ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/28(日)05:36:19 No.871027211
マッパガブ知らんのか?
1 21/11/28(日)05:38:16 No.871027293
もうなんでもありか…
2 21/11/28(日)05:38:53 No.871027325
ちょっと待ってちょっと待って
3 21/11/28(日)05:40:10 No.871027381
それはマジでヤバい
4 21/11/28(日)05:41:24 No.871027437
あーわかるわかる4世代でよく使ってたわマッパガブ
5 21/11/28(日)05:42:03 No.871027465
確かDPにはメタモンが変身中の技と持ち物を戦闘後も維持してしまうバグがあって ドーブルのスケッチと組み合わせると任意の技をもったメタモンができて本来不可能なようなタマゴ技の組み合わせを遺伝させることができた BDSPはその更に上をいくわけか
6 21/11/28(日)05:42:31 No.871027483
竜舞ガブしかしらない…
7 21/11/28(日)05:42:55 No.871027509
これバレットガブとかしんそくガブとかも作れねえ?
8 21/11/28(日)05:43:13 No.871027518
ガブリアスと言えば先制技だったよね~
9 21/11/28(日)05:43:37 No.871027535
毎日一線越えてんなこのゲーム
10 21/11/28(日)05:43:52 No.871027546
ワタルさん…残念すよ…
11 21/11/28(日)05:44:07 No.871027561
>これバレットガブとかしんそくガブとかも作れねえ? はい
12 21/11/28(日)05:44:28 No.871027572
零度カイリキーも作れるのかな…
13 21/11/28(日)05:45:09 No.871027603
カーソルの動きから戸惑いを感じられて好き
14 21/11/28(日)05:45:32 No.871027623
これ竜舞は無理?
15 21/11/28(日)05:45:42 No.871027632
とりあえずカイリキーにハサミギロチン覚えさせないか?
16 21/11/28(日)05:45:50 No.871027641
これが全てを創造するアルセウス要素ですか
17 21/11/28(日)05:46:02 No.871027647
>これ竜舞は無理? なんでもいける
18 21/11/28(日)05:46:12 No.871027653
過去作と連動できたら好きな技覚えさせ放題やりたい放題できるようになるな…
19 21/11/28(日)05:46:13 No.871027654
マッハポケモンだっけ
20 21/11/28(日)05:46:34 No.871027665
もうこれほぼプロアクじゃねーか!
21 21/11/28(日)05:46:51 No.871027675
えっ何でも行けるって… じゃあマジで零度カイリキー行けちゃうの…?
22 21/11/28(日)05:47:20 No.871027702
ハッサムのテクニシャンが火を吹くぜ
23 21/11/28(日)05:47:32 No.871027711
>過去作と連動できたら好きな技覚えさせ放題やりたい放題できるようになるな… それが出来たらビークインとか今よりまだマシだったんじゃねえかな…
24 21/11/28(日)05:47:47 No.871027721
さすがにHOMEは異常な組み合わせは弾いてくれると思う
25 21/11/28(日)05:48:14 No.871027737
始まりだよこのゲーム
26 21/11/28(日)05:48:23 No.871027743
あらゆるポケモンのあらゆる型が読めない新時代が来る! と思って頂こう!
27 21/11/28(日)05:48:57 No.871027764
こんな1日で環境変わるゲーム無いよ… 昨日まで『幸いにして対戦に関わるバグは無いから影響は軽微!』とか言ってたんだぜ
28 21/11/28(日)05:49:12 No.871027783
HOMEは流石に異常な個体弾くだろう… まあBDSPでヒとかで声かけして野良対戦やろうもんならこんなのが飛んでくる可能性が生まれてしまったが…
29 21/11/28(日)05:49:17 No.871027790
>あらゆるポケモンのあらゆる型が読めない新時代が来る! >と思って頂こう! 楽しそう
30 21/11/28(日)05:49:26 No.871027799
>あらゆるポケモンのあらゆる型が読めない新時代が来る! >と思って頂こう! 技に恵まれない系のやつらが輝く日がくるのか
31 21/11/28(日)05:49:33 No.871027805
なんで…?
32 21/11/28(日)05:49:42 No.871027813
うまい具合に特性も変えられたりしないかな ふしぎなまもりミカルゲを見てみたい
33 21/11/28(日)05:49:46 No.871027816
早くゲームが変わるバグ見つけて
34 21/11/28(日)05:49:49 No.871027818
>さすがにHOMEは異常な組み合わせは弾いてくれると思う HOME作ってるのもイルカさんなんだぜ!
35 21/11/28(日)05:49:58 No.871027821
このバグで覚えない技覚えたらローカル対戦じゃないと弾かれるんだから環境に影響もクソもないでしょ
36 21/11/28(日)05:50:08 No.871027828
あとは特性弄れたらもっと楽しくなるな
37 21/11/28(日)05:50:18 No.871027833
冗談抜きで一日一日毎に環境が激変し続けてる…
38 21/11/28(日)05:50:36 No.871027849
ここまで来るとてっぺくなるとか見たくなってくる
39 21/11/28(日)05:50:54 No.871027854
技範囲が広いフライゴンの利点が消えちまう!
40 21/11/28(日)05:50:55 No.871027855
>あとは特性弄れたらもっと楽しくなるな 来るかふしぎなまもりミカルゲ
41 21/11/28(日)05:51:07 No.871027863
問題はこのゲーム作ったところがHOMEの運営してるところだな… HOMEで本当に堰き止められる?
42 21/11/28(日)05:51:11 No.871027870
バグ抜きのRTAやってる人が高確率でバグに遭遇してバグ抜きにならないらしいな
43 21/11/28(日)05:51:29 No.871027881
>このバグで覚えない技覚えたらローカル対戦じゃないと弾かれるんだから環境に影響もクソもないでしょ 外部ツール使って異常な数値にした訳でもないのに弾くの? どういう名目で?
44 21/11/28(日)05:51:48 No.871027898
>技範囲が広いフライゴンの利点が消えちまう! 技範囲が広いガブリアスはマッハパンチをもらって嬉しそうにしてるぞ?
45 21/11/28(日)05:52:24 No.871027917
>問題はこのゲーム作ったところがHOMEの運営してるところだな… >HOMEで本当に堰き止められる? 麻薬取締官がマフィアって喩えがわりと的確だと思った
46 21/11/28(日)05:52:41 No.871027930
>技範囲が広いガブリアスはマッハパンチをもらって嬉しそうにしてるぞ? そりゃそうだろうよ!
47 21/11/28(日)05:53:13 No.871027946
もし将来環境に紛れ込んだら一生サーバ側で整合性チェックしないといけないの可哀想だなぁ
48 21/11/28(日)05:53:26 No.871027957
ネットゲー関係の規約は運営に圧倒的有利に作ってあるから正規データでも消せると思う…思うがイルカさんの作った規約だからどうかな…書いてあるかな…
49 21/11/28(日)05:53:46 No.871027979
複雑な操作をしてないのにこうなるって事は不意にこのバグを利用してしまっている不幸なキッズも居るという事で…
50 21/11/28(日)05:54:20 No.871028003
あの輝き(竜舞ガブ)を再び──
51 21/11/28(日)05:54:44 No.871028026
>複雑な操作をしてないのにこうなるって事は不意にこのバグを利用してしまっている不幸なキッズも居るという事で… この操作でいけるまでの準備は複雑だと思う
52 21/11/28(日)05:54:49 No.871028029
fu566105.jpg もう終わりだよこのゲーム
53 21/11/28(日)05:55:05 No.871028041
剣舞して冷ビを襷で耐えて礫を上からマッパ! 夢が広がりますねぇ~
54 21/11/28(日)05:55:15 No.871028046
毎日始まってんなこのゲーム
55 21/11/28(日)05:55:16 No.871028047
スカーフを巻いた零度カイリキーがタワーを駆け登る!
56 21/11/28(日)05:55:16 No.871028048
>fu566105.jpg >もう終わりだよこのゲーム まあこれ知ったら百人中百人が思いつきますよね
57 21/11/28(日)05:55:27 No.871028061
異常な値は昔からチェックしてんじゃないの バグがなくてもチートは蔓延してんだから
58 21/11/28(日)05:55:39 No.871028070
>fu566105.jpg >もう終わりだよこのゲーム カイリキーは始まったな…
59 21/11/28(日)05:55:42 No.871028071
>fu566105.jpg >もう終わりだよこのゲーム ぜったいれいどカイリキー…お前生きてたのか…
60 21/11/28(日)05:55:42 No.871028072
複製した技めちゃくちゃのポケモンとか絶対持ち出せないじゃん…
61 21/11/28(日)05:55:47 No.871028076
レート戦消したのファインプレー扱いされるなんて予想できたか?
