21/11/28(日)18:41:06 仲間集... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)18:41:06 No.871218861
仲間集め解禁
1 21/11/28(日)18:43:17 No.871219686
webmかと思った
2 21/11/28(日)18:44:14 No.871219998
searching friend
3 21/11/28(日)18:44:47 No.871220159
無難にティナだった
4 21/11/28(日)18:44:52 No.871220182
曲の力が強すぎる
5 21/11/28(日)18:45:21 No.871220354
書き込みをした人によって削除されました
6 21/11/28(日)18:45:46 No.871220504
書き込みをした人によって削除されました
7 21/11/28(日)18:46:08 No.871220616
モブレズの村の曲好き
8 21/11/28(日)18:46:51 No.871220865
ファルコンが浮上する時に海から出てくるけど防水とかどうなってんだろう? とか考える余力を無くす程度に >曲の力が強すぎる
9 21/11/28(日)18:47:10 No.871220957
(エンカウント音)
10 21/11/28(日)18:47:54 No.871221219
毎回お手軽にガウ拾ってモルルのお守り回収ルートだわ
11 21/11/28(日)18:48:08 No.871221285
ティナが守ってた村で子作りしてた奴いたけどあれめちゃくちゃエッチだよね
12 21/11/28(日)18:48:30 No.871221398
曲もいいけどここで初めて夕暮れが見える画面のインパクトもすごい
13 21/11/28(日)18:48:48 No.871221514
初手でカイエン仲間にする人半分くらいしかいなさそう
14 21/11/28(日)18:49:14 No.871221670
なんか二重投稿になってすまない…
15 21/11/28(日)18:49:20 No.871221705
>曲もいいけどここで初めて夕暮れが見える画面のインパクトもすごい 夕暮れなのが終末感あっていいよね
16 21/11/28(日)18:49:24 No.871221736
ここからって取り逃がし要素まだあったっけ?
17 21/11/28(日)18:49:53 No.871221892
なんで曲名がsearching friendからsearch for friendになったんだ?
18 21/11/28(日)18:51:16 No.871222364
>ここからって取り逃がし要素まだあったっけ? 魔大陸前のヤツがだいたいアウトじゃない? アルテマウェポンとか
19 21/11/28(日)18:52:39 No.871222826
>モブレズの村の曲好き モブリズだよ!
20 21/11/28(日)18:52:43 No.871222846
シャドウとか気付けるお子様いたのだろうか
21 21/11/28(日)18:52:44 No.871222854
ここほんとすき fu567959.mp4
22 21/11/28(日)18:54:06 No.871223309
シャドウはもちろん置き去りにしたわ
23 21/11/28(日)18:54:09 No.871223332
飛空艇入手後誘導されるように行くゾゾ山のボスが飛空艇入手後に戦えるボスの中でトップクラスに強いのいいよねよくない
24 21/11/28(日)18:54:13 No.871223353
>ここほんとすき >fu567959.mp4 キー!
