21/11/28(日)08:08:57 強すぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)08:08:57 No.871037901
強すぎるヒロイン貼る
1 21/11/28(日)08:09:55 No.871038016
この後無理やり幸せにされた
2 21/11/28(日)08:10:26 No.871038080
やっぱエドモンが悪いよなぁ…
3 21/11/28(日)08:12:14 No.871038245
俺もうおっさんだから!見た目若くしてるけど10年たったらおじいちゃんだから! に対して私を1人にしたらあと追い自殺すんぞてめー!は結構な脅迫だったと思う
4 21/11/28(日)08:12:58 No.871038319
10年以上クソ狭い牢獄の中憎しみの中暮らしたとはいえ伯爵が慣れない復讐とかするから…
5 21/11/28(日)08:13:37 No.871038389
自分みたいな稀代の復讐鬼に人並みの幸せなんか…な
6 21/11/28(日)08:14:07 No.871038440
この漫画徹頭徹尾エデを幸せにしかしてないからなエドモン
7 21/11/28(日)08:14:41 No.871038503
>自分みたいな稀代の復讐鬼に人並みの幸せなんか…な 神よここまでやって人間に戻っても良いのか俺!
8 21/11/28(日)08:15:25 No.871038591
可愛い娘…よーしお気に入りの超絶好青年とくっつけちゃうぞー!
9 21/11/28(日)08:15:31 No.871038598
実際ガキの頃に売られて奴隷にされてその後ずっと飼われ続けて そのあと実は生きてたからって王にさせられたところで困っちゃうよね
10 21/11/28(日)08:16:14 No.871038683
エドモンは復讐鬼だけど殺しはしなかったし…
11 21/11/28(日)08:16:52 No.871038751
奴隷から買い上げて高等教育も受けさせつつ心開くのに色んな劇場ハシゴしてめっちゃ苦労して育てたら滅茶苦茶惚れられてた
12 21/11/28(日)08:17:30 No.871038817
まあこれくらい推しが強くないとこのおじさんはね…
13 21/11/28(日)08:17:41 No.871038830
>エドモンは復讐鬼だけど殺しはしなかったし… 自殺したやつ 頭おかしくなって狂ったやつ 白髪になって廃人になったやつ そんなところか
14 21/11/28(日)08:18:59 No.871038975
マクシミリアン君は他に好きな女の子出来てたからしゃーない まあ仇の裁判官の娘なんですけどね 娘本人は天使レベルで良い子だった苦しんだ
15 21/11/28(日)08:20:03 No.871039108
綺麗に悪人だけ不幸になった 母親の自殺に巻き込まれて1人だけ可哀想な男の子でちゃった…
16 21/11/28(日)08:20:46 No.871039195
一生離れられないような事しておいて今更ではあるがな
17 21/11/28(日)08:21:25 No.871039265
モンテクリスト伯の漫画で1番好きなやつだ
18 21/11/28(日)08:22:37 No.871039394
JKに悪魔がきてエッチなことしまくる漫画のやつかなって思ったけど違ったか…
19 21/11/28(日)08:22:40 No.871039399
>実際ガキの頃に売られて奴隷にされてその後ずっと飼われ続けて >そのあと実は生きてたからって王にさせられたところで困っちゃうよね 地位を返すって言っても元の国は叛逆されて別の権力者あるんじゃねとは思うんだけどね
20 21/11/28(日)08:23:06 No.871039446
>JKに悪魔がきてエッチなことしまくる漫画のやつかなって思ったけど違ったか… 作者はまあ同じだが…
21 21/11/28(日)08:23:36 No.871039499
>綺麗に悪人だけ不幸になった >母親の自殺に巻き込まれて1人だけ可哀想な男の子でちゃった… そこで心底悩むし後悔し続けてるのがお人好しだなぁ…
22 21/11/28(日)08:23:42 No.871039513
この人のおっぱいの描き方好きだわなんか 仰向けだと横に広がる感じが
23 21/11/28(日)08:24:55 No.871039660
なんやかんや知らずに寝取られて母親になっちゃった元恋人は最後まで良い人だった上にその息子が滅茶苦茶聡明な奴だった
24 21/11/28(日)08:25:30 No.871039749
描くの難しそうな服の装飾だなあ…
25 21/11/28(日)08:26:45 No.871039898
超美人のギリシャ人の王族だからえらく注目引いたろうな
26 21/11/28(日)08:26:47 No.871039902
>>JKに悪魔がきてエッチなことしまくる漫画のやつかなって思ったけど違ったか… >作者はまあ同じだが… けど大体同じだよね…それが好きなんだけど
27 21/11/28(日)08:27:56 No.871040029
fu566228.jpg 可愛い娘がめっちゃ女として接してくる
28 21/11/28(日)08:27:59 No.871040037
読んでみたいけど どの漫画なんだろ
29 21/11/28(日)08:29:07 No.871040175
無理矢理でもエドモンダンテスをハッピーエンドにするウーマン
30 21/11/28(日)08:30:11 No.871040316
>無理矢理でもエドモンダンテスをハッピーエンドにするウーマン エドモンダンテスにハッピーにされたウーマンだから許される
31 <a href="mailto:モンテ・クリスト伯爵 森山絵凪">21/11/28(日)08:30:22</a> [モンテ・クリスト伯爵 森山絵凪] No.871040356
>読んでみたいけど >どの漫画なんだろ 美獣R
32 <a href="mailto:モンテクリスト伯爵 作画:森山絵凪">21/11/28(日)08:30:35</a> [モンテクリスト伯爵 作画:森山絵凪] No.871040382
>読んでみたいけど >どの漫画なんだろ ふん…それくらい自分で調べたまえ
33 21/11/28(日)08:31:04 No.871040486
んもー
34 21/11/28(日)08:31:24 No.871040554
>読んでみたいけど >どの漫画なんだろ JKが悪魔とエッチな関係になるのは『この愛は、異端』ってやつだ ニコニコ漫画が何故か試し読みページ多い
35 21/11/28(日)08:31:24 No.871040555
森山絵凪先生のモンテ・クリスト伯爵だよ
36 21/11/28(日)08:31:45 No.871040625
押しが強い!
37 21/11/28(日)08:32:47 No.871040784
エドモンが神父から譲り受けた宝の地図で得た財産は今の価値で1500億円くらいだったはず 10億円!?そんなポケットマネーですか!とか銀行家の仇に言えるわなそれは
38 21/11/28(日)08:33:29 No.871040879
この愛はヒロインの両親の霊に成長記録みたいなもん見せたあとに 貴様らの娘は私のものだってベリアルが言ってる辺りが完全にアンジャッシュ
39 21/11/28(日)08:33:49 No.871040930
マクシミリアンに仮死の薬飲ませた意味はなんなんです
40 21/11/28(日)08:34:37 No.871041052
巌窟王とかもあったな 今手に入るかは分からんが
41 21/11/28(日)08:34:49 No.871041080
もう詰んだ…決闘して殺されよ…
42 21/11/28(日)08:34:57 No.871041105
>マクシミリアンに仮死の薬飲ませた意味はなんなんです 起きてる間に実は生きてたヴァレンティーヌちゃんと引き合わせたらややこしい説明せんといかんし…
43 21/11/28(日)08:35:19 No.871041171
マクシミリアンくんのためなら自ら仇の家に潜入して仇の娘を四日間守る復讐鬼エドモン・ダンテス
44 21/11/28(日)08:35:39 No.871041243
>モンテクリスト伯の漫画で1番好きなやつだ モンテ・クリスト伯が漫画家みたいに言うのやめなよ!
45 21/11/28(日)08:35:43 No.871041260
>もう詰んだ…決闘して殺されよ… お母さんから全部聞きました!!ごめんなさい!!!あなたみたいな父の被害者と決闘とか無理です!!
