虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の上司 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/28(日)03:07:58 No.871018180

    「」の上司

    1 21/11/28(日)03:09:28 No.871018317

    部下にめっちゃ慕われてるからたぶん良い上司

    2 21/11/28(日)03:10:16 No.871018406

    賢くはない

    3 21/11/28(日)03:11:56 No.871018558

    政治面で明るくないだけで頭の回転は割と早いと思ってる

    4 21/11/28(日)03:13:40 No.871018724

    若い頃の時代錯誤な番カラな恰好のヤンキーというか不良っぷりが嫌

    5 21/11/28(日)03:18:03 No.871019110

    ドズルに限った事じゃないがザビ家って身内だからってだけで組織の中枢に置いてるけど軍隊の司令官としては素人なんだよな

    6 21/11/28(日)03:19:56 No.871019264

    ギレンとキシリア姉さんは怪しいけど ドズルとガルマはきちんと士官教育受けてるはずだぞ 出世速度はまあアレだが

    7 21/11/28(日)03:21:31 No.871019395

    七光りで無能と見られがちな 割と普通にマシな部類だとは思う

    8 21/11/28(日)03:25:47 No.871019725

    脳筋に見えるが家系から考えると頭は悪くないはずなんだよな

    9 21/11/28(日)03:28:18 No.871019919

    >ドズルとガルマはきちんと士官教育受けてるはずだぞ >出世速度はまあアレだが 重要拠点の守備と大隊の指揮ってなるとそこに身内の士官だからって置いていいのかって思う もっと経験のある副官を付けてたりするのかもしれないしそもそもドズル自身が優秀なんだけども

    10 21/11/28(日)03:28:22 No.871019925

    >ドズルに限った事じゃないがザビ家って身内だからってだけで組織の中枢に置いてるけど軍隊の司令官としては素人なんだよな とはいえ性格的に部下の進言とかちゃんと聞き入れそうだから幾分かはマシだと思う

    11 21/11/28(日)03:29:21 No.871020008

    年齢が変わってる設定の作品ならみんな軍士官としての教育受けてる と思ったけど明確なのはオリジンくらいだっけ?

    12 21/11/28(日)03:29:23 No.871020012

    木馬憎しでソロモン戦直前にリック・ドム20機以上すり潰す間抜け

    13 21/11/28(日)03:30:08 No.871020071

    前歴がはっきりしてるのはオリジンだけだね

    14 21/11/28(日)03:31:47 No.871020191

    >木馬憎しでソロモン戦直前にリック・ドム20機以上すり潰す間抜け 強襲揚陸艦1隻と艦載機5機程度で分艦隊を潰す木馬が異常なんだよ!!

    15 21/11/28(日)03:33:56 No.871020332

    >ドズルに限った事じゃないがザビ家って身内だからってだけで組織の中枢に置いてるけど軍隊の司令官としては素人なんだよな でも宇宙世紀入ってから大きな戦乱ほとんどなかったみたいだし あの頃の地球圏に素人じゃない軍人なんてほぼいない気がする 連邦軍の将官でも士官教育受けてはいても宇宙戦争の戦訓なんてほぼ無さそうだし

    16 21/11/28(日)03:37:02 No.871020542

    MS戦のセオリーとか無いから 第一次世界大戦時の戦車戦みたいなものなんだよな

    17 21/11/28(日)03:38:46 No.871020676

    >連邦軍の将官でも士官教育受けてはいても宇宙戦争の戦訓なんてほぼ無さそうだし MSの運用基礎が全く構築されていなかったから皆手探り

    18 21/11/28(日)03:39:10 No.871020704

    ガルマは地球の現地勢力と上手くやってたしそっちは割と有能だろう

    19 21/11/28(日)03:40:17 No.871020792

    ガルマの外交手腕も化け物レベルだよな

    20 21/11/28(日)03:40:29 No.871020811

    >ガルマは地球の現地勢力と上手くやってたしそっちは割と有能だろう むしろ異常だよねこれ オーストラリアほどじゃないけど北米だってコロニー落としでぐっちゃぐちゃなのに

    21 21/11/28(日)03:41:02 No.871020850

    ガルマは多分すごい良い人だったっぽいとしか言いようがない

    22 21/11/28(日)03:41:24 No.871020877

    ガルマは育ちのいい坊ちゃんだけど性格めちゃくちゃよくてカリスマもあったんだろうな

    23 21/11/28(日)03:41:28 No.871020881

    ザビ家は全員半端に有能だったので半端にうまく行ってしまった……

    24 21/11/28(日)03:42:00 No.871020915

    デギンの子は有能揃いなのでは…

    25 21/11/28(日)03:42:20 No.871020939

    サスロもメディア王だったしな 殺されたけど

    26 21/11/28(日)03:42:55 No.871020984

    >ガルマは育ちのいい坊ちゃんだけど性格めちゃくちゃよくてカリスマもあったんだろうな どんな理由で支持されていたかは色々ありそうだけど 周囲から見ていて「この子絶対放置できねえ!」って雰囲気は出てたと思う

    27 21/11/28(日)03:44:06 No.871021074

    視聴者目線でも性格はいいもんなガルマ

    28 21/11/28(日)03:44:11 No.871021080

    ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね どうして仲悪いんです?

