21/11/28(日)09:14:10 スープ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)09:14:10 No.871049774
スープが冷めた日いいよね
1 21/11/28(日)09:17:01 No.871050661
発見伝だと鮎の風味は吹っ飛んでる事になってるけど才遊記だと引っ込んでる位のニュアンスになってるよね
2 21/11/28(日)09:17:40 No.871050823
まあ0になるわけないしな…
3 21/11/28(日)09:22:17 No.871052184
まあそりゃそうね…
4 21/11/28(日)09:28:20 No.871053950
この人は感じ取れたのかもしれないし…
5 21/11/28(日)09:30:11 No.871054322
鮎の風味というが普通の煮干しでもイワシの風味を感じてるわけじゃないんだよ
6 21/11/28(日)09:32:25 ID:Y3EadofE Y3EadofE No.871054958
才遊記だと部下の支店で濃口に鮎の煮干しが使われてないのが有栖さんに見破られる回とかもあったし 全くゼロというわけじゃない
7 21/11/28(日)09:33:20 No.871055203
>この人は感じ取れたのかもしれないし… わかる人には入ってるかがわかる程度だし 巧みに調和してっていう程味がするわけがないんだ
8 21/11/28(日)09:36:26 No.871055938
ゆとりちゃんは感じ取れるしな
9 21/11/28(日)09:40:55 No.871057261
強すぎるコッテリ味と揚にんにくの強烈な匂いで 有栖さんとかくらいしか判別出来ないくらい鮎の味は引っ込んでるってことだよな 消えるわけではない
10 21/11/28(日)09:45:29 No.871058573
ゆとりちゃんのそういう前作の基本を全部壊しちゃうキャラは好きよ
11 21/11/28(日)09:47:47 No.871059115
濃口に鮎使われてないのはゆとりちゃんが来る前の回想話だよ
12 21/11/28(日)09:51:17 No.871060124
常連に指摘されて発覚だから客でも気がついた奴はいた模様 まぁ将来ミシュランで星取るような客がゴロゴロいたみたいだけど…
13 21/11/28(日)10:02:39 No.871063429
濃口は忌み子だけどハゲはちゃんと進化させてるんだ
14 21/11/28(日)10:04:10 No.871063745
濃口は鮎使ってる意味ねーなってだけで別に鮎の風味を感じないわけではなかったはず
15 21/11/28(日)10:07:21 No.871064602
fu566395.jpg
16 21/11/28(日)10:09:20 No.871065140
調和云々がそんな訳ねーだろってだけではある だから嘘を言ってるか味が分からないのは間違いないんだけど
17 21/11/28(日)10:09:38 No.871065223
アレーッ!?したきっかけはともかく 本格的にメニューに加えた濃口は別に手抜いて作ってるワケじゃないしな 芹沢さんのことだからあれはあれで美味しいラーメンとして造り込んでるはずで そのうえで芹沢さんの理想は淡口が評価される世界ってだけの話
18 21/11/28(日)10:12:23 No.871065967
そもそも一般客は美食家でもなきゃ評論家でもないんだ 濃い系なりさっぱり系なりの好みはあるにせよそういうの期待してラーメン屋行ってるのに繊細な味を感じ取るのが前提のラーメンなんて味のしないスープと評されても仕方ないだろ
19 21/11/28(日)10:15:39 No.871066837
>そもそも一般客は美食家でもなきゃ評論家でもないんだ >濃い系なりさっぱり系なりの好みはあるにせよそういうの期待してラーメン屋行ってるのに繊細な味を感じ取るのが前提のラーメンなんて味のしないスープと評されても仕方ないだろ っていうレベルの客しかいないと骨の髄まで染みついてたせいで 客の舌を信用できずに安易な味に頼って負けるオチ良いよね…