46 21/11/28(日)08:36:04 No.871041329
>この愛はヒロインの両親の霊に成長記録みたいなもん見せたあとに >貴様らの娘は私のものだってベリアルが言ってる辺りが完全にアンジャッシュ 完全にお義父さんお義母さんに紹介に来てるやつじゃん…
47 21/11/28(日)08:36:06 No.871041333
クソ野郎の子供達はだいたい育ちが良い良い子なの素敵だよね
48 21/11/28(日)08:36:52 No.871041476
>マクシミリアンくんのためなら自ら仇の家に潜入して仇の娘を四日間守る復讐鬼エドモン・ダンテス 毒入れられたら!薬入れる! これやってる間昼寝るわけにも行かんから寝てないと言う
49 21/11/28(日)08:37:08 No.871041543
>クソ野郎の子供達はだいたい育ちが良い良い子なの素敵だよね 家族にはいいツラしか見せないエゴイストどもってリアルだよな…
50 21/11/28(日)08:37:23 No.871041591
エドモンが復讐鬼なのにいい人すぎる原作いいよね…
51 21/11/28(日)08:37:27 No.871041605
復讐したっていっても二人はエドもん関係無い罪状だったりするし 一人は破産したけど借金はしてないし
52 21/11/28(日)08:37:41 No.871041647
>お母さんから全部聞きました!!ごめんなさい!!!あなたみたいな父の被害者と決闘とか無理です!! 原作でも高潔すぎてビックリするメルセデスの息子
53 21/11/28(日)08:37:41 No.871041649
>クソ野郎の子供達はだいたい育ちが良い良い子なの素敵だよね そこでこのカドルッス
54 21/11/28(日)08:38:19 No.871041781
>復讐したっていっても二人はエドもん関係無い罪状だったりするし >一人は破産したけど借金はしてないし 言うてもう二度とまともな人生歩めんだろうあれは
55 21/11/28(日)08:38:48 No.871041868
エドモンってアラフィフ?
56 21/11/28(日)08:39:23 No.871041993
絶対この漫画のエデって性欲強いよねってなった
57 21/11/28(日)08:40:29 No.871042230
>エドモンってアラフィフ? 最初捕まった時10代だろうし20代に見積もってもアラフォーくらいだと思う
58 21/11/28(日)08:40:31 No.871042237
ククク…とうとうこの牢獄から解放されたぞ… まずは恩返しだ
59 21/11/28(日)08:40:35 No.871042263
>言うてもう二度とまともな人生歩めんだろうあれは エドモンはそこから頑張ったから…
60 21/11/28(日)08:40:57 No.871042360
巌窟王のアニメの儚げなエデもいいけど気の強い漫画のエデもいいよね
61 21/11/28(日)08:41:22 No.871042439
>ククク…とうとうこの牢獄から解放されたぞ… >まずは恩返しだ いい人…
62 21/11/28(日)08:41:27 No.871042467
根がいいやつだから復讐に向いてないんじゃないの…
63 21/11/28(日)08:41:55 No.871042570
>ククク…とうとうこの牢獄から解放されたぞ… >まずは恩返しだ 10年くらい無実の罪で投獄されて恨みに恨んだ後1500億手に入れてすぐやることがこれだよ
64 21/11/28(日)08:42:20 No.871042647
調べたら全1巻なんだこれ…集めやすい…
65 21/11/28(日)08:42:29 No.871042671
そりゃ善良な青年が嫉妬とかで嵌められただけだからな
66 21/11/28(日)08:42:57 No.871042803
>調べたら全1巻なんだこれ…集めやすい… まあだいぶん省略されてるからね
67 21/11/28(日)08:43:11 No.871042848
ククク…復讐してもスッキリしない…
68 21/11/28(日)08:43:21 No.871042881
>調べたら全1巻なんだこれ…集めやすい… 良い人はエドモンが幸せにするし悪い奴はエドモンがプールからあふれるほどの財力で地獄に叩き落とすので本棚に置いておいても全然読み返せるぞ!
69 21/11/28(日)08:43:41 No.871042934
>ククク…とうとうこの牢獄から解放されたぞ… >まずは恩返しだ 恩人が今でも善良な人だ…
70 21/11/28(日)08:44:04 No.871042995
アニメのアホベールはさあ…
71 21/11/28(日)08:44:25 No.871043052
湯水のように使ったけどエドモンが消費した金多分財産の1/3もかかってない 500万フランとかですらゴミだろうし
72 21/11/28(日)08:45:01 No.871043145
復讐相手の身内がだいたい良い人なこと多くない?
73 21/11/28(日)08:45:12 No.871043185
>ククク…復讐してもスッキリしない… 妻と子供が自殺しちゃってちが…そんなつもりじゃ…ってなっちゃう
74 21/11/28(日)08:45:23 No.871043222
本当の最初にやったことは昔馴染みにしてた床屋で10年分の散髪と髭剃りしてもらうついでに顔バレしないか判定じゃなかったっけ
75 21/11/28(日)08:45:54 No.871043325
相手を理不尽なまでマイナスにさせるのでなく自分を陥れて得した分だけを取り払おうとした復讐鬼?
76 21/11/28(日)08:46:09 No.871043398
この漫画は女性が美人多くてとても好みだ
77 21/11/28(日)08:46:40 No.871043597
脱獄してからある意味転生物っぽいフォーマットでそこも面白いよねモンテ・クリスト伯
78 21/11/28(日)08:47:05 No.871043688
でもモンテ・クリスト伯を一冊の単行本に纏めろって無茶振りもいいところじゃない?
79 21/11/28(日)08:47:28 No.871043750
巧いこと一冊にまとめたなあと思う 青い鳥文庫版並みに凄い
80 21/11/28(日)08:48:00 No.871043913
>復讐相手の身内がだいたい良い人なこと多くない? だからエドモンが曇る
81 21/11/28(日)08:48:25 No.871044006
作者はエドモン曇らせ隊か何かかよ
82 21/11/28(日)08:48:44 No.871044079
岩波文庫版だと7巻あるからなモンテクリスト伯… 3~5巻は下準備期間として中略できない事はないかもしれないが…
83 21/11/28(日)08:48:45 No.871044087
読み直したいんだけど気軽に手に入る紙本が無さ過ぎて困る…
84 21/11/28(日)08:48:45 No.871044088
原作は割とグダグダやってるくだりも多いから… でもエデとの交流とか高潔過ぎる若者ーズとの交流とかそこら辺は読むと良いと思う 昔の書籍は文体からキャラ分けされてなくて混乱するが
85 21/11/28(日)08:49:06 No.871044181
通信妨害で金融操作とか今でも通じるというか 人間昔から変わらんというか
86 21/11/28(日)08:49:43 No.871044330
エデが徹頭徹尾可愛くて良かった めっちゃ懐いてるしめっちゃ惚れてるし
87 21/11/28(日)08:50:11 No.871044443
小学生の頃担任が授業の合間とかに1年かけて読み聞かせしてくれたな
88 21/11/28(日)08:50:36 No.871044532
>地位を返すって言っても元の国は叛逆されて別の権力者あるんじゃねとは思うんだけどね すでに地元のレジスタンスに話はつけてあるんだ…
89 21/11/28(日)08:50:41 No.871044548
>小学生の頃担任が授業の合間とかに1年かけて読み聞かせしてくれたな 布教だこれ!
90 21/11/28(日)08:50:47 No.871044564
>作者はエドモン曇らせ隊か何かかよ 作者はこれのヒットで金儲けできて遊んでたよ
91 21/11/28(日)08:51:03 No.871044603
>>地位を返すって言っても元の国は叛逆されて別の権力者あるんじゃねとは思うんだけどね >すでに地元のレジスタンスに話はつけてあるんだ… 有能すぎる…
92 21/11/28(日)08:51:10 No.871044626
児童向けの講談社青い鳥文庫に 「結婚より女の奴隷がいいですよ」って台詞あるのロックで好き
93 21/11/28(日)08:52:19 No.871044883
この漫画のエドモンが展開も早いぶんメンタルも弱弱だぞ!
