虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/28(日)15:50:36 オタク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/28(日)15:50:36 No.871163284

オタク界隈こういうの多すぎる

1 21/11/28(日)15:54:22 No.871164718

オタクというか芸術関係は結構それ多い

2 21/11/28(日)15:55:40 No.871165187

実際狭い界隈だから…

3 21/11/28(日)15:56:07 No.871165447

同じ高校だった大学の後輩が陸上で有名だったから自分のこと知ってると思ってたと言われて困ったことある そういうの全然知らなかった…

4 21/11/28(日)15:57:38 No.871166041

スレッドを立てた人によって削除されました いまスレ「」が叩きたい相手の名前を書くから待ってて

5 21/11/28(日)15:57:40 No.871166051

元々オタクって言葉に狭い界隈ってニュアンスが含まれてるしなぁ

6 21/11/28(日)15:58:51 No.871166460

個人的には大物YouTuber全般にスレ画みたいなリアクション取ってしまうけど全体で見たら興味無いおじさんの方が多分少数派なんだろうな

7 21/11/28(日)15:59:22 No.871166636

こういうのをオタク界隈だけと思ってるのがまさにオタクって感じ

8 21/11/28(日)15:59:38 No.871166758

VTuberとか

9 21/11/28(日)15:59:49 No.871166827

youtuber全然しらんVも知らん

10 21/11/28(日)16:00:25 No.871167019

その界隈にいなくてもわかるタイプの人って相当露出多くないとじゃない?

11 21/11/28(日)16:01:27 No.871167362

井の中の蛙

12 21/11/28(日)16:02:04 No.871167609

なんなら地元で成績1位のホストだってそうだしトイレの消臭研究の第一人者とかも知らんしなぁ

13 21/11/28(日)16:02:09 No.871167642

ヒでツイートだけは流れてくるタイプの人の話ならそれはそう

14 21/11/28(日)16:02:17 No.871167692

何の問題が……?

15 21/11/28(日)16:02:34 No.871167795

芸能人とかスポーツ選手でこうなるのは俺の見解が狭すぎるだけだろうからまた別の話か

16 21/11/28(日)16:02:40 No.871167833

大体どんなジャンルでもこんなもんじゃないの メジャージャンルですらあり得る話

17 21/11/28(日)16:04:31 No.871168467

世の中これが多すぎるまで広げていい奴

18 21/11/28(日)16:04:40 No.871168525

>その界隈にいなくてもわかるタイプの人って相当露出多くないとじゃない? 学術的な専門家ってそれこそわかりやすい賞とった人以外だと半分タレント化したようなその分野じゃ大して権威ない人のほうが露出多くて有名になりがちだし…

19 21/11/28(日)16:04:46 No.871168553

ネットのコミュニティはひとつひとつが狭くなっていきがちなんだが内にいる当人がそれに気付くことは無い

20 21/11/28(日)16:05:06 No.871168671

世間が狭いだけでなくそこで培った了見を他人に押し付けてくるオタク君問題はあると思う 好きなジャンルだけ見てろ外に出てくんな

21 21/11/28(日)16:05:10 No.871168677

親父に連れられて行った釣堀で ヘラブナ界のすごい人だぞ!おい握手してもらえ!!ってテンション上がってたなぁ 欠片も興味なかった

22 21/11/28(日)16:05:13 No.871168699

>何の問題が……? 問題はないけど多いなって言いたいんだと思う

23 21/11/28(日)16:05:24 No.871168756

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」の界隈にもいるだろそういう奴?名前挙げてみ

24 21/11/28(日)16:06:08 No.871169019

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >いまスレ「」が叩きたい相手の名前を書くから待ってて >スレッドを立てた人によって削除されました >スレ「」の界隈にもいるだろそういう奴?名前挙げてみ

25 21/11/28(日)16:06:38 No.871169194

マフィア梶田

26 21/11/28(日)16:06:55 No.871169281

>親父に連れられて行った釣堀で >ヘラブナ界のすごい人だぞ!おい握手してもらえ!!ってテンション上がってたなぁ 本当にどうでもいいのが想像つきすぎてダメだった

27 21/11/28(日)16:07:03 No.871169319

スレッドを立てた人によって削除されました >>スレッドを立てた人によって削除されました >>いまスレ「」が叩きたい相手の名前を書くから待ってて >>スレッドを立てた人によって削除されました >>スレ「」の界隈にもいるだろそういう奴?名前挙げてみ

28 21/11/28(日)16:07:04 No.871169322

>世間が狭いだけでなくそこで培った了見を他人に押し付けてくるオタク君問題はあると思う >好きなジャンルだけ見てろ外に出てくんな 共通の話題だと思ってスポーツ選手や芸人の話題振ってくる奴と同じだよね