62 21/11/28(日)05:56:29 No.871028106
ランクマ存在してなくて本当に良かったなこのゲーム
63 21/11/28(日)05:56:36 No.871028111
>fu566105.jpg >もう終わりだよこのゲーム ダイパ世代ならみんな知ってるポケモンきたな
64 21/11/28(日)05:56:50 No.871028118
レジギガスにキングシールドとまもるとみきりとねむる覚えさせるか…
65 21/11/28(日)05:56:54 No.871028123
今までのソフトだとネット対戦で異常な個体は弾かれてたけど今作はどうなんだろう
66 21/11/28(日)05:57:06 No.871028131
明日はどんな姿を見せるのか皮肉3割ガチで7割くらい期待してる自分に気づく
67 21/11/28(日)05:57:11 No.871028135
ワタルさんがシンオウ地方に行ってカイリューにバリアーを覚えさせた逸話は知ってるな?
68 21/11/28(日)05:57:18 No.871028139
時と空間を操って新たな始まりの時を刻むゲーム
69 21/11/28(日)05:57:35 No.871028153
とりあえず襷零度大爆発カイリキーまたはスカーフ零度カイリキーがトップに君臨するのはわかる メタはどうなるんだろう?
70 21/11/28(日)05:57:37 No.871028156
生まれてくるべきじゃなかった奴らがどんどんでてくる
71 21/11/28(日)05:57:41 No.871028158
このゲーム毎日終わってんな
72 21/11/28(日)05:57:58 No.871028170
>レジギガスにキングシールドとまもるとみきりとねむる覚えさせるか… スロースタート終わったあとどうすんだよ
73 21/11/28(日)05:57:58 No.871028171
>ワタルさんがシンオウ地方に行ってカイリューにバリアーを覚えさせた逸話は知ってるな? ああ
74 21/11/28(日)05:57:59 No.871028172
>レート戦消したのファインプレー扱いされるなんて予想できたか? ゲーフリはこの事態を予測していた…?
75 21/11/28(日)05:58:11 No.871028178
>このゲーム毎日終わってんな 輪廻転生だぞ
76 21/11/28(日)05:58:15 No.871028180
>とりあえず襷零度大爆発カイリキーまたはスカーフ零度カイリキーがトップに君臨するのはわかる >メタはどうなるんだろう? ぜったいれいどは氷タイプに効かないからつのドリルの併用が必要
77 21/11/28(日)05:59:09 No.871028231
ふしぎなまもりミカルゲが来たら本番
78 21/11/28(日)05:59:15 No.871028235
バトルタワーの救世主か…
79 21/11/28(日)05:59:35 No.871028250
>>とりあえず襷零度大爆発カイリキーまたはスカーフ零度カイリキーがトップに君臨するのはわかる >>メタはどうなるんだろう? >ぜったいれいどは氷タイプに効かないからつのドリルの併用が必要 ユキメノコがスカーフカイリキー受けに運用されるからメタでじわれもちも増える
80 21/11/28(日)05:59:51 No.871028264
やったこと無いからこれがどのくらい凄いことなのか分からないので 何かで例えて
81 21/11/28(日)05:59:54 No.871028269
これは今日からどうメタが回るか予想つかねえ…
82 21/11/28(日)06:00:00 No.871028276
とくせいカプセルあるし変な特性のポケモンもいけるんじゃないかって思っちゃう
83 21/11/28(日)06:00:00 No.871028278
HOME以前にバトルタワーで使えちゃう時点で破壊されてますよね?
84 21/11/28(日)06:00:04 No.871028280
>ふしぎなまもりミカルゲが来たら本番 それはプレイヤーがイジれない部分だからただの改造だろ というか今ミカルゲ弱点普通にあるぞ
85 21/11/28(日)06:00:06 No.871028283
じわれ 絶対零度 つのドリル あとなにがいいかなカイリキー
86 21/11/28(日)06:00:49 No.871028314
>じわれ >絶対零度 >つのドリル >あとなにがいいかなカイリキー ヌケニン対策でかえんほうしゃ入れとけ
87 21/11/28(日)06:01:03 No.871028328
>HOME以前にバトルタワーで使えちゃう時点で破壊されてますよね? コレでBPを稼いでくれってことなんだろう
88 21/11/28(日)06:01:16 No.871028337
カイリキーの一撃必殺をじゃんけんか頑丈で避けるの必須になっちゃう
89 21/11/28(日)06:01:19 No.871028338
>じわれ >絶対零度 >つのドリル >あとなにがいいかなカイリキー やっぱとんぼがえりじゃね
90 21/11/28(日)06:01:24 No.871028344
>というか今ミカルゲ弱点普通にあるぞ ステロにも弱いからダメだな
91 21/11/28(日)06:01:39 No.871028356
>やったこと無いからこれがどのくらい凄いことなのか分からないので >何かで例えて 滅茶苦茶美味いけどカレーライス単品しか出さないカレー屋さんがカツカレー作ってくれるようになった
92 21/11/28(日)06:01:49 No.871028361
バトルに強くなりたいのかい 本当のバトルがしたいのか だったらシンオウへ行くといい 何でもありで闘りてぇんだろ シンオウだ
93 21/11/28(日)06:01:54 No.871028366
>とくせいカプセルあるし変な特性のポケモンもいけるんじゃないかって思っちゃう 特性値が1,2,3のどれかがパラメータとしてあって種族に対応した特性が割り振られる感じだと思うから流石に技の書き換えみたいにはいかないと思うけど ここまで何でもありだとできても驚きはしない
94 21/11/28(日)06:01:55 No.871028368
増殖バグ含めてすげえ不便だと思ってたところの救済措置になってる気がしてきた イルカはこのバグ利用を想定していた…?
95 21/11/28(日)06:02:00 No.871028374
>あとなにがいいかなカイリキー さいみんじゅつとか
96 21/11/28(日)06:02:01 No.871028376
これHOME連携できるの?
97 21/11/28(日)06:02:20 No.871028386
俺もやってないから好きに言えるけど すごい楽しそうな事になってていいなってなる 絶対後でネタにできるやつだ
98 21/11/28(日)06:02:24 No.871028390
というか3つも必殺技いらなくね!?
99 21/11/28(日)06:02:33 No.871028394
ていうか最速零度カイリキーは作っとくとタワー周回めちゃくちゃ楽になりそうだな
100 21/11/28(日)06:02:46 No.871028405
>じわれ >絶対零度 >つのドリル >あとなにがいいかなカイリキー がんじょう相手に打点が欲しい 爆裂パンチでいいか?
101 21/11/28(日)06:02:53 No.871028412
>滅茶苦茶美味いけどカレーライス単品しか出さないカレー屋さんがカツカレー作ってくれるようになった なるほど… 何かワクワクするものがあるな…
102 21/11/28(日)06:03:09 No.871028426
>というか3つも必殺技いらなくね!? あの頃の世代と違って無効が多いんだ
103 21/11/28(日)06:03:36 No.871028440
タワーは行けるけど通信対戦は流石に弾くっぽいね HOMEも大丈夫だろう
104 21/11/28(日)06:03:37 No.871028442
>というか3つも必殺技いらなくね!? 一撃技は穴自体は存在するし2個くらい無効化出来るやつはそこそこいる それとは別に頑丈(一撃無効)も存在する
105 21/11/28(日)06:03:38 No.871028444
ノーガードで眠らせてつのドリル 相手は死ぬ
106 21/11/28(日)06:03:43 No.871028446
>>じわれ >>絶対零度 >>つのドリル >>あとなにがいいかなカイリキー >がんじょう相手に打点が欲しい >爆裂パンチでいいか? いっそ鬼火とかと思ったけど相手も必中一撃とか撃ってくるのが当たり前な環境だと状態異常は微妙なのかな…
107 21/11/28(日)06:03:43 No.871028447
頑丈回復持ちポケモンの時代がくる!
108 21/11/28(日)06:03:54 No.871028455
>というか3つも必殺技いらなくね!? ここまで来たらもうなるべく全局面対応出来るのが理想だからいる
109 21/11/28(日)06:04:26 No.871028479
>タワーは行けるけど通信対戦は流石に弾くっぽいね むしろなんでタワーは使えるんだよ
110 21/11/28(日)06:04:28 No.871028483
>頑丈回復持ちポケモンの時代がくる! エアームドは何覚えさせたらいいかわからん
111 21/11/28(日)06:04:32 No.871028487
>いっそ鬼火とかと思ったけど相手も必中一撃とか撃ってくるのが当たり前な環境だと状態異常は微妙なのかな… じゃあ封印使うか…
112 21/11/28(日)06:04:47 No.871028500
メニューバグからの各種フラグ無視の汎用性が凄すぎる マジでなんでもできるわコイツ
113 21/11/28(日)06:04:47 No.871028501
>タワーは行けるけど通信対戦は流石に弾くっぽいね >HOMEも大丈夫だろう やはりBPの救済措置がコレだったか…
114 21/11/28(日)06:05:12 No.871028517
>>滅茶苦茶美味いけどカレーライス単品しか出さないカレー屋さんがカツカレー作ってくれるようになった >なるほど… >何かワクワクするものがあるな… 金塊でも女体盛りでも何でも出してくれるようなもっととんでもないヤバさな気がするが…
115 21/11/28(日)06:05:17 No.871028520
dupeぐらいならまだいいけどこれはいかんでしょ 対戦に影響出るバグはさすがに終わってんよ
116 21/11/28(日)06:05:28 No.871028528
タワーの救世主だから多分零度カイリキーも増やされて配られるなコレ
117 21/11/28(日)06:05:37 No.871028534
ノーガードカイリキーでオーバを突破するとセリフがまた別の意味になるな…
118 21/11/28(日)06:05:40 No.871028539
>メニューバグからの各種フラグ無視の汎用性が凄すぎる >マジでなんでもできるわコイツ マジでなんでも召喚できたセレクトBバグと同じじゃん
119 21/11/28(日)06:05:55 No.871028553
もしかして亜空切断竜舞ガブとかできるの?