25 21/11/28(日)18:54:38 No.871223509
>初手でカイエン仲間にする人半分くらいしかいなさそう ござる大人気キャラ過ぎる…
26 21/11/28(日)18:55:29 No.871223838
>ここほんとすき >fu567959.mp4 直後デスゲイズとエンカウント
27 21/11/28(日)18:55:49 No.871223946
5に続いてまた暗いBGM
28 21/11/28(日)18:56:07 No.871224034
ロックは大抵最後になる
29 21/11/28(日)18:56:18 No.871224088
シャドウは助けても助けなくても死ぬし…
30 21/11/28(日)18:56:54 No.871224307
シャドウ来ない…ってギリギリまでウロウロしてたからちゃんと回収出来たぞ俺
31 21/11/28(日)18:56:57 No.871224324
>5に続いてまた暗いBGM 明るくはないけど暗くもないと思うが
32 21/11/28(日)18:57:21 No.871224459
FF6リマスター出るのいつだっけ
33 21/11/28(日)18:57:38 No.871224563
そういや元のFF6はバグとかあった? 変な仕様はかなりあるみたいだけど…
34 21/11/28(日)18:58:04 No.871224721
ござるとガウあたりは初期に解放されそう
35 21/11/28(日)18:58:11 No.871224765
>そういや元のFF6はバグとかあった? >変な仕様はかなりあるみたいだけど… 普通にやってたら気づかないだけでバグだらけだよ
36 21/11/28(日)18:58:38 No.871224924
>普通にやってたら気づかないだけでバグだらけだよ 優秀だな
37 21/11/28(日)18:58:38 No.871224925
いいですよね 機能していない物理回避率
38 21/11/28(日)18:58:57 No.871225019
>FF6リマスター出るのいつだっけ 予定では一応年内だけど…焦って出してもいいことなさそうだな現状
39 21/11/28(日)18:59:08 No.871225090
なんでも装備あたりは有名だし魔法回避バグは理解してなくても確実に遭遇はする
40 21/11/28(日)18:59:49 No.871225359
元々が大雑把なゲームだからバグは気にならないというか
41 21/11/28(日)18:59:59 No.871225428
>>FF6リマスター出るのいつだっけ >予定では一応年内だけど…焦って出してもいいことなさそうだな現状 今の状態ならどこでも任意で魔大陸浮上くらいのバグが出てきそうだ
42 21/11/28(日)19:02:24 No.871226346
FF6がピクリマしてもえっちな要素皆無やし
43 21/11/28(日)19:04:14 No.871227073
はもん喰らうとインターセプター永久離脱とか最後まで気づかないよ普通
44 21/11/28(日)19:04:59 No.871227377
6は普通にプレイして影響があるバグは物理回避率バグくらいじゃないかな 有名なバグは特定の手順を踏まないと発生しないのばかりだし
45 21/11/28(日)19:05:16 No.871227470
>はもん喰らうとインターセプター永久離脱とか最後まで気づかないよ普通 でもたしかにあの犬前半しか見た覚えないんだよな
46 21/11/28(日)19:05:42 No.871227619
このままながめてるのもいいかが復活してるかな
47 21/11/28(日)19:06:03 No.871227739
物理回避が機能してないから暗闇が完全無意味 と見せかけてストラゴスだけ影響受けるの奇跡だと思う
48 21/11/28(日)19:06:06 No.871227771
崩壊後って空飛んでるとボスとエンカウントしなかったっけ? めっちゃビビった記憶ある
49 21/11/28(日)19:06:20 No.871227881
頭にドリルとオペラ座全滅で崩壊前にワープはウル技として当時も公開されていたな
50 21/11/28(日)19:06:41 No.871228009
>崩壊後って空飛んでるとボスとエンカウントしなかったっけ? >めっちゃビビった記憶ある レベル5デス
51 21/11/28(日)19:07:29 No.871228362
オペラ座全滅がバグとしての影響がデカすぎ 下手したらROMごといくとか
52 21/11/28(日)19:07:51 No.871228514
>>崩壊後って空飛んでるとボスとエンカウントしなかったっけ? >>めっちゃビビった記憶ある >レベル5デス ファルコン浮上イベントがまた見れた!
53 21/11/28(日)19:08:50 No.871228955
>崩壊後って空飛んでるとボスとエンカウントしなかったっけ? >めっちゃビビった記憶ある 最大高度で飛行してるとデスゲイズとエンカウントする
54 21/11/28(日)19:09:01 No.871229027
>頭にドリルとオペラ座全滅で崩壊前にワープはウル技として当時も公開されていたな 防具に機械最強装備は知ってたけどオペラ座のやつはしらなかったわ
55 21/11/28(日)19:09:42 No.871229324
なんでロック最後になるんだっけ?
56 21/11/28(日)19:09:48 No.871229374
>はもん喰らうとインターセプター永久離脱とか最後まで気づかないよ普通 「天使の羽根」装備しても消えるぞ!! 結構早めに手にはいるから装備させてたわ!
57 21/11/28(日)19:10:29 No.871229668
>なんでロック最後になるんだっけ? 2pt必要で難易度が高いから後回しにされやすい
58 21/11/28(日)19:11:01 No.871229878
>なんでロック最後になるんだっけ? ものすごい隠されたダンジョンにいるから
59 21/11/28(日)19:11:22 No.871230016
>最大高度で飛行してるとデスゲイズとエンカウントする あったなそんな噂…高度はたしか関係ないよね?
