21/11/28(日)14:43:08 やめち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)14:43:08 No.871140357
やめちまえ!
1 21/11/28(日)14:46:20 No.871141224
ハンバーグは美味いからな…
2 21/11/28(日)14:47:21 No.871141521
辛辣すぎる…
3 21/11/28(日)14:47:57 No.871141696
田宮丸なんていい感じの名前だったのかこいつ
4 21/11/28(日)14:48:42 No.871141907
人が食ってるもん否定する女なんてやめた方がいいからな…
5 21/11/28(日)14:49:26 No.871142122
9th
6 21/11/28(日)14:50:24 No.871142362
創作上の人物の心境なんて考えるだけ無駄ではあるが こういう状況で内心子供っぽいなと思ってても普通は口を出さないもんだし さっさと縁を切りたかったんじゃないだろうか
7 21/11/28(日)14:50:26 No.871142383
唐突な9thかは何なんだよ!
8 21/11/28(日)14:50:48 No.871142508
よしんば付き合えても人の好物に対して否定から入るような人とは絶対合わないしな…
9 21/11/28(日)14:51:18 No.871142652
最終的にヒーローショーの司会のお姉さんとくっつく羨ましいデブ
10 21/11/28(日)14:52:27 No.871142966
中盤くらいからのジロちゃんはスッと最後の思考に入れるから偉いよ…
11 21/11/28(日)14:56:08 No.871144126
はぁ…?ハンバーグ?と思って頼んだけど和牛で有名な所のハンバーグめっちゃ美味しかったよ
12 21/11/28(日)14:56:39 No.871144285
でもこのデブもデブで 素材族スか?とか言ってくるやつじゃないの?
13 21/11/28(日)14:56:41 No.871144298
>最終的にヒーローショーの司会のお姉さんとくっつく羨ましいデブ は?
14 21/11/28(日)14:57:02 No.871144410
牛100%って固くてあんまり子供っぽくない
15 21/11/28(日)14:57:17 No.871144476
ハンバーグ自体がどうこうっていうか その店に入ったならば必ずこれを頼むべしみたいなのがおかしいよね お好み焼き屋の焼きそばとかそば屋のカレーとか普通に美味いし
16 21/11/28(日)14:58:19 No.871144833
>でもこのデブもデブで >素材族スか?とか言ってくるやつじゃないの? 貼られた画像だけで決めつけスか?
17 21/11/28(日)14:58:28 No.871144882
>ハンバーグ自体がどうこうっていうか >その店に入ったならば必ずこれを頼むべしみたいなのがおかしいよね >お好み焼き屋の焼きそばとかそば屋のカレーとか普通に美味いし 上手いこと言おうとしてトンチンカンなことになってるぞ
18 21/11/28(日)14:58:39 No.871144932
>最終的にヒーローショーの司会のお姉さんとくっつく羨ましいデブ 解散
19 21/11/28(日)14:58:55 No.871145032
いいステーキハウスのハンバーグは やっぱいい肉使ってるだけのことはある
20 21/11/28(日)14:58:56 No.871145039
食べ物の趣味を否定してくるやつと付き合ってうまくいく気がしない
21 21/11/28(日)14:58:58 No.871145050
お好み焼き屋でわざわざカレーと焼きそば頼むやつは変だろ
22 21/11/28(日)14:58:59 No.871145058
ステーキだろうがハンバーグだろうが肉が良ければうまいよ
23 21/11/28(日)14:59:18 No.871145152
話を回すため舞台装置みたいなキャラの言うことにいちいち突っ込むだけ野暮だけど そういうのを抜きにして考えるならやめちまえ!としか言いようがねえ…
24 21/11/28(日)15:00:31 No.871145522
>食べ物の趣味を否定してくるやつと付き合ってうまくいく気がしない この漫画そんなやつばっかだし…
25 21/11/28(日)15:01:33 No.871145858
>お好み焼き屋でわざわざカレーと焼きそば頼むやつは変だろ それがハンバーグを否定する女の感覚なんじゃね
26 21/11/28(日)15:02:22 No.871146087
メニューに置いてあるなら店側だって食べてほしいってことだろ!
27 21/11/28(日)15:02:44 No.871146197
ハンバーグは美味い!どこでも食べられてそしてどこで食べても大体美味い! だからこそその店固有の美味いものを見つける為に一回ハンバーグから目を逸らせ!みたいな答えだった気がする
28 21/11/28(日)15:03:17 No.871146351
>>食べ物の趣味を否定してくるやつと付き合ってうまくいく気がしない >この漫画そんなやつばっかだし… 読んでなさそう
29 21/11/28(日)15:05:24 No.871147017
ホテルのビュッフェで初手カレーぐらいでないなーとは思うけど言いはしない どこで食ってもうまいけどどこでもあるからまずは目玉食おうよ
30 21/11/28(日)15:05:37 No.871147088
店がメニューに載せてるもんなら何頼んでもいいだろ
31 21/11/28(日)15:05:46 No.871147126
他人の食べ方を否定するなんて愚かだ!から始まって他人の食べ方を否定するなんて愚かだ!で終わる漫画じゃねーか!