29 21/11/28(日)16:07:11 No.871169359

なんでオタクだけの問題と思えるんだろう どこの界隈にもいるわ

30 21/11/28(日)16:07:15 No.871169384

そもそもその世界の有名人よりも画像やスタンプに代弁させる奴の方が多いよ

31 21/11/28(日)16:07:46 No.871169544

>共通の話題だと思ってスポーツ選手や芸人の話題振ってくる奴と同じだよね それを言い出したらどんな分野もそうだろうよ

32 21/11/28(日)16:08:27 No.871169737

野球選手オオタニサンしか知らん…

33 21/11/28(日)16:08:37 No.871169791

TVに出てくる肩書人気ユーチューバーだいたいこれ

34 21/11/28(日)16:08:39 No.871169801

娯楽とかジャンルが多すぎてちょっと自分の範囲からズレるだけで本当に知らなくなるからな…

35 21/11/28(日)16:08:58 No.871169890

>それを言い出したらどんな分野もそうだろうよ そう言ってると思われる

36 21/11/28(日)16:09:07 No.871169929

趣味が細分化されすぎてみんながそう感じてることだと思う

37 21/11/28(日)16:10:54 No.871170495

オタクの定義次第でサブカルだのスポーツだの色々なオタク出てくるから全方位に当てはまるよ

38 21/11/28(日)16:10:55 No.871170499

例えばサッカーガッツリ見てる人からすればスター選手とか誰でも知ってるだろ!?ってなる感覚はわからんでもない

39 21/11/28(日)16:11:12 No.871170596

オタクを叩いて気持ちよくなれると思ってこの話題振ってるスレ「」は自分を客観視できないバカ 今頃涙目になってオタクに怨念積らせてるよ

40 21/11/28(日)16:11:36 No.871170721

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」はオタク界隈しか知らなかったんだろう もう許してあげて

41 21/11/28(日)16:11:37 No.871170735

自分の視界と情報で構成したのは自分が観測した範囲だけの世界だ当たり前なんだが

42 21/11/28(日)16:11:46 No.871170774

五輪でスケボがでたときそうなった

43 21/11/28(日)16:12:14 No.871170909

>ハゼ界のやんごとない人だぞ!おい握手してもらえ!!

44 21/11/28(日)16:12:18 No.871170928

みなさんご存知の!されると困るだけで存在が悪いわけじゃない

45 21/11/28(日)16:12:43 No.871171061

松本白鸚…?誰…?

46 21/11/28(日)16:13:35 No.871171357

>五輪でスケボがでたときそうなった 逆にスケボー以外は詳しいのか スポーツ選手は金メダル取ってテレビに出まくってる人くらいしか知らん

47 21/11/28(日)16:14:01 No.871171491

まぁ自分から自己紹介しない限り誰にどういうジャンルの話がどれ位通じるかは相手が話を振ってこない限り伝わらないんだから気を長く持ってすり合わせていくしかない

48 21/11/28(日)16:14:22 No.871171599

>共通の話題だと思ってスポーツ選手や芸人の話題振ってくる奴と同じだよね 了見とか世間の話だから話題じゃない

49 21/11/28(日)16:14:28 No.871171624

テレビ出て活躍してない限りだいたいそうだなって…

50 21/11/28(日)16:14:29 No.871171626

共通の話題が飯くらいしかないよね

51 21/11/28(日)16:14:30 No.871171630

>競馬がでたときそうなった

52 21/11/28(日)16:15:00 No.871171781

格ゲーの人とか

53 21/11/28(日)16:15:06 No.871171799

>みなさんご存知の!されると困るだけで存在が悪いわけじゃない とあるソシャゲであの〇〇氏がデザインを!って言われててここのスレで誰…?ってなっててサ終までそういわれてたの思い出した

54 21/11/28(日)16:15:07 No.871171809

言っちゃ悪いけど平沢進はこれ

55 21/11/28(日)16:15:13 No.871171827

毎年紅白に初出場の歌手たち見ててしらねーってなる 音楽はよく聴く

56 21/11/28(日)16:15:19 No.871171862

野球選手なんてイチローしかろくに知らない

57 21/11/28(日)16:15:39 No.871171956

有名人の結婚やらのニュースとか知らないアピールしまくってるよねオタク

58 21/11/28(日)16:15:45 No.871171991

>例えばサッカーガッツリ見てる人からすればスター選手とか誰でも知ってるだろ!?ってなる感覚はわからんでもない サッカーは人工多いから知らないって言うとドン引きされるから対応に困る

59 21/11/28(日)16:15:46 No.871171996

>共通の話題が飯くらいしかないよね 多分わからねえで切り捨てるのがオタクで普通の人は会話続けるために飯以外にも話の種になるジャンルちょっとずつ齧ってるんじゃない

60 21/11/28(日)16:16:01 No.871172095

世捨て人アピ

61 21/11/28(日)16:16:04 No.871172112

オタクコンテンツに限らず仕事とかでもこういう人多いし…

62 21/11/28(日)16:16:05 No.871172120

知らない分野の専門家の話聞くの面白い 内容は分からないけど

63 21/11/28(日)16:16:20 No.871172204

野球とかのスポーツ顕著すぎる いや誰だよ

64 21/11/28(日)16:16:26 No.871172243

>有名人の結婚やらのニュースとか知らないアピールしまくってるよねオタク 三次元興味ないねってのがクールだから

65 21/11/28(日)16:16:36 No.871172307

>格ゲーの人とか ゲーマーの名前なんていちいち覚えるの……?