    29 21/11/28(日)03:44:51 No.871021133

    ギレンは緒戦で敵国の人口の半数近く虐殺して戦意をへし折りかける戦略を立てるし ドズルはそのプランを実務面で支えて実現したし ガルマは大量虐殺された側に取り入って上手い事やってるし全員バケモノ級だよ

    30 21/11/28(日)03:45:40 No.871021182

    オリジンの描写はまるであてにならん

    31 21/11/28(日)03:45:40 No.871021183

    ガルマが大成していれば…

    32 21/11/28(日)03:45:59 No.871021217

    >ガルマが大成していれば… せめて生きてさえいればな 効いてるから坊や

    33 21/11/28(日)03:46:13 No.871021236

    >ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね >どうして仲悪いんです? 考え方が違い過ぎ我が強かった 寧ろドズルとガルマはなんでそんなに穏やかなの…

    34 21/11/28(日)03:46:16 No.871021239

    序盤ザク無駄遣いしたシャアにキレるおっさん

    35 21/11/28(日)03:46:38 No.871021268

    >序盤ザク無駄遣いしたシャアにキレるおっさん 当たり前すぎる…

    36 21/11/28(日)03:46:38 No.871021269

    初代だけ見るとガルマたぶんジオンとかは置いておいてたぶん個人としては良い人そうで家族にも好かれてたんだなって事しか分からなかった 個人的にどっちかと言うとイセリナの方が印象に残った

    37 21/11/28(日)03:46:57 No.871021292

    >ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね >どうして仲悪いんです? キシリアがヘイト向けすぎなだけで兄弟仲はそこまで悪くは無かったはず

    38 21/11/28(日)03:47:47 No.871021347

    デギンのせいでギレンの作戦が潰れてるの本当に酷いと思う

    39 21/11/28(日)03:48:18 No.871021384

    ぶっちゃけ家族だけでも連携取れてたら1年戦争開始直後下手したら開戦前に自治権くらいは取れてたかもしれないよね

    40 21/11/28(日)03:48:21 No.871021390

    >周囲から見ていて「この子絶対放置できねえ!」って雰囲気は出てたと思う ジオン士官「(優秀なんだけどどこか危なっかしいから自分が支えにならないと…)」

    41 21/11/28(日)03:48:30 No.871021403

    >>ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね >>どうして仲悪いんです? >キシリアがヘイト向けすぎなだけで兄弟仲はそこまで悪くは無かったはず そうか…じゃあガルマとドズルが生きてたら裏切りも無かったのかな

    42 21/11/28(日)03:48:37 No.871021413

    >ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね >どうして仲悪いんです? ギレンがあまりにも有能すぎたし家族に対してもドライすぎた

    43 21/11/28(日)03:48:46 No.871021430

    >>周囲から見ていて「この子絶対放置できねえ!」って雰囲気は出てたと思う >ジオン士官「(優秀なんだけどどこか危なっかしいから自分が支えにならないと…)」 中国史で割と見るやつ!

    44 21/11/28(日)03:48:58 No.871021444

    ガルマ甘ちゃんなのは確かだけどザビ家内でも緩衝材として有効だったろうしな…

    45 21/11/28(日)03:49:09 No.871021451

    >>>周囲から見ていて「この子絶対放置できねえ!」って雰囲気は出てたと思う >>ジオン士官「(優秀なんだけどどこか危なっかしいから自分が支えにならないと…)」 >中国史で割と見るやつ! そのルートだと政権が安定する印象

    46 21/11/28(日)03:49:41 No.871021486

    >デギンのせいでギレンの作戦が潰れてるの本当に酷いと思う 親父が余計な事しなければ宇宙艦隊も目論見通り粗壊滅してたし押し切ったんだよな 民間ヘイト処理はガルマに任せて安泰まであった

    47 21/11/28(日)03:49:58 No.871021506

    >ぶっちゃけ家族だけでも連携取れてたら1年戦争開始直後下手したら開戦前に自治権くらいは取れてたかもしれないよね レビルバフがなければ押し切れてただろうね…

    48 21/11/28(日)03:51:00 No.871021582

    人口半分くらい死んでるのに「ジオンはスッカスカ!だからもうちょい耐えれば勝てる!」って演説するレビルも中々やばいよね

    49 21/11/28(日)03:51:47 No.871021636

    ダイクン暗殺して禍根残してるし(しかも開戦後に日和る)デギンが一番アレなのでは…

    50 21/11/28(日)03:52:36 No.871021688

    ザビ家の瓦解が始まったのもガルマの国葬からだからね ギレンドズルとデギンキシリアの間を取り持てたガルマが死んでギレンがガルマの死も戦争のために使っちゃったことでデギンとギレンの確執ができちゃった

    51 21/11/28(日)03:52:49 No.871021707

    >人口半分くらい死んでるのに「ジオンはスッカスカ!だからもうちょい耐えれば勝てる!」って演説するレビルも中々やばいよね レビル生存してたらその後の地球連邦は安泰だっただろうなあ

    52 21/11/28(日)03:53:30 No.871021756

    >ギレンがあまりにも有能すぎたし家族に対してもドライすぎた ギレンはドライって感じはしないむしろ情はある所はちょっとは出てるから有能すぎるせいで価値観とかがズレてるってイメージ

