21/11/28(日)15:49:29 大量の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)15:49:29 No.871162801
大量の柿が送られて来たんだけどどう食ったらいいんだこれ
1 21/11/28(日)15:52:17 No.871163949
干せ
2 21/11/28(日)15:54:39 No.871164812
干し柿大好きだから干して
3 21/11/28(日)15:55:11 No.871164977
渋柿じゃないと干し柿にできないんじゃ?
4 21/11/28(日)15:55:22 No.871165040
ジャムにしてもうまい
5 21/11/28(日)15:55:32 No.871165122
毎日くえ
6 21/11/28(日)15:56:25 No.871165595
腐らないように保存してドロドロになった頃にジュース感覚で食べると大量消費できるし美味いぞ
7 21/11/28(日)15:57:04 No.871165841
なますがいい箸休めになる
8 21/11/28(日)15:57:04 No.871165843
硬めの好きなら早めに食べちゃったほうが良い 後は配るとか…?
9 21/11/28(日)15:57:56 No.871166163
焼く
10 21/11/28(日)15:58:02 ID:/N78cQ2w /N78cQ2w No.871166197
削除依頼によって隔離されました >腐らないように保存してドロドロになった頃にジュース感覚で食べると大量消費できるし美味いぞ ドロドロ柿ほどまずいもんないし汚くなるからやだよ… みんなきみみたいに汚くないんですよ…
11 21/11/28(日)15:58:07 No.871166217
俺の親も柿を送ろうとしてきたので 柿は食わん!芋食いたい!!って言って芋送らせた
12 21/11/28(日)15:58:23 No.871166303
焼くと美味しいよ
13 21/11/28(日)15:58:36 No.871166377
ジャム
14 21/11/28(日)15:59:01 No.871166521
普通に食えよ!うまいぞ!!
15 21/11/28(日)15:59:36 No.871166741
柿って地味に処理に困るよね
16 21/11/28(日)16:00:15 No.871166961
家は柿食う人ばっかりだから一箱送られてもすぐなくなる
17 21/11/28(日)16:00:18 ID:/N78cQ2w /N78cQ2w No.871166986
削除依頼によって隔離されました >みんなきみみたいに汚くないんですよ… なんでそこまで言うの…
18 <a href="mailto:s">21/11/28(日)16:00:29</a> [s] No.871167043
ゴリゴリの都会で空気は汚いし鳥も飛んでるんだけど干し柿って作れるもん?
19 21/11/28(日)16:00:45 No.871167132
>ドロドロ柿ほどまずいもんないし汚くなるからやだよ… >みんなきみみたいに汚くないんですよ… スレ「」ならdel入れるけどお前誰 俺が一番大好きな果物バカにしたからには許さんぞ
20 21/11/28(日)16:02:00 No.871167586
ドロドロの柿が不味いって感じると干し柿とか食えなくね
21 21/11/28(日)16:02:10 No.871167653
熟柿って言って柔らかくなるまで熟させる食べ方もあるんだけどなあ
22 21/11/28(日)16:02:54 No.871167914
ドロドロになった牡蠣をミキサーにかけて越して調味に使うとかもあるのにどんだけモノ知らねえんだろ
23 21/11/28(日)16:04:20 No.871168421
ヨーグルトにトロトロになった柿を混ぜて食えばいい そのままでもいいししばらく冷やすとペクチンの作用で固まってゼリーみたいにもなる
24 21/11/28(日)16:04:21 No.871168426
>ゴリゴリの都会で空気は汚いし鳥も飛んでるんだけど干し柿って作れるもん? 鳥は干し用ネットとか洗濯ネットに入れちゃえばまあ何とかなる 空気が汚いっていうのはどれくらいか分からんからなあ…
25 21/11/28(日)16:04:45 No.871168547
焼酎に漬ける
26 21/11/28(日)16:04:48 No.871168568
>ドロドロになった牡蠣 腐っとる!!
