21/11/28(日)17:53:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)17:53:31 No.871203118
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/28(日)17:53:57 No.871203264
カタゾナハ病
2 21/11/28(日)17:54:01 No.871203284
つらそう
3 21/11/28(日)17:54:40 No.871203486
税
4 21/11/28(日)17:54:40 No.871203488
>つらそう 納税思想の高揚
5 21/11/28(日)17:55:02 No.871203620
今から考えると習字の時間って思想教育の時間だったんだな
6 21/11/28(日)17:55:05 No.871203640
酒税
7 21/11/28(日)17:55:35 No.871203842
納 税 思 想 の 高 揚
8 21/11/28(日)17:56:21 No.871204119
良い眺め
9 21/11/28(日)17:56:42 No.871204248
息切れしてんのか?
10 21/11/28(日)17:57:34 No.871204541
泥税 棒金
11 21/11/28(日)17:57:45 No.871204602
納税するぞ納税するぞ納税するぞ納税するぞ納税するぞ納税するぞ納税するぞ納税するぞ納税するぞ納税するぞ
12 21/11/28(日)17:58:06 No.871204725
だつぜい
13 21/11/28(日)17:58:10 No.871204747
fu567818.jpg
14 21/11/28(日)17:58:16 No.871204783
ゼヒゼヒ
15 21/11/28(日)17:58:41 No.871204919
>fu567818.jpg タバコ勢にも使えるぞ!
16 21/11/28(日)17:59:00 No.871205035
財務省のおかず
17 21/11/28(日)17:59:27 No.871205180
ガソリン税は二重課税ではないですか!!
18 21/11/28(日)17:59:51 No.871205312
洗脳
19 21/11/28(日)18:00:03 No.871205381
思想なの…?
20 21/11/28(日)18:00:23 No.871205510
これで偉い人は満足するのか…?
21 21/11/28(日)18:01:06 No.871205740
fu567828.jpg
22 21/11/28(日)18:01:48 No.871206006
>fu567828.jpg 税で出来る仲間ってなんだよ
23 21/11/28(日)18:02:11 No.871206143
>税で出来る仲間ってなんだよ 学校は税金で建てられてると言えばそうなるが…うむ
24 21/11/28(日)18:02:21 No.871206203
>これで偉い人は満足するのか…? はい
25 21/11/28(日)18:02:27 No.871206233
国税庁の考えることはわからん…
26 21/11/28(日)18:02:41 No.871206314
>>fu567828.jpg >税で出来る仲間ってなんだよ 税金で会食すると仲間が
27 21/11/28(日)18:02:48 No.871206352
納税意識とかなら分かるけどね…
28 21/11/28(日)18:02:51 No.871206369
宗教と違って反抗すると国家権力が敵に回るから恐ろしい
29 21/11/28(日)18:03:23 No.871206542
税は無条件で取りにくるじゃないか
30 21/11/28(日)18:03:42 No.871206645
かのイエスキリストですら税金払えって言ったぐらいだからな……
31 21/11/28(日)18:03:45 No.871206660
習字とか何書いたか覚えてない
32 21/11/28(日)18:03:47 No.871206667
fu567835.jpg
33 21/11/28(日)18:04:02 No.871206758
納税思想が高揚してる状態ってなんだよ
34 21/11/28(日)18:04:25 No.871206898
これもうお偉いさんのシコネタだろ
35 21/11/28(日)18:04:41 No.871206991
>納税思想が高揚してる状態ってなんだよ もっと増税してほしい!!!
36 21/11/28(日)18:04:43 No.871207006
>>fu567828.jpg >税で出来る仲間ってなんだよ そりゃ脱税仲間だろ…
37 21/11/28(日)18:04:53 No.871207058
公立の学校なら確かに税のおかげで友達ができてる
38 21/11/28(日)18:04:57 No.871207078
カタログでレイザーラモンかと
39 21/11/28(日)18:05:17 No.871207196
>習字とか何書いたか覚えてない コレは国税庁主催のヤツなんでお題が税なんだ 過去には大賞の人が脱税発覚などの珍事もあったぞ
40 21/11/28(日)18:05:24 No.871207235
>納税思想が高揚してる状態ってなんだよ ふるさと納税選んでる時
41 21/11/28(日)18:05:30 No.871207278
タ ッ ク ス ヘ イ ブ ン
42 21/11/28(日)18:05:32 No.871207290
還付とかはやる気ないくせにムカつく!