120 21/11/28(日)06:06:03 No.871028558
>金塊でも女体盛りでも何でも出してくれるようなもっととんでもないヤバさな気がするが… あくまでガブがマッパ覚えるって話の部分でね
121 21/11/28(日)06:06:10 No.871028562
フリーファイトすぎる…
122 21/11/28(日)06:06:14 No.871028567
襷ノーガード必殺BDカイリキーってどうしたら被害なしで処理できる?
123 21/11/28(日)06:06:29 No.871028579
みちずれでカイリキー持ってこう
124 21/11/28(日)06:06:33 No.871028583
初代VCのポケモンも覚えられない技覚えてると持ち込めなかったし同じ仕様でなんとか
125 21/11/28(日)06:06:33 No.871028584
頑丈で止まるしスカーフ巻いてもカイリキーじゃ大して抜けないしな そう考えるとカイリキーに一撃必殺渡しても意外とアリなんじゃないかと思えてくる
126 21/11/28(日)06:06:45 No.871028594
BPをれいどカイリキーで稼いでミントや王冠は増殖って完璧な流れだな!
127 21/11/28(日)06:07:02 No.871028609
キッスの天恵もヤバそう
128 21/11/28(日)06:07:23 No.871028624
不便に思ってた部分のフォローがバグによって為されているように見えるのは気のせいだろうか
129 21/11/28(日)06:07:35 No.871028638
ノーガードカイリキーでバトルタワーやったら 相手たすきカウンターカイリキーで倒された!!!! カウンターってつのドリル返せるのかよ!!!
130 21/11/28(日)06:07:42 No.871028642
homeやばくね?
131 21/11/28(日)06:07:44 No.871028644
>BPをれいどカイリキーで稼いでミントや王冠は増殖って完璧な流れだな! これがストレスフリーになった令和のポケモンか…
132 21/11/28(日)06:07:46 No.871028646
ふしぎなまもりで防げる?
133 21/11/28(日)06:08:03 No.871028664
S55だから最速スカーフカイリキーの実数値が175で最速108族以下は虐殺対象かな…
134 21/11/28(日)06:08:09 No.871028669
がんじょうの一撃技無効とかいうどうでもいい部分が見出されるとは
135 21/11/28(日)06:08:11 No.871028672
対戦は弾かれる親切設計なのか
136 21/11/28(日)06:08:14 No.871028675
そういやVC産バグポケモンもちゃんと弾いてたな…じゃあどうにかはなるか
137 21/11/28(日)06:08:17 No.871028678
頑丈もちだと最速でもS96のトゲデマルだからスカーフカイリキーには余裕で上とられちゃうな あと全体的に地面技の通りがやたらいい
138 21/11/28(日)06:08:27 No.871028682
>>レート戦消したのファインプレー扱いされるなんて予想できたか? >ゲーフリはこの事態を予測していた…? 真面目に完成度低くて修正間に合わないの理解してた可能性はある
139 21/11/28(日)06:08:42 No.871028694
最速に振ってもクソ猿は突破できないってよ! やっぱ遅いな…猿が早すぎる気もしないでもない
140 21/11/28(日)06:08:56 No.871028705
>ノーガードカイリキーでバトルタワーやったら >相手たすきカウンターカイリキーで倒された!!!! >カウンターってつのドリル返せるのかよ!!! ダメだった さすがシンオウ人だ
141 21/11/28(日)06:08:56 No.871028706
HOMEに持ち込めても剣盾に送る時に変な技は削除されるんじゃなかったか
142 21/11/28(日)06:09:05 No.871028711
>S55だから最速スカーフカイリキーの実数値が175で最速108族以下は虐殺対象かな… だからガブリアスに先制技を覚えさせる必要があったんですね 半分も削れない一発入れるのが限界だけど…
143 21/11/28(日)06:09:22 No.871028723
シンオウレギュレーションという魔窟の扉が開いたのだ
144 21/11/28(日)06:09:52 No.871028752
公式チートツールBDSP
145 21/11/28(日)06:09:52 No.871028753
バトルタワーはノーガード零度ギロチンスカーフカイリキーで大体突破できそうだな…
146 21/11/28(日)06:09:54 No.871028756
天下一武道会かよ…
147 21/11/28(日)06:09:57 No.871028759
なんか任意コード実行でもされそうな勢いだな
148 21/11/28(日)06:10:05 No.871028764
カイリキー耐久もそこそこあるからHP速ぶっぱでいいな
149 21/11/28(日)06:10:15 No.871028773
カイリキーの耐久を一発で消し飛ばせるようなポケモンはそうそういないから後手でもなんとかなるだろう
150 21/11/28(日)06:10:16 No.871028775
口汚い事言わせてもらうと対戦での使用はともかくタワーのBPの稼ぎが悪すぎるからこれくらい滅茶苦茶に破壊されろ
151 21/11/28(日)06:10:24 No.871028781
なんか本当に初代染みてるな いやまあ色々ネット繋げる時代にこれやられても笑えないが
152 21/11/28(日)06:10:25 No.871028784
これでランクマあったらカオスになってたのに
153 21/11/28(日)06:10:30 No.871028788
タスキ肝っ玉がむしゃらしんそくの時代が来る!
154 21/11/28(日)06:10:34 No.871028789
バグ使って変な技覚えさせたのは昔から対戦時には弾いてたから多分大丈夫 こんだけバグ量産してるところで大丈夫化という心配は別にして
155 21/11/28(日)06:10:44 No.871028796
カイリキー上から殴って確一って結構限られるぞ
156 21/11/28(日)06:11:00 No.871028808
疾風の翼暴風ファイアローなんかが有能そうだな 真面目にどう対策すればいいんだ 無難にSで上とれる一致特殊エスパーとかで倒せばいいのか
157 21/11/28(日)06:11:03 No.871028814
対戦で不正な技覚えてるの弾けるならその判定もっと手前に入れとけよ
158 21/11/28(日)06:11:09 No.871028821
>ノーガードカイリキーでバトルタワーやったら >相手たすきカウンターカイリキーで倒された!!!! >カウンターってつのドリル返せるのかよ!!! 一撃技は相手のHP分ダメージを与える技だから 当然倍返しされるよ
159 21/11/28(日)06:11:15 No.871028827
スカーフカイリキーは襷カイリキーでサクサクになるぞ
160 21/11/28(日)06:11:36 No.871028845
あくびレジギガスやってみてえな
161 21/11/28(日)06:11:52 No.871028856
>バグ使って変な技覚えさせたのは昔から対戦時には弾いてたから多分大丈夫 >こんだけバグ量産してるところで大丈夫化という心配は別にして ポケスタ時点ですら変な技覚えてるのには名前変えたりしてたからまぁ今出来ないわけないわな あの頃は覚える技でも不正判定とかしてたけど
162 21/11/28(日)06:12:03 No.871028866
開発段階でこうなるのを見越していたからレート戦を導入しなかったんだ なんて的確で正しい判断なんだ
163 21/11/28(日)06:12:19 No.871028876
覚えれない技を覚えさせてるだけだから変な技弾くの反応するのか?
164 21/11/28(日)06:12:34 No.871028885
零度カイリキーならカウンターされなかった
165 21/11/28(日)06:12:41 No.871028894
これからのポケモンやる時BDSP持ってる人と持ってない人で格差出来ちゃわない? 大丈夫?
166 21/11/28(日)06:12:45 No.871028898
俺のシンオウの記憶では使えてた技を思い出させるだけだし…
167 21/11/28(日)06:13:09 No.871028914
ポケモン終わったな
168 21/11/28(日)06:13:20 No.871028923
まあさすがに修正されるだろう…
169 21/11/28(日)06:13:30 No.871028932
90-80-85で微妙な耐久だからH振らないと意外と耐えないんだよなカイリキー
170 21/11/28(日)06:13:32 No.871028935
>覚えれない技を覚えさせてるだけだから変な技弾くの反応するのか? ただちゃんと弾けるかどうか調べなくちゃならなくなる ドーブルたまご技とかめんどくせえぞ
171 21/11/28(日)06:13:47 No.871028945
メニューバグこれまだ全然掘れそうだな…
172 21/11/28(日)06:14:04 No.871028962
>まあさすがに修正されるだろう… それ一週間前から言われてるんすよ
173 21/11/28(日)06:14:09 No.871028965
fu566121.jpg あの頃と同じだ…
174 21/11/28(日)06:14:09 No.871028967
全員があらゆる技覚えられるようになったらどういう環境になるのかはちょっと興味ある
175 21/11/28(日)06:14:13 No.871028971
レートなくて本当に良かったな
176 21/11/28(日)06:14:27 No.871028977
ところで今作の対戦では弾けるの?
