀流 >拳骨 >頭から鎖出すハゲ >十機近松の集はみんな個性あるけどあと1体思い出せない たしかサソリ捕まえるための玉出した奴がいたはず

106 21/11/28(日)22:33:29 No.871321828

分かってんだよEDとかもすごいからなその辺

107 21/11/28(日)22:34:15 No.871322114

>>マダラEDはマダラの狂気に注目されがちだけど各里の血塗られた歴史描写いいよね >元の曲のPVと比較して"傷つけ合って 繋ぎ止める絆欲しくて"って歌詞の解釈が血生臭すぎる うちはタツヤの幻術の精度は並の幻術使い(アニメーター)のそれではないからな

108 21/11/28(日)22:34:26 No.871322173

死なないだけで他人に介護してもらわないと死んだも同然だしやっぱり2段階は見劣りする

109 21/11/28(日)22:34:31 No.871322209

そもそもサソリが負けたのって土壇場でスレ画に情が湧いたからであのままいってたら勝ってたんだよな…

110 21/11/28(日)22:34:33 No.871322225

>割と皆ピンポイントで弱点突かれてるよね デイダラのC4とか普通はどうしようもなさすぎる 写輪眼+雷遁のサスケですら自傷してなんとかって感じだし

111 21/11/28(日)22:35:09 No.871322426

>分かってんだよEDとかもすごいからなその辺 リン死んでから(ここならまだ引き返せたんだろうな)ってポイントがどんどん畳掛けてくる…

112 21/11/28(日)22:35:23 No.871322507

>そもそもサソリが負けたのって土壇場でスレ画に情が湧いたからであのままいってたら勝ってたんだよな… まぁ歳だったからな…

113 21/11/28(日)22:35:54 No.871322699

c4はミクロの爆弾を呼吸で吸わせて体の内側から爆破って感じだったけど生身が心臓部だけのサソリに効くんだろうか

114 21/11/28(日)22:35:56 No.871322714

綱手姫がうちのと取り替えたいって言ってたとかなんとか

115 21/11/28(日)22:35:56 No.871322717

サソリの父母傀儡に命を与えてやるために作った術で我愛羅を生き返らせるとか サソリが昔遊びに使ってた父母の攻撃を避けられなくて死んだとか なんかこういうの上手いよね斉史

116 21/11/28(日)22:36:10 No.871322825

なんか鬼鮫あたりはあんまり強い印象がない… というか強い弱いじゃなくて暁の癖に真面目ってイメージしかない

117 21/11/28(日)22:36:51 No.871323069

サソリはあの父と母の抱かれるような倒され方がインパクト強いというか 先生時々うへぇ…ってなるようなエグい絵面読者に見せてくるから恐れ入る

118 21/11/28(日)22:36:52 No.871323078

>なんか鬼鮫あたりはあんまり強い印象がない… >というか強い弱いじゃなくて暁の癖に真面目ってイメージしかない ガイ先生戦見て強さがわからないとかあんた気は確かか!?

119 21/11/28(日)22:37:10 No.871323213

>なんか鬼鮫あたりはあんまり強い印象がない… >というか強い弱いじゃなくて暁の癖に真面目ってイメージしかない ガイ先生と大技の撃ち合いしたりおっさんかばいながらだったとはいえビー苦戦させたりしただろ!

120 21/11/28(日)22:37:23 No.871323308

鬼鮫に強いイメージがないのは何となく分かるよ 「こいつそんなに強かったのかよ…」って読んでて思ったもん

121 21/11/28(日)22:37:41 No.871323436

サソリの旦那ステータスだけなら暁内でイタチに次ぐ実力だからガチガチにメタ張って勝ててほんとに良かった…

122 21/11/28(日)22:38:15 No.871323653

大鮫弾とかあれガイ先生以外に止められるやついるのかよ

123 21/11/28(日)22:38:19 No.871323672

>鬼鮫に強いイメージがないのは何となく分かるよ >「こいつそんなに強かったのかよ…」って読んでて思ったもん 初登場だとイタチがベジータで鬼鮫はナッパポジションとしか思えんからな…

124 21/11/28(日)22:38:23 No.871323703

>なんか鬼鮫あたりはあんまり強い印象がない… >というか強い弱いじゃなくて暁の癖に真面目ってイメージしかない 最初はそんな感じだったけどチャクラ量が想像以上に別次元だったり鮫肌がヤバすぎたりどんどん盛られていった印象 倒したのもあのガイ先生だから株も下がらないし

125 21/11/28(日)22:38:45 No.871323847

飛段は人力柱狩りだと相手の的が大きい上に血の一滴があれば勝ち確定だから実際かなり便利

126 21/11/28(日)22:38:58 No.871323931

>なんか鬼鮫あたりはあんまり強い印象がない… >というか強い弱いじゃなくて暁の癖に真面目ってイメージしかない イタチ長門の次くらいにはつよいだろ!? ビー様に勝てるの暁でもこの3人くらいだと思う