32 21/11/28(日)15:06:07 No.871147234
>>お好み焼き屋でわざわざカレーと焼きそば頼むやつは変だろ >それがハンバーグを否定する女の感覚なんじゃね おいしい和牛を使ったレストランで食べるハンバーグはさぞや美味かろうだけど お好み焼き屋で焼きそばや蕎麦屋のカレーは率先して食べるものでもない気がする 何で初めて入った専門店でそれ頼む?みたいな しかし画像の女がやってるのはそういう意味じゃなくて単純に「ハンバーグはガキの食い物」って認識の違いの話だと思う
33 21/11/28(日)15:06:07 No.871147237
否定から入るやつは子育ても失敗するからな…
34 21/11/28(日)15:06:26 No.871147333
年上看護師の人とご飯食べに行ける コミュニケーション能力があるなら ハンバーグなど取るに足らない話だと思う
35 21/11/28(日)15:06:30 No.871147357
看護婦は職場以外だと性格きついからやめちまえ
36 21/11/28(日)15:06:43 No.871147428
いつも「」が喧嘩になる画像だ
37 21/11/28(日)15:06:58 No.871147525
ステーキとハンバーグのコンボプレートだ これでいけ
38 21/11/28(日)15:08:13 No.871147878
いい肉で作ってるとメンチとかも美味いからな…
39 21/11/28(日)15:08:33 No.871147976
好きなもん好きなように食っちゃだめか?って問題点そらしてるけど和牛の店でハンバーグ食うのは味覚が子供と言うか空気読めよって思われるのはしょうがないよ 直接言うのはないけど
40 21/11/28(日)15:08:52 No.871148066
こいつメイン回の最後のテーマは「ひとくちちょうだい」の是非についてだったよね
41 21/11/28(日)15:09:10 No.871148172
>好きなもん好きなように食っちゃだめか?って問題点そらしてるけど和牛の店でハンバーグ食うのは味覚が子供と言うか空気読めよって思われるのはしょうがないよ >直接言うのはないけど でも和牛ハンバーグだよ?
42 21/11/28(日)15:09:25 No.871148259
>好きなもん好きなように食っちゃだめか?って問題点そらしてるけど和牛の店でハンバーグ食うのは味覚が子供と言うか空気読めよって思われるのはしょうがないよ >直接言うのはないけど 肉出す店で肉食わないとかならともかく肉食って空気読めてないは酷くない…?
43 21/11/28(日)15:09:34 No.871148297
この店ならこれみたいな料理を選ばずにちょっと違う物を選べる勇気がうらやましい いつも気になるのに挑戦できない
44 21/11/28(日)15:09:37 No.871148310
>>>食べ物の趣味を否定してくるやつと付き合ってうまくいく気がしない >>この漫画そんなやつばっかだし… >読んでなさそう 主人公以外には社長ぐらいな気がする
45 21/11/28(日)15:09:39 No.871148323
>人が食ってるもん否定する女なんてやめた方がいいからな… 問題はこいつがこれを言ってることだよな
46 21/11/28(日)15:09:59 No.871148428
和牛ハンバーグって合挽肉ハンバーグってかなり別物なのに同一視されがちだよね
47 21/11/28(日)15:10:07 No.871148462
肉の鉄板焼の店で海鮮頼むならともかく肉が美味い店で肉頼んでるわけだしなぁ…
48 21/11/28(日)15:10:26 No.871148553
fu567324.jpg
49 21/11/28(日)15:10:28 No.871148563
>この店ならこれみたいな料理を選ばずにちょっと違う物を選べる勇気がうらやましい >いつも気になるのに挑戦できない 失敗したくないとか損したくないみたいな感じなの?
50 21/11/28(日)15:10:37 No.871148603
試合終了でも良くね? でも子供舌扱いしながらキャッキャウフフってのもあり得るからなあ
51 21/11/28(日)15:10:40 No.871148619
ハンバーグで有名なお店がある以上この女は駄目だ レイシストでナチストだ
52 21/11/28(日)15:10:43 No.871148632
>好きなもん好きなように食っちゃだめか?って問題点そらしてるけど和牛の店でハンバーグ食うのは味覚が子供と言うか空気読めよって思われるのはしょうがないよ >直接言うのはないけど ハンバーグだと味覚が子供ってなる理由はなんなんだ…? そもそも注文しちゃいけないものならメニューにのってるはずないし
53 21/11/28(日)15:10:44 No.871148638
ノータイムでいくんじゃなくてしばしメニューを眺めて唸ったりしてから 「ステーキがおいしい店の本気のハンバーグ…気になりません?」みたいなワンクッション置いて導入を自然にするとか…
54 21/11/28(日)15:10:52 No.871148685
>fu567324.jpg 迫真すぎる
55 21/11/28(日)15:11:02 No.871148740
>fu567324.jpg お前が いうな
56 21/11/28(日)15:11:17 No.871148829
肉の有名店で一番評判いいのがハンバーグとかならハンバーグ選ぶよな?
57 21/11/28(日)15:11:29 No.871148897
味覚が子供なのねって5歳上の看護師に言われるのはシチュエーションが違えば美味しいとは思う
58 21/11/28(日)15:11:53 No.871149029
>>この店ならこれみたいな料理を選ばずにちょっと違う物を選べる勇気がうらやましい >>いつも気になるのに挑戦できない >失敗したくないとか損したくないみたいな感じなの? 横からだけど自分はそんな感じ 頻繁に行ける近所ならともかくめったに行かない観光地とかだと特に
59 21/11/28(日)15:12:01 No.871149060
>この店ならこれみたいな料理を選ばずにちょっと違う物を選べる勇気がうらやましい >いつも気になるのに挑戦できない 分かる その店のおすすめみたいな料理しか注文できないよね ラーメン屋では食券機の最上段でポップでてるやつしか選べない的な
60 21/11/28(日)15:12:03 No.871149068
>肉の有名店で一番評判いいのがハンバーグとかならハンバーグ選ぶよな? 味覚が子供なのね
61 21/11/28(日)15:12:04 No.871149075
食べ物の好き嫌いで引くってある? 海産物ダメ→まあいるよね 牛肉が乳臭くてだめ→まあ脂苦手な人いるよね で気にしないけど
62 21/11/28(日)15:12:12 No.871149121
蕎麦屋のカレーは蕎麦屋でしか食えない味だから なんでわざわざ蕎麦屋で?って言われてもどうしようもねぇんだ
63 21/11/28(日)15:12:14 No.871149129
ウリのステーキの評判あんまり良くないステーキ屋稀にあるしな
64 21/11/28(日)15:12:18 No.871149146
ジロちゃんは実際に本編読むと殆ど食べ方の否定はしないだろ!