27 21/11/28(日)16:05:48 No.871168903
牡蠣でそれはちょっとまずくないかな…
28 21/11/28(日)16:05:57 No.871168959
柔らかいより歯ごたえある方が俺も好きだがこの辺は好みの問題だな
29 21/11/28(日)16:06:08 No.871169024
>>ドロドロになった牡蠣 >腐っとる!! オイスターソースできた
30 21/11/28(日)16:06:13 No.871169055
このくらい普通に消費できるだろ
31 21/11/28(日)16:06:41 No.871169209
柿は偉いよ 切って皮むくだけでうまいもん
32 21/11/28(日)16:06:46 No.871169240
>焼酎に漬ける 田舎なのか知らんけど牡蠣用の焼酎が毎年この時期にスーパーに出現する
33 21/11/28(日)16:07:11 No.871169362
>ヨーグルトにトロトロになった柿を混ぜて食えばいい >そのままでもいいししばらく冷やすとペクチンの作用で固まってゼリーみたいにもなる 牛乳でも固まるよね 柿プリンて呼ばれてる
34 21/11/28(日)16:07:46 No.871169543
実家ではよく食ってたけど焼き柿って面白そうね
35 21/11/28(日)16:07:57 No.871169588
バター乗せてオーブンで焼くとうまいとかやってたな
36 21/11/28(日)16:08:34 No.871169777
ヘタとってオーブンで10分ほど焼く
37 21/11/28(日)16:08:38 No.871169795
>ゴリゴリの都会で空気は汚いし鳥も飛んでるんだけど干し柿って作れるもん? 脱水シート使って冷蔵庫で作ろう
38 21/11/28(日)16:08:54 No.871169869
普通の柿干してもしなびた柿にしかならない気がする 干す用の柿は渋柿だし下手の部分にT字の枝ついてないと面倒臭いよ スレ画の柿はひたすら食べるしかない気がする
39 21/11/28(日)16:08:54 No.871169870
柿のお料理利用の本番はドロドロになってからだよ 甘味増すし加工も楽だからジャムとかシャーベットとかババロアとか容易く作れる 硬いうちはダイス切りしてサラダにいれるとうまい
40 21/11/28(日)16:09:02 No.871169907
食いきれないほどあるなら柿酢作りに挑戦したい
41 21/11/28(日)16:09:33 No.871170062
>ドロドロ柿ほどまずいもんないし汚くなるからやだよ… >みんなきみみたいに汚くないんですよ… 本人が一番口汚い上にそ爆してて駄目だった
42 21/11/28(日)16:09:41 No.871170112
マジレスすると捨てる 俺はいつもそうしてる
43 21/11/28(日)16:10:00 No.871170195
クリームチーズと一緒にお食べ
44 21/11/28(日)16:10:24 No.871170305
薄く切って干しネットかオーブンで100℃くらいでドライフルーツにするといいよ水分が抜けるからかなりの量消費出来るし長持ちだよ
45 21/11/28(日)16:10:33 No.871170360
青椒肉絲に入れる
46 21/11/28(日)16:11:24 No.871170659
引っ越しの挨拶まわりしてて全部で段ボール3箱ぶん貰ったときはどうしようかと思った
47 21/11/28(日)16:11:55 No.871170830
俺も柿嫌いなのに送ってくる 何度も嫌いだから送ってこなくていいと言ってるのに
48 21/11/28(日)16:12:27 No.871170972
食いきれそうにないなら配ればいい
49 21/11/28(日)16:12:30 No.871170991
>俺も柿嫌いなのに送ってくる >何度も嫌いだから送ってこなくていいと言ってるのに 一度受取拒否するくらいじゃないと駄目だよそれ
50 21/11/28(日)16:12:46 No.871171078
>鳥は干し用ネットとか洗濯ネットに入れちゃえばまあ何とかなる 鳥をどうやってネットに入れるの…
51 21/11/28(日)16:12:46 No.871171081
>俺も柿嫌いなのに送ってくる >何度も嫌いだから送ってこなくていいと言ってるのに 送ってくれるだけありがたいよ俺はもう送ってこなくなった