177 21/11/28(日)06:14:46 No.871028993
>覚えれない技を覚えさせてるだけだから変な技弾くの反応するのか? どのポケモンがどの技覚えるかを判定してるんだろうからその辺は普通に弾くだろう なんか技の中身入れ替えるとかそのレベルで無茶苦茶出来たらちょっと分からなくなりそうだけど
178 21/11/28(日)06:15:08 No.871029000
タスキカウンターorミラコでメタるにも零度か物理系かの択を迫れるのがタチが悪い 最低でも氷タイプかゴースト飛行or浮遊で物理系全部カットできないとな
179 21/11/28(日)06:15:23 No.871029011
中古でダイヤモンド買ったらノーガードギロチンテッカニンレベル100がいたのを思い出した
180 21/11/28(日)06:15:25 No.871029012
祭りが始まるだろこれ
181 21/11/28(日)06:15:26 No.871029014
>fu566121.jpg なるほど高速移動で上取って頑丈は胃液で消す…
182 21/11/28(日)06:15:48 No.871029031
初代リスペクトしすぎでしょ
183 21/11/28(日)06:15:53 No.871029039
もうごめんなさいしてHOME連携撤回しよ? めちゃめちゃ怒られるだろうけど繋いだらたぶん2次被害3次被害出るよ?
184 21/11/28(日)06:15:56 No.871029045
じこさいせいレジギガス
185 21/11/28(日)06:16:01 No.871029049
>最低でも氷タイプかゴースト飛行or浮遊で物理系全部カットできないとな 風船ユキメノコの時代が来るー!
186 21/11/28(日)06:17:00 No.871029093
一撃カイリキー対策が真面目に考察され始めててダメだった
187 21/11/28(日)06:17:03 No.871029095
対戦システムをハックするならまず脆弱な部位からだよね
188 21/11/28(日)06:17:07 No.871029100
通信対戦なしならキノコのほうしマルマインが最強か?
189 21/11/28(日)06:17:10 No.871029102
あと残ってるあの頃の夢のポケモンはふしぎなまもりミカルゲくらいか…
190 21/11/28(日)06:17:48 No.871029128
>ところで今作の対戦では弾けるの? オンラインは弾ける ローカルは通るくさい
191 21/11/28(日)06:18:05 No.871029144
ポケモンシミュレーターと化したBDSP
192 21/11/28(日)06:18:07 No.871029149
好きなポケモンが好きな技使えたらそれは楽しいんだけどきっと対戦は面白くなくなるかなって……
193 21/11/28(日)06:18:10 No.871029150
ノーガードカイリキー読みハサミギロチングライオン出そう
194 21/11/28(日)06:18:22 No.871029161
>オンラインは弾ける >ローカルは通るくさい やべえ正直めっちゃ楽しそう
195 21/11/28(日)06:18:37 No.871029178
一撃カイリキー対策って割と真面目にこっちも最速調整したカイリキーだして相手より先に一撃必殺当てるのが一番なんじゃねえかな スカーフ込み最速同士でも最悪運ゲーだし
196 21/11/28(日)06:18:42 No.871029180
俺の知ってるポケモンの遥か先を行っている…
197 21/11/28(日)06:18:45 No.871029182
>通信対戦なしならキノコのほうしマルマインが最強か? ほうし撃つだけならテッカニンじゃない? デオキシススピード使えるならそっちだろうけど
198 21/11/28(日)06:19:17 No.871029195
とりあえず零度カイリキー対策でがんじょうとタスキが重要だな
199 21/11/28(日)06:19:25 No.871029202
上取れる奴はキノコの胞子はもう大前提だろうな
200 21/11/28(日)06:19:27 No.871029205
近所の友達とバグ技ポケモンで遊べるとかノスタルジーにも程がある
201 21/11/28(日)06:19:28 No.871029206
>俺の知ってるポケモンの遥か先を行っている… いやむしろ俺たちの知ってる太古のポケモンじゃねえかな…
202 21/11/28(日)06:19:30 No.871029208
>好きなポケモンが好きな技使えたらそれは楽しいんだけどきっと対戦は面白くなくなるかなって…… まあ一瞬笑えるだけよね
203 21/11/28(日)06:19:34 No.871029211
逆に対戦で弾かれるくらいのチェックは搭載されてんのか やるじゃん!
204 21/11/28(日)06:19:36 No.871029212
>>ところで今作の対戦では弾けるの? >オンラインは弾ける >ローカルは通るくさい ローカルって友達と対戦みたいなやつ? 誰かこの環境で動画にしないかな…
205 21/11/28(日)06:19:44 No.871029215
>一撃カイリキー対策って割と真面目にこっちも最速調整したカイリキーだして相手より先に一撃必殺当てるのが一番なんじゃねえかな >スカーフ込み最速同士でも最悪運ゲーだし わざわざ相手がノーガードしてくれるなら こちらは最速の一撃繰り出せばいいだけなので ギャロップ出すわ
206 21/11/28(日)06:19:48 No.871029216
なんかタマゴに技覚えさせてる人とかも出てきて吹く
207 21/11/28(日)06:19:48 No.871029217
マルマインが上から色々できて強そうかな
208 21/11/28(日)06:19:54 No.871029220
ここから産まれた改造ポケモンが判定すら偽装突破してシリーズ全体の対戦環境自体を粉々にするんだよね
209 21/11/28(日)06:19:54 No.871029221
ピッピがゆびをふらなくても時の咆哮を出せる時代になったから
210 21/11/28(日)06:20:12 No.871029231
一撃技覚えた最速カイリキーが量産されて一家に1匹の時代が来るのか……
211 21/11/28(日)06:20:17 No.871029236
もはやここは君の知っているシンオウではない
212 21/11/28(日)06:20:18 No.871029237
>マルマインが上から色々できて強そうかな 全員色々できるだろ!
213 21/11/28(日)06:20:26 No.871029245
>ギャロップ出すわ ほい襷
214 21/11/28(日)06:20:39 No.871029253
ダイパらしくなってきたな ミュウツーにキノコのほうし覚えさせるの昔やったわ
215 21/11/28(日)06:21:02 No.871029277
ノーガードで来るなら逆にこっちも手札めっちゃあることになるという 新たな読み合いだ
216 21/11/28(日)06:21:11 No.871029284
オンラインは弾いてローカルでは遊べるって100点満点じゃん
217 21/11/28(日)06:21:18 No.871029292
>ここから産まれた改造ポケモンが判定すら偽装突破してシリーズ全体の対戦環境自体を粉々にするんだよね 突破しても移動先で強制的に忘れちゃうタイプだから…
218 21/11/28(日)06:21:22 No.871029296
>>ギャロップ出すわ >ほい襷 ほいさいみんじゅつ
219 21/11/28(日)06:21:23 No.871029297
さすが歴代リメイク最多売り上げ 歴史に名を残すゲームとはこういうことだ
220 21/11/28(日)06:21:26 No.871029301
>俺の知ってるポケモンの遥か先を行っている… シンオウバトルタワーwi-fiバトルの頃はマジこんなんだったんすよ
221 21/11/28(日)06:21:30 No.871029306
>>ギャロップ出すわ >ほい襷 まあ環境回ったら即スカーフノーガード以外のカイリキーが出てきそうではある
222 21/11/28(日)06:21:31 No.871029307
>もはやここは君の知っているシンオウではない どっかのウルトラと違って本当にそうだね!