43 21/11/28(日)18:05:36 No.871207315
納税貯蓄なんて日本語があるのか……
44 21/11/28(日)18:05:39 No.871207326
納税思想ってなんだよ
45 21/11/28(日)18:05:53 No.871207399
>納税思想が高揚してる状態ってなんだよ 納税したい! 漏らさず納税したい! 節税など考えずに満額納税したい!
46 21/11/28(日)18:06:00 No.871207441
>過去には大賞の人が脱税発覚などの珍事もあったぞ 納税意識が高揚し過ぎたか…
47 21/11/28(日)18:06:09 No.871207499
>納税貯蓄なんて日本語があるのか…… 税金を納めたつもり貯金
48 21/11/28(日)18:06:19 No.871207548
節税思想の高揚
49 21/11/28(日)18:06:37 No.871207638
>過去には大賞の人が脱税発覚などの珍事もあったぞ ダメだった
50 21/11/28(日)18:06:43 No.871207674
別にしたくていっぱいできるようなものでもないしなんなんだこれは
51 21/11/28(日)18:06:46 No.871207692
節税と脱税の違いを知りたいな
52 21/11/28(日)18:07:17 No.871207851
>別にしたくていっぱいできるようなものでもないしなんなんだこれは 子供は余計なこと考えなくていいよ
53 21/11/28(日)18:07:18 No.871207860
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
54 21/11/28(日)18:07:38 No.871207981
fu567840.jpg なんとかして北朝鮮の出来事ってことにならないかな
55 21/11/28(日)18:07:55 No.871208083
社 用 車 の ベ ン ツ
56 21/11/28(日)18:08:04 No.871208133
>別にしたくていっぱいできるようなものでもないしなんなんだこれは 消費税はいくらでも納税できるよ!
57 21/11/28(日)18:08:11 No.871208165
市民、納税は義務です
58 21/11/28(日)18:08:13 No.871208171
納税意識とかじゃないんだ…
59 21/11/28(日)18:08:23 No.871208215
>別にしたくていっぱいできるようなものでもないしなんなんだこれは タバコと酒いっぱい買おうぜ
60 21/11/28(日)18:08:50 No.871208361
ここは納税思想の低い掲示板ですね
61 21/11/28(日)18:09:12 No.871208477
税で食ってる人はマスゲーム眺めてる気分にはなれそうだな
62 21/11/28(日)18:09:19 No.871208521
>市民、納税は義務です それはそう
63 21/11/28(日)18:09:21 No.871208536
その地域の教育委員会が頭おかしいだけでしょ流石に
64 21/11/28(日)18:09:21 No.871208537
ぜのいう…
65 21/11/28(日)18:09:46 No.871208663
無垢な子供たちが食い扶持の心配をしてくれる
66 21/11/28(日)18:09:53 No.871208706
>>納税貯蓄なんて日本語があるのか…… >税金を納めたつもり貯金 今はちょっと税を国に預けてるだけだからその内引き出す …年金はともかく医療費としてはあんまり引き出す状態になりたくないな
67 21/11/28(日)18:10:04 No.871208785
一番素晴らしい税の作文をかけた子の家の税金が一年無料になるシステムとか作ったら盛り上がりそう
68 21/11/28(日)18:10:04 No.871208787
国税庁頭おかしい説濃厚に
69 21/11/28(日)18:10:27 No.871208893
脱 税
70 21/11/28(日)18:10:52 No.871209029
せーの! 納税最高ー!!
71 21/11/28(日)18:10:53 No.871209032
>国税庁いつもお仕事ありがとう
72 21/11/28(日)18:11:10 No.871209131
お國のためだ 一粒でも多くだそう!