66 21/11/28(日)16:16:43 No.871172340

そうやって必死にオタク叩きしてるけどスポーツと芸能もどんぐりの背比べ…

67 21/11/28(日)16:16:53 No.871172390

お笑い芸人とかテレビで見ることはあっても名前出されただけじゃわからん…

68 21/11/28(日)16:16:58 No.871172415

キンプリ…なにわ男子…BTS…

69 21/11/28(日)16:16:59 No.871172419

>ハゲ界のやんごとない人だぞ!おい握手してもらえ!!

70 21/11/28(日)16:17:08 No.871172470

芸人の師匠とか全然わからん

71 21/11/28(日)16:17:16 No.871172498

野球はまあなるのはわかるわ…さっぱりだったけど今シーズンからちらほら見るだけでも結構選手名覚えたから

72 21/11/28(日)16:17:21 No.871172518

俺声優は興味ないからキャラを声優で呼ばれてもわからんし 訃報とかも○○役の人とか言われんとわからん

73 21/11/28(日)16:17:28 No.871172562

アルファツイッタラー

74 21/11/28(日)16:17:36 No.871172604

ラーメン評論家の○○さん!

75 21/11/28(日)16:17:40 No.871172637

那須川天心さえ一般人の認知度は数%…

76 21/11/28(日)16:17:42 No.871172645

>三次元興味ないねってのがクールだから 物言いが初老のオタクって感じで良い

77 21/11/28(日)16:17:50 No.871172696

オタク叩きへの軌道修正頑張ってるね

78 21/11/28(日)16:17:58 No.871172738

>多分わからねえで切り捨てるのがオタクで普通の人は会話続けるために飯以外にも話の種になるジャンルちょっとずつ齧ってるんじゃない これはない 好奇心旺盛なら薦められた作品は見るくらい

79 21/11/28(日)16:17:58 No.871172740

>なにわ男子 この前徹子の部屋に出てたけどなんか痛いノリ含めてそのへんの兄ちゃん過ぎる

80 21/11/28(日)16:18:18 No.871172845

あの有名な「」!はここでも結構ある 知らねえってなる

81 21/11/28(日)16:18:21 No.871172867

チャンネル登録者数とかフォロワー数って一切当てにならんよね 知らない人は知らないんだから

82 21/11/28(日)16:18:32 No.871172908

>とあるソシャゲであの〇〇氏がデザインを!って言われててここのスレで誰…?ってなっててサ終までそういわれてたの思い出した なんのゲームなのかすごい気になる… デザイン自体は良かったの?

83 21/11/28(日)16:19:08 No.871173115

将棋で分かるの羽生と藤井くらいだな

84 21/11/28(日)16:19:15 No.871173153

あらゆる分野でありえるからかなり危ない発言だなこれ…

85 21/11/28(日)16:19:31 No.871173249

藤井くんは知ってる人多いだろうけど藤井九段は知らない人ばかりだろうな

86 21/11/28(日)16:19:32 No.871173253

知らない世界だったけど触れてみたら案外面白くて有名人も含めてハマったってのは幾つかある

87 21/11/28(日)16:19:43 No.871173311

まあでも芸能人とかメジャーなスポーツは界隈が狭すぎるということにはならないのでは…

88 21/11/28(日)16:19:47 No.871173331

その狭い界隈では名のある人なのかもしれないけどもっと広い世界では全然通用しないよねーみたいな雰囲気を付与しようとするのは止めていただきたい

89 21/11/28(日)16:19:58 No.871173382

>>有名人の結婚やらのニュースとか知らないアピールしまくってるよねオタク >三次元興味ないねってのがクールだから 一人で会話して虚しくない? どうした?

90 21/11/28(日)16:20:03 No.871173412

捻くれ者の邪推だとわかっててもメディアで今話題の!と言われても本当か~?って常に思ってる

91 21/11/28(日)16:20:13 No.871173455

声優など

92 21/11/28(日)16:20:18 No.871173488

全国で名が通じるのって総理大臣くらいでは?

93 21/11/28(日)16:21:01 No.871173689

>全国で名が通じるのって総理大臣くらいでは? なんなら他の大臣レベルになると2割通じるかどうかだと思う

94 21/11/28(日)16:21:01 No.871173690

アイマス声優とかこんな感じでは? あとVtuberとか

95 21/11/28(日)16:21:02 No.871173697

>なんのゲームなのかすごい気になる… >デザイン自体は良かったの? よくある女体化ソシャゲだったんだけどその1キャラだけデザインが濃くてね… そのデザインの人の名前 シコれない まで検索サジェストに乗ってたことがあってひどい風評被害だった

