21/11/28(日)21:38:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)21:38:08 No.871299468
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/28(日)21:40:04 No.871300271
そっかー… 美味しくないかー…
2 21/11/28(日)21:41:12 No.871300768
でもきっと低カロリーなんでしょ?
3 21/11/28(日)21:41:31 No.871300909
最後の2行がただただ悲しい…
4 21/11/28(日)21:41:42 No.871300982
美味しくならんのかな…
5 21/11/28(日)21:42:27 No.871301331
何事も研究てのはこういう失敗の積み重ねなんだよな…
6 21/11/28(日)21:42:57 No.871301553
見た目すごく良さげなのに…
7 21/11/28(日)21:43:13 No.871301679
ボソボソしてて限界まで薄めたココアの味しそう
8 21/11/28(日)21:43:14 No.871301685
どうにか…どうにかならんのか…
9 21/11/28(日)21:43:53 No.871301981
グニュ…
10 21/11/28(日)21:43:56 No.871302001
あんたほどレシピをお出ししてる人が言うのであれば…
11 21/11/28(日)21:43:57 No.871302013
これ行けるんじゃね!?ってなるのは凄い分かる 全然美味しくねえ…ってなるのも凄い分かる
12 21/11/28(日)21:44:39 No.871302335
見た目は最高にうまそうだよな 汁っけたっぷりのチョコムースっぽくてさ
13 21/11/28(日)21:44:41 No.871302362
可能性は感じる 可能性だけで終わった
14 21/11/28(日)21:45:02 No.871302514
失敗例出せてえらい
15 21/11/28(日)21:45:13 No.871302589
とりあえず試して良くなるまで改善だ 手の施しようがないこともあるが試さなければ分からん
16 21/11/28(日)21:45:28 No.871302710
逆にこの見た目で全然美味しくないという味がどんなもんなのか気になる
17 21/11/28(日)21:45:57 No.871302907
高野豆腐ならそりゃなあ…
18 21/11/28(日)21:46:05 No.871302967
これ見た目的に高野豆腐を原料にしたとかじゃなくて チョコか何かで高野豆腐戻しただけなのでは…
19 21/11/28(日)21:46:34 No.871303193
要するにちょっと甘い高野豆腐なんだろ
20 21/11/28(日)21:46:45 No.871303279
めっちゃ濃厚なチョコ味してそうでおいしそうなのに…
21 21/11/28(日)21:47:04 No.871303426
探偵ナイトスクープのプリンと卵豆腐の回思い出した
22 21/11/28(日)21:47:17 No.871303528
生クリーム程度じゃ誤魔化しきれんか…
23 21/11/28(日)21:47:26 No.871303593
高野豆腐って水じゃなくて沸騰した湯で戻すと全然別物になるんだっけ
24 21/11/28(日)21:47:41 No.871303715
成功すれば超お手軽で低カロリーふわふわスイーツの完成だ 試してみる価値はありますぜ
25 21/11/28(日)21:48:08 No.871303913
>チョコか何かで高野豆腐戻しただけなのでは… ココアで戻した 糖分吸わないしクソ薄い無糖ココアと高野豆腐臭のハーモニーが口で踊るらしい
26 21/11/28(日)21:48:20 No.871304012
見た目完全にブラウニーなのに…
27 21/11/28(日)21:48:41 No.871304187
糖分吸わないのか…
28 21/11/28(日)21:48:53 No.871304272
>ココアで戻した >糖分吸わないしクソ薄い無糖ココアと高野豆腐臭のハーモニーが口で踊るらしい 想像できる味なのが嫌すぎる
29 21/11/28(日)21:49:36 No.871304611
写真用にはいいな 味もどうにかならないもんかね…
30 21/11/28(日)21:49:39 No.871304639
カタチョコババロア
31 21/11/28(日)21:50:03 No.871304838
ハチミツで固めよう…
32 21/11/28(日)21:50:19 No.871304933
甘くないものに甘いもの乗せてもなんか別々な感じがして美味しくならないよね…
33 21/11/28(日)21:50:24 No.871304973
結局生クリーム乗ってるだけの茶色い高野豆腐でしょ 虚無の味しそう
34 21/11/28(日)21:50:32 No.871305028