60 21/11/28(日)19:11:30 No.871230062
>最大高度で飛行してるとデスゲイズとエンカウントする 高度は関係ない
61 21/11/28(日)19:11:53 No.871230235
デスゲイズはランダム配置だね
62 21/11/28(日)19:12:19 No.871230427
ロックはアルテマ解禁のトリガーだし本体も異常な火力だしで開発も後回しにすること想定してたんだなとは思う
63 21/11/28(日)19:12:32 No.871230518
デスゲイズは厳密には移動してなくて止まってるんだっけ
64 21/11/28(日)19:13:08 No.871230750
盗むが使いたい人は多いだろうしな
65 21/11/28(日)19:13:10 No.871230767
>はもん喰らうとインターセプター永久離脱とか最後まで気づかないよ普通 うちのインターセプターは飼い主ごと永久離脱してたから心配なかった
66 21/11/28(日)19:15:12 No.871231640
崩壊後のバランスは調整してないって言ってるしなあ
67 21/11/28(日)19:15:15 No.871231664
ロックは明らかに終盤キャラの性能なんだけどボーナス的にも早い段階で加入させたい ただセリスマッシュエドガーセッツァーだとあのダンジョン地味にキツい
68 21/11/28(日)19:15:35 No.871231792
ロックが終盤加入になりがちな箇所にいるのは前半とメインキャラのメンツ変えたいというのもありそう
69 21/11/28(日)19:15:57 No.871231954
最近配信で6やってるの観たけどガチ初見でネタバレ無しだと崩壊後の難易度高いんだなってなった フリーズドラゴンってザコだったイメージだけど理不尽に強い…
70 21/11/28(日)19:15:57 No.871231959
はもんバグ眺めてたけどリルムにインターセプター付けられるんだ…
71 21/11/28(日)19:17:18 No.871232563
たしかに初プレイだと8竜は後半以外ほとんど苦戦した記憶があるな
72 21/11/28(日)19:17:27 No.871232623
崩壊後は知っててもあっさり全滅させられるしこっちも強いのであっさり勝てもするけど
73 21/11/28(日)19:17:27 No.871232626
ファルコン直後にモグ仲間にすると崩壊後の敵の記憶が本当に薄れる
74 21/11/28(日)19:17:51 No.871232772
ロックの洞窟モルルのお守り知ってればまだいいけど2PTで敵も強いし スイッチの仕組みも結構ややこしいからなあ
75 21/11/28(日)19:17:55 No.871232799
>ロックが終盤加入になりがちな箇所にいるのは前半とメインキャラのメンツ変えたいというのもありそう あの兄弟も終盤でいいのでは?
76 21/11/28(日)19:19:31 No.871233496
>>ロックが終盤加入になりがちな箇所にいるのは前半とメインキャラのメンツ変えたいというのもありそう >あの兄弟も終盤でいいのでは? あの兄弟がすぐに仲間にならないと陰鬱すぎるからダメ
77 21/11/28(日)19:20:01 No.871233703
ストームドラゴンくんはイエローくんと居場所間違えてませんかね
78 21/11/28(日)19:20:03 No.871233720
崩壊後はフィールドに出てくるカマキリが狂った攻撃力で殴ってくる印象が強い
79 21/11/28(日)19:21:02 No.871234078
マッシュが死ぬシナリオがそのまま実装されてたら多数のキッズのトラウマになっていたところだ
80 21/11/28(日)19:21:44 No.871234373
モグってきんのかみかざりとると一生仲間にならないのかと思ってたわ いまなんとなく調べてみたら崩壊後だと仲間になるんだ…知らんかった
81 21/11/28(日)19:21:54 No.871234444
>あの兄弟も終盤でいいのでは? 崩壊前に使う期間短いキャラとなるとセリス・セッツァー・ストラゴス・リルム・モグあたりか…
82 21/11/28(日)19:22:39 No.871234760
リマスターも壊しに行くんだろうな低歩数の人…
83 21/11/28(日)19:22:54 No.871234875
八竜だとストームドラゴンやけに強いよね…
84 21/11/28(日)19:23:20 No.871235054
>モグってきんのかみかざりとると一生仲間にならないのかと思ってたわ >いまなんとなく調べてみたら崩壊後だと仲間になるんだ…知らんかった じゃあ髪飾りでいいな!