52 21/11/28(日)16:13:15 No.871171247
サラダに入れるとシャクシャクして美味いよ ただ柿ってそんな大量に食うもんじゃないよね…
53 21/11/28(日)16:13:24 No.871171292
いや有難くないだろ
54 21/11/28(日)16:13:51 No.871171437
サラダに入れたり…酢の物にしたり… 料理に使うのが一番だな
55 21/11/28(日)16:14:38 No.871171672
普通に食う それだけだ
56 21/11/28(日)16:14:58 No.871171772
出されたりあるなら食うけど積極的に入手しようとするもんでもないかな柿
57 21/11/28(日)16:15:00 No.871171782
干しって気軽に言うけどすごい日数かかる上に風通し悪いと容易く腐るからやるならオーブンすすめる
58 21/11/28(日)16:15:55 No.871172061
>渋柿じゃないと干し柿にできないんじゃ? 甘柿だろうと渋柿だろうと干し柿にできるよ 最近は次郎や富有みたいな甘柿の干し柿も人気ね
59 21/11/28(日)16:16:11 No.871172156
甘酸っぱくない果物はたくさんあるとつらい
60 21/11/28(日)16:16:24 No.871172229
干し柿は渋柿のほうが甘くなるよ
61 21/11/28(日)16:16:40 No.871172326
柿は植えとくだけで実ができるのでだいたい余ってる
62 21/11/28(日)16:16:50 No.871172367
そのまま齧っても食えるから楽な方だ
63 21/11/28(日)16:16:51 No.871172372
ジャムだ!(適当)
64 21/11/28(日)16:17:39 No.871172633
他人に配る 俺はいつもこれで半分くらいはなんとかしている
65 21/11/28(日)16:18:45 No.871172992
新卒のとき実家の柿畑の柿を会社で配ったらそんなに?ってほど不評だったから二度と誰にもお裾分けしないと誓った 柿嫌い、邪魔、柿妊婦に悪いのに俺によこすとかナメてんのか、ありがとうってもらってくれたけど後で川に捨ててた等で散々だった
66 21/11/28(日)16:18:55 No.871173046
>ジャムだ!(適当) AIにジャムだと言われるのか…
67 21/11/28(日)16:19:52 No.871173351
>柿嫌い、邪魔、柿妊婦に悪いのに俺によこすとかナメてんのか、ありがとうってもらってくれたけど後で川に捨ててた等で散々だった 渡すなら加工してわたさないとな ぶっちゃけ自分らで処理できない時点でゴミ送り付けんのと変わんないし
68 21/11/28(日)16:20:11 No.871173451
俺熟柿苦手だから気持ちはわかるけど好きって言ってる人の前でそんな事言わんよ…
69 21/11/28(日)16:20:57 No.871173676
捨てる=「」に送りつける
70 21/11/28(日)16:20:59 No.871173682
実家のは四角い渋柿だったからヘタに焼酎塗って数日置くと渋が抜けたんだけど兄弟で柿好きなのは俺だけだった 数年前に70本の柿の木の柿全部盗まれてその翌年祖父が亡くなってもう実家の柿を食える日は来ないんだけど…
71 21/11/28(日)16:21:06 No.871173720
もいでかぶり付くの好きだな 造園やってるとお客さん基本的にいいよ食えよって言ってくれるからバクバク食う たまに食いすぎてやべーってなる
72 21/11/28(日)16:21:29 No.871173861
>新卒のとき実家の柿畑の柿を会社で配ったらそんなに?ってほど不評だったから二度と誰にもお裾分けしないと誓った >柿嫌い、邪魔、柿妊婦に悪いのに俺によこすとかナメてんのか、ありがとうってもらってくれたけど後で川に捨ててた等で散々だった 正直お前が嫌われてたんじゃないかな…
73 21/11/28(日)16:21:39 No.871173920
>柿は植えとくだけで実ができるのでだいたい余ってる 落ちるに任せてる家結構あるよね 昔は柿泥棒すると殴られたとか聞いたが…
74 21/11/28(日)16:21:44 No.871173943
嫌いだったけどおっさんなってから大好きになった ていうか果物のレベルどんどん上がってない?