96 21/11/28(日)16:21:05 No.871173717

正直最近は思ったより通じるな…ってことの方が多くなったぞ

97 21/11/28(日)16:21:07 No.871173739

紅白の出演者発表は面白かったな ウマ出られないのに歌い手が出るから文句言ってたら 歌い手のが売れてたってオチ

98 21/11/28(日)16:21:07 No.871173740

語気が強かったり粘着質な奴がキモオタ好みのアバターとかはいまだにある

99 21/11/28(日)16:21:13 No.871173778

人類の過半数が支持してるコンテンツってあんまりないから…

100 21/11/28(日)16:21:13 No.871173781

>その狭い界隈では名のある人なのかもしれないけどもっと広い世界では全然通用しないよねーみたいな雰囲気を付与しようとするのは止めていただきたい そこで通用してるならいいんじゃねぇかなって最近思う

101 21/11/28(日)16:21:31 No.871173871

なんかひたすら声優とチューバー言い続けてない

102 21/11/28(日)16:21:35 No.871173896

オタク界隈に限った話じゃないだろ

103 21/11/28(日)16:21:51 No.871173978

芸術とか知らん賞が沢山あるよね…

104 21/11/28(日)16:21:54 No.871173995

>全国で名が通じるのって総理大臣くらいでは? 庁レベルの大臣だと知らない方が多そうだ

105 21/11/28(日)16:21:55 No.871173998

たまにテレビに出る有名らしいYouTuberがマジでわからねえ…

106 21/11/28(日)16:21:59 No.871174029

>>格ゲーの人とか >ゲーマーの名前なんていちいち覚えるの……? ファンにとってはマジでヒーローだからなあ

107 21/11/28(日)16:22:14 No.871174103

「」はそういうの揶揄する側だから

108 21/11/28(日)16:22:15 No.871174111

とにかくオタクを揶揄したいんだな

109 21/11/28(日)16:22:23 No.871174164

スレッドを立てた人によって削除されました >>スレッドを立てた人によって削除されました >>いまスレ「」が叩きたい相手の名前を書くから待ってて >>スレッドを立てた人によって削除されました >>スレ「」の界隈にもいるだろそういう奴?名前挙げてみ >スレッドを立てた人によって削除されました >スレ「」はオタク界隈しか知らなかったんだろう >もう許してあげて

110 21/11/28(日)16:22:40 No.871174252

「」なら特撮ネタと声優ネタ通じるだろって思ってる人たまにいるよな

111 21/11/28(日)16:22:55 No.871174313

>なんかひたすら声優とチューバー言い続けてない 仮にも二次オタの掲示板なんで…

112 21/11/28(日)16:22:59 No.871174337

>紅白の出演者発表は面白かったな >ウマ出られないのに歌い手が出るから文句言ってたら >歌い手のが売れてたってオチ 個人的にはウマも歌い手もちょっと…とは思う

113 21/11/28(日)16:23:06 No.871174371

>>>格ゲーの人とか >>ゲーマーの名前なんていちいち覚えるの……? >ファンにとってはマジでヒーローだからなあ スポーツとかでmvp取ったり優勝に貢献したら覚えるみたいな感じか

114 21/11/28(日)16:23:13 No.871174412

>「」なら特撮ネタと声優ネタ通じるだろって思ってる人たまにいるよな それはそいつが通じる人にだけ言ってるんであって別に自分が知らないネタに首突っ込まなくても良いんだよ…

115 21/11/28(日)16:23:16 No.871174423

>オタク界隈に限った話じゃないだろ 別に限ってないけど…

116 21/11/28(日)16:23:20 No.871174444

芸能人はまじで怪しい 好きな芸能人とか言われてもすごい困る

117 21/11/28(日)16:23:27 No.871174477

>たまにテレビに出る有名らしいYouTuberがマジでわからねえ… ヒカキンとはじめしゃちょーが有名なのと子どものなりたいランキングで上位とったからYouTuberはだいぶ市民権得たんじゃないかな

118 21/11/28(日)16:23:31 No.871174491

>たまにテレビに出る有名らしいYouTuberがマジでわからねえ… 一部以外はバンバンに入れ替わるから本当にわからない…

119 21/11/28(日)16:23:41 No.871174541

>>>格ゲーの人とか >>ゲーマーの名前なんていちいち覚えるの……? >ファンにとってはマジでヒーローだからなあ 自分が興味ある界隈の人を覚えないほうがおかしくない?

120 21/11/28(日)16:24:07 No.871174686

昔と違って枝分かれしすぎて界隈そのものが狭くなり過ぎてる

121 21/11/28(日)16:24:22 No.871174758

>そこで通用してるならいいんじゃねぇかなって最近思う 良いと思うんだけどね こういう物言いされる場合って所詮井の中の蛙的な文脈で使われることが多いのでつらい…

122 21/11/28(日)16:24:37 No.871174848

「」全員に通じるのなんて判事とかナチ道山とかあの辺だろう

123 21/11/28(日)16:24:45 No.871174889

>それはそいつが通じる人にだけ言ってるんであって別に自分が知らないネタに首突っ込まなくても良いんだよ… 外ならフォローしてなくてもヒで興味ない話流れてくることあるけどここならスレ画の時点で踏まなきゃいいしな

124 21/11/28(日)16:24:54 No.871174925

>「」なら特撮ネタと声優ネタ通じるだろって思ってる人たまにいるよな 「」のすべてのレスが自分に向けられてると思ってる人?

