Kerbal ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)10:18:46 No.871067703
Kerbal Space Program配信します https://www.twitch.tv/rubbish1138
1 21/11/28(日)10:23:03 No.871068865
おはよう姉様かわいいだいちゅきちゅっちゅっ
2 21/11/28(日)10:50:34 No.871075680
推力制限って使ったことないわ
3 21/11/28(日)10:51:50 No.871075959
こんにちはメガネ設計主任
4 21/11/28(日)10:52:21 No.871076080
宇宙用はだいたい推力弱いしフルスロットルでも時間掛かっちゃうから 精々離陸時に加速しすぎるの抑えるぐらいしか使ったことないかなぁ
5 21/11/28(日)10:59:22 No.871077887
衛星に地上オブジェクト感知するパーツ付けて極軌道の低高度軌道に放り込むと空気のない衛星ならだいたい全部発見できるよ
6 21/11/28(日)11:02:20 No.871078558
アヴァンギャルドな移動方法ですね…
7 21/11/28(日)11:04:47 No.871079122
ふわー
8 21/11/28(日)11:05:28 No.871079278
ローバーが引っ掛かっているのか 指揮がローバーに移っていないのか
9 21/11/28(日)11:07:52 No.871079790
深宇宙で出会うクラーケンこそがKSPの神なのです
10 21/11/28(日)11:09:39 No.871080204
ロードした瞬間に衛星が砕け散ったりしますからね
11 21/11/28(日)11:11:40 No.871080673
ローバーが物理干渉して上向きにベクトル発生、そのままスライドしてるのかな 多分重力が強い地球だと発生しなかった筈
12 21/11/28(日)11:12:34 No.871080841
月は重力も弱いし地面の摩擦も弱いからね
13 21/11/28(日)11:12:39 No.871080867
また一つノウハウを得ました なお…
14 21/11/28(日)11:13:22 No.871081057
まるで氷の上だ
15 21/11/28(日)11:15:38 No.871081585
自分でブロックパーツ積み重ねて船とか飛行機とか作って戦争するFrom the Depthsってゲームでも謎の物理干渉利用して無動力船とか作れたなぁ トリム用フィンを重ねると燃料使わず40ノットぐらいで疾走する輸送艦とか作れる
16 21/11/28(日)11:17:30 No.871082038
産まれた
17 21/11/28(日)11:17:45 No.871082081
ローバー出たからセーフ!
18 21/11/28(日)11:19:21 No.871082464
ワンチャン噴射して離陸試すぐらいかなぁ
19 21/11/28(日)11:20:25 No.871082674
もみじおろし
20 21/11/28(日)11:21:19 No.871082887
歩いて探すんだよぅ!
21 21/11/28(日)11:23:35 No.871083351
摩擦が足りてないのかな?
22 21/11/28(日)11:24:12 No.871083473
もがくローバー
23 21/11/28(日)11:25:37 No.871083769
イヴの衛星とかローバーがちょっと乗り上げただけでそのまま宇宙に飛び出すぐらい重力弱くて面白いよ
24 21/11/28(日)11:27:57 No.871084326
最後は人力さ!
25 21/11/28(日)11:34:55 No.871086060
わーお!
26 21/11/28(日)11:35:16 No.871086139
やっぱりサービスベイじゃ狭すぎるからフェアリングで包みたいね
27 21/11/28(日)11:38:06 No.871086860
フライバイワイヤ使ってるから頭に装着してフェアリングで包んで持っていく、ができないのかな