85 21/11/28(日)19:23:28 No.871235111
4は難易度ぬるすぎて楽勝すぎた 5は気を抜いてたら死ぬ感じで良かった 6はどうなるかな
86 21/11/28(日)19:24:01 No.871235345
えっ4難易度高くない…?雑魚は強いし逃げたらギル落とすし
87 21/11/28(日)19:24:31 No.871235564
>えっ4難易度高くない…?雑魚は強いし逃げたらギル落とすし たぶんピクリマの話
88 21/11/28(日)19:24:36 No.871235602
>4は難易度ぬるすぎて楽勝すぎた イージー版出るくらいだから難しいと思ってた
89 21/11/28(日)19:24:37 No.871235606
リマスターの話だよ!
90 21/11/28(日)19:24:37 No.871235609
バニシュデス使わなくてもかいでんのあかしとかラリった性能の物が多かった気がする
91 21/11/28(日)19:24:38 No.871235615
モグは崩壊前に仲間にしないと水の踊りと両立できない… いらない? そうだね
92 21/11/28(日)19:24:52 No.871235709
>じゃあ髪飾りでいいな! まあ髪飾りもぶっちゃけ要るかと言われたら微妙なんだが…
93 21/11/28(日)19:25:21 No.871235916
モーグリ仲間にしても使ってなかったけど強い?
94 21/11/28(日)19:25:26 No.871235955
風自体強い上に無属性も使うからぶっちぎりだよストームドラゴン
95 21/11/28(日)19:25:28 No.871235968
>モグは崩壊前に仲間にしないと水の踊りと両立できない… >いらない? >そうだね 崩壊後でもリヴァイアサン追加されてるバージョンならそこで戦えば覚えられたはず
96 21/11/28(日)19:25:46 No.871236095
モーグリは序盤で武器盗んだらもう用無しだぜ
97 21/11/28(日)19:25:53 No.871236141
今でもリコーダーで吹けそう
98 21/11/28(日)19:26:01 No.871236207
PR4は結構な割合で逃げててもガスガスレベル上がってしまってな 普通にやってたら想定レベル軽く超えると思う
99 21/11/28(日)19:26:04 No.871236231
原作の4はシリーズだと難しい方だと思う
100 21/11/28(日)19:26:16 No.871236322
>>モグは崩壊前に仲間にしないと水の踊りと両立できない… >>いらない? >>そうだね >崩壊後でもリヴァイアサン追加されてるバージョンならそこで戦えば覚えられたはず ピクリマだとまあ無いだろうな
101 <a href="mailto:DS版">21/11/28(日)19:26:50</a> [DS版] No.871236584
>4は難易度ぬるすぎて楽勝すぎた だよな!