    53 21/11/28(日)03:53:55 No.871021779

    あの国葬からするにガルマは兄弟でも可愛がられてただろうからな…

    54 21/11/28(日)03:54:28 No.871021817

    >>ギレンがあまりにも有能すぎたし家族に対してもドライすぎた >ギレンはドライって感じはしないむしろ情はある所はちょっとは出てるから有能すぎるせいで価値観とかがズレてるってイメージ ガルマ国葬とかも政治手段はそれとして良かれと思ってやってるよね

    55 21/11/28(日)03:54:29 No.871021819

    ギレンが信者作って熱狂させるタイプのカリスマなら ガルマはみんなから愛されて安定させるタイプのカリスマだよね

    56 21/11/28(日)03:54:31 No.871021821

    >レビル生存してたらその後の地球連邦は安泰だっただろうなあ それもどうかな…レビルだいぶタカ派だし

    57 21/11/28(日)03:54:52 No.871021843

    >ギレンが信者作って熱狂させるタイプのカリスマなら >ガルマはみんなから愛されて安定させるタイプのカリスマだよね アイドルタイプか

    58 21/11/28(日)03:55:19 No.871021878

    >人口半分くらい死んでるのに「ジオンはスッカスカ!だからもうちょい耐えれば勝てる!」って演説するレビルも中々やばいよね 3倍の物量で艦隊決戦挑んでボロクソに負けた将軍がそんなこと言ってもな…ってなりそうなもんだけど連邦軍のレビルに対する信頼感凄かったんだろうな

    59 21/11/28(日)03:55:26 No.871021886

    部下になりたいのばガルマだけど一緒のガウには乗りたくない 赤いの見たら配置転換を申請したい

    60 21/11/28(日)03:55:36 No.871021896

    つってもジオンとしてはガルマ程の人物が戦死したらそりゃ国葬にするしかないだろうしな

    61 21/11/28(日)03:55:39 No.871021899

    >人口半分くらい死んでるのに「ジオンはスッカスカ!だからもうちょい耐えれば勝てる!」って演説するレビルも中々やばいよね 実際に可能性は充分あるんだけどそこで国民を乗せきれるレビルのカリスマ性と胆力がヤバいし いくら統計的に可能だと言っても折れないでキチンと計画立てて実行しきった連邦の官僚の規律の高さもヤバい

    62 21/11/28(日)03:55:52 No.871021913

    レビルがWB隊のこと気にかけてたのはあいつらが化け物みたいなスコア叩き出してるからって側面もあるからな

    63 21/11/28(日)03:56:31 No.871021949

    >>レビル生存してたらその後の地球連邦は安泰だっただろうなあ >それもどうかな…レビルだいぶタカ派だし 戦後の派閥同士の対立で内部がグチャグチャになること考えるとタカ派でもしっかりしたリーダーが必要だったと思う アクシズに対しても強気に出るだろうし

    64 21/11/28(日)03:56:53 No.871021967

    >レビルがWB隊のこと気にかけてたのはあいつらが化け物みたいなスコア叩き出してるからって側面もあるからな 宿敵の三連星をオデッサ作戦前に倒してくれたしな

    65 21/11/28(日)03:56:59 No.871021979

    >人口半分くらい死んでるのに「ジオンはスッカスカ!だからもうちょい耐えれば勝てる!」って演説するレビルも中々やばいよね 大量虐殺やりまくる独裁政権相手に日和るのもそれはそれでマズいから…

    66 21/11/28(日)03:57:19 No.871022009

    >ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね >どうして仲悪いんです? ギレンはいまいち情や考えが伝わらないけど兄弟で結束して国力を上回る連邦を打倒したいから積極的に人材や戦力を送ってた ドズルは兄貴は俺を使い捨てる気だ…キシリアは俺を陥れる気だ…信用出来るのはガルマだけだ…してた キシリアはマッチモニードやグール隊使うわランバ・ラルの補給をパチらせるわ頭キシリアだった ガルマは兄上たちも姉上も優しいなあ…私も頑張らないとな!してた

    67 21/11/28(日)03:57:52 No.871022043

    >ギレンが信者作って熱狂させるタイプのカリスマなら >ガルマはみんなから愛されて安定させるタイプのカリスマだよね 片方に我欲がないからすごい巧く回るやつ その欲が出てくると崩壊するんだがその前にしんだ

    68 21/11/28(日)03:58:04 No.871022051

    >>ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね >>どうして仲悪いんです? >ギレンはいまいち情や考えが伝わらないけど兄弟で結束して国力を上回る連邦を打倒したいから積極的に人材や戦力を送ってた なるほど >ドズルは兄貴は俺を使い捨てる気だ…キシリアは俺を陥れる気だ…信用出来るのはガルマだけだ…してた かわうそ… >キシリアはマッチモニードやグール隊使うわランバ・ラルの補給をパチらせるわ頭キシリアだった それはそう >ガルマは兄上たちも姉上も優しいなあ…私も頑張らないとな!してた いい子すぎる…

