虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/28(日)15:43:37 Ⅲリメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/28(日)15:43:37 No.871159886

Ⅲリメイクは映像綺麗にして中身はあんまりいじってない的な奴になるんかねぇ

1 21/11/28(日)15:51:22 No.871163576

特技もなさそうだしな

2 21/11/28(日)15:51:42 No.871163720

カタXP

3 21/11/28(日)15:51:49 No.871163762

ビジュアル面はGAIJINにも受けそうになったけどシステムいじってないなら結局そうでもないかな

4 21/11/28(日)15:52:08 No.871163889

>カタXP 念

5 21/11/28(日)15:54:57 No.871164906

キャラの背後映ってるRPGって大怪獣物語みたいだな

6 21/11/28(日)15:56:12 No.871165507

残念な方にすごいリメイク

7 21/11/28(日)15:57:29 No.871165986

アホほど何回もやったからさすがに中身が大して変わってないならスルーしちゃうな

8 21/11/28(日)15:57:54 No.871166144

ここまでやるならキャラのモデルもっと作りこまないと中途半端だよなあ

9 21/11/28(日)15:57:59 No.871166181

初期HP6って低すぎでは?

10 21/11/28(日)15:59:21 No.871166631

味方のグラフィック動かないんでしょ?

11 21/11/28(日)16:00:29 No.871167044

あぶないみずぎをちゃんと反映させてくれるかどうかだけ気になる

12 21/11/28(日)16:01:28 No.871167373

グラフィックより町の数そのままイベントも追加無しとかだと流石にやらないと思う

13 21/11/28(日)16:02:19 No.871167703

こっち見んな

14 21/11/28(日)16:03:00 No.871167949

委託トーセ?

15 21/11/28(日)16:05:16 No.871168723

SFCが単純なリメイクとして完璧な出来だからいっそ別物にしてほしい

16 21/11/28(日)16:05:50 No.871168917

これで動くならいいのに 戦闘シーンはいつもの視点だし 作った意味わからない

17 21/11/28(日)16:07:04 No.871169324

ドット画動かすだけで結構な人件費飛ぶから労力かけれないんだろうな

18 21/11/28(日)16:07:07 No.871169339

黄金の太陽ぐらい動くならまあ

19 21/11/28(日)16:07:23 No.871169421

中途半端で残念 いっそ11とまでは言わないけど8くらいの3Dにして探索したかった

20 21/11/28(日)16:08:51 No.871169860

何度見てもXP

21 21/11/28(日)16:14:58 No.871171774

リメイクって難しいな リメイク前のものに愛着があるとどう着てもそっちに引っ張られるけど古臭くなっちゃうし かと言って別物みたいになるとリメイクじゃない言われかねないし

22 21/11/28(日)16:17:31 No.871172574

戦闘開始がここからでカメラ動いていつものキャラ視点になるとか…?

23 21/11/28(日)16:18:57 No.871173059

ここからアニメーションしてくれても良かったのに

24 21/11/28(日)16:19:03 No.871173083

今ならバグさえなければ偉いって言われる空気だから時期がいい

25 21/11/28(日)16:19:28 No.871173232

>リメイクって難しいな >リメイク前のものに愛着があるとどう着てもそっちに引っ張られるけど古臭くなっちゃうし >かと言って別物みたいになるとリメイクじゃない言われかねないし ドラクエⅢはそりゃ何度もリメイクされてるしさ… もしかして単独ゲーム作品のリメイク回数で行くと一番だったりする?

26 21/11/28(日)16:20:24 No.871173516

元の3はやりきってるからいっその事FF7Rみたいに設定を引き継いだ別ゲーにしてほしかった

27 21/11/28(日)16:21:24 No.871173838

マゴットって今思うとすごい名前だよな

28 21/11/28(日)16:21:57 No.871174010

そのまんまがいいならそのまんま原作やるわってFFで思ったから 完全に別物な方がお得なんだけどそれだと初プレイの若者が若干困るのか

29 21/11/28(日)16:22:17 No.871174125

ウジ虫って僧侶ひどい名前だな

30 21/11/28(日)16:22:20 No.871174147

ぶっちゃけSFC3で完成してるからな

31 21/11/28(日)16:23:03 No.871174359

もう出たの?

32 21/11/28(日)16:23:09 No.871174386

この構図黄金の太陽思い出すな 黄金の太陽リメイクしてくれや

33 21/11/28(日)16:23:23 No.871174457

>そのまんまがいいならそのまんま原作やるわってFFで思ったから >完全に別物な方がお得なんだけどそれだと初プレイの若者が若干困るのか この辺はシリーズ次第なんだろうな シリーズが元気な奴は割と元の作品まんま気味でもいけるけどそうじゃないやつはがっつり変えないと人集められないというか

34 21/11/28(日)16:24:08 No.871174689

>そのまんまがいいならそのまんま原作やるわってFFで思ったから >完全に別物な方がお得なんだけどそれだと初プレイの若者が若干困るのか 昔のままの3を楽しみたいならスマホ版でいいんじゃない アレは言われるほど劣化してるわけじゃないし