>味もどうにかならないもんかね… 砂糖をたくさんかけるとか
35 21/11/28(日)21:50:56 No.871305200
そっか糖分が豆腐に乗らないのか…
36 21/11/28(日)21:50:59 No.871305232
側面がムース状っぽく見せてくるからまたショックがすごい
37 21/11/28(日)21:51:40 No.871305543
素直にチョコムース作った方が早そう
38 21/11/28(日)21:51:56 No.871305678
どうにかして糖分を混入できないものか…
39 21/11/28(日)21:52:30 No.871305913
出汁は染みるのに糖分染みないのか
40 21/11/28(日)21:52:40 No.871305984
砂糖を全く吸わないっぽいけどなんでなんだろ
41 21/11/28(日)21:52:56 No.871306109
見た目は100点なのにな…
42 21/11/28(日)21:52:56 No.871306113
ハイテク素材すぎる…
43 21/11/28(日)21:53:04 No.871306177
見た目はすごい美味そうだよな…
44 21/11/28(日)21:53:10 No.871306221
>どうにかして糖分を混入できないものか… 煮付けは普通に甘いんだから煮れば通るのでは…
45 21/11/28(日)21:53:14 No.871306248
>砂糖をたくさんかけるとか >全然美味しくないんです。
46 21/11/28(日)21:53:14 No.871306252
ヴィーガンも頼りにする豆腐スイーツみたいな感じにはできないのか
47 21/11/28(日)21:54:06 No.871306592
こんな見た目良いのに食ったらまずいの脳がバグりそうだ
48 21/11/28(日)21:54:08 No.871306608
この人のレシピは参考になる レンジは600Wってなんでわざわざ…と思ったら リプでレンジは何ワットですか?って質問してる人がいてこれかーってなった
49 21/11/28(日)21:54:19 No.871306678
外付けで甘いクリームとかにすれば甘味にはなるが 工夫するほどにこれ高野豆腐いらなくね?になりそうで
50 21/11/28(日)21:55:23 No.871307152
>レンジは600Wってなんでわざわざ…と思ったら >リプでレンジは何ワットですか?って質問してる人がいてこれかーってなった 500Wの家も多いからな
51 21/11/28(日)21:55:27 No.871307177
あえておいしくないルートを先行して「おいしくない」って看板立てておくのも研究家の仕事なんだな…
52 21/11/28(日)21:55:44 No.871307308
アイディアは面白かったのになぁ
53 21/11/28(日)21:56:34 No.871307645
だろうな…
54 21/11/28(日)21:57:03 No.871307828
個性が弱ければいいんだろうが高野豆腐の野郎は個性強いだろうからな…
55 21/11/28(日)21:57:11 No.871307880
「おいしくない」をしらみつぶしにしていった先に「おいしい」があるのさ
56 21/11/28(日)21:57:47 No.871308114
>レンジは600Wってなんでわざわざ…と思ったら >リプでレンジは何ワットですか?って質問してる人がいてこれかーってなった 素人がしょっちゅうリプしてくるんで1回キレてたよね 500wなら何分ですかとか○○で代用できますかとか
57 21/11/28(日)21:58:03 No.871308227
普通に絹豆腐あたりでムース作った方がいいね
58 21/11/28(日)22:00:55 ID:FP.fdgec FP.fdgec No.871309386
高野豆腐の味と香りと食感と水分ければ小麦粉の香りがしないケーキになれるかも
59 21/11/28(日)22:01:55 No.871309767
>500wなら何分ですかとか○○で代用できますかとか こういうの聞く手合って絶対500wでも作らないし代用もしないんだよな
60 21/11/28(日)22:02:05 No.871309823
みりん好きがゼラチンとみりん使った改良型投稿してた
61 21/11/28(日)22:03:21 No.871310323
>みりん好きがゼラチンとみりん使った改良型投稿してた 超和風にならないそれ
62 21/11/28(日)22:03:24 No.871310340
ヘルシーお菓子のレシピ探してると当たり前のようにラカント出てくる
63 21/11/28(日)22:03:30 No.871310372
美味しくねえのかよ
64 21/11/28(日)22:03:33 No.871310397
最終的にしょうゆ味になる
65 21/11/28(日)22:03:33 No.871310398
無糖ココアとやらはつまりカカオのにがあじだけを取り込んでいるということ…?