    69 21/11/28(日)03:58:13 No.871022067

    キシリア派はキチガイ系の信者が多すぎる…

    70 21/11/28(日)03:58:26 No.871022082

    >全員バケモノ級だよ 連邦除いてザビ家以上に地球圏で支配地域広げた組織って無いよね? ザンスカールでもサイドひとつと欧州みたいだし

    71 21/11/28(日)03:58:45 No.871022108

    >>全員バケモノ級だよ >連邦除いてザビ家以上に地球圏で支配地域広げた組織って無いよね? >ザンスカールでもサイドひとつと欧州みたいだし 言われてみれば

    72 21/11/28(日)03:59:19 No.871022149

    >部下になりたいのばガルマだけど一緒のガウには乗りたくない >赤いの見たら配置転換を申請したい 原作知識有ったらそうなるけど味方からしたら赤い奴は「凄い有能で頼れる上司」だからな…

    73 21/11/28(日)03:59:32 No.871022164

    宇宙なんて辺境のサイド7とルナツーくらいしか連邦の支配地域なかったもんな

    74 21/11/28(日)03:59:36 No.871022172

    キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな…

    75 21/11/28(日)04:00:09 No.871022213

    >キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな… ええ…

    76 21/11/28(日)04:00:13 No.871022216

    レビル生きてたらティターンズ御せるのかって考えるとそれはそれで難しそう

    77 21/11/28(日)04:00:22 No.871022225

    >キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな… エースとベテランを1箇所に集中させました!ってだけでも馬鹿!!!ってなるのにどうして無駄に損耗させるんですか…

    78 21/11/28(日)04:00:35 No.871022236

    >>部下になりたいのばガルマだけど一緒のガウには乗りたくない >>赤いの見たら配置転換を申請したい >原作知識有ったらそうなるけど味方からしたら赤い奴は「凄い有能で頼れる上司」だからな… 有能でも部隊員が死にまくるのは嫌だ…

    79 21/11/28(日)04:01:06 No.871022277

    >>キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな… >エースとベテランを1箇所に集中させました! これはわかる ってだけでも馬鹿!!!ってなるのにどうして無駄に損耗させるんですか… これはダメ

    80 21/11/28(日)04:01:19 No.871022288

    >レビル生きてたらティターンズ御せるのかって考えるとそれはそれで難しそう ティターンズ設立に邪魔なら暗殺されてても不思議じゃない

    81 21/11/28(日)04:01:21 No.871022294

    >キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな… せっかくの最終決戦で碌に戦わずに何やってんだよあいつら

    82 21/11/28(日)04:01:46 No.871022319

    自分の私怨でコンスコン艦隊すり潰しておいてドムの10機でもとか言っちゃうおじさん

    83 21/11/28(日)04:01:54 No.871022330

    >レビル生きてたらティターンズ御せるのかって考えるとそれはそれで難しそう ジャミトフ的には地球浄化したいからな…

    84 21/11/28(日)04:02:31 No.871022374

    後になってマクベがかなり有能な人なことを知った すぐ部下置いて逃げるけど

    85 21/11/28(日)04:02:36 No.871022378

    キマイラ隊ってそんななの…

    86 21/11/28(日)04:02:51 No.871022397

    でもキマイラ隊が補給融通してくれなかったらマルコシアスはペイルライダー倒せなかったし…

    87 21/11/28(日)04:02:52 No.871022398

    >レビル生きてたらティターンズ御せるのかって考えるとそれはそれで難しそう ギレンの野望みたいにレビル派対ティターンズ対エゥーゴの内戦かな

    88 21/11/28(日)04:02:52 No.871022399

    >>エースとベテランを1箇所に集中させました! >これはわかる いやジョニ帰でも言われてるんだけど ベテランってノウハウを一般兵に伝えさせるために分散させて地力の底上げ図った方がいいからむしろ逆だよ

    89 21/11/28(日)04:03:16 No.871022423

    >>>部下になりたいのばガルマだけど一緒のガウには乗りたくない >>>赤いの見たら配置転換を申請したい >>原作知識有ったらそうなるけど味方からしたら赤い奴は「凄い有能で頼れる上司」だからな… >有能でも部隊員が死にまくるのは嫌だ… 人員はある程度損耗するものだしファメルに乗ってた奴等はキッチリ昇進してるし 悪くはないはずなんだよな

    90 21/11/28(日)04:03:32 No.871022442

    >後になってマクベがかなり有能な人なことを知った >すぐ部下置いて逃げるけど 軍政家としてはSSR級の人材だと思う パイロットとしての能力もあるけど軍人としてはダメダメだが

    91 21/11/28(日)04:03:35 No.871022444

    今見るとギレンよりキシリアのが問題児じゃない?ってなる 後付でキシリア派のヤバいエピソード増えすぎたせいもあるけど

    92 21/11/28(日)04:03:46 No.871022453

    >原作知識有ったらそうなるけど味方からしたら赤い奴は「凄い有能で頼れる上司」だからな… ガルマ生かそうと思ったらキシリアの部下で諜報員やるとかなのかな… 心労で長生きできる気がしないけど

    93 21/11/28(日)04:04:00 No.871022470

    >後になってマクベがかなり有能な人なことを知った >すぐ部下置いて逃げるけど 統合整備計画のアイデアはよかったよね 戦争までに終わっていれば

    94 21/11/28(日)04:04:12 No.871022484

    >ファルメル そういえばこれルウムの時のドズルの乗艦なんだっけか

    95 21/11/28(日)04:04:27 No.871022506

    >今見るとギレンよりキシリアのが問題児じゃない?ってなる >後付でキシリア派のヤバいエピソード増えすぎたせいもあるけど 後付け無しのギレン暗殺の時点でとんでもないやらかしだから…