75 21/11/28(日)16:21:58 No.871174024
潰して肉漬けて焼くと柔らかくなって良いと聞いたことがある
76 21/11/28(日)16:22:26 No.871174182
甘柿なら剥いて食うだけだろ!?
77 21/11/28(日)16:22:34 No.871174214
>数年前に70本の柿の木の柿全部盗まれてその翌年祖父が亡くなってもう実家の柿を食える日は来ないんだけど… 木放置してるなら周辺地獄になってそう
78 21/11/28(日)16:22:41 No.871174258
なんか文面必要以上に刺々しいのよくないよ
79 21/11/28(日)16:23:03 No.871174352
>新卒のとき実家の柿畑の柿を会社で配ったらそんなに?ってほど不評だったから二度と誰にもお裾分けしないと誓った >柿嫌い、邪魔、柿妊婦に悪いのに俺によこすとかナメてんのか、ありがとうってもらってくれたけど後で川に捨ててた等で散々だった 頼まれて渡して文句言われたならともかく 自分で育てたわけでもないもんを配って文句言われたら逆恨みって頭沸いてんのか?
80 21/11/28(日)16:23:04 No.871174362
>甘柿なら剥いて食うだけだろ!? 量が…量が多い…
81 21/11/28(日)16:23:39 No.871174527
>自分で育てたわけでもないもんを配って文句言われたら逆恨みって頭沸いてんのか? 見えないものを見ようとしてない?
82 21/11/28(日)16:23:46 No.871174569
柿に限らず好きじゃない果物のお裾分けは割と困る 基本日持ちしないし
83 21/11/28(日)16:24:01 No.871174643
>正直お前が嫌われてたんじゃないかな… 最初に配属されてた他支店から異動してきたばっかりでちょうど柿の時期だったから挨拶も兼ねて渡したからあの時点ではなかったと思う その後のこと考えても嫌われてたのは俺じゃなくて柿
84 21/11/28(日)16:24:14 No.871174724
>なんか文面必要以上に刺々しいのよくないよ 食べ方オススメしてくれてるレスへの悪意ある中傷放置してるスレだしこんなもんだろ
85 21/11/28(日)16:24:22 No.871174757
なんかすごい野暮ったいイメージあんのはわかる なんなんだろうなこの感じ
86 21/11/28(日)16:24:29 No.871174801
柿は呼吸させないでおくと日保ちするらしいよ
87 21/11/28(日)16:25:14 No.871175039
柿も青いうちは鴉も突つき申さず候
88 21/11/28(日)16:25:20 No.871175065
>その後のこと考えても嫌われてたのは俺じゃなくて柿 いやお前だよ
89 21/11/28(日)16:25:50 No.871175219
ブルーチーズと合わせて食べるとおいしいよ
90 21/11/28(日)16:26:00 No.871175279
柿とチーズ合わせるの流行ったけどほんとにおいしいよあれ
91 21/11/28(日)16:26:00 No.871175280
>>数年前に70本の柿の木の柿全部盗まれてその翌年祖父が亡くなってもう実家の柿を食える日は来ないんだけど… >木放置してるなら周辺地獄になってそう 柿は実らないけど畑以外何にも転用できない土地からただ毎年草刈りだけしてるよ…
92 21/11/28(日)16:26:03 No.871175299
まーた喧嘩始めた やめなよスレ潰し目的のレスポンチ
93 21/11/28(日)16:26:04 No.871175306
普通は持て余すものもらっても面と向かって罵倒されないんですよ
94 21/11/28(日)16:26:04 No.871175308