125 21/11/28(日)16:24:55 No.871174941

>「」なら特撮ネタと声優ネタ通じるだろって思ってる人たまにいるよな 特撮は昔と比べてほんと通じなくなったような 今の戦隊のボスの名前とか知らんしなー

126 21/11/28(日)16:25:11 No.871175019

歌舞伎役者ネタとか全然わからないんだ

127 21/11/28(日)16:25:14 No.871175042

やった仕事の内容より名前のほうが売れてると思い始めるとやばい

128 21/11/28(日)16:25:17 No.871175053

>「」全員に通じるのなんて判事とかナチ道山とかあの辺だろう 判事にここ見てない「」もいるんじゃないか?

129 21/11/28(日)16:25:47 No.871175208

>芸能人はまじで怪しい >好きな芸能人とか言われてもすごい困る 佐藤栞里かな……

130 21/11/28(日)16:26:02 No.871175293

ディープな世界ならともかくアニメとかゲームとか間口の広い世界こそクソなオタに遭遇する確率は高くはなると思う ここもそう

131 21/11/28(日)16:26:04 No.871175312

好きな人だけでスレ立てて盛り上がりたいのになんで誰?とか言ってくるんだろう

132 21/11/28(日)16:26:08 No.871175327

>自分が興味ある界隈の人を覚えないほうがおかしくない? そういう話題がスレ画から出たと思った

133 21/11/28(日)16:26:37 No.871175490

判事だって昼と深夜に虹裏見てなきゃほとんど目に入らないし…

134 21/11/28(日)16:27:06 No.871175647

あるゲームで知り合ってワイワイ遊んでたけど調べてみたらプロゲーマーで有名な人ってのはちょくちょくある

135 21/11/28(日)16:27:28 No.871175749

ふわっとした話題のスレで具体的な作品名出すとそれのアンチがうぜえって言うのとは別?

136 21/11/28(日)16:27:28 No.871175751

>ヒカキンとはじめしゃちょーが有名なのと子どものなりたいランキングで上位とったからYouTuberはだいぶ市民権得たんじゃないかな その2人は一応わかるんだ 半年くらい前に緊急事態宣言下で宴会やって炎上した人達は錚々たるメンバーらしいが誰もわからなかった…

137 21/11/28(日)16:27:58 No.871175904

>「」全員に通じるのなんて判事とかナチ道山とかあの辺だろうやってるの一握りの異常者だよ

138 21/11/28(日)16:28:15 No.871175998

>好きな人だけでスレ立てて盛り上がりたいのになんで誰?とか言ってくるんだろう 配信者のスレ見てるとこのゲーム知らないから何してるか全然わかんないんだよな…とか言ってるの居てなら見るのやめろよってなったりする

139 21/11/28(日)16:28:22 No.871176025

わからないのを偉そうにするのはついやりそうになるのでなるべく意識してやらないようにしてる

140 21/11/28(日)16:28:24 No.871176033

>あるゲームで知り合ってワイワイ遊んでたけど調べてみたらプロゲーマーで有名な人ってのはちょくちょくある ちょくちょくあるマッチングは「」もレベル高くない…?

141 21/11/28(日)16:28:39 No.871176105

>芸能人はまじで怪しい >好きな芸能人とか言われてもすごい困る 浜辺美波とか橋本環奈とか石田ゆり子とかすっと出るけど聞きたいのは「今テレビで見て面白い芸能人」なんだろうなというのはわかる

142 21/11/28(日)16:30:04 No.871176530

>半年くらい前に緊急事態宣言下で宴会やって炎上した人達は錚々たるメンバーらしいが誰もわからなかった… そのへんって豪華ゲスト陣!と同じだから見て面白ければ興味持てばいいだけじゃね

143 21/11/28(日)16:30:54 No.871176782

俺は好きな人だけで話したいから配信者のスレに誰?ってわざわざ言いに来ないでくれ

144 21/11/28(日)16:31:07 No.871176864

煽るつもりでわざわざ誰?って聞きに来るやつはうざいけど 純粋に知りたくて聞いてる人もいるだろうしそっからハマる人もいるだろうから邪険にもしづらい…

145 21/11/28(日)16:31:14 No.871176892

>芸能人はまじで怪しい >好きな芸能人とか言われてもすごい困る 俺は全くテレビとかドラマ見ないから出てこないんだけどテレビ良く見ててもこうなる人も多いのかな 普通はテレビ見ると好きな芸能人も出来るもんなのかな

146 21/11/28(日)16:31:23 No.871176930

>>好きな人だけでスレ立てて盛り上がりたいのになんで誰?とか言ってくるんだろう >配信者のスレ見てるとこのゲーム知らないから何してるか全然わかんないんだよな…とか言ってるの居てなら見るのやめろよってなったりする あれは正直人が楽しんでると水を差したくなる病んでる勢だろうから関わらないほうがいい