65 21/11/28(日)15:12:24 No.871149172
>味覚が子供なのねって5歳上の看護師に言われるのはシチュエーションが違えば美味しいとは思う 性癖が子供なのね
66 21/11/28(日)15:12:39 No.871149242
>味覚が子供なのね 知能が子供なのね
67 21/11/28(日)15:12:55 No.871149342
>食べ物の好き嫌いで引くってある? >海産物ダメ→まあいるよね >牛肉が乳臭くてだめ→まあ脂苦手な人いるよね >で気にしないけど ヴィーガン相手にキレる「」はよく見る
68 21/11/28(日)15:12:56 No.871149348
子供舌なのねって言われてバブー(ニコッと返してみよう ここの反応が天下の分かれ目ですぞー!1!!
69 21/11/28(日)15:13:09 No.871149419
>>味覚が子供なのねって5歳上の看護師に言われるのはシチュエーションが違えば美味しいとは思う >性癖が子供なのね そうかな…そうかも…
70 21/11/28(日)15:13:20 No.871149479
ハンバーグもカレーもレシピの完成度やばいな
71 21/11/28(日)15:13:22 No.871149489
>蕎麦屋のカレーは蕎麦屋でしか食えない味だから >なんでわざわざ蕎麦屋で?って言われてもどうしようもねぇんだ ちゃんとした店の出汁の効いた和風カレーいいよね 潰れたけど近所の蕎麦屋は業務用のレトルトカレー使ってたが
72 21/11/28(日)15:13:30 No.871149527
>食べ物の好き嫌いで引くってある? 驚く事はあっても引く事はないかな
73 21/11/28(日)15:13:58 No.871149675
>ヴィーガン相手にキレる「」はよく見る 個人の好みは自由だがそれを他人に強要したらどんな相手でもキレるわそりゃあ
74 21/11/28(日)15:14:17 No.871149754
味覚が合わない人と結婚したらほんとうに心の底から後悔するよ
75 21/11/28(日)15:14:24 No.871149785
蕎麦屋のカレーとか和の老舗でスフレとか以外な名物もあるからなんとも
76 21/11/28(日)15:14:38 No.871149861
>味覚が合わない人と結婚したらほんとうに心の底から後悔するよ 結婚したの?
77 21/11/28(日)15:14:40 No.871149875
>>ヴィーガン相手にキレる「」はよく見る >個人の好みは自由だがそれを他人に強要したらどんな相手でもキレるわそりゃあ 虹裏でよく見かけるのはヴィーガン相手に強要する側じゃねえかな
78 21/11/28(日)15:14:43 No.871149898
社長が白飯否定してくるのも 白飯大好きな自分が食べられないのに目の前で食べられるのが嫌なだけだから 白飯自体は否定してないんだよな
79 21/11/28(日)15:14:43 No.871149904
何となく「好きなもの食べて何が悪い」みたいな意見の方が現代では多数派な気がする
80 21/11/28(日)15:15:09 No.871150025
>ヴィーガン相手にキレる「」はよく見る いもげでヴィーガン気取りするのは思想の押しつけしてるから嫌われて当然なんだ
81 21/11/28(日)15:15:36 No.871150164
>虹裏でよく見かけるのはヴィーガン相手に強要する側じゃねえかな いいよね便利なサンドバックに叩ける設定盛り盛りスペシャル
82 21/11/28(日)15:15:52 No.871150269
スレ画の男の場合はなんでハンバーグ選ぶのかの返答が適当だし自覚もあるしな
83 21/11/28(日)15:16:07 No.871150352
>何となく「好きなもの食べて何が悪い」みたいな意見の方が現代では多数派な気がする 幹事がめんどくさいのでとりあえずビール理論は理解できる。
84 21/11/28(日)15:16:09 No.871150369
じゃあステーキとハンバーグ同時に頼んだらデブとか言ってくるんだよこの手合いは
85 21/11/28(日)15:16:36 No.871150500
まぁ大貫くんはデブだが
86 21/11/28(日)15:16:50 No.871150563
>何となく「好きなもの食べて何が悪い」みたいな意見の方が現代では多数派な気がする まあタテマエ的にはそうなんだがスレ画の反応も理解できるんだよなあ
87 21/11/28(日)15:17:15 No.871150690
>じゃあステーキとハンバーグ同時に頼んだらデブとか言ってくるんだよこの手合いは 語尾に9thかを付けろ
88 21/11/28(日)15:17:19 No.871150716
>>虹裏でよく見かけるのはヴィーガン相手に強要する側じゃねえかな >いいよね便利なサンドバックに叩ける設定盛り盛りスペシャル 海外の漫画風に描かれた画像で「ヴィーガンはこんなやつらだからみんなで叩こう!」ってするやつ……
89 21/11/28(日)15:17:32 No.871150775