94 21/11/28(日)08:52:35 No.871044938
原作はカドルッス周りの描写とかかなり多いよな
95 21/11/28(日)08:52:38 No.871044955
最初に触れたのは個人学習塾で先生が授業の合間に読み聞かせてくれた奴だったな俺も… 布教者結構色んな場所に潜んでるな…
96 21/11/28(日)08:52:54 No.871045011
まあでも岩窟王は最近テレビドラマ化されてそこそこヒットしたりしたからな… 不朽の名作だから布教も許される
97 21/11/28(日)08:52:59 No.871045033
元は新聞で連載してたやつだからぐだぐだな展開があるのは仕方ないんじゃないか
98 21/11/28(日)08:53:10 No.871045084
この作者の別の作品で巨乳JCがすでに垂れ気味というのがこだわりあるなあって
99 21/11/28(日)08:53:28 No.871045126
復讐の是非で言うと絶対復讐するべき!な物語だけど復讐して本人がスッキリするかどうかは別問題というね
100 21/11/28(日)08:53:52 No.871045189
絶対エデから誘ってベッドインしたんだろうなってのはわかる なんなら逆レイプ気味に
101 21/11/28(日)08:54:06 No.871045247
おまけ漫画でお芝居見たい…してるロリエデちゃんかわいいよ
102 21/11/28(日)08:54:11 No.871045261
>この作者の別の作品で巨乳JCがすでに垂れ気味というのがこだわりあるなあって 仰向けで多少なりとも垂れない方がおかしいから…
103 21/11/28(日)08:54:47 No.871045384
なんかSFでエドモンがめっちゃ顔色悪いアニメあった気がする・・・ 面白かったのは覚えてる
104 21/11/28(日)08:55:21 No.871045503
>なんかSFでエドモンがめっちゃ顔色悪いアニメあった気がする・・・ >面白かったのは覚えてる gonzo版巌窟王な あれはあれで名作
105 21/11/28(日)08:55:22 No.871045505
まずは復讐…ではなく恩返しだ!な理性的リベンジャー
106 21/11/28(日)08:55:26 No.871045518
分量すごいけどけっこうあっさり読めるからすごいよまじで
107 21/11/28(日)08:55:47 No.871045629
>なんかSFでエドモンがめっちゃ顔色悪いアニメあった気がする・・・ >面白かったのは覚えてる ゴンゾの巌窟王だな 一応原作でも牢獄暮らしが長すぎて吸血鬼みたいな青白い顔とか言われてるけど…
108 21/11/28(日)08:55:49 No.871045641
>復讐の是非で言うと絶対復讐するべき!な物語だけど復讐して本人がスッキリするかどうかは別問題というね 復讐はなんていうかスタート地点に戻るための0地点の為の行為よ そこから先があるかどうかが本人の幸せに繋がるんだけど復讐後は燃え尽き症候群になるしね
109 21/11/28(日)08:55:55 No.871045669
>なんかSFでエドモンがめっちゃ顔色悪いアニメあった気がする・・・ >面白かったのは覚えてる 虎よ虎よの版権がおりなかったから巌窟王扱いでアニメ化したやつ
110 21/11/28(日)08:56:16 No.871045745
監獄にいた神父様凄いよね
111 21/11/28(日)08:56:21 No.871045762
結構古い作品のはずなんだけど今読んでもめっちゃ面白いのすごい
112 21/11/28(日)08:56:55 No.871045863
巌窟王子供の時に読んだけど 面白かった記憶とひどいという記憶しかなかったな…
113 21/11/28(日)08:56:59 No.871045876
>復讐の是非で言うと絶対復讐するべき!な物語だけど復讐して本人がスッキリするかどうかは別問題というね というかまぁ復讐対象が破滅したほうがいい奴なんで破滅してくれないとむしろ読者のほうがすっきりしないよこれ
114 21/11/28(日)08:57:00 No.871045881
>そこから先があるかどうかが本人の幸せに繋がるんだけど復讐後は燃え尽き症候群になるしね なのでこうしてカワイイロリお嫁さんを付ける ハッピーエンドだオラァ!
115 21/11/28(日)08:57:31 No.871045976
>虎よ虎よの版権がおりなかったから巌窟王扱いでアニメ化したやつ 岩窟王のSF翻案の虎よ虎よをアニメ化したいがために岩窟王をSF風味にするという離れ業
116 21/11/28(日)08:57:31 No.871045977
親友に裏切られて無実の罪で投獄され妻を取られた俺、知識チートと財産チートで復讐します~元妻が復讐を止めるよう懇願するがもう遅い~実は王位継承者の処女奴隷少女を買ったらめちゃくちゃ求婚されちゃって二人でセカンドライフ送っちゃいます
117 21/11/28(日)08:57:49 No.871046027
>相手を理不尽なまでマイナスにさせるのでなく自分を陥れて得した分だけを取り払おうとした復讐鬼? あくまでも復讐相手の3人が不当に得た財産や社会的地位を失わせるだけに絞ってるからな それでも巻き添えは出ちゃうからエドモンは曇る
118 21/11/28(日)08:57:51 No.871046032
当時マジでアホほど売れたと聞く
119 21/11/28(日)08:57:54 No.871046042
>根がいいやつだから復讐に向いてないんじゃないの… 創作における代表的復讐者の一人なんだけど 復讐者の素質で致命的に欠けてる部分がある
120 21/11/28(日)08:57:59 No.871046053
俺もハムレットみたいな復讐モノ書きてぇ~! めっちゃ稼げたから豪邸建ててやったわ!
121 21/11/28(日)08:58:35 No.871046181
>まずは復讐…ではなく恩返しだ!な理性的リベンジャー 復讐者の末路は破滅しかないからね その前に恩を返しておかないと…
122 21/11/28(日)08:58:54 No.871046270
>当時マジでアホほど売れたと聞く 新聞連載小説なんだっけか
123 21/11/28(日)08:58:54 No.871046274
まぁエデから見たらどん底から助けてくれたエドモンはヒーローにしか見えないよね エデドロップもやむなし
124 21/11/28(日)08:59:05 No.871046315
一応カドルッスも復讐対象のはずなのに落ちぶれすぎてて許してあげちゃうどころか資金援助までするからな…
125 21/11/28(日)08:59:10 No.871046329
>児童向けの講談社青い鳥文庫に >「結婚より女の奴隷がいいですよ」って台詞あるのロックで好き それはロックと評していいのだろうか…
126 21/11/28(日)08:59:33 No.871046370
エドモン・ダンテス──!って呼んじゃダメなんでしょう?
127 21/11/28(日)08:59:36 No.871046381
>まずは復讐…ではなく恩返しだ!な理性的リベンジャー この時点でキャラ立ちしすぎてニヤニヤしてしまう
128 21/11/28(日)08:59:52 No.871046434
悪党の身内がみんな悪党化って言われたらそりゃな でも復讐するだけの理由はあるあった
129 21/11/28(日)09:00:00 No.871046455
>当時マジでアホほど売れたと聞く エンタメとしては紛れもなく傑作だしね
130 21/11/28(日)09:00:11 No.871046488
>まぁエデから見たらどん底から助けてくれたエドモンはヒーローにしか見えないよね >エデドロップもやむなし そりゃ惚れるわとしかならないよね…
131 21/11/28(日)09:00:14 No.871046498
>当時マジでアホほど売れたと聞く リアタイで読んでたら最終的にエドモン破滅するかとか復讐完遂かとかめっちゃ気になると思う そりゃ売れる
132 21/11/28(日)09:00:18 No.871046512
>一応カドルッスも復讐対象のはずなのに落ちぶれすぎてて許してあげちゃうどころか資金援助までするからな… エドモンはさぁ…
133 21/11/28(日)09:00:33 No.871046579
読後感いいのが好き
134 21/11/28(日)09:00:34 No.871046584
>あくまでも復讐相手の3人が不当に得た財産や社会的地位を失わせるだけに絞ってるからな NTR野郎の息子は決闘で殺すつもりでプラン立ててたから… ここが一番個人的な関係性のぶんだけ踏み込んだことやるつもりだった感じだな
135 21/11/28(日)09:00:38 No.871046601
なんかスマートな復讐鬼みたいな印象強いけど脱獄の時に危うく麻袋の中で溺死しそうになるお茶目っぷり
136 21/11/28(日)09:00:39 No.871046606
>エドモン・ダンテス──!って呼んじゃダメなんでしょう? 呼んでくれる相手がもういねえよ!?
137 21/11/28(日)09:00:40 No.871046613
リアタイの読者はかなり羨ましい
138 21/11/28(日)09:01:01 No.871046672
てかあのなっがい原作をマジでよく1冊にまとめたよ… それで破綻してねえからすげえ
139 21/11/28(日)09:01:05 No.871046690
エドモンは元が好青年な船乗りだからな…
140 21/11/28(日)09:01:14 No.871046719
ファーザー・ファリアが聖人過ぎたのもあるね
141 21/11/28(日)09:01:32 No.871046771
カドルッスはダイヤをちゃんと報酬のつもりで渡したのか殺し合いになるのを見越して渡したのかちょっとよくわからん…
142 21/11/28(日)09:01:35 No.871046780
>てかあのなっがい原作をマジでよく1冊にまとめたよ… >それで破綻してねえからすげえ 命削って脚本したのは分る
143 21/11/28(日)09:01:52 No.871046833
復讐ものとしての完成度が高すぎる… いや当時そういうジャンルがあったかわからんけど
144 21/11/28(日)09:01:53 No.871046835
復讐相手に「復讐の対象なのに助けて貰って言うのも何だけどエデは貴方に惚れてるのだから逃げるのは駄目ですよ!」って諭され 親友に「いいから大事な女の一人ぐらい受け止めてやれや!」って旅立ちの寸前に駆け寄られて叫ばれる男 エダモン・ダンテス!