147 21/11/28(日)16:31:45 No.871177019

わざわざスレで知らないことを主張するのは荒らしてるのと変わらんからな…

148 21/11/28(日)16:31:47 No.871177028

>煽るつもりでわざわざ誰?って聞きに来るやつはうざいけど >純粋に知りたくて聞いてる人もいるだろうしそっからハマる人もいるだろうから邪険にもしづらい… 本当に興味あるならある程度調べるだろ…

149 21/11/28(日)16:31:48 No.871177040

ゲームカテゴリの ソシャゲの FANZAゲーの 二次創作 のあの人まで絞られると流石に誰なんだそいつ…って知り合いの話聞きながら思っている…聞くのは嫌いじゃないからいいんだけど

150 21/11/28(日)16:32:00 No.871177094

最近伊達朱里紗って声優が好きになったのでやった役調べたらアイマス声優だったことはある

151 21/11/28(日)16:32:26 No.871177209

ソシャゲのコラボイベ決定!→聞いたことあるけど…なんだっけ…みたいなやつはたまに出るけどそのくらいは許してほしい

152 21/11/28(日)16:32:47 No.871177325

>>なんのゲームなのかすごい気になる… >>デザイン自体は良かったの? >よくある女体化ソシャゲだったんだけどその1キャラだけデザインが濃くてね… >そのデザインの人の名前 シコれない まで検索サジェストに乗ってたことがあってひどい風評被害だった アイギスで麻宮騎亜が参戦した時がこんな感じだった

153 21/11/28(日)16:33:01 No.871177387

>純粋に知りたくて聞いてる人もいるだろうしそっからハマる人もいるだろうから邪険にもしづらい… そうやって優しい対応を体験するのでやってくるのだ あとほんとに嫌がらせしたいだけの奴は誰?だけ脳死で書き込んでよそ行ってると思う

154 21/11/28(日)16:34:00 No.871177649

まぁバキは 全員 読んでるから 大丈夫か…

155 21/11/28(日)16:34:07 No.871177688

研究室時代他のチームがめちゃくちゃ著名な教授と対談できた!って喜んでたけど全く知らねえ…ってなったりするもんだな 逆もあったし

156 21/11/28(日)16:36:09 No.871178249

可動フィギュア好き!山口…浅井…どなた…?みたいに言われるとぬぅ…と思わなくもないけどその道の第一人者知ってる知らないって世代差大きいかもなぁとは思った

157 21/11/28(日)16:37:10 No.871178549

あの家康が恐れた!

158 21/11/28(日)16:38:58 No.871179050

100万人ファンがいても日本だけで見ても100人に1人知ってるかどうかくらいと考えるとこわい

159 21/11/28(日)16:38:59 No.871179052

このゲームは好きだけどそのゲームをやってる人には興味ないから界隈の◯◯さんなんて知らん…ってのよくある

160 21/11/28(日)16:39:15 No.871179128

造形師はほんとイベント行ったり雑誌読んでしかも自分から注目してないと名前出ないから…

161 21/11/28(日)16:39:54 No.871179293

>このゲームは好きだけどそのゲームを作ってる人には興味ないから界隈の◯◯さんなんて知らん…ってのよくある

162 21/11/28(日)16:40:10 No.871179360

作品は知ってても作者の名前は知らないって人はかなり居そう

163 21/11/28(日)16:40:33 No.871179450

>youtuber全然しらんVも知らん ここにいてV知らないのは...

164 21/11/28(日)16:40:46 No.871179526

>>このゲームは好きだけどそのゲームを作ってる人には興味ないから界隈の◯◯さんなんて知らん…ってのよくある これ監督とか作者でもよくある

165 21/11/28(日)16:40:52 No.871179556

ゲームの製作スタッフだって知ってディレクターとデザインぐらいで あの大作ゲームのスタッフだった!と言われても

166 21/11/28(日)16:41:01 No.871179601

特撮で有名な俳優だと思ってたら普通にいろんな映画出てる人だったことちょくちょくある

167 21/11/28(日)16:41:08 No.871179638

>このゲームは好きだけどそのゲームをやってる人には興味ないから界隈の◯◯さんなんて知らん…ってのよくある なんか有名?なRTAプレイヤーとか言われても知らんがなってなる

168 21/11/28(日)16:41:21 No.871179706

>>youtuber全然しらんVも知らん >ここにいてV知らないのは... 有名なの何人かは知ってるけど動画を見ないからどんな子なのかは知らない子ばかりだ…

169 21/11/28(日)16:41:29 No.871179740

基本的に知らないより知ってる方がえらい

170 21/11/28(日)16:41:32 No.871179760

>>youtuber全然しらんVも知らん >ここにいてV知らないのは... なんで…?

171 21/11/28(日)16:42:02 No.871179887

>ここにいてV知らないのは... エロ漫画書いてる人なら知ってる

172 21/11/28(日)16:42:03 No.871179895

>基本的に知らないより知ってる方がえらい 別に偉くはねえよ?

173 21/11/28(日)16:42:16 No.871179955

好きなアニメあっても監督とか知らねぇってなるのはよくある

174 21/11/28(日)16:42:19 No.871179969

ひろゆきのモノマネで有名な方じゃないですか!?