102 21/11/28(日)19:26:54 No.871236624
崩壊前踊り習得=マッシュルートもう一周
103 21/11/28(日)19:27:08 No.871236731
モグはモルルのおまもりが本体じゃん
104 21/11/28(日)19:27:13 No.871236762
ピクリマで台無しBGMにされてがっかり演出になるのはもうほぼ確定みたいなもんなのが困る
105 21/11/28(日)19:27:17 No.871236795
モグは素早さと魔力高いから実は普通に強い スノーマフラーも超性能だし
106 21/11/28(日)19:27:19 No.871236812
最初にカイエン探しに行くように仕向けてストームがいるのは結構な罠だな
107 21/11/28(日)19:27:21 No.871236828
テンション上がって飛んでたらデスゲイズにぶち当たって死ぬ
108 21/11/28(日)19:27:24 No.871236844
機械の性能も大概おかしい
109 21/11/28(日)19:28:02 No.871237131
ホイイカサマのダイス乱れ撃ち
110 21/11/28(日)19:28:14 No.871237205
あとPRはオペラは絶対BGMひどくなってお笑いイベント化する
111 21/11/28(日)19:28:16 No.871237224
>ピクリマで台無しBGMにされてがっかり演出になるのはもうほぼ確定みたいなもんなのが困る 原曲もDLCでいいから欲しかった
112 21/11/28(日)19:28:25 No.871237287
>だよな! RTAプレイヤー泣かせ来たな
113 21/11/28(日)19:28:26 No.871237289
6はそれぞれのキャラ個性出てて好きだけど 個性が邪魔だったり死んでるのも多いから少し調整して欲しい
114 21/11/28(日)19:28:27 No.871237301
ナルシェ周辺行ってクソ火力カマキリに刻まれたり
115 21/11/28(日)19:28:41 No.871237395
>頭に被る機械の性能も大概おかしい
116 21/11/28(日)19:28:48 No.871237436
>崩壊前踊り習得=マッシュルートもう一周 ニケアでブラックジャック降りてチョコボ乗ったら実質歩くの獣が原だけだぞ
117 21/11/28(日)19:29:00 No.871237532
>テンション上がって飛んでたらデスゲイズにぶち当たって死ぬ デスゲイズはマップをグリッド分割して特定のマスに居座ってて その領域に飛空艇が突入するとエンカウントする仕組みだったかな
118 21/11/28(日)19:29:00 No.871237535
一面荒れ果てた大地で絶望的なBGMだったのが一転して美しい夕焼けに希望を感じさせるBGMに変わるのいいよね…
119 21/11/28(日)19:29:19 No.871237691
>ホイイカサマのダイス乱れ撃ち ラスダン入って即引き返しなんて知ってる奴は既プレイヤーか変な攻略サイト見てる奴くらいだよ!!
120 21/11/28(日)19:29:20 No.871237698
スケッチ
121 21/11/28(日)19:29:36 No.871237804
まふうけんが相手によってはすごい刺さるらしいけど初見じゃ何つかうかわからないよね
122 21/11/28(日)19:29:46 No.871237881
>ピクリマで台無しBGMにされてがっかり演出になるのはもうほぼ確定みたいなもんなのが困る 音楽自体は好き嫌いの範疇だしまぁ ただEDはスタッフロールの関係で確実に音楽とズレると思うとちょっとしんどい
123 21/11/28(日)19:29:55 No.871237940
トランスはえっち
124 21/11/28(日)19:30:09 No.871238046
>八竜だとストームドラゴンやけに強いよね… グラフィックはモブなのに
125 21/11/28(日)19:30:15 No.871238074
>八竜だとストームドラゴンやけに強いよね… 八竜はよく覚えてないや… デスゲイズはインパクトあったんだが
126 21/11/28(日)19:30:45 No.871238346
便所守ってるのはアルテマウェポンだっけ?
127 21/11/28(日)19:30:48 No.871238368
ピクリマのアレンジしてる人致命的に楽器や音のバリエーション少なすぎる 崩壊後地上のBGMもどうせギターかトランペット
128 21/11/28(日)19:31:06 No.871238517
回避率のバグをVコーディーって呼ぶという話見たけど流石にその用語名は無いと思ってる
129 21/11/28(日)19:31:11 No.871238555
瓦礫の塔の見た目とBGMが今でも怖いわ
130 21/11/28(日)19:31:25 No.871238679
>トランスはえっち ピクリマに期待できるのはそのくらいかなあ 常勝将軍はあまり変わらなさそう
131 21/11/28(日)19:31:47 No.871238829
というかストーム以外が弱すぎるというか
132 21/11/28(日)19:32:11 No.871239021
>便所守ってるのはアルテマウェポンだっけ? 便所はアルテマバスター ウェポンは魔大陸のボス
133 21/11/28(日)19:32:11 No.871239025
>便所守ってるのはアルテマウェポンだっけ? それはアルテマバスター
134 21/11/28(日)19:32:22 No.871239121
>便所守ってるのはアルテマウェポンだっけ? バスター!バスターです!
135 21/11/28(日)19:32:41 No.871239290
>回避率のバグをVコーディーって呼ぶという話見たけど流石にその用語名は無いと思ってる 飛んでる!平賀源内!