145 21/11/28(日)09:02:01 No.871046868
>NTR野郎の息子は決闘で殺すつもりでプラン立ててたから… >ここが一番個人的な関係性のぶんだけ踏み込んだことやるつもりだった感じだな 良くも悪くもメルセデスは特別だったね
146 21/11/28(日)09:02:01 No.871046870
大変だ!恩人の船主が仇のクソ共にハメられて更に自分の赦免願ったせいでナポ派だと思われて更に唯一の持ち船が沈んじゃって破産首吊り寸前になってる! 偽名で借金全部買い取って自分の船渡して結婚控えてる娘にはお祝いに宝石渡しとこ…
147 21/11/28(日)09:02:21 No.871046921
>>エドモン・ダンテス──!って呼んじゃダメなんでしょう? >呼んでくれる相手がもういねえよ!? だがカルデアでなら?
148 21/11/28(日)09:02:41 No.871047012
>復讐ものとしての完成度が高すぎる… >いや当時そういうジャンルがあったかわからんけど それこそシェイクスピアのハムレットなんかもっと昔の作品だし話のプロットとしては大昔から王道だとは思う
149 21/11/28(日)09:03:24 No.871047190
待て、しかして希望せよ 死ぬほどかっこいい台詞だと思う
150 21/11/28(日)09:03:24 No.871047192
>NTR野郎の息子は決闘で殺すつもりでプラン立ててたから… >ここが一番個人的な関係性のぶんだけ踏み込んだことやるつもりだった感じだな よくここで貼られてたメルセデスが女じゃなくて母親として懇願して息子の命守ってエドモンに死んで貰おうとしたページ あの後息子にその時知ったNTR夫の悪行何もかも話して決闘やめさせたのまで知らないとダメだよね…
151 21/11/28(日)09:03:25 No.871047195
他にも復讐物ってのはジャンルとしてあるけど復讐者にここまで向いてない奴他にいないと思う
152 21/11/28(日)09:03:34 No.871047239
>だがカルデアでなら? スレ画と関係ないならそっちのスレでやっててください…
153 21/11/28(日)09:03:50 No.871047302
>大変だ!恩人の船主が仇のクソ共にハメられて更に自分の赦免願ったせいでナポ派だと思われて更に唯一の持ち船が沈んじゃって破産首吊り寸前になってる! >偽名で借金全部買い取って自分の船渡して結婚控えてる娘にはお祝いに宝石渡しとこ… いやまぁ当然の恩返しではあるんだが あるんだが…お気遣いの達人かよ…
154 21/11/28(日)09:04:01 No.871047339
嫁と息子からすら「悪いの全部テメーじゃねえか」と見捨てられたフェルナンが一番惨めな末路なんだろうか
155 21/11/28(日)09:04:04 No.871047346
>大変だ!恩人の船主が仇のクソ共にハメられて更に自分の赦免願ったせいでナポ派だと思われて更に唯一の持ち船が沈んじゃって破産首吊り寸前になってる! >偽名で借金全部買い取って自分の船渡して結婚控えてる娘にはお祝いに宝石渡しとこ… 死ぬ間際になってから言うけどさ 私あれエドモン・ダンテスって気付いてたよ言ったら彼にとってあれだから黙ってたけど
156 21/11/28(日)09:04:50 No.871047542
ダメージ的にエデをひっぱりだしての告発が復讐行為に見えるんだけど 実際は息子を決闘に引きずり出して殺すための前座に過ぎないって作りだから ここはまじで気合が入ってる
157 21/11/28(日)09:04:58 No.871047567
本懐遂げた後エデに引き戻されるのがまたいいんですよ… 多分どうあがいても逃がしてもらえない
158 21/11/28(日)09:05:22 No.871047645
ハッピーエンドで終わる痛快娯楽復讐物となるとこれが代表的だね
159 21/11/28(日)09:05:22 No.871047647
>嫁と息子からすら「悪いの全部テメーじゃねえか」と見捨てられたフェルナンが一番惨めな末路なんだろうか この姿に見覚えはないか?でトドメ刺して自殺させたから真っ当にスッキリするのはフェルナンだけだと思う
160 21/11/28(日)09:05:53 No.871047771
>嫁と息子からすら「悪いの全部テメーじゃねえか」と見捨てられたフェルナンが一番惨めな末路なんだろうか まあ裁判長のおっさんも精神崩壊したのは中々
161 21/11/28(日)09:06:00 No.871047794
メルセデスに自分の父親の遺産である家と財産渡すのがこいつ…ってなる でもその女々しさも好き…
162 21/11/28(日)09:06:10 No.871047819
クズの息子がいい子多すぎる…
163 21/11/28(日)09:06:24 No.871047864
>本懐遂げた後エデに引き戻されるのがまたいいんですよ… >多分どうあがいても逃がしてもらえない 逃がしたら間違いなく燃え尽き症候群で終わる男だから これで良し!!
164 21/11/28(日)09:06:25 No.871047865
頼れる仲間も妙に個性的
165 21/11/28(日)09:06:30 No.871047878
>まあ裁判長のおっさんも精神崩壊したのは中々 ち違…そんなつもりじゃ…
166 21/11/28(日)09:06:47 No.871047940
>クズの息子がいい子多すぎる… 悪人の子が悪人になるとは限らないんだよな 金も名誉もある家なら尚更 まあ親父がえらいことになるんだが
167 21/11/28(日)09:06:59 No.871047980
>ハッピーエンドで終わる痛快娯楽復讐物となるとこれが代表的だね 主人公をとことん高潔にしたのが読後感の良さよね
168 21/11/28(日)09:07:10 No.871048027
>メルセデスに自分の父親の遺産である家と財産渡すのがこいつ…ってなる >でもその女々しさも好き… まぁメルセデスは息子は軍に出向いて孤独な中でエドモンbot化したから…
169 21/11/28(日)09:07:10 No.871048030
名前忘れたけどメルセデスの息子はあの後アフリカに従軍に行ってしまった
170 21/11/28(日)09:07:33 No.871048154
そういうのいいから…私は殺人を犯した咎人だから…って無一文で旅立とうとした所にふざけんなや!!!ってくるエデ良いよね…
171 21/11/28(日)09:07:44 No.871048195
クズいことして手にした資産でしっかり育てた子に切り捨てられるってこれも因果応報なのかね
172 21/11/28(日)09:07:51 No.871048227
>名前忘れたけどメルセデスの息子はあの後アフリカに従軍に行ってしまった 漫画しか読んでないけどそんな流れじゃなくない!?
173 21/11/28(日)09:08:06 No.871048282
>悪人の子が悪人になるとは限らないんだよな >金も名誉もある家なら尚更 裏を見せない偽善者だったらその面だけ見習って子はいいひとになるよな・・・
174 21/11/28(日)09:08:12 No.871048300
復讐の道具のその後をまじめに考えすぎてる… 同じ道具でもアンドレアのほうはまじでどうしようもないやつだったが…
175 21/11/28(日)09:08:12 No.871048302
>>ハッピーエンドで終わる痛快娯楽復讐物となるとこれが代表的だね >主人公をとことん高潔にしたのが読後感の良さよね 読者が思わずツッコミ役に回るほどの無意識の善良さが秘訣かもしれん
176 21/11/28(日)09:08:22 No.871048338
畜生!子供の死体を浚いやがった!