73 21/11/28(日)18:11:32 No.871209243
>別にしたくていっぱいできるようなものでもないしなんなんだこれは 所得を高めに申告すれば幾らでも出来るよ
74 21/11/28(日)18:11:50 No.871209338
税金完納って字面を見ると勃起するのが国税庁職員ってマジ?
75 21/11/28(日)18:11:51 No.871209342
高収入稼いでたくさん納めたい 僕のお金でみんな幸せ
76 21/11/28(日)18:12:01 No.871209388
税金納めすぎることには全然問題ない 少ないと怖い
77 21/11/28(日)18:12:02 No.871209393
贅肉
78 21/11/28(日)18:12:24 No.871209516
税の作文とか小学校の頃やったでしょ…?
79 21/11/28(日)18:12:29 No.871209540
貧乏人に税金払ってないくせにとか言い出す人は納税思想が高揚しているといえる
80 21/11/28(日)18:12:36 No.871209571
fu567854.jpg
81 21/11/28(日)18:12:50 No.871209647
嫌われても仕方ない仕事なんだけど それでも好かれたいって気持ちが空まわってる悲哀を感じる
82 21/11/28(日)18:13:03 No.871209719
>税金納めすぎることには全然問題ない >少ないと怖い 納め過ぎたらちゃんと向こうから教えてくれるんですよね!
83 21/11/28(日)18:13:09 No.871209746
>fu567854.jpg 風刺絵に見えてきた
84 21/11/28(日)18:13:12 No.871209759
思想を感じる…
85 21/11/28(日)18:13:12 No.871209760
>納め過ぎたらちゃんと向こうから教えてくれるんですよね! ……
86 21/11/28(日)18:13:24 No.871209824
>納め過ぎたらちゃんと向こうから教えてくれるんですよね! 申告してね!
87 21/11/28(日)18:13:25 No.871209827
払ってピョン!
88 21/11/28(日)18:13:35 No.871209870
>fu567854.jpg 思想入ってませんか?
89 21/11/28(日)18:13:36 No.871209883
>fu567854.jpg これはわかって描いてるやつ
90 21/11/28(日)18:13:38 No.871209897
>税の作文とか小学校の頃やったでしょ…? こわ…
91 21/11/28(日)18:13:45 No.871209923
還付の手続きすっごい面倒なのに
92 21/11/28(日)18:13:49 No.871209945
>>これで偉い人は満足するのか…? >はい 俺の余命が後ひと月とかなら勢いで革命しちゃいそう
93 21/11/28(日)18:13:58 No.871209979
できるかぎりの法に触れない脱税を頑張りたい
94 21/11/28(日)18:14:08 No.871210025
とはいえ税金払わなくてもいいぜ!って思想が蔓延するのも終わってる
95 21/11/28(日)18:14:31 No.871210161
立派な洗脳教育なのでは…
96 21/11/28(日)18:15:00 No.871210313
納税したいけんのう
97 21/11/28(日)18:15:08 No.871210358
お金だけだと取りこぼしあるから労働力とか兵役でも収めるようにするほうがいいと思う
98 21/11/28(日)18:15:11 No.871210375
>ガソリン税は二重課税ではないですか!! フフフ そうでしたっけ?
99 21/11/28(日)18:15:18 No.871210414
>立派な洗脳教育なのでは… 純粋な洗脳と純粋な教育って区別できるものか?
100 21/11/28(日)18:15:21 No.871210429
>これはわかって描いてるやつ でも逆の思想のポスターだと本気にするやつ
101 21/11/28(日)18:15:30 No.871210477
フフ…なかなかいい眺めだぜ城之内
102 21/11/28(日)18:15:50 No.871210593
どうせならアンクルサムのポスターみたいなやつの方がいいな…
103 21/11/28(日)18:16:05 No.871210661
>立派な洗脳教育なのでは… まあ教育っていかに社会を円滑に機能させるかみたいなシステムだから…
104 21/11/28(日)18:16:15 No.871210706
>フフ…なかなかいい眺めだぜ城之内 作者とのシナジーとか感じそうになるからやめろ
105 21/11/28(日)18:16:35 No.871210810
でも1日の納税額を見れる上級な立場にいたら俺もフフフ…って下品な笑みが出そう グラフとか率先して作りたい
106 21/11/28(日)18:16:35 No.871210813
納税って文明社会だと義務にしてる国が大半なんだけど何が洗脳なんだろう
107 21/11/28(日)18:16:47 No.871210867
>どうせならアンクルサムのポスターみたいなやつの方がいいな… 絶対指差してる人麻生太郎になるじゃん
108 21/11/28(日)18:16:47 No.871210871
消費税くらいしか身近な税がない小学生にやらせるもんじゃないと思う 社会人に書かせれば凄い臨場感の作品が出来るだろうに
109 21/11/28(日)18:16:50 No.871210888
いいむらじゃね?