127 21/11/28(日)22:39:01 No.871323960

3割でナルト以上はやべーよな鬼鮫

128 21/11/28(日)22:39:12 No.871324046

暁は飛段とゼツ以外は皆マップ兵器持っててすげえなってなる

129 21/11/28(日)22:39:35 No.871324220

サソリが砂鉄時雨やめてくれなかったらチヨバア達負けてたんじゃねえかな…

130 21/11/28(日)22:39:36 No.871324232

>サソリはあの父と母の抱かれるような倒され方がインパクト強いというか >先生時々うへぇ…ってなるようなエグい絵面読者に見せてくるから恐れ入る 筆載った時のダブらせる演出は破壊力すごいよね すべると途端にシュールになるんだけど

131 21/11/28(日)22:40:18 No.871324513

fu568973.jpg この術好き

132 21/11/28(日)22:40:18 No.871324520

鬼鮫さんは鮫肌と大鮫弾あるから普通に忍術使う忍者だと結構どうしようもない ガイ先生が変態だったのが悪い

133 21/11/28(日)22:40:28 No.871324588

忍刀七人衆内で格差結構あるような…

134 21/11/28(日)22:40:39 No.871324675

>サソリが砂鉄時雨やめてくれなかったらチヨバア達負けてたんじゃねえかな… サクラが怪力生かせたのも砂鉄がブロック状になったからだしな…

135 21/11/28(日)22:40:53 No.871324759

>忍刀七人衆内で格差結構あるような… そもそも描写しきれてなかったろアレ

136 21/11/28(日)22:41:23 No.871324972

アニメで今の暁結成秘話みたいの見ると飛段が結構新参なのが驚く 一番の新参はデイダラだったかな

137 21/11/28(日)22:41:28 No.871324999

鬼鮫は見た目は色物なのに精神的には暁の中だとだいぶまともな方なのが面白い

138 21/11/28(日)22:41:33 No.871325037

>fu568973.jpg >この術好き クリムゾンに利用されそうな術だ…

139 21/11/28(日)22:41:37 No.871325060

>忍刀七人衆内で格差結構あるような… 鬼鮫が再不斬のこと小僧呼ばわりしてたからな

140 21/11/28(日)22:41:51 No.871325158

サソリって初見殺しのクソギミックの傀儡に加えて掠っただけでもまずい毒がデフォ装備なクソゲーだったような…

141 21/11/28(日)22:41:53 No.871325170

鬼鮫は仙術使い相手だと5秒で死ぬ

142 21/11/28(日)22:41:53 No.871325173

いくらチヨ婆いたとは言えあの時の戦力がサソリに勝てなかったよね多分

143 21/11/28(日)22:42:01 No.871325229

というか忍刀の中で格差がヤバい 殿堂入りの鮫肌はともかく首切り包丁が普通にマシな武器っぽいし

144 21/11/28(日)22:42:07 No.871325265

>アニメで今の暁結成秘話みたいの見ると飛段が結構新参なのが驚く >一番の新参はデイダラだったかな 19だぜ19 若え…

145 21/11/28(日)22:42:23 No.871325376

>鬼鮫は見た目は色物なのに精神的には暁の中だとだいぶまともな方なのが面白い 鮫肌の前任者にも言えるけど両方出身や環境や時代の流れに疲れ切ったおっさんだからな

146 21/11/28(日)22:42:28 No.871325418

>fu568973.jpg >この術好き サソリもやってたけど高等忍術なのね

147 21/11/28(日)22:43:08 No.871325707

デイダラはマジ有望だったみたいだしな じゃぜ影とも親しかったし

148 21/11/28(日)22:43:09 No.871325714

蘇ったら傀儡全部取り上げられて生身で戦わされたサソリかわいそ…

149 21/11/28(日)22:43:25 No.871325826

鬼鮫さんは味方殺すの嫌になって本気で無限月読願ってるのが悲しい

150 21/11/28(日)22:43:27 No.871325833

両親の傀儡をぎこちなく動かして失敗する旦那を見つめるチヨバアの背中いいよね…

151 21/11/28(日)22:43:29 No.871325851

オフィシャルデータブックの術解説いいよね…

152 21/11/28(日)22:43:29 No.871325855

サソリ戦は内容的にはサソリの実質勝ちだけど父と母の傀儡のせいで隙が生まれたとかだっけ?