223 21/11/28(日)06:21:38 No.871029314
ここでよくスレ立ってる合成ポケモンの対策みたいなのが現実で起こってるのはおなかいたい
224 21/11/28(日)06:21:56 No.871029327
今頭の中でカンブリア大爆発かよってぐらい今まで蓄積されたポケモンの知識が炸裂している
225 21/11/28(日)06:21:57 No.871029329
どうせすぐオンラインでも使えるようになる
226 21/11/28(日)06:22:04 No.871029334
まじ初代リスペクトだな…素晴らしい精神だ
227 21/11/28(日)06:22:04 No.871029335
世紀末環境と化したタワー
228 21/11/28(日)06:22:10 No.871029343
>ノーガードで来るなら逆にこっちも手札めっちゃあることになるという >新たな読み合いだ バグでレベル100ミュウツー六匹出してきたやつを思い出す
229 21/11/28(日)06:22:15 No.871029348
テッかくなるもつくれそう
230 21/11/28(日)06:22:30 No.871029361
>もはやここは君の知っているシンオウではない ポケモンというゲームはどんなものなのかを 向き合う時だ
231 21/11/28(日)06:22:42 No.871029372
俺は零度ラッキーくらいで我慢するよ
232 21/11/28(日)06:22:51 No.871029380
グラフィックはこれだしバグまみれだし今作はスルーかな…と思ってたのに日に日に買おうと思う気持ちが強まっている
233 21/11/28(日)06:23:00 No.871029385
>さすが歴代リメイク最多売り上げ >歴史に名を残すゲームとはこういうことだ アプデパッチ来る前に買わなきゃいけないからさらにこっから売れるかもな
234 21/11/28(日)06:23:03 No.871029387
オンで弾くようにしてるのは保険だったんだろうけど機能したな
235 21/11/28(日)06:23:06 No.871029393
この自由度は対戦面白いことになりそう
236 21/11/28(日)06:23:12 No.871029397
>>一撃カイリキー対策って割と真面目にこっちも最速調整したカイリキーだして相手より先に一撃必殺当てるのが一番なんじゃねえかな >>スカーフ込み最速同士でも最悪運ゲーだし >わざわざ相手がノーガードしてくれるなら >こちらは最速の一撃繰り出せばいいだけなので >ギャロップ出すわ ギャロップである必要ないだろ ほうしテッカニンにひとつ一撃技持たせたらよさそう
237 21/11/28(日)06:23:14 No.871029399
前のダイパで知識止まってるけど今の対戦の会話普通にできるのすげえなって思う
238 21/11/28(日)06:23:24 No.871029406
アプデ来ても現バージョン維持するやつ割といるだろうな
239 21/11/28(日)06:23:32 No.871029412
>グラフィックはこれだしバグまみれだし今作はスルーかな…と思ってたのに日に日に買おうと思う気持ちが強まっている ver.1.1.1を手に入れなきゃダメなので買うなら今のうちだぞ
240 21/11/28(日)06:23:40 No.871029419
>確かDPにはメタモンが変身中の技と持ち物を戦闘後も維持してしまうバグがあって >ドーブルのスケッチと組み合わせると任意の技をもったメタモンができて本来不可能なようなタマゴ技の組み合わせを遺伝させることができた これ変身じゃなくてものまねでも同じことができて第3世代のポケモンなら教え技でものまね覚えるから好きなポケモンに1個好きな技搭載できた
241 21/11/28(日)06:23:58 No.871029429
このバグ使ったオフライン対戦会とか滅茶苦茶見るの面白そうだな
242 21/11/28(日)06:24:11 No.871029435
>グラフィックはこれだしバグまみれだし今作はスルーかな…と思ってたのに日に日に買おうと思う気持ちが強まっている 対戦やってるならとくせいパッチ増殖だけでも買う価値はあると思う クソ無能NPCや野良の奴らとダイベンしなくて済むんだ
243 21/11/28(日)06:24:13 No.871029437
バグの内容が令和のゲームとは思えないんだけど 自由度高すぎない?これが本当のオープンワールドなのか
244 21/11/28(日)06:24:14 No.871029439
ぶっちゃけバグ潰されたら残念リメイク残るだけだから かなりマジでバイナウだと思う…
245 21/11/28(日)06:24:15 No.871029440
>グラフィックはこれだしバグまみれだし今作はスルーかな…と思ってたのに日に日に買おうと思う気持ちが強まっている でもバグ抜いたらただのダイパだし…HGSSとかならともかく
246 21/11/28(日)06:24:19 No.871029443
ラムのみソーナンスで一撃必殺以外をすべて粉砕するぜ
247 21/11/28(日)06:24:38 No.871029457
ダイヤがパールになるバグは見つかった?
248 21/11/28(日)06:24:40 No.871029459
>アプデ来ても現バージョン維持するやつ割といるだろうな どうせランクマないしアプデする必要すらないな HOME連携は来年って名言されてるし
249 21/11/28(日)06:24:51 No.871029470
この環境の対戦見てみたい
250 21/11/28(日)06:25:11 No.871029486
DL版買ったんだけど本体を機内モードにしてたらアップデートされずに済むかなあ…
251 21/11/28(日)06:25:16 No.871029490
https://youtu.be/MoaIXdOewBs 驚くほど自由!
252 21/11/28(日)06:25:48 No.871029509
>シンオウバトルタワーwi-fiバトルの頃はマジこんなんだったんすよ 今なら個体値最高が普通に出来るから ポケモンと技の読み合いだけになるな
253 21/11/28(日)06:25:53 No.871029511
>DL版買ったんだけど本体を機内モードにしてたらアップデートされずに済むかなあ… このバグアプデ前だとできないんじゃないの
254 21/11/28(日)06:26:14 No.871029526
早く連動させてくれ!
255 21/11/28(日)06:26:36 No.871029539
>DL版買ったんだけど本体を機内モードにしてたらアップデートされずに済むかなあ… メニューバグはアプデしないと出来ないんすよ
256 21/11/28(日)06:26:48 No.871029547
>驚くほど自由! 宣伝文句に偽りなしとか予想してませんでした… ゲーフリとイルカに謝らなきゃ…
257 21/11/28(日)06:27:09 No.871029565
更新データ消せばすぐ戻せんじゃないかと思って調べたけどSwitchからはダメなんだな
258 21/11/28(日)06:27:10 No.871029568
パッケージ版って自動アップデートないの? 買うならパッケージか?
259 21/11/28(日)06:27:27 No.871029574
とりあえず1.11のカートリッジさえあれば対戦構築が格段に有利になるな
260 21/11/28(日)06:27:28 No.871029575
どう転んでもアルセウスの方にはこっちほど面白いバグはないだろうな…
261 21/11/28(日)06:27:40 No.871029583
>驚くほど自由! 逆だったかもしんねぇ…
262 21/11/28(日)06:27:42 No.871029584
>驚くほど自由! 本当に自由にする奴がいるか!!!
263 21/11/28(日)06:27:50 No.871029592
バグ消したらまた別のバグ出そう
264 21/11/28(日)06:28:05 No.871029610
こんなのでも明日には環境変わってるんだろうな…
265 21/11/28(日)06:28:10 No.871029615
でもあの頃のポケモンの楽しみ方ってこんな感じだったと思うしリメイクに求めるノスタルジーという意味では100点だな
266 21/11/28(日)06:28:12 No.871029618
今のところはアプデしていいと思う この後どうなるかはわからんが
267 21/11/28(日)06:28:19 No.871029626
>バグ消したらまた別のバグ出そう まあ…実際にアプデで増えたバグあるから…
268 21/11/28(日)06:28:23 No.871029629
ダイヤモンドパールも遊べるチートツール
269 21/11/28(日)06:28:30 No.871029635
というか念を入れるならネット繋がない用にSwitchもう一台用意するほうが早い
270 21/11/28(日)06:28:37 No.871029641
>まあ…実際にアプデで増えたバグあるから… お腹痛い
271 21/11/28(日)06:28:38 No.871029646
とりあえずアプデしたらWiFi設定消して有線も外しておけば安心かな? ちょっとセブン行ってくる
272 21/11/28(日)06:28:47 No.871029657
これもうバージョンごとに確保するやつ出てもおかしくないぞ
273 21/11/28(日)06:28:51 No.871029661
>こんなのでも明日には環境変わってるんだろうな… ポケモン史上最も目まぐるしく環境が変化しているのを感じる
274 21/11/28(日)06:29:09 No.871029680
これは剣盾より売れるわ
275 21/11/28(日)06:29:15 No.871029691
更新するなら進行不可能とか駄目なバグは修正して有益なバグは放置の上追加して欲しいです…
276 21/11/28(日)06:29:22 No.871029698
>ダイヤモンドパールも遊べるチートツール 今作の本質きたな
277 21/11/28(日)06:29:28 No.871029702
龍舞ガブ知らんのか2021
278 21/11/28(日)06:29:29 No.871029703
>>DL版買ったんだけど本体を機内モードにしてたらアップデートされずに済むかなあ… >メニューバグはアプデしないと出来ないんすよ 現時点での最新バージョンではあるんだ
279 21/11/28(日)06:29:32 No.871029707
零度カイリキーメタでにドラゴンクローどくづき竜舞零度ガブでどうだ?
280 21/11/28(日)06:29:33 No.871029708
これのためにSwitch1台潰すのも流石にバカバカしいからパッケージ今遊んでおいてアップデート発生したら売るでいいかな…
281 21/11/28(日)06:29:33 No.871029709
なんでパール売っちゃったかなあ一昨日の俺!
282 21/11/28(日)06:29:35 No.871029715
技替えも初代へのリスペクトとかいいリメイクだな
283 21/11/28(日)06:29:41 No.871029724
令和の時代にパケ版を売るための秘策がこれか…
284 21/11/28(日)06:29:44 No.871029726
パールを買って1.1.1で維持すればいいんですね?
285 21/11/28(日)06:29:55 No.871029733
>とりあえず1.11のカートリッジさえあれば対戦構築が格段に有利になるな アメ王冠パッチ量産とワザはオンで許される範囲ならなんでも自由に付けられるからな マジで対戦やるならベストバイと言う他ない
286 21/11/28(日)06:30:03 No.871029742
>龍舞ガブ知らんのか2021 これがリメイクか…
287 21/11/28(日)06:30:05 No.871029747
これは分かりやすいからHOMEで簡単に弾けるし残してほしいバグだなあ
288 21/11/28(日)06:30:47 No.871029782
>パールを買って1.1.1で維持すればいいんですね? セブンイレブンで買うとガンテツボールが付いてくるぞ まあガンテツボールもただ同然で配られてるけど
289 21/11/28(日)06:30:48 No.871029783
めざパラティオスが作れるってことじゃん!!!