大貫の返答も悪い コミュニケーション能力が子供なのね
90 21/11/28(日)15:17:47 No.871150862
>>ヴィーガン相手にキレる「」はよく見る >いもげでヴィーガン気取りするのは思想の押しつけしてるから嫌われて当然なんだ いもげでヴィーガン気取りのやつとか観たこと無い 逆に脳内ヴィーガンにキレまくってギャイーしてる「」はよく見る
91 21/11/28(日)15:17:55 No.871150901
>大貫の返答も悪い >コミュニケーション能力が子供なのね これはそう
92 21/11/28(日)15:18:12 No.871150980
私は〇〇が嫌いなので食べませんまでは何の問題もない 〇〇を食べている人はおかしいとか言いだしたら終わり
93 21/11/28(日)15:18:30 No.871151086
ここでいい負かしたとしても結婚したら永遠に価値観合わない苦痛が続く やるだけやって捨てればいいだろう
94 21/11/28(日)15:18:45 No.871151157
最終的に大貫付き合ったけど司会のお姉さんというにはロリだよね
95 21/11/28(日)15:19:08 No.871151252
確か奮発してランクが結構上のとこにわざわざ来てるっていうシチュエーションの問題もあるな
96 21/11/28(日)15:19:09 No.871151259
ヴィーガン自称してるのでまともなの見た事あったかな…
97 21/11/28(日)15:19:11 No.871151270
ステーキの店でハンバーグはわからんでもないが 和牛の店なら牛そぼろだってハンバーグだって和牛だろって思う
98 21/11/28(日)15:19:14 No.871151290
死ぬぞ fu567351.jpg
99 21/11/28(日)15:19:17 No.871151314
いい歳したベリショの女は協調性皆無の地雷なイメージがある
100 21/11/28(日)15:19:34 No.871151409
>ジロちゃんは実際に本編読むと殆ど食べ方の否定はしないだろ! タイタイいつも立ち会いで強く当たってから 理解できないからとりあえず真似してみよう! ↓ うわ…これアリだわ… してる
101 21/11/28(日)15:19:36 No.871151422
>じゃあステーキとハンバーグ同時に頼んだらデブとか言ってくるんだよこの手合いは 一人で食ってるならいいけどデートで二人分頼んだら会話する時間も減るし食ってる間待たされるだろ…
102 21/11/28(日)15:19:55 No.871151522
好きに食わせなよ…
103 21/11/28(日)15:19:57 No.871151529
そんなこと言ってもクチャラーとかは全力で死ねって言うだろ
104 21/11/28(日)15:20:18 No.871151642
>うわ…これアリだわ… みんなそんなにちゃんと考えて食べてるんだ…も多い
105 21/11/28(日)15:20:21 No.871151657
デートするときは食欲より会話を優先しよ…?
106 21/11/28(日)15:20:25 No.871151683
>そんなこと言ってもクチャラーとかは全力で死ねって言うだろ それと画像みたいなのは全然ちがくね?
107 21/11/28(日)15:20:51 No.871151806
なんでハンバーグ止める方に持ってくんだよ馬鹿かマジで
108 21/11/28(日)15:20:54 No.871151824
>そんなこと言ってもクチャラーとかは全力で死ねって言うだろ ?
109 21/11/28(日)15:20:55 No.871151837
ジロちゃんも変だけどいい奴でみふゆはみふゆで変だけどいい女だと思う
110 21/11/28(日)15:21:05 No.871151879
>そんなこと言ってもクチャラーとかは全力で死ねって言うだろ 趣味の話と他人に迷惑かける話を混同してるのか?
111 21/11/28(日)15:21:28 No.871152011
>fu567351.jpg ジロちゃんちゃんとしてる時はけっこう男前だな…
112 21/11/28(日)15:21:53 No.871152154
>ジロちゃんも変だけどいい奴でみふゆはみふゆで変だけどいい女だと思う 剥き魔の話は「ちょっと引いた」ってオチの文章と同じ感想だった
113 21/11/28(日)15:22:12 No.871152263
>なんでハンバーグ止める方に持ってくんだよ馬鹿かマジで 好きに食っていいんだ!と言ってやりたいけどそれじゃ女性との両立を目指したいデブへの解決にならないって話じゃん?
114 21/11/28(日)15:22:13 No.871152264
漫画だからちゃんと円満解決で終わるけど リアルじゃ人の価値観なんてそうそう変わるもんじゃないからな…
115 21/11/28(日)15:22:15 No.871152275
>なんでハンバーグ止める方に持ってくんだよ馬鹿かマジで えっこのマンガの流れでそう思うの?!