    96 21/11/28(日)04:04:32 No.871022510

    >>キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな… >せっかくの最終決戦で碌に戦わずに何やってんだよあいつら キシリア直属の部隊なのでそもそも温存してア・バオア・クー戦で戦わせるつもりがなかった キシリアとギレンが死んだ後投降するか徹底抗戦かで内ゲバが始まった

    97 21/11/28(日)04:04:56 No.871022532

    >>>キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな… >>せっかくの最終決戦で碌に戦わずに何やってんだよあいつら >キシリア直属の部隊なのでそもそも温存してア・バオア・クー戦で戦わせるつもりがなかった クソすぎる… >キシリアとギレンが死んだ後投降するか徹底抗戦かで内ゲバが始まった クソすぎる…………

    98 21/11/28(日)04:05:12 No.871022549

    >ガルマ国葬とかも政治手段はそれとして良かれと思ってやってるよね というかやらないとガルマの信奉者や協力者に「ジオン上層部(ギレン)は地上の司令官だったガルマを蔑ろにしてんのか?」とか変な勘繰り入れられたり 連邦に「ジオンは公王の息子の葬式すら大々的にやる余裕が無いんですね!」とか馬鹿にされるだろうし…

    99 21/11/28(日)04:05:16 No.871022558

    >今見るとギレンよりキシリアのが問題児じゃない?ってなる >後付でキシリア派のヤバいエピソード増えすぎたせいもあるけど 後付で部下のやばいエピソードは増えまくってるけど一番は本人のア・バオア・クー戦の中でギレンぶっ殺したことじゃないかな…

    100 21/11/28(日)04:05:16 No.871022560

    >レビル生きてたらティターンズ御せるのかって考えるとそれはそれで難しそう 小説版だとレビルの戦後構想は「ジオン国民は丁重に扱う必要はあるが上層部は全員処刑しないと倫理的にも国民感情的にも通らない」という考えだったから 生きてたら残党とか生まれる余地は無かったと思う

    101 21/11/28(日)04:05:16 No.871022561

    >後になってマクベがかなり有能な人なことを知った >すぐ部下置いて逃げるけど ドダイ乗りグフ隊で木馬沈黙させたとき制圧隊送らなかったのだけが手落ち 送ってたらアニメ終わっちゃうんだけど 木馬の裏切り発見なかったらオデッサも圧勝

    102 21/11/28(日)04:05:32 No.871022583

    戦ってる奴もいるけど基本的にキシリアが悪いところあるしキマイラ…

    103 21/11/28(日)04:07:10 No.871022699

    >戦ってる奴もいるけど基本的にキシリアが悪いところあるしキマイラ… 上の話を聞くとPS3戦記のアニメで真面目に戦ってたゲルキャの人がめちゃくちゃ可哀想に思える

    104 21/11/28(日)04:07:20 No.871022706

    減点方式で見るとドズルは結構高得点だよね 悪いことはさほどしてないように見える

    105 21/11/28(日)04:07:56 No.871022754

    >減点方式で見るとドズルは結構高得点だよね >悪いことはさほどしてないように見える 強いて言うならソロモン戦の時に退かなかったくらいかな

    106 21/11/28(日)04:08:58 No.871022812

    >後付で部下のやばいエピソードは増えまくってるけど一番は本人のア・バオア・クー戦の中でギレンぶっ殺したことじゃないかな… ギレンの余裕ぶりから本当に圧してただろうに あそこで兄を殺しておかねば生涯頭上がらなくなるしグラナダの戦力で残党を狩れるはずだった

    107 21/11/28(日)04:09:40 No.871022854

    >というかやらないとガルマの信奉者や協力者に「ジオン上層部(ギレン)は地上の司令官だったガルマを蔑ろにしてんのか?」とか変な勘繰り入れられたり >連邦に「ジオンは公王の息子の葬式すら大々的にやる余裕が無いんですね!」とか馬鹿にされるだろうし… デギンに問題視されてたのはギレンの演説の内容だけで国葬自体はやらないとまずいよね

    108 21/11/28(日)04:10:04 No.871022881

    >>後付で部下のやばいエピソードは増えまくってるけど一番は本人のア・バオア・クー戦の中でギレンぶっ殺したことじゃないかな… >ギレンの余裕ぶりから本当に圧してただろうに >あそこで兄を殺しておかねば生涯頭上がらなくなるしグラナダの戦力で残党を狩れるはずだった この発想がそもそも酷いと思うんです

    109 21/11/28(日)04:10:08 No.871022885

    キシリアはちょっと宇宙世紀エンジョイしすぎてるから…

    110 21/11/28(日)04:10:27 No.871022906

    暗殺すればいいだろ!堂々と殺すんじゃねえよ!