290 21/11/28(日)06:30:53 No.871029789
>これは分かりやすいからHOMEで簡単に弾けるし残してほしいバグだなあ 残して欲しいバグしかないな…
291 21/11/28(日)06:30:58 No.871029796
これ普通に対戦で使えるの確認できたみたい ばくれつパンチ打つヌケニンが出現した
292 21/11/28(日)06:30:58 No.871029797
ちょっと待って俺がやってた今までのポケモンより遥かに高度な読み合いになってない?
293 21/11/28(日)06:31:05 No.871029805
忠実な原作再現と原作を超える要素を合わせた理想のリメイク
294 21/11/28(日)06:31:06 No.871029807
DL版じゃなくても自動更新されるっぽいな スイッチ断線するしかなさそう
295 21/11/28(日)06:31:10 No.871029812
龍舞ガブとダイジェットガブ剣盾に来たらどっちがやばいかな…
296 21/11/28(日)06:31:19 No.871029823
>めざパラティオスが作れるってことじゃん!!! 普通にかえんほうしゃでいいだろそこは
297 21/11/28(日)06:31:48 No.871029848
何でも使えるならめざパいらねえだろ!
298 21/11/28(日)06:31:54 No.871029851
>めざパラティオスが作れるってことじゃん!!! わざわざめざパ使わなくていいんだわ
299 21/11/28(日)06:32:13 No.871029866
>これ普通に対戦で使えるの確認できたみたい >ばくれつパンチ打つヌケニンが出現した コワ~…
300 21/11/28(日)06:32:27 No.871029873
めざパに頼る必要性が一切無くなったの革命じゃね?
301 21/11/28(日)06:32:30 No.871029874
fu566131.jpg 最強カイリキーできた
302 21/11/28(日)06:32:30 No.871029875
伝説の技が実質めざパ
303 21/11/28(日)06:32:32 No.871029877
とりあえずSwitchをずっと機内モードにしてオフライン維持しておこう アイテム十分増やしてHOMEと連携できるようになったら繋ぐ
304 21/11/28(日)06:32:34 No.871029884
自由度が高すぎてプレイヤーの方が常識にとらわれている…
305 21/11/28(日)06:32:37 No.871029887
>これ普通に対戦で使えるの確認できたみたい >ばくれつパンチ打つヌケニンが出現した 驚くほど自由!
306 21/11/28(日)06:32:52 No.871029905
待てこれはパールとswitchをもうひとつずつ買わせるための卑劣な罠だ
307 21/11/28(日)06:32:59 No.871029913
>fu566131.jpg >最強カイリキーできた ぜったいれいどおめでとう!
308 21/11/28(日)06:33:08 No.871029919
ちゃんと連携からは弾くことを前提に無法環境としてダイパを楽しめる良バグ HOME素通りしたら死ねってなるけど
309 21/11/28(日)06:33:28 No.871029933
>パールを買って1.1.1で維持すればいいんですね? 本気で維持するなら専用本体用意してネット断ちになるのかな
310 21/11/28(日)06:33:36 No.871029947
4世代までしかいないのが惜しまれる 5世代以降のポケモンにもこの光景を見せてやりたかった
311 21/11/28(日)06:33:36 No.871029949
HOMEで弾かれる前提で遊んでるんだろうけど弾かれない可能性が無いとは言い切れないからな…
312 21/11/28(日)06:33:38 No.871029951
ではゴーリキーをカイリキーに進化させる方法を編み出してください
313 21/11/28(日)06:33:41 No.871029952
>ちゃんと連携からは弾くことを前提に無法環境としてダイパを楽しめる良バグ >HOME素通りしたら死ねってなるけど これ素通りさせない方法ある?
314 21/11/28(日)06:33:58 No.871029965
それだよ初代プレイヤーが求めているものは…
315 21/11/28(日)06:34:07 No.871029976
>ではゴーリキーをカイリキーに進化させる方法を編み出してください switch二台持ち!
316 21/11/28(日)06:34:23 No.871029987
必中一撃必殺前提環境怖すぎる
317 21/11/28(日)06:34:28 No.871029994
更新するかどうかはゲーム起動時に選択できたよねSwitchだと 更新しなくても起動はできるはず
318 21/11/28(日)06:34:31 No.871029999
>>ちゃんと連携からは弾くことを前提に無法環境としてダイパを楽しめる良バグ >>HOME素通りしたら死ねってなるけど >これ素通りさせない方法ある? 本来覚えない技覚えてるんだからそこで弾けば良いだろ!?
319 21/11/28(日)06:34:41 No.871030005
このゲーム努力値調整アイテムあったっけ?
320 21/11/28(日)06:34:43 No.871030011
レート対戦ないからズルする馬鹿がネットの悪意にいるって露呈するだけだね
321 21/11/28(日)06:34:54 No.871030024
>switch二台持ち! 卑劣な販売戦略すぎる…
322 21/11/28(日)06:34:55 No.871030028
こういう自由さって最近のゲームからは失われてたものだよね
323 21/11/28(日)06:35:05 No.871030038
令和のカイロキー
324 21/11/28(日)06:35:05 No.871030039
HOMEはめざパの前例あるから弾くのはできる 移動できてもそこから移動するときに忘れさせないとダメだから ただ遺伝技なんかの調整は3000倍ぐらい楽になる
325 21/11/28(日)06:35:07 No.871030041
俺の本体あつ森あるからもう一台買わないと…
326 21/11/28(日)06:35:10 No.871030044
>>>ちゃんと連携からは弾くことを前提に無法環境としてダイパを楽しめる良バグ >>>HOME素通りしたら死ねってなるけど >>これ素通りさせない方法ある? >本来覚えない技覚えてるんだからそこで弾けば良いだろ!? それをHOMEに繋いでくる数百万のユーザーのポケモン全部にやるのか…
327 21/11/28(日)06:35:18 No.871030049
素通りさせない方法ってダイパリメイクをホームに連携させない方法しかないんじゃないか?
328 21/11/28(日)06:35:20 No.871030050
>このゲーム努力値調整アイテムあったっけ? 薬で極致まで振れるからあとは野生だな
329 21/11/28(日)06:35:48 No.871030074
>これ素通りさせない方法ある? これまでもVCでバグ使った変なポケモンは弾けてるし…
330 21/11/28(日)06:35:53 No.871030080
一撃メタが前提になってトップメタじゃなくなるやつ
331 21/11/28(日)06:35:56 No.871030082
>このゲーム努力値調整アイテムあったっけ? きのみがあるけど普通に育てると増やすのに2日以上かかる わざわざ植えずに増やせる方法があれば良いんだけどそんな都合のいいやり方があるかな…
332 21/11/28(日)06:36:14 No.871030097
>ただ遺伝技なんかの調整は3000倍ぐらい楽になる これ一点だけでも買う価値あるよねマジで
333 21/11/28(日)06:36:47 No.871030113
書き込みをした人によって削除されました
334 21/11/28(日)06:36:54 No.871030118
>きのみがあるけど普通に育てると増やすのに2日以上かかる >わざわざ植えずに増やせる方法があれば良いんだけどそんな都合のいいやり方があるかな… ありました
335 21/11/28(日)06:37:14 No.871030136
もう剣盾より便利じゃん
336 21/11/28(日)06:37:15 No.871030139
がむしゃらヌケニン!
337 21/11/28(日)06:37:16 No.871030140
あ…剣盾で剣盾環境では覚えない技は使えない機能が付いてるのってそういう…
338 21/11/28(日)06:37:18 No.871030144
>こんなのでも明日には環境変わってるんだろうな… 最終的にバトル開始と同時に相手が全滅するバグが見つかって全てが無意味になると考えられる
339 21/11/28(日)06:37:41 No.871030157
努力値下げるきのみも増殖させればいいのか…
340 21/11/28(日)06:37:41 No.871030158
>こういう自由さって最近のゲームからは失われてたものだよね fu566133.jpg なんとなく今頭に浮かんだもの
341 21/11/28(日)06:37:51 No.871030166
そろそろ無からポケモン召喚できる?
342 21/11/28(日)06:37:56 No.871030172
「」レーナーの目が輝いている これが公式チートツールのパワーか
343 21/11/28(日)06:38:01 No.871030175
消費アイテム増やす一点ですら外部育成ツールとして便利すぎるんだよなこれ
344 21/11/28(日)06:38:13 No.871030190
>あ…剣盾で剣盾環境では覚えない技は使えない機能が付いてるのってそういう… ゲーフリはこれを予測してたのか
345 21/11/28(日)06:38:24 No.871030199
相手の裏の裏の裏をつかないと勝てないゲーム
346 21/11/28(日)06:38:25 No.871030200
>>本来覚えない技覚えてるんだからそこで弾けば良いだろ!? >それをHOMEに繋いでくる数百万のユーザーのポケモン全部にやるのか… 別にそれはデータチェックするだけだし今もやってるよ…
347 21/11/28(日)06:38:37 No.871030211
あんまり低耐久だとしんそくリングマにぶち抜かれそう
348 21/11/28(日)06:38:44 No.871030221
>fu566133.jpg >なんとなく今頭に浮かんだもの この看板全部がダイパリメイクの売り文句になるのお腹痛い
349 21/11/28(日)06:38:52 No.871030231
ポケモンのデータなんて昔から散々弄られてるんだし 不正弾ける仕組み自体は今でも普通にあるよね
350 21/11/28(日)06:39:03 No.871030247
剣盾初期にアリア確保に苦労したから遺伝が楽になるのは普通に良い いやバグを良いとか言うの感覚狂ってきてるけども
351 21/11/28(日)06:39:20 No.871030264
リメイクの皮を被ったコンパニオンアプリだったのか
352 21/11/28(日)06:39:20 No.871030265
>あ…剣盾で剣盾環境では覚えない技は使えない機能が付いてるのってそういう… 剣盾で覚える技なら無法が出来るということだな?