175 21/11/28(日)16:42:22 No.871179991

合同誌で九割知らない人だったときの悲しみ 絵がうまい人は表紙しか書いてない

176 21/11/28(日)16:42:26 No.871180010

書き込みをした人によって削除されました

177 21/11/28(日)16:42:31 No.871180041

アニメーターとか監督の名前出されてこのアニメ凄いって言われてもわからん

178 21/11/28(日)16:42:35 No.871180056

>ここにいてV知らないのは... 知らん

179 21/11/28(日)16:42:44 No.871180098

>別に偉くはねえよ? 0.1程度えらい

180 21/11/28(日)16:42:45 No.871180103

>>youtuber全然しらんVも知らん >ここにいてV知らないのは... そういう所だぞオタクの悪い癖

181 21/11/28(日)16:42:45 No.871180104

空気読めないで話題に出してくるマンVS知らないアピールマンが始まると地獄

182 21/11/28(日)16:43:17 No.871180258

>空気読めないで話題に出してくるマンVS知らないアピールマンが始まると地獄 もう始まってた!

183 21/11/28(日)16:43:26 No.871180295

>別に偉くはねえよ? 無知を開き直るのはえらくないし知識をひけらかすのもえらくないよ

184 21/11/28(日)16:43:34 No.871180321

>好きなアニメあっても監督とか知らねぇってなるのはよくある 監督と脚本とデザイン関係ぐらいまでは追ったりそれきっかけで見たりはするけど作画監督まで行くとよく区別つくな…ってなる 古い作品だと個性出てるのはわかるけど最近だとわからねえ

185 21/11/28(日)16:43:44 No.871180368

>合同誌で九割知らない人だったときの悲しみ >絵がうまい人は表紙しか書いてない 合同誌はそういうもんだから!!

186 21/11/28(日)16:43:45 No.871180369

>>youtuber全然しらんVも知らん >ここにいてV知らないのは... vが嫌われるのそういうとこだぞ

187 21/11/28(日)16:44:08 No.871180479

薄くても知識あるんだからその薄さ分上取れる

188 21/11/28(日)16:44:25 No.871180559

>合同誌で九割知らない人だったときの悲しみ >絵がうまい人は表紙しか書いてない さっき原稿渡してきたばかりだからえぐるのやめて!

189 21/11/28(日)16:44:31 No.871180587

>>youtuber全然しらんVも知らん >ここにいてV知らないのは... 多過ぎてわけわからんけどどの程度知ってれば許されんの?

190 21/11/28(日)16:45:05 No.871180721

全然知らない別の界隈の大物が制作陣に参加してきたけど 誰コイツとか畑違いだろとか言うと角が立つから何も知らんですごーいすごーい言ってる弱いオタク・・・

191 21/11/28(日)16:45:07 No.871180727

>>>youtuber全然しらんVも知らん >>ここにいてV知らないのは... >多過ぎてわけわからんけどどの程度知ってれば許されんの? 半分くらい

192 21/11/28(日)16:45:12 No.871180769

>そういう所だぞオタクの悪い癖 これは本当にそう >vが嫌われるのそういうとこだぞ こっちはこいつも大概

193 21/11/28(日)16:45:34 No.871180846

名前も書いてあるのに誰?って言ってくるのはもう自分のことをバカと言ってるようなものだと思う

194 21/11/28(日)16:45:55 No.871180949

>薄くても知識あるんだからその薄さ分上取れる 薄っす

195 21/11/28(日)16:46:01 No.871180972

>>youtuber全然しらんVも知らん >ここにいてV知らないのは... こんな見え見えの演技によく引っかかるな

196 21/11/28(日)16:46:23 No.871181071

Vって美少女のガワ被ってゲーム実況してるだけだろ? それがここの必修項目なの?

197 21/11/28(日)16:46:26 No.871181084

>>youtuber全然しらんVも知らん >ここにいてV知らないのは... ここに来てようと競馬興味なかったりする奴も当然いるから…

198 21/11/28(日)16:46:45 No.871181173

Vなんて完全にスレ画やん

199 21/11/28(日)16:47:13 No.871181301

>全然知らない別の界隈の大物が制作陣に参加してきたけど >誰コイツとか畑違いだろとか言うと角が立つから何も知らんですごーいすごーい言ってる弱いオタク・・・ どういう経緯とか分野での参加かにもよるけど とりあえずいらんこと言わないでおくのは弱いオタクとかじゃなくて普通の良識だと思う

200 21/11/28(日)16:47:14 No.871181302

>ここに来てようと競馬興味なかったりする奴も当然いるから… ここに来てる大半は競馬に興味があるのか…すごいね

201 21/11/28(日)16:47:30 No.871181387

知らんていったやつをバカにできてこそ一流みたいな 勝ち負けベースの世界観で生きてる子が怖い

202 21/11/28(日)16:47:35 No.871181409

>>ここに来てようと競馬興味なかったりする奴も当然いるから… >ここに来てる大半は競馬に興味があるのか…すごいね おっさんの趣味といえば競馬だろ?