177 21/11/28(日)09:08:58 No.871048570
息子は真実聞かされた後の振る舞いが強メンタルすぎる… もともとエドモンに懐いてたのが大きかったかもしれないけど
178 21/11/28(日)09:08:59 No.871048575
表紙でむっ!!ってなって手に取って買って読んだらそれどころじゃなくなった覚えがある
179 21/11/28(日)09:09:05 No.871048616
この漫画読んだ後に次の作品読んですべてに納得するやつ
180 21/11/28(日)09:09:10 No.871048639
>クズいことして手にした資産でしっかり育てた子に切り捨てられるってこれも因果応報なのかね あいつそもそもエドモンが仕留めた手段が自分を陥れた行為を明るみに出しただけで 裏ではもっと大勢苦しめて殺してるんでそれでもまだ足りてないんだけどね
181 21/11/28(日)09:09:17 No.871048677
>漫画しか読んでないけどそんな流れじゃなくない!? 地位も名誉も失ったっていう事実は厳然として残ってるから あとはどうするかっていうんなら自分の腕で名誉を手に入れ行くしかないなって流れだよ
182 21/11/28(日)09:09:19 No.871048682
原作はもう青空文庫で読めるんかな
183 21/11/28(日)09:09:20 No.871048693
>>名前忘れたけどメルセデスの息子はあの後アフリカに従軍に行ってしまった >漫画しか読んでないけどそんな流れじゃなくない!? 息子は自分の力で身を立てる宣言して旅立って行ったよ メルセデスも結果的に報いを受けるような形になったけど
184 21/11/28(日)09:09:41 No.871048783
まぁメルセデスは言うほど悪くないだろう… あれは仕方ないよ
185 21/11/28(日)09:09:47 No.871048807
エドモンが収監されて神父様に鍛えられて脱獄してからお宝掘り当ててモンテ・クリスト伯爵として返り咲いてくるまでが 何かサバイバルとかcivとかでドン底から生活や文明確立するまでの道程を見てるみたいで凄くワクワクする
186 21/11/28(日)09:10:10 No.871048877
最初に知ったのはゴンゾ版からだけど今にして思うとアルベール主役にするってかなり飛び道具的なアレンジだな
187 21/11/28(日)09:10:28 No.871048968
スレ画は今ならkindleで買えるぞ
188 21/11/28(日)09:10:41 No.871049010
あの時代に女が一人で生きるとかまず無理だしな
189 21/11/28(日)09:11:03 No.871049072
>メルセデスも結果的に報いを受けるような形になったけど まーどっちにしろ2人で田舎で隠棲しててもあとあとつらくなるだけでしょってのは説明してるから真面目に展開してるなって思う
190 21/11/28(日)09:11:09 No.871049088
>>名前忘れたけどメルセデスの息子はあの後アフリカに従軍に行ってしまった >漫画しか読んでないけどそんな流れじゃなくない!? 父親がクズで俺は恥ずかしい!クズ父親が築いた財産なんて処分して軍隊に入るね!という真面目にもほどがあるお坊ちゃんな原作
191 21/11/28(日)09:11:17 No.871049112
>まぁメルセデスは言うほど悪くないだろう… >あれは仕方ないよ そもそもエドモンに殺さないで!って言ったその足で息子に自分がどんな恥知らずな女か告白してるからな それで納得する息子も凄いけどエドモンの一手上行ってる
192 21/11/28(日)09:11:21 No.871049125
判事のおっさん ・今の嫁が前妻の家族と前妻との娘(超良い子)を毒で皆殺しにしてたの判明して帰宅するまでに自殺するように促す ・裁判にかけたチンピラの人殺しのクズが昔自分が浮気して出来て庭に埋めて殺したはずの赤ん坊が実は生きてた奴だったのが裁判の中で判明 ・赤子殺しは極刑 ・何もかも失って帰ってきたら幼い息子まで巻き込んで自殺してました で頭おかしくなってパッパラリラになってしまった
193 21/11/28(日)09:11:28 No.871049146
>この漫画読んだ後に次の作品読んですべてに納得するやつ おじロリもしくは光源氏からのドロップ好きすぎる…
194 21/11/28(日)09:11:34 No.871049159
>最初に知ったのはゴンゾ版からだけど今にして思うとアルベール主役にするってかなり飛び道具的なアレンジだな 原作でも商会救った後はアルベールに視点が切り替わって謎の貴族として再登場って流れだからな
195 21/11/28(日)09:11:42 No.871049179
本当に悪いと言えるのはエドモン・ダンテスをハメたやつだけだよ
196 21/11/28(日)09:12:04 No.871049254
アルベールの友達も高潔なのがいたりクズなのがいたりして面白いよね
197 21/11/28(日)09:12:12 No.871049283
メルセデスを責める奴は人の心が無いと思う
198 21/11/28(日)09:12:27 No.871049338
事実を知った後の対応見るにメルセデスも大概高潔だと思う
199 21/11/28(日)09:12:31 No.871049355
>それで納得する息子も凄いけどエドモンの一手上行ってる この復讐者ちょくちょく斜め上の対応取られて計算狂ってな…
200 21/11/28(日)09:12:35 No.871049369
>>・何もかも失って帰ってきたら幼い息子まで巻き込んで自殺してました >で頭おかしくなってパッパラリラになってしまった ちが…私そこまでするつもりじゃ…
201 21/11/28(日)09:13:14 No.871049527
メルセデスはフェルナンがクソ外道行為でなりあがってんのもしらんからその点でもある意味被害者というか… ふつうに非道すぎるだろうフェルナン…
202 21/11/28(日)09:13:25 No.871049586
メルセデスはあくまでも同情されるけど末路としては悲惨という塩梅だからね
203 21/11/28(日)09:13:31 No.871049611
モレルさんの遺言が「私をここまで救ってくれる善良な人が居るとしたらそれはエドモン・ダンテスだったのだろう」なので 本当に隅から隅まで愛されてた男
204 21/11/28(日)09:13:32 No.871049616
正直メルセデス相当なかわうそ…枠だと思ってたけど報いを受ける側だったのか…
205 21/11/28(日)09:14:18 No.871049807
でも美人に成長したロリに迫られるのはロマンだよね
206 21/11/28(日)09:14:22 No.871049821
でも判事のおっさんの家に毒薬を流して家族殺しを進行させる気だったんだからまぁいまさら感が
207 21/11/28(日)09:14:33 No.871049883
>正直メルセデス相当なかわうそ…枠だと思ってたけど報いを受ける側だったのか… 主人公を裏切ってハメた相手と結婚したビッチだぞ
208 21/11/28(日)09:14:34 No.871049886
>マクシミリアンに仮死の薬飲ませた意味はなんなんです 理由はあるが原作者が尊敬するシェイクスピアのロミオとジュリエットのパロディでもある
209 21/11/28(日)09:14:38 No.871049907
>正直メルセデス相当なかわうそ…枠だと思ってたけど報いを受ける側だったのか… この辺りの塩梅はとても難しいので 原作の流れがなんだかんだで妥当な気もする
210 21/11/28(日)09:14:52 No.871049975
良心の呵責で復讐心がちょくちょく折れそうになる 最後は自分が囚われてた監獄見学しに行って奮い立たせてたけど
211 21/11/28(日)09:15:07 No.871050036
>でも判事のおっさんの家に毒薬を流して家族殺しを進行させる気だったんだからまぁいまさら感が えぇ!?君の好きな人ってアイツの娘なのぉ!? 計画変更しなきゃ…
212 21/11/28(日)09:15:08 No.871050039
最終的にフェルナンに自殺レベルのダメージ与えたのはメルセデスと息子に存在しないものとして扱われて出て行かれたのがトドメだった
213 21/11/28(日)09:15:22 No.871050111
>>正直メルセデス相当なかわうそ…枠だと思ってたけど報いを受ける側だったのか… >主人公を裏切ってハメた相手と結婚したビッチだぞ 経緯を知ったらそりゃ結婚するだろ…とはなるね やり方が悪質過ぎる
214 21/11/28(日)09:15:36 No.871050175
恩返し終えてこれで未練なく復讐鬼になれる!ってなったのにその後散々悩んでるし人助けもしてる
215 21/11/28(日)09:16:00 No.871050298
メルセデスを完全にビッチにしたりしないのもうまい作り方だと思う
216 21/11/28(日)09:16:02 No.871050311
>モレルさんの遺言が「私をここまで救ってくれる善良な人が居るとしたらそれはエドモン・ダンテスだったのだろう」なので >本当に隅から隅まで愛されてた男 善きフランス人…
217 21/11/28(日)09:16:03 No.871050322
>最初に知ったのはゴンゾ版からだけど今にして思うとアルベール主役にするってかなり飛び道具的なアレンジだな 知らないオリキャラも結構いる 舞台も宇宙世紀だし
218 21/11/28(日)09:16:07 No.871050349
復讐相手の息子がしんでしまって復讐相手が発狂したのはさすがに堪えたので 最後の相手は本人拉致して飢えさせる方法にする采配
219 21/11/28(日)09:16:22 No.871050463
>>でも判事のおっさんの家に毒薬を流して家族殺しを進行させる気だったんだからまぁいまさら感が >えぇ!?君の好きな人ってアイツの娘なのぉ!? >計画変更しなきゃ… 情に負けてオリチャーするんじゃありません!
220 21/11/28(日)09:16:50 No.871050615
>主人公を裏切ってハメた相手と結婚したビッチだぞ 知らねーからな!
221 21/11/28(日)09:16:59 No.871050650
でもオリチャーにしないと恩人の息子死んでたし…
222 21/11/28(日)09:17:22 No.871050740
>復讐相手の息子がしんでしまって復讐相手が発狂したのはさすがに堪えたので >最後の相手は本人拉致して飢えさせる方法にする采配 これ場合によっちゃ変更前よりえぐくない?
