虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 高知良... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/28(日)11:35:29 No.871086192

    高知良いとこ一度はおいで

    1 21/11/28(日)11:35:48 No.871086281

    飯が尋常じゃなく美味い

    2 21/11/28(日)11:36:19 No.871086420

    酒も美味い

    3 21/11/28(日)11:36:49 No.871086537

    どうやって行くのかが分からない…

    4 21/11/28(日)11:37:08 No.871086608

    こないだ久しぶりに行ってひろめ市場で飲み食いしてきた

    5 21/11/28(日)11:38:00 No.871086841

    >どうやって行くのかが分からない… なんと飛行機という空を飛ぶ鉄の塊でできた乗り物があるんだ!

    6 21/11/28(日)11:38:44 No.871087004

    カツオのイメージしかない

    7 21/11/28(日)11:39:39 No.871087226

    魚も野菜も酒も美味い

    8 21/11/28(日)11:40:05 No.871087335

    徳島にもきてな! おもっしょいとこようけあるけんな!

    9 21/11/28(日)11:41:19 No.871087629

    ちょっと前まで来るな来るな言って石投げてきたから行かない

    10 21/11/28(日)11:41:39 No.871087710

    徳谷トマトを初めて食べたけどなんなのあれ…?

    11 21/11/28(日)11:51:07 No.871089927

    隣県でさえ行くのが面倒な場所

    12 21/11/28(日)11:54:11 No.871090660

    >徳島にもきてな! >おもっしょいとこようけあるけんな! 具体的には?

    13 21/11/28(日)11:55:03 No.871090868

    四国ベストを決める時は争いがあるけど 四国ワーストを決める時は一瞬で決まる…

    14 21/11/28(日)11:55:36 No.871091025

    >四国ベストを決める時は争いがあるけど >四国ワーストを決める時は一瞬で決まる… どっちにも呼ばれない徳島…

    15 21/11/28(日)11:57:28 No.871091500

    飛行機で行くのがアンパイなんだろうか… 沖縄と同レベル?

    16 21/11/28(日)12:00:41 No.871092325

    四万十ののり佃煮好きだよ

    17 21/11/28(日)12:04:40 No.871093441

    >飛行機で行くのがアンパイなんだろうか… >沖縄と同レベル? 四国内であれば飛行機以外の手段も有だが四国外なら飛行機使わないと行くだけで一苦労

    18 21/11/28(日)12:05:01 No.871093558

    現地で食うカツオは正直舐めてた飛ぶわあんなの

    19 21/11/28(日)12:05:14 No.871093613

    UMAAJI村

    20 21/11/28(日)12:06:18 No.871093926

    >>徳島にもきてな! >>おもっしょいとこようけあるけんな! >具体的には? 東大

    21 21/11/28(日)12:08:14 No.871094497

    現存天守巡りで高知城だけ残ってしまって難儀してるんだ 飛行機で行くか

    22 21/11/28(日)12:10:11 No.871095014

    陸路は貧弱すぎるし海路は無い

    23 21/11/28(日)12:12:24 No.871095652

    一度は行ったよ

    24 21/11/28(日)12:13:30 No.871095967

    大塚国際美術館には世界中の名画が集まっとうけんな

    25 21/11/28(日)12:15:37 No.871096561

    >飛行機で行くのがアンパイなんだろうか… 飛行機がいいんじゃね 下道は趣味だと思う>現存天守巡りで高知城だけ残ってしまって難儀してるんだ >飛行機で行くか 夜行バスは安いけどな 俺は無理だけど

    26 21/11/28(日)12:17:35 No.871097110

    広島まで飛行機で行ってそこからチャリでしまなみ海道渡って四国一周した 結構4県で道路の雰囲気も違うもんだなと思った

    27 21/11/28(日)12:18:19 No.871097326

    >どうやって行くのかが分からない… 松山から33号線走ればすぐやろ?

    28 21/11/28(日)12:18:57 No.871097528

    LCCで安く行けてありがたい…

    29 21/11/28(日)12:19:07 No.871097579

    >夜行バスは安いけどな だいたい7000円くらいだな片道 コロナ禍もあったし利用客すくないんだろうとは思う

    30 21/11/28(日)12:19:53 No.871097828

    特に思い入れないなら沖縄行く旅費で何故四国など…

    31 21/11/28(日)12:20:32 No.871098023

    >>どうやって行くのかが分からない… >松山から33号線走ればすぐやろ? そこ3時間くらいかからない?

    32 21/11/28(日)12:20:52 No.871098119

    >特に思い入れないなら沖縄行く旅費で何故四国など… 沖縄出発ですから

    33 21/11/28(日)12:21:34 No.871098323

    >だいたい7000円くらいだな片道 東京→高知な すまん

    34 21/11/28(日)12:22:16 No.871098514

    カツオと龍馬のせいか中学ぐらいまで四国の盟主というイメージがあった

    35 21/11/28(日)12:23:07 No.871098791

    飯がうまいって割とどこでも聞かんか 逆に飯がまずい場所のが希少価値あるのでは

    36 21/11/28(日)12:24:51 No.871099285

    海が聞こえると竜とそばかすの姫をどうぞよろしくお願いします!!

