虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カキが… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/28(日)12:36:02 No.871102696

    カキが…

    1 21/11/28(日)12:36:34 No.871102862

    焼くぞ…

    2 21/11/28(日)12:36:35 No.871102868

    当たるぞ…

    3 21/11/28(日)12:37:02 No.871103005

    生ガキが…

    4 21/11/28(日)12:38:01 No.871103330

    うまいぞ…

    5 21/11/28(日)12:38:15 No.871103414

    ンチュッ…

    6 21/11/28(日)12:38:16 No.871103423

    当たるぞ…

    7 21/11/28(日)12:38:29 No.871103483

    喉に吸い付きやがって…

    8 21/11/28(日)12:38:40 No.871103532

    いやらしい…

    9 21/11/28(日)12:38:53 No.871103599

    ミルクくせぇカキが…

    10 21/11/28(日)12:38:59 No.871103634

    半額のナマ食のやつ買ってさ!タバスコとレモン絞って食ったのさ もう美味いのなんのって

    11 21/11/28(日)12:39:19 No.871103738

    当たるとどうなる

    12 21/11/28(日)12:39:26 No.871103768

    誰だァてめぇ…

    13 21/11/28(日)12:39:43 No.871103838

    >当たるとどうなる 仕事が休みになる

    14 21/11/28(日)12:40:08 No.871103946

    牡蠣の酒蒸しすき

    15 21/11/28(日)12:40:37 No.871104091

    >当たるとどうなる 上も下も大洪水だ…

    16 21/11/28(日)12:40:39 No.871104103

    調理してても当たるの…

    17 21/11/28(日)12:40:50 No.871104173

    カキが…当たらなくなる研究は進んでんのか…

    18 21/11/28(日)12:40:56 No.871104196

    ドゥルっとイきたい

    19 21/11/28(日)12:41:04 No.871104234

    うおっ!おしりから水出る!!!

    20 21/11/28(日)12:41:08 No.871104257

    生ガキと書いてセフレと説きます

    21 21/11/28(日)12:41:21 No.871104335

    ざぁこ?ざぁこ?よわよわ免疫?

    22 21/11/28(日)12:42:15 No.871104620

    >カキが…当たらなくなる研究は進んでんのか… 貝毒検査はちゃんとしてる… それでも当たる時は当たる…

    23 21/11/28(日)12:42:16 No.871104627

    清浄海域のを食べれば当たらないよ

    24 21/11/28(日)12:42:22 No.871104660

    厚岸のカキが…今年も届くの楽しみだぞ…

    25 21/11/28(日)12:43:09 No.871104880

    加熱調理用のものを買ってきて生食する 自由とはそういうことだ

    26 21/11/28(日)12:43:20 No.871104934

    貝毒は密漁品でもない限り原理的に起こらないようになってるけど ノロウイルスはそうはいかないからな…

    27 21/11/28(日)12:43:35 No.871105018

    >加熱調理用のものを買ってきて生食する >自由とはそういうことだ めちゃくちゃ旨いぞ

    28 21/11/28(日)12:44:04 No.871105155

    >加熱調理用のものを買ってきて生食する >自由とはそういうことだ オイオイオイ

    29 21/11/28(日)12:44:07 No.871105172

    >清浄海域のを食べれば当たらないよ でも味がおちる…

    30 21/11/28(日)12:44:40 No.871105338

    ぶっちゃけ揚げたほうが好きだぞ…

    31 21/11/28(日)12:45:14 No.871105499

    加熱用のほうが色んな栄養蓄えて太ってるからな

    32 21/11/28(日)12:45:58 No.871105718

    牡蠣の素揚げ、牡蠣の天ぷら、牡蠣のフライ どれも好き

    33 21/11/28(日)12:46:05 No.871105760

    温暖な海水の栄養素をたっぷり吸って育ったプリプリの牡蠣を生食するのが一番美味いんだよね

    34 21/11/28(日)12:46:06 No.871105767

    >加熱調理用のものを買ってきて生食する >自由とはそういうことだ 動けるうちに用事済ませておくんだぞ

    35 21/11/28(日)12:46:27 No.871105862

    >牡蠣の素揚げ、牡蠣の天ぷら、牡蠣のフライ >どれも好き 蒸し牡蠣は?