223 21/11/28(日)09:17:33 No.871050781
ハルタっぽい作家かなって思ったけどアニマルなのか
224 21/11/28(日)09:17:33 No.871050787
>>この漫画読んだ後に次の作品読んですべてに納得するやつ >おじロリもしくは光源氏からのドロップ好きすぎる… またロリの体が皆見事に育ってらっしゃるんだ
225 21/11/28(日)09:17:34 No.871050790
>メルセデスを完全にビッチにしたりしないのもうまい作り方だと思う 別れた元カノみたいな微妙な気まずさの距離感が生々しい
226 21/11/28(日)09:17:38 No.871050808
>でもオリチャーにしないと恩人の息子死んでたし… 復讐はマストだけど手段を選ぶ必要はあるし…
227 21/11/28(日)09:17:52 No.871050877
買って来たけど絵柄が艶っぽいなこの人…
228 21/11/28(日)09:18:10 No.871050954
スレ画見てからあまりに気になりすぎて買って読んだけどめっちゃいいねこれ…… エドモンとエデが幸せな船出してすごいよかった……
229 21/11/28(日)09:18:14 No.871050980
>復讐相手の息子がしんでしまって復讐相手が発狂したのはさすがに堪えたので >最後の相手は本人拉致して飢えさせる方法にする采配 原作の割と序盤にそこそこ長い描写の入るルイジヴァンパくん 最後に重大なポジションでダメだった
230 21/11/28(日)09:18:17 No.871050998
>>最後の相手は本人拉致して飢えさせる方法にする采配 >これ場合によっちゃ変更前よりえぐくない? 大金を払えばご飯くれる方式にだったはずから安心してほしい
231 21/11/28(日)09:18:18 No.871051003
>>>この漫画読んだ後に次の作品読んですべてに納得するやつ >>おじロリもしくは光源氏からのドロップ好きすぎる… >またロリの体が皆見事に育ってらっしゃるんだ 悪魔は純愛落ちした!
232 21/11/28(日)09:18:20 No.871051015
復讐半ばでメルセデスに絆されて(昔惚れた女には勝てねえ…)ってなるとこ良いよね
233 21/11/28(日)09:18:32 No.871051064
職業殺し屋みたいな絵だと思ったけどこれも掲載誌アニマルか…元アシかなにかかな
234 21/11/28(日)09:18:33 No.871051071
>これ場合によっちゃ変更前よりえぐくない? 最終的にまともに人として生きれなくはなったと思うから生き地獄に落とされたとも言える
235 21/11/28(日)09:18:37 No.871051087
メルセデスの末路は何もそこまで…とまあ仕方ないか…の気持ちが半々
236 21/11/28(日)09:18:43 No.871051117
判事の奥さんを殺人者にさせて判事に告発させるところまでは完全にプラン通りだし そのあと判事に過去の犯罪を突きつけてやるのもプラン通りなんだから どっちにしろ幼い息子は破滅するしかないプランだったろダンデス!
237 21/11/28(日)09:18:49 No.871051171
>買って来たけど絵柄が艶っぽいなこの人… 読み終わったらこの人の描いてる「この愛は、異端。」もオススメだぞ エッチだぞ
238 21/11/28(日)09:18:52 No.871051192
>>復讐相手の息子がしんでしまって復讐相手が発狂したのはさすがに堪えたので >>最後の相手は本人拉致して飢えさせる方法にする采配 >これ場合によっちゃ変更前よりえぐくない? えぐくないよ 金払えば飯も食えるし水も飲める コップ一杯が300万円くらいだけど
239 21/11/28(日)09:19:06 No.871051268
>買って来たけど絵柄が艶っぽいなこの人… 読み終わったら是非「この愛は異端」も読もうねえ…
240 21/11/28(日)09:19:29 No.871051414
書き込みをした人によって削除されました
241 21/11/28(日)09:19:39 No.871051495
個人的には電子じゃなくて紙の単行本買うのをオススメするカバー裏のおまけ漫画が電子だと読めないから
242 21/11/28(日)09:19:49 No.871051544
>メルセデスの末路は何もそこまで…とまあ仕方ないか…の気持ちが半々 この塩梅は死ぬほど難しいので 原作者も相当精神削ったと思う
243 21/11/28(日)09:19:52 No.871051552
>最後の相手は本人拉致して飢えさせる方法にする采配 これが自分の復讐じゃなくて息子を信じて誰からの施しも受けず餓死を選んだ父親の意趣返しなのが良い
244 21/11/28(日)09:20:00 No.871051570
飢えさせるやつも最後ちょっとおまけしてお金返してくれたし… 白髪になってボロボロになったけど
245 21/11/28(日)09:20:05 No.871051586
銀行家は娘がレズ新婚旅行にいくわ!で無事にハッピーエンドになってんのがわらうわ
246 21/11/28(日)09:20:21 No.871051656
スレ画の漫画は岩窟王入門編にも良いし昔読んだ人が思い返す用に読むのもよし
247 21/11/28(日)09:20:25 No.871051679
>判事の奥さんを殺人者にさせて判事に告発させるところまでは完全にプラン通りだし >そのあと判事に過去の犯罪を突きつけてやるのもプラン通りなんだから >どっちにしろ幼い息子は破滅するしかないプランだったろダンデス! ……俺は…俺は……
248 21/11/28(日)09:20:27 No.871051690
マジでチョー面白いんスよ巌窟王 リードナウ
249 21/11/28(日)09:20:32 No.871051735
fu566295.jpg 無茶言うなよ!
250 21/11/28(日)09:21:09 No.871051899
最後は自分自身が父親で味わった方法だからな餓えさせて超高額の飯でどんどん金かっぱぐの エドモンの父親は息子は無罪だと信じてたから最後まで飯食わず遺産残してた
251 21/11/28(日)09:21:15 No.871051931
>個人的には電子じゃなくて紙の単行本買うのをオススメするカバー裏のおまけ漫画が電子だと読めないから 新品売ってるかな今 中古はいやだ
252 21/11/28(日)09:21:19 No.871051947
どのエピソードを削れと言うのか…
253 21/11/28(日)09:21:20 No.871051952
>この愛は異端 悪魔だから育てた娘をモノにしても仕方ないよね・・・ 悪魔だしね・・・ というかあの境遇であれだけ危機意識薄い魂のあの子凄い
254 21/11/28(日)09:21:39 No.871052037
>どのエピソードを削れと言うのか… スレ画の作者のレス
255 21/11/28(日)09:21:42 No.871052051
えっ…モンテクリスト伯を単行本一冊に…!? できらぁ! できた
256 21/11/28(日)09:21:43 No.871052054
え!?7話で巌窟王全部を!?
257 21/11/28(日)09:21:59 No.871052120
エデに関しては奴隷だけど結構いいところに引き取られて教育もしっかり受けましたとかいう暗に綺麗ですよ宣言で読んでて笑った記憶がある
258 21/11/28(日)09:22:01 No.871052121
>fu566295.jpg >無茶言うなよ! できた
259 21/11/28(日)09:22:08 No.871052143
行った所業と末路時点での幸福の収支ではメルセデスと息子が一番悲惨だと思ってたはエデエドモンはまあ幸せだし この辺は俺が終わりよければ志向が強いからだとは思う…当時の人間ともまた違うだろうしなあ
260 21/11/28(日)09:22:28 No.871052219
>fu566295.jpg >無茶言うなよ! やっぱりエデ姫がイチオシか…
261 21/11/28(日)09:22:48 No.871052292
>エデに関しては奴隷だけど結構いいところに引き取られて教育もしっかり受けましたとかいう暗に綺麗ですよ宣言で読んでて笑った記憶がある リアルタイムで色んな読者が読んでるから そこら辺の説明きっちりするの大事なんですよねぇ
262 21/11/28(日)09:23:04 No.871052361
>無茶言うなよ! でもよォ…担当ナイスパスだぜぇ?