柿をいただくけど皮剥かなきゃいけないのが面倒で冷蔵庫の中でも萎んでいってしまうの ドロドロに柔らかくなったのは蔕切ってスプーンで掬って食う
95 21/11/28(日)16:26:09 No.871175332
渋柿もらってきて柿渋作った 甘柿はいろんなとこからもらうので毎日食べてる美味い
96 21/11/28(日)16:26:16 No.871175379
緑茶と柿で俺は幸せだよ
97 21/11/28(日)16:26:48 No.871175548
大量の姉が送られて来たに見えて混乱した
98 21/11/28(日)16:26:53 No.871175571
>>その後のこと考えても嫌われてたのは俺じゃなくて柿 >いやお前だよ あーはいはい どうもすみませんね嫌われ者で
99 21/11/28(日)16:26:54 No.871175573
冷蔵庫の中で水分飛ばしたら干し柿にならないかな…
100 21/11/28(日)16:26:56 No.871175589
正直ド田舎じゃない限り異動してきたばかりの人が実家の柿です~って挨拶代わりにわたされてもキモがられるだけだと思うよ ちゃんと店で売られてるようなパッケージングされたものならまだしも
101 21/11/28(日)16:27:00 No.871175609
別に嫌われてたのが柿だろうが「」だろうがなんでもいいけどそこまで言われると嫌な職場だな 普通柿苦手でもそこまでヘイト稼がないだろ
102 21/11/28(日)16:27:02 No.871175621
>大量の姉が送られて来たに見えて混乱した ジーコかよ
103 21/11/28(日)16:27:16 No.871175696
>まーた喧嘩始めた >やめなよスレ潰し目的のレスポンチ ID出た荒らし自演までして悪質だしルーパチしてそう
104 21/11/28(日)16:27:35 No.871175787
>>いやお前だよ >あーはいはい >どうもすみませんね嫌われ者で 嫌われてるのがすごく納得いく反応 柿に責任転嫁すんなよ
105 21/11/28(日)16:27:43 No.871175826
天ぷらにするとなかなか美味しい
106 21/11/28(日)16:27:57 No.871175898
まだやるのかよ
107 21/11/28(日)16:28:14 No.871175986
こんなところで他人を罵って何になるんだろうね
108 21/11/28(日)16:28:26 No.871176043
柿のスレ潰しとか柿に親でも殺されたのか?
109 21/11/28(日)16:28:30 No.871176066
「」がよほど嫌われてたか柿アンチが柿叩くために考えた作り話だろ
110 21/11/28(日)16:28:36 No.871176084
>こんなところで他人を罵って何になるんだろうね これが「」の本質
111 21/11/28(日)16:28:50 No.871176155
>柿のスレ潰しとか柿に親でも殺されたのか? 猿のレス
112 21/11/28(日)16:28:51 No.871176161
>柿のスレ潰しとか柿に親でも殺されたのか? 猿蟹合戦かな…
113 21/11/28(日)16:29:01 No.871176211
>柿のスレ潰しとか柿に親でも殺されたのか? カニかな…?
114 21/11/28(日)16:29:12 No.871176261
んもー
115 21/11/28(日)16:29:16 No.871176276
>別に嫌われてたのが柿だろうが「」だろうがなんでもいいけどそこまで言われると嫌な職場だな >普通柿苦手でもそこまでヘイト稼がないだろ 面と向かって捨てたとか喧嘩売ってるとか言ってくるのと完全にパワハラだし作り話じゃないなら今からでも出るところ出た方がいいも思うわ
116 21/11/28(日)16:29:16 No.871176279
蟹の恨み…!