353 21/11/28(日)06:39:31 No.871030277
なんか許されるギリギリの便利さを攻めてるとしか思えない
354 21/11/28(日)06:39:45 No.871030288
つまりドクナシクラゲがドククラゲに?
355 21/11/28(日)06:39:49 No.871030294
>なんか許されるギリギリの便利さを攻めてるとしか思えない 許されないんじゃねえかな…
356 21/11/28(日)06:40:13 No.871030312
楽しければいいんだよ
357 21/11/28(日)06:40:18 No.871030315
バグで結果的に欲しかった機能全部備えた完成系になってるの笑う
358 21/11/28(日)06:40:22 No.871030319
>なんか許されるギリギリの便利さを攻めてるとしか思えない 完全にアウトな領域に入ってるだろこれ!
359 21/11/28(日)06:40:49 No.871030344
滅茶苦茶すぎて当分隔離されそう ガラル入国はいつになるやら
360 21/11/28(日)06:40:51 No.871030346
マジで便利な一作になったのは間違いないな
361 21/11/28(日)06:40:52 No.871030347
まあ限定商品とかが今も増殖されてるので なんか偉い人たちの方ではイザコザが起きている可能性はある でもプレイヤーには関係ないかなって…
362 21/11/28(日)06:41:07 No.871030357
>不正弾ける仕組み自体は今でも普通にあるよね このバグのヤバいとこは20年ぐらい前から遺伝させてきたような限定ワザなんかを簡単に覚えさせられるとこなんだ これは合法なんだ
363 21/11/28(日)06:41:08 No.871030360
ろくに対戦出来ないようにしといて良かったね
364 21/11/28(日)06:41:15 No.871030369
既に何回か言及されてたけどファイナルソードの熱気をまさかポケモンで味わえるとは
365 21/11/28(日)06:41:19 No.871030371
道具は送れないしありえないポケモンは昔から対戦じゃ使えないしとにかく時短なだけだし…
366 21/11/28(日)06:41:28 No.871030380
剣盾とかいう旧世代の不便な育成環境まだ使ってる「」はさあ
367 21/11/28(日)06:41:39 No.871030386
>バグで結果的に欲しかった機能全部備えた完成系になってるの笑う 結果論だけど時間かかるだけの部分全部潰せるのはマジでえらいと思う バグゲーだけど超偉い
368 21/11/28(日)06:41:47 No.871030394
増殖までは100歩譲って許されるとして覚えない技を覚えるのは完全にアウトだよね… まあランクマ無いしちゃんとした対戦だと弾かれるだろうけど
369 21/11/28(日)06:41:56 No.871030401
ストーリーで相手トレーナーが本来覚えない技使ってたのってこれのせいだろ
370 21/11/28(日)06:41:59 No.871030403
相手がどんな技出してくるか分からないレベルの対戦環境とか面白そう
371 21/11/28(日)06:42:03 No.871030406
悪いのは売った方だし便利に使おうね
372 21/11/28(日)06:42:06 No.871030409
>あんまり低耐久だとしんそくリングマにぶち抜かれそう H振りカイリキーだと乱数二発だから厳しいな
373 21/11/28(日)06:42:10 No.871030416
しんそくケッキングが出現してて笑った
374 21/11/28(日)06:42:11 No.871030417
>剣盾とかいう旧世代の不便な育成環境まだ使ってる「」はさあ あれでも大分便利になったほうなのにまさか上回ってくるとはな…
375 21/11/28(日)06:42:12 No.871030418
ハッサムにアクアジェット覚えさせていいかな!
376 21/11/28(日)06:42:20 No.871030424
改造レイドとかバラまかれてるしそもそも改造ツールに正規ポケモン製造機能があるから…
377 21/11/28(日)06:42:41 No.871030440
正直に言うけど今回のバグ周りでポケモンの育成でうんざりしてるプレイヤーあんなにいるとは思ってなかった
378 21/11/28(日)06:42:43 No.871030442
全員ほうし持ちとかもあり得るな
379 21/11/28(日)06:42:44 No.871030444
つまり金属音サンダー厳選とかいう地獄をやらなくて済む?
380 21/11/28(日)06:42:48 No.871030446
>ハッサムにアクアジェット覚えさせていいかな! ああ…影打ちもいいぞ
381 21/11/28(日)06:42:50 No.871030450
まだ発売して10日も立ってなくてびっくりした
382 21/11/28(日)06:42:54 No.871030453
>既に何回か言及されてたけどファイナルソードの熱気をまさかポケモンで味わえるとは しかも販売数ユーザー数が数百倍は違うから規模がすげえ
383 21/11/28(日)06:42:56 No.871030456
>結果論だけど時間かかるだけの部分全部潰せるのはマジでえらいと思う >バグゲーだけど超偉い BPアイテムとかマックス鉱石と交換する物とかかなり面倒臭いからな…
384 21/11/28(日)06:43:13 No.871030463
>全員ほうし持ちとかもあり得るな やるか…胞子テッカニン…
385 21/11/28(日)06:43:13 No.871030464
初代のバグはセーブデータ消えたけどこれ大丈夫なの?
386 21/11/28(日)06:43:17 No.871030467
>全員ほうし持ちとかもあり得るな ほうしダークライ来るか…
387 21/11/28(日)06:43:20 No.871030469
>まだ発売して10日も立ってなくてびっくりした ロックすぎるゲームだ…
388 21/11/28(日)06:43:30 No.871030480
>相手がどんな技出してくるか分からないレベルの対戦環境とか面白そう クソゲーってなるけど段々とメンツと技が練り上げられて混沌とした中からメタが産まれそう
389 21/11/28(日)06:43:33 No.871030481
今は無くなったけどれいどスイクンとかカウンターラッキーとか酷かったね…
390 21/11/28(日)06:43:39 No.871030483
>まだ発売して10日も立ってなくてびっくりした 滅茶苦茶な数の愛好家がしゃぶり尽くすから人気ゲームはすげえや
391 21/11/28(日)06:43:40 No.871030485
絶対に覚えない技覚えてたら弾かれるけど覚えさせるのに手間がかかる技をこの手法で覚えられたら正規品と判別できないよね
392 21/11/28(日)06:43:48 No.871030493
>つまり金属音サンダー厳選とかいう地獄をやらなくて済む? そうか特別なわざ持ちの入手が楽になるのか
393 21/11/28(日)06:43:50 No.871030494
>全員ほうし持ちとかもあり得るな ほうしクレセリア来たな…
394 21/11/28(日)06:43:53 No.871030499
ほうしは覚えさせない理由がないレベル
395 21/11/28(日)06:44:08 No.871030510
ホーム連携しないと詐欺になるのが詰んでる
396 21/11/28(日)06:44:11 No.871030511
>>相手がどんな技出してくるか分からないレベルの対戦環境とか面白そう >クソゲーってなるけど段々とメンツと技が練り上げられて混沌とした中からメタが産まれそう 北斗の拳みたいだ
397 21/11/28(日)06:44:14 No.871030513
もう個体値変化やとくせい選択ができるようになっても驚かんぞ
398 21/11/28(日)06:44:30 No.871030522
>もう個体値変化やとくせい選択ができるようになっても驚かんぞ いやそれはできるやん…
399 21/11/28(日)06:44:30 No.871030523
開き直ってレガシーレートとか作ろうぜ
400 21/11/28(日)06:44:36 No.871030530
>正直に言うけど今回のバグ周りでポケモンの育成でうんざりしてるプレイヤーあんなにいるとは思ってなかった 今までと比べて圧倒的に労力が下がった剣盾でさえぶっちゃけかなり面倒だもん 王冠とミントがあるって言っても交換レートでかいしレベル100にするのもクソ面倒だし
401 21/11/28(日)06:44:49 No.871030538
>絶対に覚えない技覚えてたら弾かれるけど覚えさせるのに手間がかかる技をこの手法で覚えられたら正規品と判別できないよね 今は遺伝技も思い出し出来る関係で孵化時の所持技も記録されてるからそこをチェックできるなら弾ける
402 21/11/28(日)06:44:55 No.871030548
マッハパンチそんなに強いのか
403 21/11/28(日)06:44:57 No.871030551
そのうち個体値自体をカンストさせるバグが来る
404 21/11/28(日)06:45:01 No.871030553
>もう個体値変化やとくせい選択ができるようになっても驚かんぞ そこまで行ったらガチの完成形だと思う 世代限定されてるとはいえポケモンの完成形名乗っていい
405 21/11/28(日)06:45:05 No.871030558
剣盾と連携できたとしてもは本来覚えない技はグレー表示されるから安心
406 21/11/28(日)06:45:25 No.871030573
不眠ややる気が活用されそう 催眠全盛期のDPを更に発展させてくるとはね…
407 21/11/28(日)06:45:25 No.871030574
竜舞ガブ知らんのか
408 21/11/28(日)06:45:27 No.871030577
ほうし読みマジックミラーエーフィの時代が来る
409 21/11/28(日)06:45:29 No.871030579
ぶっちゃけswitchってケツの毛まで解析されてるから チートツール使えばいくらでも正規ポケモン量産できるんだけど カスタムファームウェア必要だったりで敷居が超高い でもこれならソフト一本でできるってワケだ
410 21/11/28(日)06:45:45 No.871030598
今までのポケモンが全員種族値とくせい据え置きのドーブルになりました
411 21/11/28(日)06:45:47 No.871030603
忙しい現代人に配慮した新世代のゲーム
412 21/11/28(日)06:45:48 No.871030605
とにかく時間かかるだけって部分すっとばせるならそんなん有り難いに決まってるんだ
413 21/11/28(日)06:45:55 No.871030613
キノコのほうしはマストだからふみん持ちが強いんじゃないか
414 21/11/28(日)06:45:57 No.871030615
蝶舞ガブいいよね
415 21/11/28(日)06:46:00 No.871030620
>正直に言うけど今回のバグ周りでポケモンの育成でうんざりしてるプレイヤーあんなにいるとは思ってなかった 育成厳選作業は対戦の上達と全く結びつかないからほんとに無駄だしね… 一応レンタルでハードルがかなり下がってはいるんだけども
416 21/11/28(日)06:46:04 No.871030624
ぜったいれいどカイリキーゲット! 簡単です!