263 21/11/28(日)09:23:27 No.871052441
>行った所業と末路時点での幸福の収支ではメルセデスと息子が一番悲惨だと思ってたはエデエドモンはまあ幸せだし >この辺は俺が終わりよければ志向が強いからだとは思う…当時の人間ともまた違うだろうしなあ まあとはいえ息子がアフリカで死ぬかどうかは運次第だからな メルセデスも持ち家と結構な額の財産渡されてるから護衛雇って生きてく程度は出来る
264 21/11/28(日)09:23:41 No.871052497
漫画の人は目付きが鋭いおっぱい大きい女の子が好きなのかな
265 21/11/28(日)09:24:05 No.871052595
ロリからの成長の描き方がなんつーかヤバいなこの人の本 ちっこいエデから表紙とかスレ画とか口絵とかなんだこれ
266 21/11/28(日)09:24:07 No.871052604
>漫画の人は目付きが鋭いおっぱい大きい女の子が好きなのかな 良い趣味だ 本当に
267 21/11/28(日)09:24:14 No.871052627
間違いなく性癖がおじロリの年齢差カップルだろうしな
268 21/11/28(日)09:24:24 No.871052675
>>エデに関しては奴隷だけど結構いいところに引き取られて教育もしっかり受けましたとかいう暗に綺麗ですよ宣言で読んでて笑った記憶がある >リアルタイムで色んな読者が読んでるから >そこら辺の説明きっちりするの大事なんですよねぇ なろう読んでてもそこら辺の処理は大切って分かるからな…
269 21/11/28(日)09:24:32 No.871052708
単行本一冊で全部まとまってるからおすすめしやすいしほんといい本だと思うわ 作者のモンテクリスト伯愛がなせる業だ
270 21/11/28(日)09:24:36 No.871052757
アルベールが従軍で戦功をあげられれば数年後には報われるから…
271 21/11/28(日)09:25:06 No.871052914
おじもわかめロンゲが好きなんでしょうね…ってなる なった
272 21/11/28(日)09:25:36 No.871053040
あのフェルナン野郎がいるの知ってて私を劇場デートに誘ったの!?ってキレてるエデの目がいい
273 21/11/28(日)09:25:37 No.871053045
>エデに関しては奴隷だけど結構いいところに引き取られて教育もしっかり受けましたとかいう暗に綺麗ですよ宣言で読んでて笑った記憶がある まぁ実際見た目のいい奴隷ならそういう風にすんのが定石だから むしろ当時としては当然の感覚ってのも
274 21/11/28(日)09:25:40 No.871053063
>実は王位継承者の処女奴隷少女を買ったらめちゃくちゃ求婚されちゃって二人でセカンドライフ送っちゃいます 求婚されるの終盤も終盤だろ
275 21/11/28(日)09:25:42 No.871053070
>>判事の奥さんを殺人者にさせて判事に告発させるところまでは完全にプラン通りだし >>そのあと判事に過去の犯罪を突きつけてやるのもプラン通りなんだから >>どっちにしろ幼い息子は破滅するしかないプランだったろダンデス! >……俺は…俺は…… 復讐計画で逆に自分の方が追い詰められてるじゃねーか!
276 21/11/28(日)09:25:52 No.871053125
おじの方が弱いのも森山先生のポイントだと思う
277 21/11/28(日)09:25:54 No.871053141
>>個人的には電子じゃなくて紙の単行本買うのをオススメするカバー裏のおまけ漫画が電子だと読めないから >新品売ってるかな今 >中古はいやだ Amazonで普通に買えるよ
278 21/11/28(日)09:25:59 No.871053185
>アルベールが従軍で戦功をあげられれば数年後には報われるから… でもよぉ…アフリカだぜ?
279 21/11/28(日)09:26:33 No.871053327
電子もってるけど本も買っちゃおうかな…
280 21/11/28(日)09:26:53 No.871053421
>>アルベールが従軍で戦功をあげられれば数年後には報われるから… >でもよぉ…アフリカだぜ? そこら辺のリスクと言うか試練を乗り越えて初めて報われる ってのがやっぱ落し所なんだろうなってなる
281 21/11/28(日)09:27:09 No.871053540
自殺もキリスト教では自殺は神様から貰った命を自ら捨てる最も思い罪だから煉獄ではなく地獄行き確定って知ってないと生ぬるくない?になる キリスト教の地獄は日本の地獄と違って罪を償ったら転生出来るとか無く未来永劫苦しみ続ける場所なんだよね…
282 21/11/28(日)09:27:23 No.871053664
>>アルベールが従軍で戦功をあげられれば数年後には報われるから… >でもよぉ…アフリカだぜ? 戦闘より病気の方が心配だ
283 21/11/28(日)09:27:28 No.871053702
エドモンも波瀾万丈な人生乗り越えてたし…
284 21/11/28(日)09:27:49 No.871053793
復讐成し遂げてる系でスカっとしたい!とでも無駄に陰鬱な気分になりたくない…って気分の時に読むのにベストな一冊
285 21/11/28(日)09:28:26 No.871053969
まあアフリカ戦線っつってもピンキリだから… 地獄なところは地獄だけど
286 21/11/28(日)09:28:29 No.871053976
アルベールに近づいた時も要所要所で殺意が漏れてくる人
287 21/11/28(日)09:28:30 No.871053981
アルベールの話としては親の金と地位で暮らしててそのまま結婚するところまでいくところだったのが 自分の身ひとつでやっていけるかどうか社会に乗り出していくっていうのはすごい綺麗にまとまってると思う
288 21/11/28(日)09:28:38 No.871053998
読後感がすごい爽やかだよねこれ それはそれとしてエデにすごいちんちんイライラするけど
289 21/11/28(日)09:28:46 No.871054021
>自殺もキリスト教では自殺は神様から貰った命を自ら捨てる最も思い罪だから煉獄ではなく地獄行き確定って知ってないと生ぬるくない?になる >キリスト教の地獄は日本の地獄と違って罪を償ったら転生出来るとか無く未来永劫苦しみ続ける場所なんだよね… 神の救いがなくなる恐怖ってのはまあ感覚的に理解しづらい部分あるかもな 向こうだと自殺した人とかもかわいそうだから自殺扱いじゃなくすとかあるみたいね
290 21/11/28(日)09:29:23 No.871054139
表情描くのが上手いよねメルセデスと再会したときのお互いの表情の変化とか
291 21/11/28(日)09:29:24 No.871054145
>自殺もキリスト教では自殺は神様から貰った命を自ら捨てる最も思い罪だから煉獄ではなく地獄行き確定って知ってないと生ぬるくない?になる >キリスト教の地獄は日本の地獄と違って罪を償ったら転生出来るとか無く未来永劫苦しみ続ける場所なんだよね… 宗派による そもそも救われるか救われないかは生まれる前から神が決めてるのに なんで現世での人間の行いごときでそれが変化すると思ってるの? みたいな宗派もあるし
292 21/11/28(日)09:29:47 No.871054223
>>>アルベールが従軍で戦功をあげられれば数年後には報われるから… >>でもよぉ…アフリカだぜ? >戦闘より病気の方が心配だ ぶっちゃけアルベールがアフリカに従軍!?あそこはヤバイ!!って慌てて裏から援助した人物がいると思う 具体的にはエドモンド・ダンテスとか
293 21/11/28(日)09:29:51 No.871054239
随分前に買ったがこれ読んでエデ可愛過ぎてまだ本棚にあったわ このエデめっちゃ好みだわ今見ても…
294 21/11/28(日)09:31:04 No.871054551
まあアフリカとシャトーディフどっちがマシかと言えばまあアフリカだけどさぁ…
295 21/11/28(日)09:31:34 No.871054698
メルセデスは最初の再会で気づいていてフェルナンと自分の裁きとして受け入れてたんだけど 息子との決闘は看過できないとしての助命嘆願だから
296 21/11/28(日)09:31:37 No.871054709
>ぶっちゃけアルベールがアフリカに従軍!?あそこはヤバイ!!って慌てて裏から援助した人物がいると思う >具体的にはエドモンド・ダンテスとか エドモンは男の自立と旅立ちを尊重するので 見送った後に現地の調査をしたりクソ上司とかいたら失脚させたり 匿名で最新の医療の研究所を作ろうとしたりとかしかしないよ
297 21/11/28(日)09:31:49 No.871054767
安心して母を残していけるだけの資産を用意した結果がこれである
298 21/11/28(日)09:32:53 No.871055083
>息子との決闘は看過できないとしての助命嘆願だから 実際はそこが復讐の本丸でそこに持っていくための仕込みをずっとしてたわけだが…泣かれちゃったらしょうがないね…
299 21/11/28(日)09:33:38 No.871055269
脱獄したエドモンを船で拾ってからずっとついてきてくれるジャコポいいやつすぎる
300 21/11/28(日)09:33:38 No.871055270
>>息子との決闘は看過できないとしての助命嘆願だから >実際はそこが復讐の本丸でそこに持っていくための仕込みをずっとしてたわけだが…泣かれちゃったらしょうがないね… しょうがねえじゃあ俺が死ぬわ!