110 21/11/28(日)18:17:03 No.871210950
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111 21/11/28(日)18:17:08 No.871210980
>納税思想の高揚 fu567865.jpg
112 21/11/28(日)18:17:34 No.871211118
>でも1日の納税額を見れる上級な立場にいたら俺もフフフ…って下品な笑みが出そう >グラフとか率先して作りたい 目標額より低くて冷や汗出そう
113 21/11/28(日)18:18:07 No.871211295
今日もお国のために働いた
114 21/11/28(日)18:18:14 No.871211334
去年だっけ 税収が過去最高になったの
115 21/11/28(日)18:20:07 No.871211927
納税思想が行き着くと共産主義になったりするんです?
116 21/11/28(日)18:20:09 No.871211932
それならむしろ学校でもうちょっと税について勉強させて欲しかったと今になって思う
117 21/11/28(日)18:20:11 No.871211938
息したら税金取るようにすればもっと豊かになるとは思う
118 21/11/28(日)18:20:12 No.871211944
納めてるけど納税してぇ~!って思った事一度も無いよ!?
119 21/11/28(日)18:20:20 No.871211985
>>税金納めすぎることには全然問題ない >>少ないと怖い >納め過ぎたらちゃんと向こうから教えてくれるんですよね! 自己申告に頼らないで税額は税務署が計算してください 毎年面倒くさいです
120 21/11/28(日)18:20:43 No.871212115
>消費税くらいしか身近な税がない小学生にやらせるもんじゃないと思う >社会人に書かせれば凄い臨場感の作品が出来るだろうに 血で描いてくるやつが割と出そう
121 21/11/28(日)18:21:10 No.871212249
>納めてるけど納税してぇ~!って思った事一度も無いよ!? ちゃんと習字した?
122 21/11/28(日)18:21:11 No.871212259
納税額が俺を刺激する
123 21/11/28(日)18:21:13 No.871212265
>息したら税金取るようにすればもっと豊かになるとは思う 子どもと健康の為と銘打てば幾らでも取れそう
124 21/11/28(日)18:21:14 No.871212274
窓税とか空気税はどうだ
125 21/11/28(日)18:21:18 No.871212293
>納めてるけど納税してぇ~!って思った事一度も無いよ!? 納税思想が足りてない「」がいるな…
126 21/11/28(日)18:21:31 No.871212362
>納税思想が行き着くと共産主義になったりするんです? 新しい言葉作ってまで叩きたいのは分かった
127 21/11/28(日)18:21:55 No.871212476
シルエット大臣帰れや!!
128 21/11/28(日)18:21:56 No.871212479
https://www.youtube.com/watch?v=6I-eJG2M4oA 税
129 21/11/28(日)18:22:18 No.871212591
>納めてるけど納税してぇ~!って思った事一度も無いよ!? だからこそちゃんと払おうねってものじゃない?
130 21/11/28(日)18:22:30 No.871212644
書き込みをした人によって削除されました
131 21/11/28(日)18:22:43 No.871212703
>>納税思想が行き着くと共産主義になったりするんです? >新しい言葉作ってまで叩きたいのは分かった 高揚を感じないのか
132 21/11/28(日)18:22:47 No.871212722
>新しい言葉作ってまで叩きたいのは分かった 共産主義が新しい言葉…?