    111 21/11/28(日)04:10:29 No.871022911

    >減点方式で見るとドズルは結構高得点だよね >悪いことはさほどしてないように見える 評価方法によるとは思うけどブリティッシュ作戦指揮したので大減点な気が

    112 21/11/28(日)04:11:06 No.871022939

    >今見るとギレンよりキシリアのが問題児じゃない?ってなる よく「野望の事しか頭に無く家族すら駒としか思ってない血も涙も無い冷血人間」みたいに言われてるけど 実際はギレンって弟妹や最後は殺した父親にすら情が有るように見えるし本当に冷血で野心ばっか頭に有るのってキシリアの方だよね…

    113 21/11/28(日)04:11:30 No.871022958

    オリジンだと何故か湧いてきたアルティシアを神輿にした反乱部隊が出てきて!?ってなるア・バオア・クーのキシリア

    114 21/11/28(日)04:11:31 No.871022961

    >>減点方式で見るとドズルは結構高得点だよね >>悪いことはさほどしてないように見える >評価方法によるとは思うけどブリティッシュ作戦指揮したので大減点な気が 考えたのはギレンだろうし地球連邦の心折るにはあれがベストだったと デギンがレビル逃したから失敗しただけで

    115 21/11/28(日)04:11:47 No.871022968

    キシリアの戦後を見据えた策が全部裏目に出てジオンを追い込んでるのいくら何でもヤバすぎると思う

    116 21/11/28(日)04:11:58 No.871022978

    同じキシリアの部隊とはいえ土壇場で改修した予備機の高機動型ゲルググをヴィンセントに譲れるジョニーは凄いと思う

    117 21/11/28(日)04:12:05 No.871022983

    >>今見るとギレンよりキシリアのが問題児じゃない?ってなる >よく「野望の事しか頭に無く家族すら駒としか思ってない血も涙も無い冷血人間」みたいに言われてるけど >実際はギレンって弟妹や最後は殺した父親にすら情が有るように見えるし本当に冷血で野心ばっか頭に有るのってキシリアの方だよね… コンプがあったのかもしれんがそれはそう

    118 21/11/28(日)04:12:31 No.871022998

    連邦→地上は押し返しているが宇宙で軒並み将官クラスが死にまくって戦力もボロボロ ジオン→ボロボロだけどグラナダと本国が無事なので制宙権は取れる って考えるとギレンが生きてれば政治的に戦争終結もできたよね

    119 21/11/28(日)04:12:51 No.871023014

    >暗殺すればいいだろ!堂々と殺すんじゃねえよ! 暗殺はこっそり殺すって意味じゃないし…

    120 21/11/28(日)04:12:53 No.871023015

    キシリア派閥の部隊だしコードフェアリーの部隊もろくな末路を迎えなさそう

    121 21/11/28(日)04:13:19 No.871023041

    >連邦→地上は押し返しているが宇宙で軒並み将官クラスが死にまくって戦力もボロボロ >ジオン→ボロボロだけどグラナダと本国が無事なので制宙権は取れる >って考えるとギレンが生きてれば政治的に戦争終結もできたよね あの時点で連邦側はレビルもティアンムも死んでるしな ゴップがどう判断するのかわからんが

    122 21/11/28(日)04:13:24 No.871023048

    >>減点方式で見るとドズルは結構高得点だよね >>悪いことはさほどしてないように見える >評価方法によるとは思うけどブリティッシュ作戦指揮したので大減点な気が 悪いことって人道的な話じゃないよ!

    123 21/11/28(日)04:13:58 No.871023075

    >キシリア派閥の部隊だしコードフェアリーの部隊もろくな末路を迎えなさそう 降伏したところで酷い目に遭うのがオチだろうし残党として頑張って欲しい

    124 21/11/28(日)04:14:04 No.871023085

    ガルマ殺してジオン傾けたのがシャア キシリア殺してグラナダ戦力を宙ぶらりんにしジオン完全崩壊させたのもシャア そこまで勝ちの目残せてるのがおかしいザビ家末子たち

    125 21/11/28(日)04:14:43 No.871023121

    メタ的にはバトオペ2は宇宙戦あるから宇宙まで逃げれると思うんだがなコードフェアリー

    126 21/11/28(日)04:15:00 No.871023134

    >ゴップがどう判断するのかわからんが あの人は実利を取るタイプだと思うから「ジオン1国が独立しても資源や人口では地球連邦側が有利だからおいおい自滅or経済的にすりつぶせるだろう」って考えて自治権認めるくらいかなって

    127 21/11/28(日)04:15:05 No.871023142

    >ガルマ殺してジオン傾けたのがシャア >キシリア殺してグラナダ戦力を宙ぶらりんにしジオン完全崩壊させたのもシャア やっぱ鬼子だわ

    128 21/11/28(日)04:15:23 No.871023166

    >メタ的にはバトオペ2は宇宙戦あるから宇宙まで逃げれると思うんだがなコードフェアリー 参戦機体的にもまだまだ後の時代まで行けるよね

    129 21/11/28(日)04:15:29 No.871023174

    ドズルも奥さんと一緒に脱出とか ビグザムを部下に任せるとか 死なない選択はいくつかあったけど 本人のプライド優先したから

    130 21/11/28(日)04:15:41 No.871023184

    >ガルマ殺してジオン傾けたのがシャア >キシリア殺してグラナダ戦力を宙ぶらりんにしジオン完全崩壊させたのもシャア 声優は宿敵の方だがジオンのアンドリュー・フォークかコイツ

    131 21/11/28(日)04:16:21 No.871023219

    >ドズルも奥さんと一緒に脱出とか >ビグザムを部下に任せるとか >死なない選択はいくつかあったけど >本人のプライド優先したから ティアンムとトレード出来たけど死んだら世話ないわな

    132 21/11/28(日)04:16:32 No.871023236

    >ドズルも奥さんと一緒に脱出とか >ビグザムを部下に任せるとか >死なない選択はいくつかあったけど >本人のプライド優先したから 「ドズルにしてもっともな事であるよ」

    133 21/11/28(日)04:17:16 No.871023276

    ドズル生きてたら敗残兵ももうちょいまとめられた気がするけどまあ責任とって特攻するタイプだよね…

    134 21/11/28(日)04:17:30 No.871023291

    ドズルがアクシズに脱出出来てたら一年戦争後もまだまだ行けたかもな

    135 21/11/28(日)04:17:35 No.871023295

    >やっぱ鬼子だわ いやザビ家政権潰すの自体は良いことだろ!?