136 21/11/28(日)19:32:46 No.871239323
ケフカのHPが20倍になってさらにもう1段階変身してほしい
137 <a href="mailto:(トイレで)">21/11/28(日)19:33:17</a> [(トイレで)] No.871239544
我が名はアルテマ・・・ 時の彼方に忘れ去られし者・・・ 我は創造されて間もなく・・・ この地に安置された・・・ 我は何をすべきなのか考え続けた・・・ 長い間、考え続けた・・・ その答えがようやく出たようだ・・・
138 21/11/28(日)19:33:43 No.871239777
デスゲイズは奇襲とレベル5デスが悪いよ あいつ設定上やばいやつだっけ?
139 21/11/28(日)19:33:59 No.871239895
>その答えがようやく出たようだ・・・ うんち!
140 21/11/28(日)19:34:05 No.871239937
攻撃面だけみるとケフカ強いと思うんだけどねえ 普通にやっててもミッシングする頃には死んでる
141 21/11/28(日)19:34:11 No.871239997
FF6ピクリマ版はエンジン自体変わってるから以前みたいな全滅して経験値引き継ぎリトライとか出来ないのかな
142 21/11/28(日)19:34:34 No.871240199
>デスゲイズは奇襲とレベル5デスが悪いよ >あいつ設定上やばいやつだっけ? フンババとかと同様昔大暴れしてた魔物
143 21/11/28(日)19:34:35 No.871240215
>>その答えがようやく出たようだ・・・ >うんち! デター
144 21/11/28(日)19:35:24 No.871240624
獣ヶ原に出てくるホーリードラゴン
145 21/11/28(日)19:35:29 No.871240672
ケフカの前に3女神みたいなのいたっけ
146 21/11/28(日)19:36:21 No.871241092
>獣ヶ原に出てくるホーリードラゴン あいつレッドドラゴンとグラ被ってるし後付けだったのかな…
147 21/11/28(日)19:36:23 No.871241111
妖星乱舞は長いからなーファーファッファッファッファッファッファ
148 21/11/28(日)19:37:21 No.871241519
ケフカは前座も合わせるとHP高いんだ 一体一体があっさり死ぬから貧弱なイメージがある
149 21/11/28(日)19:37:40 No.871241686
いつも通りピクリマスタッフはまるでオリジナルの仕様とか知らないまま雰囲気再現してるから 獣が原のエンカウントパターンとか知らんだろうし あばれるコンプは無茶な遊びになるんだろうな ついでに実績に入れといて
150 21/11/28(日)19:38:24 No.871241982
世界崩壊の影響で古代の魔物が復活するのはワクワク感あるけど行くあても無くブラついてる奴が多い…
151 21/11/28(日)19:38:41 No.871242100
ゼロムスは勿論ネオエクスデスも割とめんどかったからな ネオは多分手段選ばないとあれだが
152 21/11/28(日)19:38:58 No.871242214
>FF6ピクリマ版はエンジン自体変わってるから以前みたいな全滅して経験値引き継ぎリトライとか出来ないのかな 仕様として残されるかもね
153 21/11/28(日)19:39:28 No.871242433
>>FF6ピクリマ版はエンジン自体変わってるから以前みたいな全滅して経験値引き継ぎリトライとか出来ないのかな >仕様として残されるかもね 細かい仕様は再現されないって思ってたほうが気が楽でいいよ
154 21/11/28(日)19:39:35 No.871242493
ガウはネコキック知らないと弱すぎる
155 21/11/28(日)19:39:40 No.871242543
>シャドウとか気付けるお子様いたのだろうか ジャンプで載ってた
156 21/11/28(日)19:40:09 No.871242766
>ガウはネコキック知らないと弱すぎる 序盤はそれとレッサーロプロスでええ!
157 21/11/28(日)19:40:26 No.871242881
ドリル装備とバニシュデスはボンボンかコロコロに載ってた
158 21/11/28(日)19:40:39 No.871242981
>仕様として残されるかもね 可能性は考えたけど…FF5をプレイした身としては新たなバグの引き金になりそうで…でもそれで喜ぶ人も居そうだ