116 21/11/28(日)15:22:20 No.871152300
>ジロちゃんは実際に本編読むと殆ど食べ方の否定はしないだろ! 自分が知ってる以外の食べ方には懐疑的でバカにする態度や言動を取る迂闊な部分も有るが 実際やってみたら「あ!こういう事だったんだ!」って気軽に受け入れる柔軟性も有るな ちょっと幼稚な食の軍師みたいな奴って感じである
117 21/11/28(日)15:22:28 No.871152335
>好きに食わせなよ… 女からも味覚が子供なのねって事実をいわれただけで別に食うなといわれたわけじゃないしな
118 21/11/28(日)15:22:44 No.871152416
食の好みとクチャラーは違う話だからね
119 21/11/28(日)15:23:15 No.871152582
>fu567351.jpg ヒロインいい子だな…
120 21/11/28(日)15:23:43 No.871152705
ハンバーグアンチなこと以外完璧な女性かもしれないじゃん
121 21/11/28(日)15:23:52 No.871152757
両立させる為に悩んでる奴に女捨ててハンバーグ好きに食えって言うのが正答だとは思えない ジロちゃんもそんな女やめちまえ!と思いながらも本人の為に考えてのこの答えだぞ
122 21/11/28(日)15:24:18 No.871152889
雰囲気ある店でその辺のガストと同じたのみかたされたら引くのはわかる
123 21/11/28(日)15:24:23 No.871152916
>ヒロインいい子だな… ベリショのイメージだけで語りだすヤツとかいるらしいな
124 21/11/28(日)15:24:29 No.871152945
ジロちゃんなんであんなモテるんだよ
125 21/11/28(日)15:24:33 No.871152962
成長物語だから他人否定してるのなんて一巻辺りだし それにしたってまだ理解はするけどどうしてもダメなんだってスタンスだしな 焼肉回で否定される辛さ教えられてからはかなり落ち着いたし
126 21/11/28(日)15:24:33 No.871152963
ハンバーグ好きは味覚が子供だったのか
127 21/11/28(日)15:24:38 No.871152989
デブなのに両方頼む気概がないのが悪い
128 21/11/28(日)15:24:58 No.871153080
食性として同じものばかり食べるサイクルに陥るのは男が多いんじゃない
129 21/11/28(日)15:25:07 No.871153123
ただはじめての食事なんだから共通の話題を持つ為そこは合わせていいだろ
130 21/11/28(日)15:25:19 No.871153180
>食性として同じものばかり食べるサイクルに陥るのは男が多いんじゃない あの兄ちゃんからあげばかり食べてる
131 21/11/28(日)15:25:30 No.871153232
>ハンバーグ好きは味覚が子供だったのか ハンバーグだけならまだわからん こんな店でデートでライス大盛りは子供
132 21/11/28(日)15:25:32 No.871153244
「もう一回おいしい店行きましょうね!」ってトライしてくっつく話じゃないのかよ
133 21/11/28(日)15:25:44 No.871153295
>雰囲気ある店でその辺のガストと同じたのみかたされたら引くのはわかる 醤油ラーメンの名店で一応ある味噌ラーメン頼んで 何でッスか?味噌うまいじゃないですかとか言うようなもんかもな
134 21/11/28(日)15:25:47 No.871153319
>ジロちゃんもそんな女やめちまえ!と思いながらも本人の為に考えてのこの答えだぞ 本音ではこう思いつつもデブの為に別の正しいと思える答えを考えてるのが偉い
135 21/11/28(日)15:25:57 No.871153371
>>ヒロインいい子だな… >ベリショのイメージだけで語りだすヤツとかいるらしいな そんなやつとの付き合いなんてやめちまえ
136 21/11/28(日)15:25:59 No.871153378
は?味覚は年齢重ねるごとに鈍る一方なので子供の味覚の方がむしろ優れているんだが?
137 21/11/28(日)15:26:05 No.871153404
ジロちゃん普通に仕事出来て人望あるから… そういう人がある時ふと常識砕かれて以来自覚するぐらいおかしくなったって話だし
138 21/11/28(日)15:26:06 No.871153406
>ただはじめての食事なんだから共通の話題を持つ為そこは合わせていいだろ 親密な仲になることを視野に入れたらどのみちぶつかるポイントだからなあ
139 21/11/28(日)15:26:20 No.871153487
>人が食ってるもん否定する女なんてやめた方がいいからな… 素材族とか言ってるデブが言えたセリフじゃないし…
140 21/11/28(日)15:26:41 No.871153617
そんな女やめちまえっていうのはその通りだけどお前が言うなキチガイ
141 21/11/28(日)15:27:03 No.871153725
>醤油ラーメンの名店で一応ある味噌ラーメン頼んで >何でッスか?味噌うまいじゃないですかとか言うようなもんかもな 一杯1200円ぐらいの気取ったラーメン屋に彼女と一緒に行ってチャーシュー麺ライス大盛り頼むようなもん
142 21/11/28(日)15:27:08 No.871153756
デブへの知識がソザイ族しかないやつが多すぎる…!