133 21/11/28(日)18:23:07 No.871212822
所得税100%にして個々人の価値にしたがって分配しよう
134 21/11/28(日)18:23:21 No.871212891
>納税額が俺を刺激する 生金魅惑の税制度
135 21/11/28(日)18:23:32 No.871212935
>納税貯蓄なんて日本語があるのか…… 税金きちんと払えるように地域や職場とかで貯金して管理する組合があったのだ 戦後直後の法律なので今となっては法律だけあるような状況だけど……
136 21/11/28(日)18:23:49 No.871213036
>>新しい言葉作ってまで叩きたいのは分かった >共産主義が新しい言葉…? 納税思想の方だろ
137 21/11/28(日)18:23:51 No.871213049
納税するということは税を納めるということです
138 21/11/28(日)18:24:02 No.871213119
>>新しい言葉作ってまで叩きたいのは分かった >共産主義が新しい言葉…? 確かに革命的ではある
139 21/11/28(日)18:24:03 No.871213123
税金集めるのはいいから用途をちゃんと発表してほしい
140 21/11/28(日)18:24:22 No.871213244
ちゃんと習字して思想を高揚させよ?
141 21/11/28(日)18:24:59 No.871213437
納めたら百合子のスカート短くなったりしないの
142 21/11/28(日)18:25:02 No.871213450
節税と脱税の違いってなんですか?
143 21/11/28(日)18:25:12 No.871213498
>納めたら百合子のスカート短くなったりしないの なるわよ
144 21/11/28(日)18:25:17 No.871213532
働いた時点で税ごっそり取られるのに消費するのにも税取られるのなんでなの?
145 21/11/28(日)18:25:23 No.871213561
>税金集めるのはいいから用途をちゃんと発表してほしい 国の省庁のサイトや自治体とかでもその年度の予算の説明したページがあるでしょ
146 21/11/28(日)18:25:48 No.871213685
これ普通に思想でやってない?息切れっぱくなるのも意図的でしょ
147 21/11/28(日)18:25:50 No.871213695
>働いた時点で税ごっそり取られるのに消費するのにも税取られるのなんでなの? どちらも罪だから
148 21/11/28(日)18:25:53 No.871213706
ちょせい
149 21/11/28(日)18:26:18 No.871213838
フフフ…TAX!
150 21/11/28(日)18:26:23 No.871213862
外食は自炊よりも罪深い
151 21/11/28(日)18:26:25 No.871213875
源泉徴収とか予定納税じゃないと税金払うときに金を全部使うとかあるから…
152 21/11/28(日)18:26:33 No.871213911
ぜ ひ
153 21/11/28(日)18:26:35 No.871213917
>税金集めるのはいいから用途をちゃんと発表してほしい ちゃんと国も自治体も予算提示してるでしょ 自分から見に行きなさい そうすることで納税意識が高揚するんですよ
154 21/11/28(日)18:27:00 No.871214036
納税額を計算間違って少なく納めるとすぐに追納するように督促される 間違って多く納めても何も言ってくる事はない
155 21/11/28(日)18:27:03 No.871214052
>>働いた時点で税ごっそり取られるのに消費するのにも税取られるのなんでなの? >どちらも罪だから 人が生きることが罪だとでも言うのですか!
156 21/11/28(日)18:27:14 No.871214123
なんか怖いよ…
157 21/11/28(日)18:27:57 No.871214354
>納税額を計算間違って少なく納めるとすぐに追納するように督促される >間違って多く納めても何も言ってくる事はない 仮にお前が貰う側だとしたら言うのか
158 21/11/28(日)18:28:02 No.871214386
>なんか怖いよ… 貴方も書いてみませんか?
159 21/11/28(日)18:28:03 No.871214392
無敵のマイナンバーカードでなんとかしてくださいよォーー!
160 21/11/28(日)18:28:14 No.871214471
>>納めたら百合子のスカート短くなったりしないの >なるわよ 脱税を本気で検討した できるほど稼いでなかった
161 21/11/28(日)18:28:16 No.871214480
洗脳じゃねえか!