    36 21/11/28(日)12:46:30 ID:.MGbxnlA .MGbxnlA No.871105874

    >ぶっちゃけ揚げたほうが好きだぞ… 下馬鹿のレス

    37 21/11/28(日)12:46:52 ID:.MGbxnlA .MGbxnlA No.871106007

    人工的に育てて毒なしの牡蠣とこ作れないの

    38 21/11/28(日)12:47:50 No.871106290

    >蒸し牡蠣は? 好き

    39 21/11/28(日)12:47:59 No.871106334

    >人工的に育てて毒なしの牡蠣とこ作れないの コスパ最悪

    40 21/11/28(日)12:48:27 No.871106482

    >>蒸し牡蠣は? >好き 安全でうまい食べ方!

    41 21/11/28(日)12:48:35 No.871106519

    カキが…タバスコかけるぞ…

    42 21/11/28(日)12:48:40 No.871106542

    >人工的に育てて毒なしの牡蠣とこ作れないの つくれるよ バカお高くなりますが

    43 21/11/28(日)12:48:41 No.871106552

    厚岸漁協でレンチンしたやつがいちばんうまいとおもってる

    44 21/11/28(日)12:48:59 No.871106642

    毒がないと味が落ちるとかフグみたいだ

    45 21/11/28(日)12:49:08 No.871106710

    当たった時はイカ墨食ってカバーする

    46 21/11/28(日)12:49:17 No.871106768

    うぉおお…すっげぇ出る……

    47 21/11/28(日)12:49:34 No.871106863

    去年あたってひどい目にあった

    48 21/11/28(日)12:49:51 No.871106971

    揚げ牡蠣ってなんだ?と思ったらカキフライか おいしいよね

    49 21/11/28(日)12:49:54 No.871106994

    加熱用喰いてえ~→もう加熱用食べません許して神様 これ繰り返さなければならないとか人の業とは

    50 21/11/28(日)12:50:13 No.871107088

    夏の生牡蠣は気をつけないと当たるぜ 生牡蠣食うならっぱ冬よ

    51 21/11/28(日)12:50:31 No.871107184

    当たっていないけど生牡蠣うめー! って食いすぎて酒飲みすぎて普通に吐いた

    52 21/11/28(日)12:50:51 No.871107290

    牡蠣小屋逝って腹いっぱい牡蠣食べたい

    53 21/11/28(日)12:51:08 No.871107379

    >加熱用喰いてえ~→もう加熱用食べません許して神様 いやバカだろ

    54 21/11/28(日)12:51:12 No.871107402

    生食用でも低めの確率で当たるって知ってマジかよってなった 逆に加熱用は印象ほどは当たる確率高くないんだな…

    55 21/11/28(日)12:51:35 No.871107505

    rが付かない月は生牡蠣食べちゃダメと言う言い伝えがあるヨ!

    56 21/11/28(日)12:51:58 No.871107631

    鍋に牡蠣入れるとちっちゃくなるの悲しい

    57 21/11/28(日)12:52:09 No.871107683

    一度あたってからは二度と生で食わないと誓って実行しているけど 一度あたってもなお生食をやめられない「」の脳はどうなってるの?

    58 21/11/28(日)12:52:11 No.871107691

    広島住みで子供の頃から毎年食ってるけど今まで当たった事ない

    59 21/11/28(日)12:52:31 No.871107812

    >鍋に牡蠣入れるとちっちゃくなるの悲しい ちっちゃくなったのが美味いのにー

    60 21/11/28(日)12:52:34 No.871107818

    おしりこわれちゃううう♥

    61 21/11/28(日)12:52:49 No.871107908

    >鍋に牡蠣入れるとちっちゃくなるの悲しい 一番最後に入れて余熱で5分煮る感じにしてみたらいい

    62 21/11/28(日)12:53:09 No.871108003

    3月4月くらいが一番美味いんだよね

    63 21/11/28(日)12:53:28 No.871108105

    夏の生牡蠣は… 岩牡蠣くらいだ…

    64 21/11/28(日)12:53:31 No.871108130

    加熱用は美味いからな…

    65 21/11/28(日)12:53:33 No.871108146

    昔生牡蠣食べて吐いたことあるけど子供の口に合わなかっただけだと思うので大人になった今なら美味しく食べれるはず 美味しいいっぱい出た

    66 21/11/28(日)12:54:05 No.871108326

    塩漬けとかにしてもダメなの?