143 21/11/28(日)15:27:11 No.871153774
>は?味覚は年齢重ねるごとに鈍る一方なので子供の味覚の方がむしろ優れているんだが? いや体験を積み重ねて学習する側面もあるから子供の味覚の鋭さは基本デメリットだよ 味覚が敏感すぎて歯磨き粉が痛いからまともに歯磨きできなくて歯がボロボロになったよ
144 21/11/28(日)15:27:22 No.871153828
外食では旨いと分かりきってるものより未知の料理に挑戦しろってのは分かるけどそういうのは一人か友人と食べに行くときにしたい…デートでは不確定要素は消したい…
145 21/11/28(日)15:27:26 No.871153850
>そんな女やめちまえっていうのはその通りだけどお前が言うなキチガイ こわ…なんでそんなにキレてんの…
146 21/11/28(日)15:27:29 No.871153856
>そんな女やめちまえっていうのはその通りだけどお前が言うなキチガイ 読んでないやつのレス
147 21/11/28(日)15:27:33 No.871153873
>素材族とか言ってるデブが言えたセリフじゃないし… あれはタレ派だけど塩の言う事もわかるなって思ったジロちゃんが 二人きりの時に聞いて大貫が答えてるだけで喧嘩してるシーンでも無いから
148 21/11/28(日)15:27:56 No.871154092
>外食では旨いと分かりきってるものより未知の料理に挑戦しろってのは分かるけどそういうのは一人か友人と食べに行くときにしたい…デートでは不確定要素は消したい… ハズレ引いたら雰囲気が完全に終わっちまうからな
149 21/11/28(日)15:28:07 No.871154192
>あれはタレ派だけど塩の言う事もわかるなって思ったジロちゃんが >二人きりの時に聞いて大貫が答えてるだけで喧嘩してるシーンでも無いから デブがキチガイなのは変わんないし…
150 21/11/28(日)15:28:08 No.871154197
ハンバーグ頼んで付け合わせのコーンまで食べる奴は子供
151 21/11/28(日)15:28:25 No.871154282
>は?味覚は年齢重ねるごとに鈍る一方なので子供の味覚の方がむしろ優れているんだが? 子供の味覚ってのは検査針で言ったらすぐに針がMAXに振り切れるようになってる状態だから敏感だけど味がわかるわけじゃないのぁ
152 21/11/28(日)15:28:26 No.871154291
>ハンバーグ頼んで付け合わせのコーンまで食べる奴は子供 残す奴が子供だろ
153 21/11/28(日)15:28:53 No.871154457
「そんなのわざわざ外で頼むものか?」→「うまい!キャベツってこんなに甘くてトロトロなのか!?」にジロちゃんの全てが大体詰まってる
154 21/11/28(日)15:29:12 No.871154544
極端な話この場合は食事じゃなくてデートだから何食べたいかじゃなくて相手と楽しく過ごすのを重視しろ
155 21/11/28(日)15:29:36 No.871154668
画像がでかい
156 21/11/28(日)15:29:41 No.871154699
デートってめんどくさいんだな
157 21/11/28(日)15:29:43 No.871154709
>デブなのに両方頼む気概がないのが悪い 味覚がデブなのね…って言われるぞ
158 21/11/28(日)15:29:49 No.871154747
ジロちゃんが導いて視点広げることに珍しく成功した結果 他の女の人も色んな魅力持ってる事に気がついて別れちゃったオチだ まぁまだ付き合う前だったけど
159 21/11/28(日)15:29:55 No.871154795
ジロちゃんこだわりが強くて知見が狭すぎるから…
160 21/11/28(日)15:29:56 No.871154798
良スレ
161 21/11/28(日)15:30:14 No.871154896
自分がこの手の「やめとけ」を言うなら「折角だしライスはもったいないよ! ハンバーグとステーキ両方いっちまおうぜ!」だろうな…
162 21/11/28(日)15:30:17 No.871154915
カレー屋行ってハヤシライス頼む感じ ラーメン屋行って汁無しラーメン頼む感じ
163 21/11/28(日)15:30:28 No.871154994
>極端な話この場合は食事じゃなくてデートだから何食べたいかじゃなくて相手と楽しく過ごすのを重視しろ 言いたきことはわかるけど食の好みで衝突する相手はよっぽど魅力的じゃないときついな
164 21/11/28(日)15:30:41 No.871155094
素材の味とかはどうでもいいのか?とか煽られたら切れるのもわからなくはないよ
165 21/11/28(日)15:30:48 No.871155127
>ジロちゃんが導いて視点広げることに珍しく成功した結果 >他の女の人も色んな魅力持ってる事に気がついて別れちゃったオチだ >まぁまだ付き合う前だったけど いい話だった
166 21/11/28(日)15:30:57 No.871155184
でも美味い肉屋のハンバーグってマジで美味いよね
167 21/11/28(日)15:31:04 No.871155214
でもこの間初めて食べに行った焼肉屋に 石焼デミグラスハンバーグオムライスがあったからつい頼んじゃったよ
168 21/11/28(日)15:31:06 No.871155225
うるせ~~~~~ 知らね~~~~~~~ 和牛ハンバーグ(450g)ライス大盛り
169 21/11/28(日)15:31:21 No.871155298
デートそのものを重視してもいいけど 相手がつきあうに値するかどうかのあぶり出しって意味でもこの手の自分の晒し合いみたいなのは早めに済ませといたほうがいいんじゃね
170 21/11/28(日)15:32:29 No.871155661
シャトーブリアンて油塗れだな ハンバーグのほうが美味そう
171 21/11/28(日)15:32:30 No.871155670
ハンバーグを一回忘れて他のメニューの良さを楽しむことを意識してみたら他の女性の良さにも目を向けられるようになってあの人じゃなくていっか…になるオチ
172 21/11/28(日)15:32:32 No.871155678
ハンバーグとステーキのコンボで
173 21/11/28(日)15:32:35 No.871155700
ムード出すところで満腹セット頼んじゃ駄目よ
174 21/11/28(日)15:32:50 No.871155781
デブが増えてきたな…
175 21/11/28(日)15:32:53 No.871155795
ステーキよりハンバーグの方が手が入ってるし店の技術力が問われると思うから店によって個性が出るんじゃないのか
176 21/11/28(日)15:33:36 No.871156008
>シャトーブリアンて油塗れだな >ハンバーグのほうが美味そう 量少ないからシャトーブリアン頼んだ後にハンバーグも食べられるよ
177 21/11/28(日)15:33:57 No.871156118
>ハンバーグを一回忘れて他のメニューの良さを楽しむことを意識してみたら他の女性の良さにも目を向けられるようになってあの人じゃなくていっか…になるオチ なんかちゃんとした構成しやがって!