35 21/11/28(日)16:24:08 No.871174691

11みたいなフォーマットで作るほど金かけられないし かといって過去リメイクは超えなあかんし

36 21/11/28(日)16:24:42 No.871174871

SFC版以降は大した変更もなくマイナーチェンジ版しかないし そもそもドラクエ自体リメイクって言えるほどの作り直しは1回ずつぐらいしか出てないからな

37 21/11/28(日)16:25:28 No.871175111

>11みたいなフォーマットで作るほど金かけられないし >かといって過去リメイクは超えなあかんし はっきり言うと割に合わないなあとこの辺のビッグタイトルは見てて思う そのままだとボリュームもないし再現しなきゃいけない手間だけは多い

38 21/11/28(日)16:26:36 No.871175484

最低限モンスター図鑑くらいは追加されるだろうと思ってる

39 21/11/28(日)16:26:41 No.871175510

9みたいなフル3D化!とかサブクエスト大増量!とか 夢見る発言はもうずっと昔から言われてる気がする

40 21/11/28(日)16:27:03 No.871175628

そもそもドラクエ3は33年前のゲームで大幅に手を入れたリメイクのSFC版すら25年前だから単純に内容に手を加えずに出したら今のゲームとしては厳しい

41 21/11/28(日)16:27:05 No.871175643

>はっきり言うと割に合わないなあとこの辺のビッグタイトルは見てて思う >そのままだとボリュームもないし再現しなきゃいけない手間だけは多い どっかのレビューにも書いてあったけどリメイクで変えるべきところと変えるべきじゃないところがあってそれの取捨選択間違えると駄目リメイク扱いされるって

42 21/11/28(日)16:27:30 No.871175760

フルリメイクしても国内だけじゃペイできないのはわかるからな 11もあれだけのバージョン出してやっとだし

43 21/11/28(日)16:28:03 No.871175929

>そもそもドラクエ3は33年前のゲームで大幅に手を入れたリメイクのSFC版すら25年前だから単純に内容に手を加えずに出したら今のゲームとしては厳しい これで3000円です!とかならまだいいんだよ 7000円近くのフルプライスで出されたら舐めてんのかって言われるのがいまだ

44 21/11/28(日)16:28:43 No.871176125

SFCのすごろくブーメラン盗賊以上になんか追加しようとなると厳しい

45 21/11/28(日)16:28:47 No.871176141

3は仲間に個性が無いからお話し的にはボリュームの出しようが無いのがな

46 21/11/28(日)16:28:51 No.871176158

XPスレかと思って開いたらドラクエの話だった

47 21/11/28(日)16:29:56 No.871176481

対戦できるとかほしい

48 21/11/28(日)16:29:59 No.871176506

オクトパストラベラー調のドラクエを3リメじゃなく新規で作るんじゃダメだったんですか

49 21/11/28(日)16:30:32 No.871176685

もっと前にはリメイクはアクションになるみたいな噂も見たけどその方がよかったな まあ今さら3のリメイクに金出す層の殆どはそんなの望まないだろうけど

50 21/11/28(日)16:30:48 No.871176752

あっこれスマホ移植前提だな…ってなる操作感におびえないといけないのは辛い

51 21/11/28(日)16:30:50 No.871176756

というかこの見た目使うならドラクエじゃなくてFFでやれやと素直に思う

52 21/11/28(日)16:31:02 No.871176828

>オクトパストラベラー調のドラクエを3リメじゃなく新規で作るんじゃダメだったんですか 身も蓋もない事言うとその労力でオクトラ2作ってほしい

53 21/11/28(日)16:31:47 No.871177033

実際のとこリアルタイムじゃない若い世代って昔のゲームのリメイク版って買うの?

54 21/11/28(日)16:32:04 No.871177109

FFリメイクならバランス大胆に変えても(主に厳しい方に)振っても許されるのに

55 21/11/28(日)16:32:11 No.871177147

>オクトパストラベラー調のドラクエを3リメじゃなく新規で作るんじゃダメだったんですか そんなに金かけたくねえってことさ

56 21/11/28(日)16:32:26 No.871177214

>実際のとこリアルタイムじゃない若い世代って昔のゲームのリメイク版って買うの? 人気配信者の動画で見るんじゃね?