203 21/11/28(日)16:47:59 No.871181506

たとえばここでいうと スレ開いてわざわざ誰…?って書き込むのはうっざ…ってなるし 逆に普通の作品の画像で立ってるスレで急に二次創作やら配信者やらで有名な人がどうのこうの言いだしたら誰…?ってレスされてもしょうがないし

204 21/11/28(日)16:48:13 No.871181563

>Vって美少女のガワ被ってゲーム実況してるだけだろ? >それがここの必修項目なの? 界隈で有名なだけだよねってスレでその話題で伸ばす?

205 21/11/28(日)16:48:22 No.871181605

Vにはやたら詳しいけどYouTuberには疎すぎる人とかいるよね...

206 21/11/28(日)16:48:39 No.871181691

オタクに限らず相手が知ってる前提で話す奴は会話したいんじゃなくて知識を披露したいだけだからへーって生返事で流しとけばいいんだ その後も有意義な話をすることはないだろうがわざわざ空気悪くする必要もないしな

207 21/11/28(日)16:48:43 No.871181713

>知らんていったやつをバカにできてこそ一流みたいな >勝ち負けベースの世界観で生きてる子が怖い 最近はこういう分かってる奴等は性格悪いで上取れるから楽でいいよな

208 21/11/28(日)16:48:50 No.871181737

>Vにはやたら詳しいけどYouTuberには疎すぎる人とかいるよね... 逆もまた然り そんなもん

209 21/11/28(日)16:49:06 No.871181797

>知らんていったやつをバカにできてこそ一流みたいな >勝ち負けベースの世界観で生きてる子が怖い なんか一流になれる話題でスレ立てて誘導しておくれ

210 21/11/28(日)16:49:11 No.871181826

TRPG界隈がオタク必修科目だと思い込んでいる界隈みたいな狭い中の更に狭い世界

211 21/11/28(日)16:49:36 No.871181942

>>Vって美少女のガワ被ってゲーム実況してるだけだろ? >>それがここの必修項目なの? >界隈で有名なだけだよねってスレでその話題で伸ばす? 話を脱線させるのもオタクの特徴だな

212 21/11/28(日)16:49:45 No.871181988

>Vにはやたら詳しいけどYouTuberには疎すぎる人とかいるよね... 使ってる媒体は一緒だけどジャンル違うしなあ

213 21/11/28(日)16:50:08 No.871182092

YouTuberなんて全然見ないけどテレビのバラエティ番組のゲストの話?

214 21/11/28(日)16:50:15 No.871182114

狭いすぎる界隈の話聞くの自体はナニソレ!?感あってたのしいよ

215 21/11/28(日)16:50:48 No.871182288

エロゲは一時期たしかに必修科目だったんだ

216 21/11/28(日)16:51:06 No.871182371

>TRPG界隈がオタク必修科目だと思い込んでいる界隈みたいな狭い中の更に狭い世界 知ってる勢でもCoCしか知りませんとかって話になると内心んん?とはなるよ

217 21/11/28(日)16:51:12 No.871182385

youtubeはメディアとして幅広すぎるしある程度レコメンド効いてくると有名どころでもアンテナの外のジャンルだと全然目にしなくなるからな

218 21/11/28(日)16:51:21 No.871182424

>>ここに来てようと競馬興味なかったりする奴も当然いるから… >ここに来てる大半は競馬に興味があるのか…すごいね そうやって主語広げるからスレ画みたいなのを貼り付けるのが出てくるんじゃない?

219 21/11/28(日)16:51:25 No.871182454

>エロゲは一時期たしかに必修科目だったんだ それこそオタクが狭い界隈だった時代だわ

220 21/11/28(日)16:51:43 No.871182537

Vの醜聞やらでいちいちはしゃいでる奴は「」と思いたくない

221 21/11/28(日)16:51:49 No.871182557

>エロゲは一時期たしかに必修科目だったんだ 鍵と葉とどっちが必須かって話しようか

222 21/11/28(日)16:52:33 No.871182758

>那須川天心さえ一般人の認知度は数%… YouTubeでみたことある程度だけどそんなガチの人なのか

223 21/11/28(日)16:52:36 No.871182776

オタク界隈で行くと一番名前通ってるの村上隆ってことになるけど

224 21/11/28(日)16:53:19 No.871182989

>那須川天心さえ一般人の認知度は数%… 良くカタログで見る人に負けた人くらいの認識だったけど キックで敵なしくらいに暴れてたのね…

225 21/11/28(日)16:53:25 No.871183020

>YouTuberなんて全然見ないけどテレビのバラエティ番組のゲストの話? YouTuberに対してはこんな反応なのにVだと知ってて当然な空気出してくるのは流石にいたたまれない

226 21/11/28(日)16:53:44 No.871183100

>鍵と葉とどっちが必須かって話しようか どっちもに決まってんじゃん!!

227 21/11/28(日)16:54:00 No.871183174

そもそもYouTuberってくくりが広過ぎるからどこまでで把握できてるって扱いにぬるのかよくわからん Vって1ジャンルだけでもめちゃくちゃ多いのに

↑Top