66 21/11/28(日)22:03:45 No.871310467
一時期この人のレシピ使ってレンジでチーズケーキ毎週作ってた 太った
67 21/11/28(日)22:03:46 No.871310477
ゼラチンとみりん如きで良く出来るんだ
68 21/11/28(日)22:05:13 No.871311030
>ヘルシーお菓子のレシピ探してると当たり前のようにラカント出てくる 食材を探す努力もせずヘルシーお菓子とは片腹痛い
69 21/11/28(日)22:05:25 No.871311105
沢山本出してる料理研究家の人でもというかそういう人たちこそこういう失敗作沢山生んでるんだなって…
70 21/11/28(日)22:05:39 No.871311185
ダイエットの時に色々料理とかスイーツレシピあさってさとったのは下手に作ると大量生産しすぎるから甘味はもう1口サイズ買った方がいいってことだ
71 21/11/28(日)22:06:21 No.871311443
>>ヘルシーお菓子のレシピ探してると当たり前のようにラカント出てくる >食材を探す努力もせずヘルシーお菓子とは片腹痛い ごめん言ってる意味がわかんない…どういうこと…? レシピにラカント使うこと多いよねって言ってるだけだよ俺は……
72 21/11/28(日)22:06:26 No.871311474
高野豆腐はチョコとかフルーツ系と相性良くないんだよね 豆腐の状態なら全然いけるんだが
73 21/11/28(日)22:08:03 No.871312119
高野豆腐の食感はどう考えてもクリームと合わないからなあ
74 21/11/28(日)22:08:34 No.871312294
実際ご家庭用レンジは500しかない安物もあるし500と600切り替えられるものや600がデフォのもあったりするからちゃんとどれ使ってるって書いてくれた方が有り難いのはある
75 21/11/28(日)22:08:35 No.871312309
ゆりちゃんそれどうすんの?
76 21/11/28(日)22:08:41 No.871312350
美味しいのが作れたらヒットしそうな予感はする
77 21/11/28(日)22:09:02 No.871312502
想像するだけで悲しい気持ちになる
78 21/11/28(日)22:09:29 No.871312705
高野豆腐自体が美味しくないし
79 21/11/28(日)22:10:23 No.871313025
>高野豆腐自体が美味しくないし しみっしみの高野豆腐!は美味しいだろ
80 21/11/28(日)22:10:27 No.871313058
生クリームとココアパウダーかかってて美味しくないはないだろ…
81 21/11/28(日)22:10:41 No.871313148
ユーチューブの料理研究家ってみんな似たようなレシピにプラスワンみたいなのがいっぱい出て来るけど こういうガチの失敗例見せられるとやっぱり試行錯誤の末の究極だけ見せてもらってるんだなってなる
82 21/11/28(日)22:11:30 No.871313468
>生クリームとココアパウダーかかってて美味しくないはないだろ… じゃあ作ってみようぜ!
83 21/11/28(日)22:11:46 No.871313580
ココア汁染み込ませた高野豆腐
84 21/11/28(日)22:12:42 No.871313959
戻すのだけお湯でやって絞ってからならいけるか…?
85 21/11/28(日)22:12:48 No.871313999
歯に詰め物してると高野豆腐はギュッギュッってなるのがイヤなのよね…
86 21/11/28(日)22:13:00 No.871314071
いっそ潰して混ぜて固めた方が美味しい気がする
87 21/11/28(日)22:13:11 No.871314140
そもそも豆腐→高野豆腐って保存食になっただけで栄養価の変動があるわけじゃないから現代なら煮物以外豆腐そのまま使った方がいい
88 21/11/28(日)22:13:22 No.871314212
高野豆腐の香りが生きた無糖ココア味は想像できるな…
89 21/11/28(日)22:13:43 No.871314351
めちゃくちゃ美味しそうなのに…
90 21/11/28(日)22:14:05 No.871314487
砕いた高野豆腐に甘いココアをミキサーしてゼラチンで固めると 高野豆腐を使った意味があんまり無くなるな
91 21/11/28(日)22:14:09 No.871314502
見栄えは良いのにな
92 21/11/28(日)22:14:33 No.871314652
フレンチトーストみたいにすればあるいは…
93 21/11/28(日)22:14:41 No.871314692
見栄えは本当にいいよね 半生チョコブラウニーって感じでさ
94 21/11/28(日)22:15:20 No.871314946
ジャッキー映画のEDみたいに料理研究家同士で渾身の失敗作をお披露目しあったら面白そう
95 21/11/28(日)22:15:39 No.871315091
お汁粉に入れてみようぜ
96 21/11/28(日)22:16:07 No.871315265
高野豆腐は熱湯で戻してヒガシマルのちゃんぽんスープで味付けるといい夜食になる
97 21/11/28(日)22:18:04 No.871315996
汁を吸う特性は活かせそうだけど香りが問題か?