178 21/11/28(日)15:33:57 No.871156120
言っちゃなんだがステーキは良い肉を上手く焼くだけで それは訓練すれば家庭でも出来ることだからな
179 21/11/28(日)15:33:59 No.871156126
ジロちゃんはどういう人間かってのはどこ切り取るかで違うわ 2~3巻あたりでもう違いを受け入れようとする聞き役に回ってるけど
180 21/11/28(日)15:33:59 No.871156130
>ステーキよりハンバーグの方が手が入ってるし店の技術力が問われると思うから店によって個性が出るんじゃないのか というようなことを熱弁してドン引きされたのが俺だ
181 21/11/28(日)15:34:01 No.871156143
>ムード出すところで満腹セット頼んじゃ駄目よ 肝心なところで腹が鳴ったりしたらどうするんだ!
182 21/11/28(日)15:34:16 No.871156230
>ステーキよりハンバーグの方が手が入ってるし まずこれがわからん…
183 21/11/28(日)15:34:26 No.871156284
>でもこの間初めて食べに行った焼肉屋に >石焼デミグラスハンバーグオムライスがあったからつい頼んじゃったよ いや石焼デミグラスハンバーグオムライスには勝てねえよ…
184 21/11/28(日)15:34:28 No.871156297
ビーフカレーがウリのカレー屋行ってシーフードカレーライス大盛り頼むような感じだろうか…
185 21/11/28(日)15:34:44 No.871156384
デブってデブなのにステーキの事軽視してるんだな
186 21/11/28(日)15:34:46 No.871156398
>ビーフカレーがウリのカレー屋行ってシーフードカレーライス大盛り頼むような感じだろうか… ルーは同じっすよね?
187 21/11/28(日)15:35:04 No.871156500
>シャトーブリアンて油塗れだな >ハンバーグのほうが美味そう いい肉は脂がうまいんだ
188 21/11/28(日)15:35:07 No.871156511
ステーキは焼き加減まで含めると面倒
189 21/11/28(日)15:35:45 No.871156732
>ビーフカレーがウリのカレー屋行ってシーフードカレーライス大盛り頼むような感じだろうか… 和牛専門店は和牛を売りにしてるだけでステーキを売りにしてるわけじゃないんじゃないかな
190 21/11/28(日)15:35:55 No.871156779
>というようなことを熱弁してドン引きされたのが俺だ うんまあ現実にはスレ画みたいな雰囲気けっこうあるよね…
191 21/11/28(日)15:36:14 No.871156890
>言っちゃなんだがステーキは良い肉を上手く焼くだけで >それは訓練すれば家庭でも出来ることだからな 簡単に言うけど そんな簡単な話でもない
192 21/11/28(日)15:36:25 No.871156952
技術力云々とか典型的な他のもの下げて一つのもの上げるタイプの人じゃん
193 21/11/28(日)15:36:53 No.871157121
ハンバーグがメニューにあるのはいつもシャトーブリアン頼んでる人がたまにはハンバーグも食べないなっていう時のためにあるのであって 初めて来たようなやつがそんなん頼むんじゃねえよ
194 21/11/28(日)15:36:56 No.871157142
店がメニューに載せてる物を否定ってそれ店自体を否定してねえか?
195 21/11/28(日)15:36:57 No.871157148
この回のジロちゃんは「俺が相談される側なんだ!」って一生懸命考えて答え出してて健気
196 21/11/28(日)15:36:59 No.871157165
フフフじつは秘伝のステーキソースがですね
197 21/11/28(日)15:37:01 No.871157174
やっとこぎつけた初デートって前提を忘れがち
198 21/11/28(日)15:37:02 No.871157179
火力と鉄板の厚みが正義だから薄っぺらいフライパンにIHとかだとプロでも難しいよ
199 21/11/28(日)15:37:14 No.871157242
明らかにその料理以外は投げやりだなって感じの店ならそれを頼むしかないけど お高い所は何頼んでも平均以上には美味いと思ってる
200 21/11/28(日)15:37:23 No.871157284
ちょうど流行りだったからあげレモン論争とかシチューと白ごはん論争とかも 独自の解釈と視点で面白かったな
201 21/11/28(日)15:38:05 No.871157528
火を通せば良いだけのハンバーグと硬くならないように焼き加減を調整するステーキとでは技術の差はあるだろ
202 21/11/28(日)15:38:51 No.871157775
牛肉100%のハンバーグはハンバーグを食ってる気がしないから俺はファミレスでハンバーグを食うぜ!
203 21/11/28(日)15:38:54 No.871157797
なんでそこまで頑なにハンバーグ支持するんだよ 相手に合わせとけよそれくらいないと会話にならないって思われてんだよ
204 21/11/28(日)15:39:08 No.871157883
>ハンバーグがメニューにあるのはいつもシャトーブリアン頼んでる人がたまにはハンバーグも食べないなっていう時のためにあるのであって >初めて来たようなやつがそんなん頼むんじゃねえよ 食べ慣れてない感が出てしまうともう駄目だな… 行き慣れていてここハンバーグも美味しいんだよと相手を納得させられる要素に欠けてたんだ
205 21/11/28(日)15:39:15 No.871157930
>火を通せば良いだけのハンバーグ 焦がしそう 料理初心者あるある
206 21/11/28(日)15:39:30 No.871158014
本人の結論はあくまで「やめちまえ!」であって探してあげた方法が「ハンバーグ以外を見ろ!」なバランスがちょうど良い
207 21/11/28(日)15:39:43 No.871158097
こだわりのあるステーキ店でシンプルなステーキを味わうかそのこだわりの入ったハンバーグを味わうかと言われたら後者の方が気になる
208 21/11/28(日)15:39:44 No.871158101
>なんでそこまで頑なにハンバーグ支持するんだよ >相手に合わせとけよそれくらいないと会話にならないって思われてんだよ 「」がアイコを支持する訳がないのである!