    136 21/11/28(日)04:17:44 No.871023302

    >あの時点で連邦側はレビルもティアンムも死んでるしな >ゴップがどう判断するのかわからんが 軍事関係のトップってこのタイミングだとワイアット? 戦争したがるかな…

    137 21/11/28(日)04:18:03 No.871023320

    キシリアがア・バオア・クーで連邦に勝った後のこと考えるとグラナダに兵力残してギレンも暗殺しとかなきゃ…とかやってなきゃジオンが勝ってたかもしれないんだよな

    138 21/11/28(日)04:18:51 No.871023361

    発想自体は理に適っていたものでも 賽の出目が悪くて悉くファンブルするキシリア

    139 21/11/28(日)04:18:53 No.871023363

    >>やっぱ鬼子だわ >いやザビ家政権潰すの自体は良いことだろ!? なんだかんだバハロ家が台頭したり偽ザビ家乱立したりするようなとこだしザビ家がリーダーシップ握ってるのが一番だと思う

    140 21/11/28(日)04:19:03 No.871023370

    >ドズルも奥さんと一緒に脱出とか >ビグザムを部下に任せるとか >死なない選択はいくつかあったけど >本人のプライド優先したから ドズルからすると弟の仇が目の前にいるわけでもあるからあそこ戦わない選択肢ほぼなさそうだな…

    141 21/11/28(日)04:19:15 No.871023387

    >「ドズルにしてもっともな事であるよ」 ギレンはいきなりキレ…ギリギリで我慢した

    142 21/11/28(日)04:20:05 No.871023431

    >発想自体は理に適っていたものでも >賽の出目が悪くて悉くファンブルするキシリア というか時期が読めてなさすぎる

    143 21/11/28(日)04:20:32 No.871023460

    たられば論だけどグラナダ戦力で連邦の補給線切ったらアバオアクー制圧されてもすり潰せたんじゃ…

    144 21/11/28(日)04:20:51 No.871023472

    >>やっぱ鬼子だわ >いやザビ家政権潰すの自体は良いことだろ!? シャア的には大成功! 親父の理念的はうn… 連邦一強になって結果的に理念も叶うけど当人こじらせ過ぎてアクシズ落とし

    145 21/11/28(日)04:21:02 No.871023480

    >>>やっぱ鬼子だわ >>いやザビ家政権潰すの自体は良いことだろ!? >なんだかんだバハロ家が台頭したり偽ザビ家乱立したりするようなとこだしザビ家がリーダーシップ握ってるのが一番だと思う まず鬼子の父親がいろいろ扇動しすぎててサイド自体が過激派みたいなものだしね… 国としてまとまってあとは大人しくしてくれるならそっちのほうがましだよね…

    146 21/11/28(日)04:21:33 No.871023500

    >>あの時点で連邦側はレビルもティアンムも死んでるしな >>ゴップがどう判断するのかわからんが >軍事関係のトップってこのタイミングだとワイアット? >戦争したがるかな… 主戦派は大体レビル閥だろうしあらかた戦死してそうよね だから戦後あそこまでめちゃくちゃになるんだし

    147 21/11/28(日)04:22:13 No.871023531

    >いやザビ家政権潰すの自体は良いことだろ!? 自分で新生ネオジオン作ってやるのが5thルナとアクシズ落としってザビ家以上にタチ悪いじゃないですか?

    148 21/11/28(日)04:22:59 No.871023576

    私怨でザビ家潰して後は知らんするシャアはカリスマであっても為政者の器ではない

    149 21/11/28(日)04:23:25 No.871023592

    試作機1機だけ贈られて 政治的立ち回りを遠ざけたツケが最悪の状況で廻ってきたって思わされたのだもの ギレンはちゃんと命令出してあげるべきだった

    150 21/11/28(日)04:23:32 No.871023602

    ダイクン利用したのに結局ズムシティって名前残っちゃった…って絶望するデギンは割と酷い

    151 21/11/28(日)04:23:52 No.871023616

    >試作機1機だけ贈られて >政治的立ち回りを遠ざけたツケが最悪の状況で廻ってきたって思わされたのだもの >ギレンはちゃんと命令出してあげるべきだった 生きて帰るんだぞ!くらいは言って上げて欲しい

    152 21/11/28(日)04:24:15 No.871023635

    >私怨でザビ家潰して後は知らんするシャアはカリスマであっても為政者の器ではない 悪人とか下衆とかではないんだけど何処かおかしい奴だと思う

    153 21/11/28(日)04:24:37 No.871023656

    >>>あの時点で連邦側はレビルもティアンムも死んでるしな >>>ゴップがどう判断するのかわからんが >>軍事関係のトップってこのタイミングだとワイアット? >>戦争したがるかな… >主戦派は大体レビル閥だろうしあらかた戦死してそうよね >だから戦後あそこまでめちゃくちゃになるんだし 将官さえも空席になりまくったゴタゴタに乗じて憲兵脳のバスクが台頭