98 21/11/28(日)22:18:06 No.871316009
単純に砂糖水(湯)で戻すのでは駄目なのか…
99 21/11/28(日)22:18:14 No.871316071
揚げると食感がもちもちになるからそっち方面で何とか いや揚げた時点で低カロリースイーツではないか
100 21/11/28(日)22:18:18 No.871316097
「なんで作ったんですか?」 「美味しくなるかと思って…」 というリプが悲しい
101 21/11/28(日)22:18:23 No.871316128
ボソボソになってそう
102 21/11/28(日)22:18:42 No.871316258
成功したレシピの裏には百の失敗レシピとそれを頑張って食べて処理する料理研究家の努力がある
103 21/11/28(日)22:19:12 No.871316465
今残ってる料理だって大体は何百年何千年の積み重ねの上に生き残った精鋭なんだもんな…
104 21/11/28(日)22:20:09 No.871316832
高野豆腐での成功事例もあるんだな https://ameblo.jp/syunkon/entry-12599029911.html
105 21/11/28(日)22:20:20 No.871316881
レンジ600ないな 700と500と200(解凍)だ
106 21/11/28(日)22:20:21 No.871316898
可能性は感じる
107 21/11/28(日)22:20:26 No.871316940
とりあえず揚げてニンニクと胡椒ぶっかけてみよう
108 21/11/28(日)22:20:41 No.871317025
洋酒吸わせてチョコでコーティングしようぜ!
109 21/11/28(日)22:20:52 No.871317093
可能性に挑む姿勢は偉大だし失敗のデータ開示してくれるのもありがたい
110 21/11/28(日)22:20:59 No.871317132
一応美味しくはなったけど 掛かる手間とカロリー考えたら普通のを食べた方が良いってなったのは何だっけ 高野豆腐じゃなくて別の食材だった記憶
111 21/11/28(日)22:21:30 No.871317325
食感や舌触りもスイーツっぽくはないか
112 21/11/28(日)22:22:48 No.871317831
昔寒天でプリン作ったら低カロリーで美味いんじゃね? と思って作ってみたけど全然美味しくなかったな その後ネットで調べたらちゃんとした美味しいレシピがあって泣いた
113 21/11/28(日)22:23:03 No.871317924
こないだテレビでやってた鈴カステラを卵液に浸して焼くだけ ってのが一番良さそうだな
114 21/11/28(日)22:23:36 No.871318126
>「なんで作ったんですか?」 >「美味しくなるかと思って…」 >というリプが悲しい 気持ちはすごくわかる
115 21/11/28(日)22:24:12 No.871318371
見た目は良いけど食感がね…
116 21/11/28(日)22:24:28 No.871318487
>昔寒天でプリン作ったら低カロリーで美味いんじゃね? >と思って作ってみたけど全然美味しくなかったな 寒天で固めた卵液だからな… プリンは過熱でタンパク質が固まってるからおいしい
117 21/11/28(日)22:24:55 No.871318669
バターの代わりにサラダ油使ってそぼろ状になったクッキーを渡してきた友達のこと思い出した
118 21/11/28(日)22:25:30 No.871318914
もしかして砂糖って超すごい調味料なんでは?
119 21/11/28(日)22:25:50 No.871319046
サラダ油使うケーキはあるからクッキーもいけそうなもんだけどダメなのか…
120 21/11/28(日)22:26:10 No.871319160
こっちまで悲しくなる共感度の高さがつらい
121 21/11/28(日)22:26:15 No.871319194
高野豆腐はわりと独特な食感と風味があるから誤魔化せないとキツいよな…
122 21/11/28(日)22:27:07 No.871319505
歯ごたえがすごいの!
123 21/11/28(日)22:28:54 No.871320130
ラスク的なものにしても良さそう …これパンじゃな?
124 21/11/28(日)22:29:44 No.871320449
いつも思うんだけど既存のものに見た目似せるのは何故?
125 21/11/28(日)22:31:37 No.871321112
高野豆腐なんて四角くしかならないし…
126 21/11/28(日)22:31:56 No.871321229
>いつも思うんだけど既存のものに見た目似せるのは何故? 美味しそうに見えるからだろ
127 21/11/28(日)22:32:24 No.871321404
>いつも思うんだけど既存のものに見た目似せるのは何故? 視覚からそう言う味なんだろうなって予想できるのは大事だと思う でもなんとこれ 全然美味しくないんです
128 21/11/28(日)22:32:40 No.871321508
>いつも思うんだけど既存のものに見た目似せるのは何故? 料理ってのは口に入るもんだし「これは安全そう」って見た目にするのは大事だと思う これが青かったらそれだけでもう先入観持っちゃうし
129 21/11/28(日)22:35:37 No.871322587
普通の豆腐とチョコ混ぜるやつは結構美味しいよ
130 21/11/28(日)22:36:13 No.871322847
なまじ美味しそうなだけに食べた後の失望も大きいやつだ…