209 21/11/28(日)15:39:48 No.871158128
いきなりステーキでステーキとハンバーグのセットのやつよく頼んでた
210 21/11/28(日)15:40:07 No.871158224
>焦がしそう >料理初心者あるある そして中は生
211 21/11/28(日)15:40:08 No.871158240
ハンバーグが一番手間かかってそうだし遠慮すんな食え もっというとそんなハンバーグを切って捨てるような女が料理上手いわけないから諦めろ
212 21/11/28(日)15:40:12 No.871158265
ジロちゃんが焼き鳥屋で「実は俺カッコつけたくて塩で食べてるんだ」って個人的な告白してから 場が本人無視して塩派とタレ派の論争になるとこ好きだ わりとここでもあるよね
213 21/11/28(日)15:40:25 No.871158365
>いきなりステーキでステーキとハンバーグのセットのやつよく頼んでた どっちも自信ある店ならセットがある筈だよね
214 21/11/28(日)15:40:31 No.871158420
いいよねげんこつハンバーグ…
215 21/11/28(日)15:40:32 No.871158430
実際に読んでみるとめちゃくちゃおもしれ…ってなるなった
216 21/11/28(日)15:41:05 No.871158690
ハンバーグと比べてステーキは手が込んでないというのも物を知らない考えじゃないの…
217 21/11/28(日)15:41:06 No.871158696
>この回のジロちゃんは「俺が相談される側なんだ!」って一生懸命考えて答え出してて健気 本質的にいいやつだから時折心のクソコテが表に出てきてもなんだかんだ受け入れられるんだろうな…
218 21/11/28(日)15:41:33 No.871158874
ハンバーグが子供向けという風潮をまずなんとかして欲しいんだがジロちゃん
219 21/11/28(日)15:41:37 No.871158909
>ハンバーグと比べてステーキは手が込んでないというのも物を知らない考えじゃないの… 手ごねの工程だけでもハンバーグの方が手間かかるだろ…
220 21/11/28(日)15:41:48 No.871158958
>>いきなりステーキでステーキとハンバーグのセットのやつよく頼んでた >どっちも自信ある店ならセットがある筈だよね 子供っぽい店だもんねそういうの
221 21/11/28(日)15:42:19 No.871159174
>手ごねの工程だけでもハンバーグの方が手間かかるだろ… ステーキなんてただ肉焼くだけだから焼き時間のマニュアルさえあれば素人でも出来るよ
222 21/11/28(日)15:42:25 No.871159220
最近は挽肉と米みたいなハンバーグとご飯の店が流行ってるぜ
223 21/11/28(日)15:42:30 No.871159261
こねながら空気含ませるとかやるならそりゃハンバーグの方が手間かからね?
224 21/11/28(日)15:42:38 No.871159325
ハンバーグまでなら個人的にはセーフ ライス大盛りはアウト
225 21/11/28(日)15:42:43 No.871159366
>ハンバーグが子供向けという風潮をまずなんとかして欲しいんだがジロちゃん 1ページ丸々使って何で子供っぽいという印象なんだ!って憂いてただろ!
226 21/11/28(日)15:42:47 No.871159412
初デートでステーキ屋行ってハンバーグはないだろ ええ…ってなる 空気読もうよ
227 21/11/28(日)15:42:51 No.871159442
「」は味覚が子供だからな
228 21/11/28(日)15:42:58 No.871159489
ハンバーグを好きなだけで子供認定されるなら酒もタバコも嫌いな俺も子供だった?
229 21/11/28(日)15:43:10 No.871159620
ステーキにはステーキなりの工夫があると思うしそれを軽く見るつもりもないけど 手間がかかるのはハンバーグの方だと思うわ
230 21/11/28(日)15:43:12 No.871159637
>ハンバーグを好きなだけで子供認定されるなら酒もタバコも嫌いな俺も子供だった? それはそう
231 21/11/28(日)15:43:19 No.871159707
ほら…「」は付き合った事とか無いから…
232 21/11/28(日)15:43:23 No.871159736
初デートでいきなりメイン以外の物頼んでイラっときたから八つ当たりしてるのが根本でしょ
233 21/11/28(日)15:43:27 No.871159780
気心知れた相手とのデートじゃないって事を思い出してほしい
234 21/11/28(日)15:43:39 No.871159905
ハンバーグが子供っぽいならコロッケも否定してきそうだよね 絶対料理ド下手だよこの女
235 21/11/28(日)15:43:44 No.871159990
>ほら…「」は付き合った事とか無いから… …てめえ…
236 21/11/28(日)15:43:48 No.871160028
大人子どもしかいないここでは何言っても無駄だから…
237 21/11/28(日)15:43:52 No.871160064
高級和牛の店で出るハンバーグが子供味覚の味ってのがそもそも発想が貧困 子供舌の俺には肉はいいけどなんかお上品な味だな…としか思えなかったからな
238 21/11/28(日)15:43:52 No.871160066
さらに手間がかかるメンチカツという存在
239 21/11/28(日)15:43:53 No.871160073
>ハンバーグを好きなだけで子供認定されるなら酒もタバコも嫌いな俺も子供だった? そういう態度がもう子供
240 21/11/28(日)15:43:58 No.871160118
付き合った後ならいいけど初デートだろ いい雰囲気のイタ飯屋行って和食頼むようなもん
241 21/11/28(日)15:44:00 No.871160138
>ほら…「」は付き合った事とか無いから… それは言うてはならんぞ