    67 21/11/28(日)12:54:36 No.871108496

    人類はもう何千年と食ってるしいい加減ノロウイルスへの耐性備えてほしい

    68 21/11/28(日)12:54:40 No.871108522

    当たっても死なないとかぬるいぬるい

    69 21/11/28(日)12:54:44 No.871108545

    加熱セヨ

    70 21/11/28(日)12:54:54 No.871108598

    マッサマンカレーに入れると狂いそうなくらい美味い

    71 21/11/28(日)12:55:13 No.871108690

    むしろ当たるのを楽しんじゃえ♪

    72 21/11/28(日)12:55:19 No.871108732

    ノロウイルスはアルコールでも死なないからすごいね

    73 21/11/28(日)12:55:28 No.871108775

    酢牡蠣が…ってレスがないのに驚いた

    74 21/11/28(日)12:55:47 No.871108886

    >むしろ当たるのを楽しんじゃえ♪ 下痢と嘔吐で苦しむのを楽しめるかー!

    75 21/11/28(日)12:55:50 No.871108898

    加熱してもダメなのが貝毒で 加熱すれば大丈夫のはずなんだけど適当なカキフライ程度だと死なないのがノロ

    76 21/11/28(日)12:56:10 No.871109007

    吐瀉物に次亜塩素酸水をシューッ!超エキサイティン!

    77 21/11/28(日)12:56:57 No.871109257

    牡蠣に当たって仕事無理です…って会社に電話した時の上司の「は?」が未だにトラウマ

    78 21/11/28(日)12:57:07 No.871109314

    オイルオイスターもいいよね

    79 21/11/28(日)12:57:55 No.871109532

    見てるだけで腹が痛くなりそう

    80 21/11/28(日)12:58:21 No.871109658

    牡蠣キムチなる食い物が美味かった覚えがある どこで食ったかは忘れた

    81 21/11/28(日)12:58:32 No.871109712

    >牡蠣に当たって仕事無理です…って会社に電話した時の上司の「は?」が未だにトラウマ そういう時は食中毒になったんで病院行ってきますでイナフ 診断書持ってけば「は?」なんて言わせねえ

    82 21/11/28(日)12:59:30 No.871110005

    ノロはまじでつらいからな 水飲んだだけで吐くし 俺はポカリ抱えてトイレの前に布団しいて寝てたよ

    83 21/11/28(日)13:00:14 No.871110199

    蒸し牡蠣が食べたい

    84 21/11/28(日)13:00:17 No.871110211

    安心な調理法とかあるの?

    85 21/11/28(日)13:00:49 No.871110343

    殻付きを蒸すのが一番上手いと思う

    86 21/11/28(日)13:00:50 No.871110350

    インフルでも飯はモリモリ食えるけどノロは牛丼食ったら吐いたからほんとしんどい

    87 21/11/28(日)13:00:56 No.871110389

    >安心な調理法とかあるの? 加熱が今のところ最も安全 それでも完全ではないけど

    88 21/11/28(日)13:01:12 No.871110473

    >インフルでも飯はモリモリ食えるけどノロは牛丼食ったら吐いたからほんとしんどい ノロは牛丼関係なく吐くから…

    89 21/11/28(日)13:02:10 No.871110763

    タバスコで食べたことないんだけど美味しそう…

    90 21/11/28(日)13:02:34 No.871110893

    タバスコ美味しそうだよね

    91 21/11/28(日)13:02:39 No.871110922

    タバスコもいいしサルサソースもうまい

    92 21/11/28(日)13:03:12 No.871111078

    すげー美味いけど1週に3回くらい食べてたらしばらく食べなくていいな…ってなった

    93 21/11/28(日)13:03:13 No.871111087

    牡蠣のクラムチャウダーもうまいぜ

    94 21/11/28(日)13:03:30 No.871111185

    タバスコはこいつを食うために生み出されたからな

    95 21/11/28(日)13:03:32 No.871111198

    むしろノロで牛丼食えるのは相当凄い

    96 21/11/28(日)13:04:07 No.871111353

    >タバスコはこいつを食うために生み出されたからな そうなの!?

