虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/28(日)09:03:42 何があ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/28(日)09:03:42 No.871047269

何があった…

1 21/11/28(日)09:09:50 No.871048814

沈む泥舟

2 21/11/28(日)09:23:53 No.871052541

最後に自分も消えるやつだ!

3 21/11/28(日)09:26:11 No.871053227

そして誰も…

4 21/11/28(日)09:30:31 No.871054413

先々月のウチだわ

5 21/11/28(日)09:39:32 No.871056851

書いてるやつが凄まじい(想像の10倍)ワキガ

6 21/11/28(日)09:42:27 No.871057714

辞める原因になってる人って自覚なかったりするよね

7 21/11/28(日)09:44:25 No.871058257

呆 呆 呆

8 21/11/28(日)09:45:10 No.871058485

契約時に住所と連絡先を把握されてると思うけどそれでもバックレ出来るもんなの?

9 21/11/28(日)09:48:50 No.871059428

カタログで変な棒人間の漫画

10 21/11/28(日)09:51:05 No.871060077

こういう職場ある

11 21/11/28(日)09:52:05 No.871060470

社長も消えた 会社も消えた

12 21/11/28(日)09:52:29 No.871060585

この感じだとこの人より先に会社が消えるかもしれん

13 21/11/28(日)09:55:12 No.871061436

書き込みをした人によって削除されました

14 21/11/28(日)09:55:24 No.871061516

自首しようよ… 今ならまだやり直せるよ…?

15 21/11/28(日)09:55:32 No.871061552

この人が辞める原因だったりしない?

16 21/11/28(日)09:56:35 No.871061857

>先々月のウチだわ うんこ臭いやつがいるのが原因だったりしない?

17 21/11/28(日)09:57:57 No.871062288

むしろ中堅が辞めて新人が残ってる…

18 21/11/28(日)10:00:00 No.871062762

つまり主人公がヤバいので逃げてるが本人に自覚がないので謎になるのか

19 21/11/28(日)10:00:13 No.871062807

すべての新人 すべての同期 すべての上司を消し そしてわたしも消えよう 永遠に!

20 21/11/28(日)10:00:42 No.871062912

仮採用中は無給って言われて即皆辞めてたが 社長からすると理解不能だった なので社長は仮採用後に退職希望したら罰金10万円というルールを作った うちじゃないけどこういう人がマジでいるから世の中ってファンタスティック

21 21/11/28(日)10:02:15 No.871063313

おれが見た最短は昼休憩でバックれ

22 21/11/28(日)10:02:43 No.871063442

>なので社長は仮採用後に退職希望したら罰金10万円というルールを作った なにそれ

23 21/11/28(日)10:04:48 No.871063914

>仮採用中は無給って言われて即皆辞めてたが この時点でアウトだよ!

24 21/11/28(日)10:04:51 No.871063921

>なので社長は仮採用後に退職希望したら罰金10万円というルールを作った これ法に反してたりしない? それともこんな馬鹿馬鹿しいやり方は法も想定してないとか…?

25 21/11/28(日)10:05:10 No.871064000

普通に犯罪では?

26 21/11/28(日)10:05:23 No.871064059

>おれが見た最短は昼休憩でバックれ 最短ベストは初出勤に来ない

27 21/11/28(日)10:05:51 No.871064171

>>なので社長は仮採用後に退職希望したら罰金10万円というルールを作った >これ法に反してたりしない? >それともこんな馬鹿馬鹿しいやり方は法も想定してないとか…? ぶっちぎりで反してると思うよ

28 21/11/28(日)10:05:53 No.871064178

>仮採用中は無給って言われて即皆辞めてたが >社長からすると理解不能だった >なので社長は仮採用後に退職希望したら罰金10万円というルールを作った >うちじゃないけどこういう人がマジでいるから世の中ってファンタスティック こういう社長ってどういう思考なんだろう 個人の能力が無茶苦茶高くてバリバリやってからそうじゃない人の気持ちがわからないとか?

29 21/11/28(日)10:05:58 No.871064203

仮採用という日本語がもうヤバい 雇用契約は結んでないってこと?

30 21/11/28(日)10:06:50 No.871064442

自分ルール>法律 って考えの人結構いるよ

31 21/11/28(日)10:07:35 No.871064669

>>なので社長は仮採用後に退職希望したら罰金10万円というルールを作った >これ法に反してたりしない? がっつり法律違反 でも世の中小経営者の中には自分の会社内では法律は適用されないって思ってる人沢山いる

32 21/11/28(日)10:07:55 No.871064771

>こういう社長ってどういう思考なんだろう >個人の能力が無茶苦茶高くてバリバリやってからそうじゃない人の気持ちがわからないとか? 自分のことしか考えてないだけだと思うよ

33 21/11/28(日)10:08:20 No.871064888

>仮採用という日本語がもうヤバい >雇用契約は結んでないってこと? 試験採用はよくあることじゃない?