117 21/11/28(日)16:29:17 No.871176282
キチガイ三連猿蟹合戦来たな…
118 21/11/28(日)16:29:30 No.871176349
カニなら「」相手に荒らす必要ないし…
119 21/11/28(日)16:29:36 No.871176383
ドロドロ貶されてキレてた奴かなこれ
120 21/11/28(日)16:29:43 No.871176423
柿>カニ>「」
121 21/11/28(日)16:29:58 No.871176494
>>別に嫌われてたのが柿だろうが「」だろうがなんでもいいけどそこまで言われると嫌な職場だな >>普通柿苦手でもそこまでヘイト稼がないだろ >面と向かって捨てたとか喧嘩売ってるとか言ってくるのと完全にパワハラだし作り話じゃないなら今からでも出るところ出た方がいいも思うわ 実家の柿捨てられた!って訴えるとかヒマすぎねーか
122 21/11/28(日)16:30:29 No.871176664
>ドロドロ貶されてキレてた奴かなこれ ルーパチしてんじゃねーよ
123 21/11/28(日)16:30:36 No.871176703
さるかに合戦のオチになるの面白すぎる
124 21/11/28(日)16:30:48 No.871176748
柿はタンニン?が凄い含まれてて腐らないはず
125 21/11/28(日)16:30:57 No.871176793
毎日普通に食えば案外すぐなくなる
126 21/11/28(日)16:31:02 No.871176824
>さるかに合戦のオチになるの面白すぎる 導入だろ!?
127 21/11/28(日)16:31:05 No.871176850
ワロタわ
128 21/11/28(日)16:31:26 No.871176942
>実家の柿捨てられた!って訴えるとかヒマすぎねーか 捨てるのはともかくそれ報告して脅しかけるのは悪質だよ!
129 21/11/28(日)16:31:28 No.871176948
粉チーズいっぱいまぶしてもおいしいよ
130 21/11/28(日)16:31:37 No.871176985
>導入だろ!? 猿が悪い蟹を倒す話じゃなかったっけ…?
131 21/11/28(日)16:31:52 No.871177059
ネットでもリアルでもこれ言わない方がいいな…って判断できない人かわうそ…
132 21/11/28(日)16:31:54 No.871177065
>>導入だろ!? >猿が悪い蟹を倒す話じゃなかったっけ…? >猿のレス
133 21/11/28(日)16:32:05 No.871177119
柿はジャムにするのもいいよ 全然美味しくない
134 21/11/28(日)16:32:17 No.871177172
異常とか普通とかいう話だと固い柿の方が明らかに異常ではあるというか 渋を抜かずに食う甘柿が日本独特の物なので世界的にはドロドロに熟した渋柿が普通なのだ… なので次郎とか富有を売り出しにかかってるのだが正直苦戦してる 逆に富士や百目みたいな巨大なドロドロ系渋柿はとても人気があって高いのによく売れてる https://www.simplyrecipes.com/persimmons/ https://www.shockinglydelicious.com/introducing-4-persimmon-varieties/
135 21/11/28(日)16:32:29 No.871177234
果実酒いけるんかな柿
136 21/11/28(日)16:33:01 No.871177389
酸味がないのが果実酒だとちょっとむずい気がしないでもない
137 21/11/28(日)16:33:16 No.871177442
柿の食い方よりクソみたいな自分語りがしたいのはさすが「」としか そんなことより柿食いたくなってきた
138 21/11/28(日)16:33:20 No.871177464
>果実酒いけるんかな柿 昔から酢を作ってるのでできるとは思うが あんまり聞かないな
139 21/11/28(日)16:33:33 No.871177534
料理の鉄人で柿がテーマだったとき 料理人が頭抱えたけど素材にするには 難しいものらしいなあ
140 21/11/28(日)16:34:53 No.871177899
柿なますはそれなりに美味い
141 21/11/28(日)16:34:55 No.871177909
ID:/N78cQ2w >>みんなきみみたいに汚くないんですよ… >なんでそこまで言うの… なんで自演してるの…
142 21/11/28(日)16:35:02 No.871177938