    97 21/11/28(日)13:04:08 No.871111365

    書き込みをした人によって削除されました

    98 21/11/28(日)13:05:31 No.871111756

    牛レバーで牡蠣包んでバター焼きが美味しいと聞くがどうなんだろう

    99 21/11/28(日)13:05:45 No.871111822

    食べるとリスクがある食材が美味しいのは何なんだろうね… 今はもう禁止されてるレバ刺しとかまた食べたいな

    100 21/11/28(日)13:06:28 No.871112026

    一応mRNAでのノロウィルスワクチン開発もしてるというがノロウィルス自体が30種類以上あるとかでノロウィルス自体に自然で免疫獲得するのはほぼ無理とか聞いて怖…ってなった

    101 21/11/28(日)13:06:54 No.871112160

    加熱用も一日1個ぐらいなら大丈夫だよ いつも調理時つまんでるし

    102 21/11/28(日)13:07:19 No.871112289

    >国民が…食べるときは80℃以上で一分加熱してからだぞ… 1分とかでいいんだ…

    103 21/11/28(日)13:07:21 No.871112296

    生よりも蒸し牡蠣の方が好き

    104 21/11/28(日)13:08:29 No.871112616

    >>国民が…食べるときは80℃以上で一分加熱してからだぞ… >1分とかでいいんだ… いい時はいいし駄目な時は駄目

    105 21/11/28(日)13:09:30 No.871112940

    >国民が…食べるときは80℃以上で一分加熱してからだぞ… 厚労省の推奨は85℃以上で90秒以上だぞ

    106 21/11/28(日)13:10:42 No.871113322

    書き込みをした人によって削除されました

    107 21/11/28(日)13:10:48 No.871113344

    駄目なときはどうあがいても駄目だから気にすんな!

    108 21/11/28(日)13:11:11 No.871113459

    >>国民が…食べるときは80℃以上で一分加熱してからだぞ… >厚労省の推奨は85℃以上で90秒以上だぞ 「」が…間違った知識振りかざしてすまなかったぞ…

    109 21/11/28(日)13:12:17 No.871113814

    生ってそんな危険犯すほど上手いの

    110 21/11/28(日)13:13:22 No.871114160

    >>>国民が…食べるときは80℃以上で一分加熱してからだぞ… >>1分とかでいいんだ… >カキの内部まで80℃にしてから一分だ >それでも当たるときは当たる蓄積された毒素は熱で分解できないから >あと器が汚れててそっから食中毒ってパターンもあるぞ! 殻は構造上汚れを完全には落としにくいから殻に口つけるのはよくないとか聞いた

    111 21/11/28(日)13:15:04 No.871114657

    >「」が…間違った知識振りかざしてすまなかったぞ… 素直な「」初めてみた

    112 21/11/28(日)13:15:54 No.871114875

    >「」が…間違った知識振りかざしてすまなかったぞ… 謝ったから許すが…

    113 21/11/28(日)13:15:58 No.871114899

    >「」が…間違った知識振りかざしてすまなかったぞ… えらい!

    114 21/11/28(日)13:16:58 No.871115199

    >「」が…間違った知識振りかざしてすまなかったぞ… えらい

    115 21/11/28(日)13:17:01 No.871115217

    次亜塩素酸に浸けてさっと洗って食う

    116 21/11/28(日)13:18:13 No.871115566

    おっほ!生なカキが❤️上下同時に責めてきやがった!

    117 21/11/28(日)13:18:39 No.871115704

    食中毒が懸念される食べ物の加熱条件は厚生労働省のHPをチェックだぞ…すごく分かりやすくまとめてあるぞ…

    118 21/11/28(日)13:19:27 No.871115967

    355年生きてまだカキにはあたったことないな 運がいいだけなのかな…

    119 21/11/28(日)13:19:54 No.871116087

    お上が…潰すぞ 国民の悦びを制限しやがって

    120 21/11/28(日)13:20:03 No.871116128

    長生きだな…

    121 21/11/28(日)13:20:07 No.871116151

    >355年生きてまだカキにはあたったことないな >運がいいだけなのかな… ヴァンパイアの方は消化器丈夫なんじゃないかな…