162 21/11/28(日)18:28:29 No.871214560
若いのに金のことばかり書きやがって
163 21/11/28(日)18:28:58 No.871214750
>仮にお前が貰う側だとしたら言うのか レジのお釣りとかならちゃんと言うぐらいの正義感はある!!
164 21/11/28(日)18:29:03 No.871214784
>仮にお前が貰う側だとしたら言うのか 買い物してお釣りが多かったとかなら普通に言うかな…
165 21/11/28(日)18:29:06 No.871214806
No税思想なら歓迎だが
166 21/11/28(日)18:29:31 No.871214939
んもー
167 21/11/28(日)18:29:50 No.871215056
税金は国家運営の土台だし実際恩恵にもあずかってるけど それはそれとして積極的に納めたいです!って思ったことはないかな…
168 21/11/28(日)18:29:58 No.871215118
>ちゃんと国も自治体も予算提示してるでしょ >自分から見に行きなさい >そうすることで納税意識が高揚するんですよ 納税した金をまた納税する人にあげるなんて人件費と資源の無駄ですね
169 21/11/28(日)18:30:08 No.871215191
税金の重要性は分かるがそれはそれとして自分の払う金額を見るとぐぬぬってなっちゃうんだよ
170 21/11/28(日)18:30:54 No.871215434
思想なら個人の自由だから洗脳って言葉も当てはまるが納税は思想ではなく義務なので
171 21/11/28(日)18:31:01 No.871215470
1人1円でも一億円になるのに取りすぎじゃない?
172 21/11/28(日)18:31:04 No.871215478
税を考える週間のキャンペーンは結構歴史長いから覚えてないだけで小学生の頃に課題作を書いて鉛筆とか貰ってる「」も多いと思う
173 21/11/28(日)18:31:19 No.871215549
脱税思想のフリーライダーがたくさんいて怖い
174 21/11/28(日)18:31:19 No.871215550
国側以外の上級下級全ての立場の人が均等に嫌な気持ちになれる給与明細の控除欄
175 21/11/28(日)18:31:57 No.871215747
個人の税金よりもソフトバンクみたいなとこからちゃんと法人税取れや!とは思う
176 21/11/28(日)18:32:27 No.871215899
>国側以外の上級下級全ての立場の人が均等に嫌な気持ちになれる給与明細の控除欄 国側の立場の人にも平等に与えられるこの気持ち
177 21/11/28(日)18:32:33 No.871215935
イータ君あんま可愛くないからもっとこう傾国の美女みたいなのが妾納めてほしいなぁ…❤とかいう感じのイメージキャラクター作りません?
178 21/11/28(日)18:32:33 No.871215938
給料だけで毎月7万も取られてるって冷静に考えると高額過ぎない?
179 21/11/28(日)18:33:40 No.871216301
国で働いてる人も税金取られるんでしょう? 税金から支払われているものに税金を払うとは一体
180 21/11/28(日)18:33:41 No.871216308
納税には厳しいのに還付はいちいち申請しないとやってくれないの本当にむかつく
181 21/11/28(日)18:33:46 No.871216343
子供の頃読んだ元大蔵省の偉い人の本には理念的には所得税法人税が基本と書いてあったのに消費税取りすぎじゃないですか
182 21/11/28(日)18:33:55 No.871216406
84万の所得税ってかなり稼いでる?
183 21/11/28(日)18:35:16 No.871216887
>84万の所得税ってかなり稼いでる? 所得税だけで毎月84万なら相当稼いでる
184 21/11/28(日)18:36:00 No.871217124
大企業は法の穴を突いて節税しすぎだと思う
185 21/11/28(日)18:36:31 No.871217305
こんなことされるとある種の皮肉にしか見えない
186 21/11/28(日)18:36:45 No.871217374
るくせんぶるく
187 21/11/28(日)18:37:47 No.871217736
>大企業は法の穴を突いて節税しすぎだと思う つける穴はついてかないとな…
188 21/11/28(日)18:38:17 No.871217895
fu567917.jpg
189 21/11/28(日)18:38:45 No.871218051
>イータ君あんま可愛くないからもっとこう傾国の美女みたいなのが妾納めてほしいなぁ…❤とかいう感じのイメージキャラクター作りません? 流石にそういうこと言うキャラクターはもうちょっと健全な感じが欲しい!