153 21/11/28(日)22:43:45 No.871325939

>蘇ったら傀儡全部取り上げられて生身で戦わされたサソリかわいそ… カブトが元上司に嫌がらせしたかったから説好き

154 21/11/28(日)22:43:50 No.871325972

デイダラはそれこそ影候補だろ

155 21/11/28(日)22:44:21 No.871326142

砂の相談役なんだっけ? 強いし人格者だし木の葉とは大違いだな…

156 21/11/28(日)22:44:33 No.871326222

>カブトが元上司に嫌がらせしたかったから説好き あいつ根に持ちそうだしなぁ…

157 21/11/28(日)22:44:37 No.871326241

そういえばもう片方の爺さん何もしなかったな

158 21/11/28(日)22:44:52 No.871326341

オオノキもサスケ見てこんなのにデイダラやられたの?って言ってたしなあ

159 21/11/28(日)22:44:59 No.871326377

>強いし人格者だし木の葉とは大違いだな… あいつらマジでなんなんだろうな 偉そうなだけで強くもないし

160 21/11/28(日)22:44:59 No.871326379

>サソリって初見殺しのクソギミックの傀儡に加えて掠っただけでもまずい毒がデフォ装備なクソゲーだったような… だからスレ画みたいな人間がいる

161 21/11/28(日)22:45:04 No.871326409

なんかチヨ婆さりげなくやってたけど 十機近松の衆ってチャクラ完全に抑え込む封印術もってんのすごい

162 21/11/28(日)22:45:06 No.871326424

>砂の相談役なんだっけ? >強いし人格者だし木の葉とは大違いだな… 木の葉の相談役も卑劣様の側近若手だし弱いわけでは無いはず…

163 21/11/28(日)22:45:21 No.871326521

>アニメで今の暁結成秘話みたいの見ると飛段が結構新参なのが驚く >一番の新参はデイダラだったかな トビの前に入ったのが飛段だったはず

164 21/11/28(日)22:45:23 No.871326529

>というか忍刀の中で格差がヤバい >殿堂入りの鮫肌はともかく首切り包丁が普通にマシな武器っぽいし 名前クソダサいけどヒラメカレイめちゃ強い…

165 21/11/28(日)22:45:53 No.871326706

>>砂の相談役なんだっけ? >>強いし人格者だし木の葉とは大違いだな… >木の葉の相談役も卑劣様の側近若手だし弱いわけでは無いはず… 綱手姫が砂のちよ婆と比べてお前らはなんだ!この老害!って言ってるよ

166 21/11/28(日)22:46:06 No.871326796

>血塗られた忍いいよね

167 21/11/28(日)22:46:26 No.871326928

>十機近松の衆ってチャクラ完全に抑え込む封印術もってんのすごい というか一体一体が別個の能力持ってるのを完璧に操ってるのがすごすぎる ファンネルどころじゃねえ

168 21/11/28(日)22:46:28 No.871326947

>>砂の相談役なんだっけ? >>強いし人格者だし木の葉とは大違いだな… >木の葉の相談役も卑劣様の側近若手だし弱いわけでは無いはず… ダンゾウですらちゃんと根とか作って自分なりに活動してるのにあのジジババ猿とか綱手にグチグチいってたイメージしかない…

169 21/11/28(日)22:46:57 No.871327142

>砂の相談役なんだっけ? >強いし人格者だし木の葉とは大違いだな… 人格者言うけど一応チヨ婆も最初は嫌味言ってたけど サクラの実力直に振れて関心したやつだし

170 21/11/28(日)22:47:18 No.871327274

それこそダンゾウって卑劣様生きてたら割と有能だったろうし

171 21/11/28(日)22:47:24 No.871327308

ヒルコからのサソリは途中でデザイン変えたんかなぁあれ

172 21/11/28(日)22:47:57 No.871327525

冷静に考えてあんな複雑そうな仕掛けもってる傀儡指1本でそれぞれ動かすって神業すぎる

173 21/11/28(日)22:48:16 No.871327651

戦争中はチヨバアが新しい毒作って綱手が解毒薬作っての繰り返しで因縁あるんだよな

174 21/11/28(日)22:48:21 No.871327679

>>>>先代風影は砂金採りの名手だからな… >>>あいつ砂金掘ってるんじゃなくて砂金生成してそれを売ってなんとか砂隠れの財政支えてたんだ >>いいですよねナルティメットストームでみんなが金たかるけどアスマがチョウジの焼肉代でからっけつなの見てみんな(角都含む)が金を意図的に落としてくムービー >>足りない >なにそれ… ニコデスマンガこれ https://sp.nicovideo.jp/watch/sm27243934?ss_id=9775dd54-359c-4e47-8c74-602156ab75a6&ss_pos=5&cp_in=wt_tg

175 21/11/28(日)22:48:45 No.871327815

>ヒルコからのサソリは途中でデザイン変えたんかなぁあれ いやあれはどう考えても強面の老傀儡使いの中身がイケメンショタっていうずらしだろ

176 21/11/28(日)22:48:58 No.871327916

>ヒルコからのサソリは途中でデザイン変えたんかなぁあれ でもいかにも化物っぽい見た目からイケメン出てくるのはやっぱ良いよと思うの

↑Top