    37 21/11/28(日)12:24:56 No.871099302

    観光客向けじゃないガチの酒盗オススメ 本当にこれ食って良い物なのか不安になる腐った魚感

    38 21/11/28(日)12:25:07 No.871099367

    航路ないのが意外だった 高知港入っていく感じ楽しそうなのに

    39 21/11/28(日)12:25:54 No.871099591

    行く手間と魅力が釣り合わない

    40 21/11/28(日)12:26:51 No.871099860

    >>>どうやって行くのかが分からない… >>松山から33号線走ればすぐやろ? >そこ3時間くらいかからない? 個人的には「すぐ」と「3時間」の真ん中ぐらいのイメージかな 引っ越してかなり経つんで今の事情わかってないんだけど 良い道路が通ったなら松山市内からなら比較的速いんじゃね

    41 21/11/28(日)12:26:55 No.871099883

    昔は本州行くには海路か四国山脈で車酔いするかしかなかったんじゃがのう

    42 21/11/28(日)12:28:47 No.871100462

    >航路ないのが意外だった >高知港入っていく感じ楽しそうなのに 収支的に見合わないんだな

    43 21/11/28(日)12:30:26 No.871100968

    スレ画を見た限りだと瀬戸大橋通って松山にいくのも高知にいくのも大してかわらなさそうだが…

    44 21/11/28(日)12:30:35 No.871101026

    聞いたり調べるほど大変なのがわかるんだが…

    45 21/11/28(日)12:31:37 No.871101335

    >スレ画を見た限りだと瀬戸大橋通って松山にいくのも高知にいくのも大してかわらなさそうだが… まったいらに見えるとな おいでよ!楽しいよ! まあそんな感じ

    46 21/11/28(日)12:31:50 No.871101405

    宿毛で艦これのイベントやると聞いて地元民は震え上がった 宿毛にはたどり着けない

    47 21/11/28(日)12:35:49 No.871102618

    >スレ画を見た限りだと瀬戸大橋通って松山にいくのも高知にいくのも大してかわらなさそうだが… そこからなら高速だとむしろ近いんじゃない 一応片側2車線あるし不快な道ではない

    48 21/11/28(日)12:36:35 No.871102866

    駅前にベスト電器がある街やどげ

    49 21/11/28(日)12:36:47 No.871102934

    高知市にサブカル系の専門学校あるんだ… 大阪か東京の学校に行った方がまだ良いのでは…

    50 21/11/28(日)12:37:49 No.871103260

    >スレ画を見た限りだと瀬戸大橋通って松山にいくのも高知にいくのも大してかわらなさそうだが… なんもかんも四国山脈が悪い

    51 21/11/28(日)12:39:18 No.871103734

    50くらいで仕事リタイヤして四国に移住したい うどん食べたい

    52 21/11/28(日)12:39:51 No.871103879

    四国住んでると通販頼むの気がひける 届くのめっちゃ早い

    53 21/11/28(日)12:40:08 No.871103948

    >宿毛で艦これのイベントやると聞いて地元民は震え上がった >宿毛にはたどり着けない 宿毛なら愛媛の方が近いまである

    54 21/11/28(日)12:40:36 No.871104084

    高知は高知とその周辺に住むならそんなに大変じゃない そこを外れたら未開の地

    55 21/11/28(日)12:40:45 No.871104136

    >高知市にサブカル系の専門学校あるんだ… >大阪か東京の学校に行った方がまだ良いのでは… 個人的には特異な映画監督とか漫画家の出身地/仕事場だったりしたんよな高知 表現としてリスペクト出来るつう感じの 行ってみて気づくこと多かったよ

    56 21/11/28(日)12:40:49 No.871104162

    中央構造線でビシッとずれそうで怖い

    57 21/11/28(日)12:40:57 No.871104197

    宿毛と高知遠いのか 九州からフェリーで行こうと思ったんだが

    58 21/11/28(日)12:41:45 No.871104464

    四国の端の方に住んでるのに翌日配達とか普通に注文できちゃうのはビビるし何もそこまで無茶を…ってなる めっちゃ夕方というかほぼ夜に届くことになるけど

    59 21/11/28(日)12:42:21 No.871104653

    徳島の時点で交通の便が悪い…!ってなったからあの奥にある高知が想像もつかない

    60 21/11/28(日)12:43:43 No.871105060

    東横インが存在できない唯一の土地

    61 21/11/28(日)12:44:52 No.871105387

    >宿毛と高知遠いのか >九州からフェリーで行こうと思ったんだが 2時間くらいかかるぞ

    62 21/11/28(日)12:45:28 No.871105575

    今はLCCもあるし高速も広くなったしそこまででもない気がする 高速も片側1車線だった昔はどうしようもなかったとは思う

    63 21/11/28(日)12:45:50 No.871105688

    >宿毛と高知遠いのか >九州からフェリーで行こうと思ったんだが 宿毛なら愛媛の南予に着けて海岸のほう走る感じかな そこから高知市はまあ 走ってりゃいつか着くよ

    64 21/11/28(日)12:46:36 No.871105902

    水曜どうでしょうで予習して下さい