57 21/11/28(日)16:32:51 No.871177339

3のダンジョンとかもう何も見なくても突破できるから流石にな…

58 21/11/28(日)16:32:59 No.871177372

>実際のとこリアルタイムじゃない若い世代って昔のゲームのリメイク版って買うの? 移植やリマスターだと買わないけどリメイクなら買うかも ff4のDS版は買った

59 21/11/28(日)16:33:10 No.871177419

>実際のとこリアルタイムじゃない若い世代って昔のゲームのリメイク版って買うの? 興味はあるけど今更昔のを買うほどでもないみたいな層は意外といると思う

60 21/11/28(日)16:34:03 No.871177671

リメイクが呪いの言葉になる時代が来るなんてな

61 21/11/28(日)16:34:53 No.871177895

>実際のとこリアルタイムじゃない若い世代って昔のゲームのリメイク版って買うの? GBA時代に買ったよ

62 21/11/28(日)16:35:29 No.871178061

FF7くらい別物になってくれんと買う気がせん

63 21/11/28(日)16:35:39 No.871178106

前作と前々作の世界観とか勇者ロトについて知らない世代や外国に売り込むのが大変な作品だし 買ってくれる層の厚さを考えると予算的にまあやむなしな気がする

64 21/11/28(日)16:35:45 No.871178128

PS2版5はなんであそこまでのものができたんだ

65 21/11/28(日)16:36:10 No.871178252

*/>FF7くらい別物になってくれんと買う気がせん あそこまで徹底的にやるのは手ではあるとは思う おかげで序盤で終わるぐらいまでしかまだ進んでないんだが

66 21/11/28(日)16:37:03 No.871178516

>PS2版5はなんであそこまでのものができたんだ その頃はまだゲーム業界そのものに余裕があったんじゃねえかな

67 21/11/28(日)16:37:10 No.871178551

最新作であんなにがっつり昔のシリーズと関係持たせるとは思わなかった

68 21/11/28(日)16:37:23 No.871178615

>身も蓋もない事言うとその労力でオクトラ2作ってほしい それはまあ…はい ドラクエは新作がもう制作中だしな…

69 21/11/28(日)16:37:44 No.871178702

多分堀井がオクトパストラベラーやってこれでドラクエ作ってみようかって言い出したとか そんな感じで決まってそうな企画

70 21/11/28(日)16:38:25 No.871178882

女僧侶がえっちならそれでいいよ…

71 21/11/28(日)16:38:28 No.871178909

>PS2版5はなんであそこまでのものができたんだ たまたま凄く良質な外注に当たったぐらいだと思うぞドラクエの完成度に関しては

72 21/11/28(日)16:38:35 No.871178943

ソシャゲもあほみたいに作ってるからなスクエニは 下請けの数的にも余裕ないだろ

73 21/11/28(日)16:38:36 No.871178949

価格が…言われるなら尚更完全新作に労力回したほうがいいよなとは思う

74 21/11/28(日)16:38:45 No.871178976

7Rはリメイクに見せかけた新作じゃないですかあれ

75 21/11/28(日)16:38:45 No.871178981

山ほどリメイク出てるんだからもっと冒険してほしい

76 21/11/28(日)16:38:46 No.871178991

3はSFCとかGBCに比べてスマホ版は退化してない?

77 21/11/28(日)16:38:59 No.871179060

ポケモンとか見ればわかるけどリメイク自体は若い子も普通に買う DQの特に最近のリメイクが若い子に売れてるかはわからん

78 21/11/28(日)16:39:40 No.871179235

ポケモンは例に出すにはかなり特殊じゃねえかな!

79 21/11/28(日)16:39:48 No.871179272

まあポケモンはポケモンだから参考にならんのじゃないか

80 21/11/28(日)16:39:49 No.871179274

リアルタイム世代も今あるゲームを消化するのに手いっぱいで過去作のリメイクまで手を出せないしな…

81 21/11/28(日)16:39:50 No.871179279

>価格が…言われるなら尚更完全新作に労力回したほうがいいよなとは思う 開発者達は大体口揃えてリメイクするなら新作作るって言うな

82 21/11/28(日)16:40:41 No.871179496

11からの流れを思いっきりぶち込んでもいいんだぞ

83 21/11/28(日)16:40:56 No.871179582

最近出たポケモンが見下ろし視点固定じゃなくて三人称視点で動かす形式でリメイクしてほしかったって言われてたけど リメイクでそこまでガッツリ手加えるのってそんなないよね

84 21/11/28(日)16:41:01 No.871179602

このグラフィック好きだから文句無いわ

85 21/11/28(日)16:41:09 No.871179642

SFCでちゃんとしたリメイク一応出したんだから3Dアクションとか挑戦してみればよかったのに 批判されるかもしれないけどイケる可能性もあるんだから

86 21/11/28(日)16:41:18 No.871179687

>3はSFCとかGBCに比べてスマホ版は退化してない? ガラケー版ベースの移植だからね…

87 21/11/28(日)16:41:31 No.871179755

シリーズ続いてるような作品なら新作に回したほうがいいしリメイクリマスターって基本的に懐の余裕のバロメーターみたいなとこはある

88 21/11/28(日)16:41:38 No.871179785

システムいじるのは12でやるらしいし

89 21/11/28(日)16:42:01 No.871179883

X-2とか4アフターとかああいうのもっとやりゃいいと思うんだよなエニ側のゲームも

90 21/11/28(日)16:42:28 No.871180019

でもポケモンと同じでスレ画も出たら普通に売れると思うよ 俺も買うし

91 21/11/28(日)16:42:33 No.871180045

UIというか画面レイアウト下手すぎんかこの手の

↑Top