417 21/11/28(日)06:46:04 No.871030625
ポケモンで対戦しないから思ってた以上に大人気ツールでビックリした
418 21/11/28(日)06:46:07 No.871030629
ホームからグラードンさん持ってこれたらシンオウで天下取れるんじゃね
419 21/11/28(日)06:46:11 No.871030636
新時代の対戦環境…? 不遇ポケモンたちの隆盛…?
420 21/11/28(日)06:46:20 No.871030647
>でもこれならソフト一本でできるってワケだ ゲフリが全部悪いというのもポイントだな!
421 21/11/28(日)06:46:26 No.871030648
アルセウスまでだんまりなのかなこれ
422 21/11/28(日)06:46:29 No.871030652
覚えない技を覚えさせると怒られるけど覚えにくい技ならいくら覚えさせても怒られないんだ 革命だな
423 21/11/28(日)06:46:32 No.871030653
ここまで無法だとむしろ笑えてくる
424 21/11/28(日)06:46:47 No.871030667
>今までのポケモンが全員種族値とくせい据え置きのドーブルになりました ある意味一番価値が落ちてかわいそうなのドーブルだな…
425 21/11/28(日)06:46:50 No.871030671
UB輸入したら蝶舞テッカグヤとか出来るんかな
426 21/11/28(日)06:46:51 No.871030672
>今は遺伝技も思い出し出来る関係で孵化時の所持技も記録されてるからそこをチェックできるなら弾ける けど横遺伝システムがあるから適当なポケモンにバグで技覚えさせてそれを正規品と一緒に預けたら見破れなくない?
427 21/11/28(日)06:46:56 No.871030679
かげふみシャンデラ作りたいよね…
428 21/11/28(日)06:47:04 No.871030689
>新時代の対戦環境…? >不遇ポケモンたちの隆盛…? 全員のわざ範囲が同じになったらただの種族値の暴力が始まるんじゃねえの!?
429 21/11/28(日)06:47:14 No.871030700
>カスタムファームウェア必要だったりで敷居が超高い 未だに2018年以前のswitchしか突破されてないのはすげえや
430 21/11/28(日)06:47:16 No.871030702
アルセウスリニンサンのお膝元だから逆にセーフ!
431 21/11/28(日)06:47:41 No.871030725
「覚えられるけど覚えさせるのしち面倒くさい」技をクリア出来ると思うとなあ しかも純正品なんだからツールとして完璧過ぎる
432 21/11/28(日)06:47:45 No.871030733
>初代リスペクトしすぎでしょ 初代ですらもうちょっと控えめじゃなかったかな…
433 21/11/28(日)06:47:51 No.871030736
>今は遺伝技も思い出し出来る関係で孵化時の所持技も記録されてるからそこをチェックできるなら弾ける これ覚えさせて忘れさせたら引っ張ってきたわざ思い出せるみたいだから弾けないっぽい
434 21/11/28(日)06:47:51 No.871030737
>アルセウスリニンサンのお膝元だから逆にセーフ! 良いだろ…? 創造神なんだぜ?
435 21/11/28(日)06:48:00 No.871030744
これやると初代ポケは大半がリフレクター使えるな
436 21/11/28(日)06:48:19 No.871030760
創世神アルセウスがシンオウ地方を粉々に破壊しようとしてる…
437 21/11/28(日)06:48:31 No.871030765
相手のわざ構成確認してからかげふみヌケニンだな
438 21/11/28(日)06:48:33 No.871030768
シンオウ無法地帯すぎる…
439 21/11/28(日)06:48:39 No.871030777
ソフト一本で割りとお手軽に出来るというのは大きいよね… そもそも専用ツールだとか外部装置が必要になると一気に敷居上がるし
440 21/11/28(日)06:48:48 No.871030787
頑丈と不眠の価値が相対的に爆上がりか…
441 21/11/28(日)06:48:52 No.871030792
初代的にはバグ店がほしい…
442 21/11/28(日)06:48:53 No.871030793
じゃあなんすか これ使ってクラゲにアシボや毒毒を覚えさせることは悪だっていうんですか!
443 21/11/28(日)06:48:59 No.871030802
>全員のわざ範囲が同じになったらただの種族値の暴力が始まるんじゃねえの!? 特性という差もあるぞ!
444 21/11/28(日)06:49:03 No.871030806
ああ…アルセウス主役予定の新作出すのってそういう…
445 21/11/28(日)06:49:04 No.871030809
特性が移せるようになったら一撃必殺とノーガード移植したスカーフガブによる初見殺し戦法が流行るだろうしそれを見越した頑丈ガブも流行る
446 21/11/28(日)06:49:15 No.871030822
>相手のわざ構成確認してからかげふみヌケニンだな 単なるHP1の雑魚じゃねえか!
447 21/11/28(日)06:49:19 No.871030826
上に出てるようなアリア覚えたラプラスなんかはバグで覚えさせてからの 育て屋に預けて出来た卵を孵せばロンダリング成功だろうしな
448 21/11/28(日)06:49:19 No.871030827
>相手のわざ構成確認してからかげふみヌケニンだな 特性2つ持つのは流石にまだ無理だろ!
449 21/11/28(日)06:49:19 No.871030828
基本的にプレイヤーにメリットしかないから爆笑してられるわ
450 21/11/28(日)06:49:21 No.871030829
>>今までのポケモンが全員種族値とくせい据え置きのドーブルになりました >ある意味一番価値が落ちてかわいそうなのドーブルだな… あいつのスケッチ使えば思い出し技じゃないのも覚えることができるからまだ使い道あるよ
451 21/11/28(日)06:49:22 No.871030830
亜空切断や時の咆哮も起きてるし このゲームはもしかして…ダイパ…?
452 21/11/28(日)06:49:43 No.871030850
たしか今回ヌケニンいたよね 頑丈ヌケニンもできるのか
453 21/11/28(日)06:49:49 No.871030853
メニューバグが何もかもを可能にするな….
454 21/11/28(日)06:49:56 No.871030863
>相手のわざ構成確認してからかげふみヌケニンだな ふしぎなまもり消えててダメだった
455 21/11/28(日)06:49:57 No.871030866
頑丈ヌケニンでいいじゃん
456 21/11/28(日)06:49:59 No.871030868
どんな反応してるんだろうなゲーフリとイルカのお偉いさんらは
457 21/11/28(日)06:50:11 No.871030883
今日はヌケニンががむしゃらしていいのか!
458 21/11/28(日)06:50:20 No.871030890
全ての意味で忠実なダイパリメイクをしつつパワーアップしてる気がしてきた
459 21/11/28(日)06:50:23 No.871030895
>上に出てるようなアリア覚えたラプラスなんかはバグで覚えさせてからの >育て屋に預けて出来た卵を孵せばロンダリング成功だろうしな アリアって元々覚えなかったっけ アシレーヌいないと無理か
460 21/11/28(日)06:50:24 No.871030899
ヌケニンにがむしゃらいける?
461 21/11/28(日)06:50:25 No.871030900
アナウンスがないから仕様になってるのがひどい
462 21/11/28(日)06:50:29 No.871030904
>頑丈ヌケニンでいいじゃん やはり天才か…
463 21/11/28(日)06:50:43 No.871030916
とくせい2つは流石にダメだろ! ありそうだな…