190 21/11/28(日)18:38:56 No.871218097
>fu567917.jpg 税の作品ってそういう…
191 21/11/28(日)18:38:56 No.871218099
納税できることは幸せみたいに刷り込むの?
192 21/11/28(日)18:40:36 No.871218688
税金がなくなると社会福祉が全て有料になるぞ!という若干ホラー仕立てのアニメを見せられた記憶があるけっこう良くできてて面白かった
193 21/11/28(日)18:41:24 No.871218972
税金のことなんか関係ないし考えてもいない子供にこんなもん書かせて提出させんのだいぶ悪辣な啓発活動だよね
194 21/11/28(日)18:42:29 No.871219384
GDPマイナスだけど税収が過去最高なので景気良いという判断
195 21/11/28(日)18:42:40 No.871219435
こんなことさせる割になんか税金の通知の紙のやつ読み方の一つすら教わってないんですけお!!
196 21/11/28(日)18:42:44 No.871219471
からくりサーカスのやつじゃん…こわ…
197 21/11/28(日)18:42:49 No.871219506
税について考えさせるのは別にいいだろ…
198 21/11/28(日)18:43:40 No.871219804
パ ナ マ 文 書
199 21/11/28(日)18:43:58 No.871219905
租 税 回 避
200 21/11/28(日)18:44:06 No.871219946
>GDPマイナスだけど税収が過去最高なので景気良いという判断 GDPも数値上は上がってる国でも経済ボロボロとか普通にあるのであんまり表面だけ見るのもまずい
201 21/11/28(日)18:44:44 No.871220146
fu567932.jpg これ好き
202 21/11/28(日)18:44:45 No.871220151
申 告 漏 れ
203 21/11/28(日)18:44:48 No.871220170
義務教育で税金の仕組みについて詳しく知られるとかえって困る だからこうして文言だけを習字で刷り込む
204 21/11/28(日)18:44:55 No.871220203
株価で見ても好景気なのでセーフ
205 21/11/28(日)18:45:52 No.871220539
>>大企業は法の穴を突いて節税しすぎだと思う >つける穴はついてかないとな… 穴を突くどころか正面から圧力かけて減税させてない?
206 21/11/28(日)18:45:55 No.871220550
>fu567932.jpg 力技すぎる
207 21/11/28(日)18:46:02 No.871220590
>かのイエスキリストですら税金払えって言ったぐらいだからな…… 神のものは神に 日銀のものは日銀に返しなさい
208 21/11/28(日)18:46:32 No.871220735
>fu567932.jpg >これ好き ひでえ
209 21/11/28(日)18:47:04 No.871220922
へた いっ ぶく んす
210 21/11/28(日)18:47:36 No.871221104
節 税
211 21/11/28(日)18:48:53 No.871221545
は節 悪税
212 21/11/28(日)18:49:28 No.871221759
脱税なら共感できた
213 21/11/28(日)18:49:37 No.871221803
給与所得等に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通知書ってどうやって読めばいいの あと名前長すぎない
214 21/11/28(日)18:49:44 No.871221840
ケ イ マ 諸ン 島
215 21/11/28(日)18:49:53 No.871221885
洗脳だよね
216 21/11/28(日)18:51:43 No.871222507
>fu567932.jpg >これ好き 固定資産税の評価額って今同じものを一から建て直したらいくらになるかで決まるって制度じゃなかった? 中古価格と差異が出るのは普通な気がする
217 21/11/28(日)18:52:05 No.871222626
>別にしたくていっぱいできるようなものでもないしなんなんだこれは 最近住んでる市とかに子どもの頃学習支援してもらったので大学になる人向けの支援団体作って…とか寄付するのあったしそういう納税的なのもあっていいと思う
218 21/11/28(日)18:52:10 No.871222665
無 収 入
219 21/11/28(日)18:52:51 No.871222896
>fu567854.jpg 元気玉みたいな感じにしてたらちょっと面白いのに