301 21/11/28(日)09:33:43 No.871055286
>エドモンは男の自立と旅立ちを尊重するので >見送った後に現地の調査をしたりクソ上司とかいたら失脚させたり >匿名で最新の医療の研究所を作ろうとしたりとかしかしないよ エドモンさぁ…
302 21/11/28(日)09:34:08 No.871055387
>しょうがねえじゃあ俺が死ぬわ! クソ甘ちゃんすぎる…
303 21/11/28(日)09:34:34 No.871055484
>しょうがねえじゃあ俺が死ぬわ! エデはキレる
304 21/11/28(日)09:34:42 No.871055515
>しょうがねえじゃあ俺が死ぬわ! 魂が復讐者に向いてなさすぎる…
305 21/11/28(日)09:34:49 No.871055539
復讐に向いてませんよこの人
306 21/11/28(日)09:35:00 No.871055591
まぁでもNTR野郎の息子は直接殺す…は半分八つ当たりに近いけど心理的には一番理解できるところではある
307 21/11/28(日)09:35:10 No.871055625
>しょうがねえじゃあ俺が死ぬわ! やっべエデ1人になっちゃうじゃん!遺書かかなきゃ…
308 21/11/28(日)09:35:13 No.871055628
復讐相手の大切な人を狙うタームもきっちりやってんだよなこれ 完遂はしなかったけど
309 21/11/28(日)09:35:38 No.871055721
ファリア神父も心配するよこれは
310 21/11/28(日)09:35:47 No.871055766
痛快ピカレスク浪漫!な要素もあるけど リアタイしてた読者が段々保護者目線になってた気もするエドモン・ダンテス
311 21/11/28(日)09:36:03 No.871055855
恩返しの方が生き生きしてるの良いよね良くない こんなやつを復讐者にした奴は破滅しろ
312 21/11/28(日)09:36:10 No.871055890
>>しょうがねえじゃあ俺が死ぬわ! >やっべエデ1人になっちゃうじゃん!遺書かかなきゃ… は?自殺すっぞ? オラッ!責任取って歳の差ラブラブカップルになれ!
313 21/11/28(日)09:36:11 No.871055894
乱歩の白髪鬼の元ネタだっけか
314 21/11/28(日)09:36:12 No.871055900
>しょうがねえじゃあ俺が死ぬわ! あっ俺死んだらエデひとりになるし全額財産分与…ゲッ本人に見られた違うよこれはその とか一晩エデとすったもんだしてる間に息子に貴方の親父マジでクソ野郎だったわよと全部話して決闘やめさせるメルセデス
315 21/11/28(日)09:36:15 No.871055912
>まあアフリカ戦線っつってもピンキリだから… >地獄なところは地獄だけど 時期的にアルジェリア侵略なんだろうけどフランス側の被害ってどんなもんだったんだろうな
316 21/11/28(日)09:36:31 No.871055961
絶対に撃ち勝てるように訓練もしてたろうに
317 21/11/28(日)09:36:42 No.871056008
>まぁでもNTR野郎の息子は直接殺す…は半分八つ当たりに近いけど心理的には一番理解できるところではある ここまでは復讐者としては全うな思考の流れだよね 周囲への被害も最小限に抑えられるし
318 21/11/28(日)09:37:13 No.871056137
>乱歩の白髪鬼の元ネタだっけか それはヴァンデッタ
319 21/11/28(日)09:37:25 No.871056191
三銃士は全体的にみんな悲惨な末路なのにな・・・
320 21/11/28(日)09:37:52 No.871056302
>恩返しの方が生き生きしてるの良いよね良くない 恩返しには喜びと安堵しかないし…
321 21/11/28(日)09:38:08 No.871056377
>復讐相手の大切な人を狙うタームもきっちりやってんだよなこれ >完遂はしなかったけど 全く狙ってなくて完遂したの一個だけあったけどマジで後悔したしな
322 21/11/28(日)09:38:29 No.871056477
>絶対に撃ち勝てるように訓練もしてたろうに 財産手に入れてからの準備期間で体鍛えることを忘れるほど間抜けでもあるまい
323 21/11/28(日)09:38:35 No.871056518
俺の復讐のせいで小さな子が…
324 21/11/28(日)09:38:38 No.871056543
違…そんなつもりじゃ…
325 21/11/28(日)09:38:57 No.871056664
原作見ると面白ぞ なんかそこら中浮気に近い関係まみれで
326 21/11/28(日)09:39:07 No.871056728
>>絶対に撃ち勝てるように訓練もしてたろうに >財産手に入れてからの準備期間で体鍛えることを忘れるほど間抜けでもあるまい 体も技も鍛えぬいているのは間違いないと思う 引き金を引けないだけだよ
327 21/11/28(日)09:39:14 No.871056755
メルセデスに落ち度があったとすれば待ちきれなかった事なんだろうけど当時ではほぼ死ぬのと同意だしだからと言って親父のような意地を通せはあまりに酷だし…
328 21/11/28(日)09:39:41 No.871056888
>原作見ると面白ぞ >なんかそこら中浮気に近い関係まみれで ふらんす文学そんなんばっかだ・・・
329 21/11/28(日)09:39:47 No.871056917
芯まで凍った冷血漢に見えてその実灼熱じゃねーかこの野郎 エデと幸せになれ
330 21/11/28(日)09:39:52 No.871056951
実際まあ復讐と恩返しのどっちが後腐れなく出来るって恩返しだと思うんだよ
331 21/11/28(日)09:39:55 No.871056967
フランス人は下半身ガバガバだからな…
332 21/11/28(日)09:40:20 No.871057099
>メルセデスに落ち度があったとすれば待ちきれなかった事なんだろうけど当時ではほぼ死ぬのと同意だしだからと言って親父のような意地を通せはあまりに酷だし… 時代が時代だしな 寡婦を気取るなんて無理よ
333 21/11/28(日)09:40:50 No.871057231
フランス文学はむしろ浮気のほうが困難がめちゃくちゃおおいんだから浮気じゃないと真実の愛を描けないでしょとか言い出すレベルまで高度に発展してたからな…
334 21/11/28(日)09:40:53 No.871057251
>フランス人は下半身ガバガバだからな… それ言ったらあらゆる時代のあらゆる人種に流れ弾が飛ぶぞ?!
335 21/11/28(日)09:40:55 No.871057260
シャトーディフってそこから出すと偉い人に都合が悪いのでそこで死んでくださいって場所だったような気がする
336 21/11/28(日)09:41:19 No.871057399
この時代長く未婚の女がどんな目で見られるかつったらな
337 21/11/28(日)09:41:25 No.871057421
>シャトーディフってそこから出すと偉い人に都合が悪いのでそこで死んでくださいって場所だったような気がする 割とマジでそう ディフの塔送り?ああ死んだわアイツみたいな感じの風潮すらあったとか
338 21/11/28(日)09:41:33 No.871057454
>フランス文学はむしろ浮気のほうが困難がめちゃくちゃおおいんだから浮気じゃないと真実の愛を描けないでしょとか言い出すレベルまで高度に発展してたからな… 上流は好きな人と結婚みたいなのがそもそも無かった時代なのでは
339 21/11/28(日)09:41:35 No.871057469
>シャトーディフってそこから出すと偉い人に都合が悪いのでそこで死んでくださいって場所だったような気がする 政治犯収容所だからね…
340 21/11/28(日)09:42:00 No.871057591
仏文学は恋愛要素に関してはやっぱり次元が違う
341 21/11/28(日)09:42:09 No.871057636
浮気主流と言うか恋愛結婚ではないからそうもなるのか
342 21/11/28(日)09:42:09 No.871057637
>>フランス文学はむしろ浮気のほうが困難がめちゃくちゃおおいんだから浮気じゃないと真実の愛を描けないでしょとか言い出すレベルまで高度に発展してたからな… >上流は好きな人と結婚みたいなのがそもそも無かった時代なのでは それはそう
343 21/11/28(日)09:42:13 No.871057655
十九世紀とか恋愛結婚とか何それ美味しいの?って時代だぞ だからまあ恋愛小説やらが発展するのも当然というか
344 21/11/28(日)09:42:35 No.871057750
ロミオとジュリエットまであるし…
345 21/11/28(日)09:42:38 No.871057768
ふらんすでも浮気1人目まで純愛だけど2人目になるとクソびっちしね!とかなるみたいなのもあるんでまぁ文化の違いよ
346 21/11/28(日)09:42:48 No.871057823
フェルナン以外の結婚するのがギリギリのラインだったろうけどどうせそいつもフェルナンが陥れるだろうし詰んでたわな