スイカと同じでそのまま食うのが一番うまいイメージはある
143 21/11/28(日)16:35:10 No.871177968
日本だって稚魚とか青いバナナとかの食べ頃じゃないものを別に好んで取り寄せないからな
144 21/11/28(日)16:35:11 No.871177976
柿って実がしっかりしてるし結構日持ちしそうだけどどうなんだろう 1日1個消費してれば気づいたら無くなってるんじゃないか
145 21/11/28(日)16:35:53 No.871178166
切りさえすれば一日で4~5個は固い
146 21/11/28(日)16:36:03 No.871178210
梨も料理難しいらしいけど そのまんま食った方が美味いもんな
147 21/11/28(日)16:36:12 No.871178263
>スイカと同じでそのまま食うのが一番うまいイメージはある いやスイカには塩が必要でしょ
148 21/11/28(日)16:36:31 No.871178357
ご近所さんや会社の人におすそ分けがいちばん早く消費できると思うけどな 職場の子供の多い先輩に多めに渡したら喜んでくれたし
149 21/11/28(日)16:36:38 No.871178396
最近の果物はそのまま食ってもうまいからな
150 21/11/28(日)16:37:05 No.871178523
薄切りにして豚バラみたいな少し脂が多めの肉と一緒にもやしとか白菜で蒸し煮にすると美味しいよ 和風の味付けが合うと思うけど柿が甘味出してくれるからみりんとか砂糖は少なめか入れなくても大丈夫だよ
151 21/11/28(日)16:37:09 No.871178539
>いやスイカには塩が必要でしょ おじいちゃん…
152 21/11/28(日)16:37:22 No.871178609
柿は柿すら知らない
153 21/11/28(日)16:37:27 No.871178631
>異常とか普通とかいう話だと固い柿の方が明らかに異常ではあるというか >渋を抜かずに食う甘柿が日本独特の物なので世界的にはドロドロに熟した渋柿が普通なのだ… 日本はキュウリとかピーマンとか大豆とか熟しきってないの食べるの好きだもんなぁ
154 21/11/28(日)16:37:28 No.871178636
>おじいちゃん… は????? 美味いやろ????????
155 21/11/28(日)16:37:30 No.871178649
生ハムと一緒に食え
156 21/11/28(日)16:37:34 No.871178664
カレーに入れたらいい甘さになった
157 21/11/28(日)16:37:51 No.871178727
スイカの加工品って言うとスイカ糖が有名だけど食べたことねえな
158 21/11/28(日)16:38:39 No.871178956
>柿は柿すら知らない こけらかと思った
159 21/11/28(日)16:38:46 No.871178990
>梨も料理難しいらしいけど >そのまんま食った方が美味いもんな 梨は水分代わりって消費ができるけど柿は食感重めね
160 21/11/28(日)16:40:10 No.871179357
柿は甘さも重いもんなあ
161 21/11/28(日)16:40:37 No.871179480
実家のあたりだとどこの家にも柿が植えてあるから 家族はみんな飽きてるしお裾分けもできないしで鳥に食わせてた
162 21/11/28(日)16:42:11 No.871179936
おにぎりと交換して
163 21/11/28(日)16:42:17 No.871179962
料理に入れるのは割といいよね
164 21/11/28(日)16:42:25 No.871180006
うちの地元も元地主みたいな人たちが 広い庭で育てててるけど放置されたまんま 観賞用みたいなのもあるんかね
165 21/11/28(日)16:42:54 No.871180160
毎日食え ビタミンが山ほど取れて健康になりすぎる 風邪をひいたら食えば熱が下がる
166 21/11/28(日)16:42:58 No.871180178
>は????? >美味いやろ???????? 美味い不味いの問題ではなくてね…
167 21/11/28(日)16:43:33 No.871180318
>料理に入れるのは割といいよね オサレな料理屋で柿をうまいこと使ってるのを見るとそういうのもあるのか…となる
168 21/11/28(日)16:43:46 No.871180371
食い過ぎてお腹壊した
169 21/11/28(日)16:45:28 No.871180825
中国だと柿は昔からあんこにしてるけど 日本だとあんま見ない