34 21/11/28(日)10:08:34 No.871064951

中小とか零細の社長とか部長ほど自分の役職にすごい自信持ってる人多い気がする 自分ルールが法律より上ってまともな大人の思考じゃないでしょ

35 21/11/28(日)10:08:43 No.871064991

労基法の講習会開いたらうちは労基法採用していないんだけど?って言い放った経営者がいた って誰の話だったっけ

36 21/11/28(日)10:08:43 No.871064993

>自分ルール>法律 >って考えの人結構いるよ 法治国家に生まれた意味を考えてこいすぎる…

37 21/11/28(日)10:08:51 No.871065020

ルールというか契約にそう書かれてたら従わざるを得ない?

38 21/11/28(日)10:09:25 No.871065162

>自分ルール>規約 >って考えの「」結構いるよ

39 21/11/28(日)10:09:35 No.871065208

辞めざるを得ない

40 21/11/28(日)10:10:09 No.871065367

>つまり主人公がヤバいので逃げてるが本人に自覚がないので謎になるのか いやどう見ても職場が理由なのは分かってるけどボケてるっていう漫画だろ…

41 21/11/28(日)10:10:10 No.871065376

>仮採用という日本語がもうヤバい >雇用契約は結んでないってこと? 試用期間は雇用契約を結ばない よって給与も発生しないし交通費も出さないのが当たり前 知人は「カンボジアから逃げてきたみたいなもん」だと言ってた

42 21/11/28(日)10:10:13 No.871065392

>こういう社長ってどういう思考なんだろう >個人の能力が無茶苦茶高くてバリバリやってからそうじゃない人の気持ちがわからないとか? 戦力になるかどうかわかんないし教育もしなきゃいけないからその期間大体そいつがいても俺にとってプラスにならないじゃん?なのになんで金払わないといけないの?俺何も間違ったこと言ってないよね? じゃないかなぁ…頭おかしいけど…

43 21/11/28(日)10:10:15 No.871065399

>中小とか零細の社長とか部長ほど自分の役職にすごい自信持ってる人多い気がする >自分ルールが法律より上ってまともな大人の思考じゃないでしょ 社長になったら勘違いしちゃうんだよ 知人で1人も部下がいない新人社長がいるけど超天狗になってるから分かる

44 21/11/28(日)10:10:20 No.871065415

>ルールというか契約にそう書かれてたら従わざるを得ない? 法律違反なら従う必要ない

45 21/11/28(日)10:10:27 No.871065444

>ルールというか契約にそう書かれてたら従わざるを得ない? 日本国の法律様に比べたら契約なんてカスみたいなもんやぞ

46 21/11/28(日)10:10:39 No.871065518

>>自分ルール>法律 >>って考えの人結構いるよ >法治国家に生まれた意味を考えてこいすぎる… それで成功しちゃったからその人の世界ではもうそれがルールなんだよね

47 21/11/28(日)10:10:49 No.871065560

>中小とか零細の社長とか部長ほど自分の役職にすごい自信持ってる人多い気がする >自分ルールが法律より上ってまともな大人の思考じゃないでしょ 一国一城の主って感覚があるんだろうね 俺は頑張って会社立ち上げた!のし上がった!頑張ったから他の奴らより偉いし 何もわかってない頑張ってない奴らの言うことなんてき知るか!みたいな

48 21/11/28(日)10:12:10 No.871065913

法律無視するならするで 他に行く当てのないオッスしか言わないカスみたいな人材しか残らないと思うが まぁいいか

49 21/11/28(日)10:12:29 No.871065983

悪い意味ではなく「うちは規模が小さいから労基法は適用されない」と素直に言ってる人間は実在する

50 21/11/28(日)10:12:43 No.871066041

丁稚奉公だって飯と寝床は出してるんだぞ…?

51 21/11/28(日)10:13:22 No.871066202

零細企業の社長やってる時点で一般的な神経してないから ウチしか取り扱ってませんってものだったらまだしも大抵は大手がやってるのんだからそこに入社すればいいものをわざわざ会社立てて社長になってやってるわけだからな

52 21/11/28(日)10:14:43 No.871066572

>悪い意味ではなく「うちは規模が小さいから労基法は適用されない」と素直に言ってる人間は実在する バカでも起業できるって言うのは夢がある反面恐ろしいな

53 21/11/28(日)10:15:50 No.871066879

>零細企業の社長やってる時点で一般的な神経してないから >ウチしか取り扱ってませんってものだったらまだしも大抵は大手がやってるのんだからそこに入社すればいいものをわざわざ会社立てて社長になってやってるわけだからな 働いたことなさそう…いやマジで煽り抜きで

↑Top