    154 21/11/28(日)04:25:12 No.871023691

    >>>>あの時点で連邦側はレビルもティアンムも死んでるしな >>>>ゴップがどう判断するのかわからんが >>>軍事関係のトップってこのタイミングだとワイアット? >>>戦争したがるかな… >>主戦派は大体レビル閥だろうしあらかた戦死してそうよね >>だから戦後あそこまでめちゃくちゃになるんだし >将官さえも空席になりまくったゴタゴタに乗じて憲兵脳のバスクが台頭 ジャミトフ的には勝手に対立相手が自滅しまくるんだからウキウキだったろうな

    155 21/11/28(日)04:25:20 No.871023695

    生きてた奴もいたけど飼い犬にぶっ殺されたりしてるからなレビル閥

    156 21/11/28(日)04:25:38 No.871023720

    お前ら真面目にやれや!ってのが多すぎるキシリア閥

    157 21/11/28(日)04:25:38 No.871023723

    >>試作機1機だけ贈られて >>政治的立ち回りを遠ざけたツケが最悪の状況で廻ってきたって思わされたのだもの >>ギレンはちゃんと命令出してあげるべきだった >生きて帰るんだぞ!くらいは言って上げて欲しい >「ドズルにしてもっともな事であるよ」

    158 21/11/28(日)04:25:39 No.871023725

    デギンが急に日和過ぎなんだよ

    159 21/11/28(日)04:26:37 No.871023764

    正直どっかり座って特に使えないというか気分で生きてるみたいな状態のデギンが一番酷い

    160 21/11/28(日)04:26:59 No.871023784

    >>>試作機1機だけ贈られて >>>政治的立ち回りを遠ざけたツケが最悪の状況で廻ってきたって思わされたのだもの >>>ギレンはちゃんと命令出してあげるべきだった >>生きて帰るんだぞ!くらいは言って上げて欲しい >>「ドズルにしてもっともな事であるよ」 こう見るとマジで最低だな!ガルマは惜しんだ癖に!

    161 21/11/28(日)04:27:18 No.871023807

    一応現代史的な話だとテロリスト狩りのエリート部隊作るとどんどん戦力も権力も肥大化して中央のコントロール外れるようになるってのは中東やアフリカであるある話みたいだからティターンズはバスクやジャミトフじゃなくてもティターンズ化してたと思うの

    162 21/11/28(日)04:27:26 No.871023815

    >ダイクン利用したのに結局ズムシティって名前残っちゃった…って絶望するデギンは割と酷い まず国の名前からして残っちゃってるし… 控えめに言ってカルト宗教の総本山にしか見えない

    163 21/11/28(日)04:27:57 No.871023843

    >デギンが急に日和過ぎなんだよ ガルマ死ぬまではやる気だったけどガルマ死んでおかしくなっちゃったから仕方ねぇんだ

    164 21/11/28(日)04:28:00 No.871023845

    政権ほちい!ダイクン殺す! 戦争嫌じゃ…レビル逃がそ…

    165 21/11/28(日)04:28:00 No.871023846

    いいよねジオンの子に「ジオン」グのせるの

    166 21/11/28(日)04:28:29 No.871023866

    まあ公王と総帥が真逆な事考えてる軍事政権って酷いと思う

    167 21/11/28(日)04:29:04 No.871023894

    >一応現代史的な話だとテロリスト狩りのエリート部隊作るとどんどん戦力も権力も肥大化して中央のコントロール外れるようになるってのは中東やアフリカであるある話みたいだからティターンズはバスクやジャミトフじゃなくてもティターンズ化してたと思うの でもバスクやジャミトフがリーダーでなければ大分マシだった気もする

    168 21/11/28(日)04:29:07 No.871023895

    >正直どっかり座って特に使えないというか気分で生きてるみたいな状態のデギンが一番酷い ギレンが「半分ボケた父親の代わりに必死で会社経営してたら父親本人や弟達に金の亡者扱いされて孤立する可哀想な長男」みたいに見えてきた

    169 21/11/28(日)04:29:22 No.871023909

    >>正直どっかり座って特に使えないというか気分で生きてるみたいな状態のデギンが一番酷い >ギレンが「半分ボケた父親の代わりに必死で会社経営してたら父親本人や弟達に金の亡者扱いされて孤立する可哀想な長男」みたいに見えてきた かわうそ…

    170 21/11/28(日)04:30:25 No.871023979

    >まず国の名前からして残っちゃってるし… >控えめに言ってカルト宗教の総本山にしか見えない そっちはジオニズムで許せてたから首都に名前残っちゃったのがね…結局戦艦くらいにしか名前付いてないし

    171 21/11/28(日)04:30:27 No.871023980

    そういや連邦も連邦でエルランとかコーウェンみたいなのいたな… 無能な味方がいつの世も最大の敵か

    172 21/11/28(日)04:30:36 No.871023989

    ジャミトフはともかくバスクは拷問で酷い傷を負ってるからジオン憎しになるのは仕方ないんだよな というか人口の半分殺した時点で過激なジオンアンチ派閥が出るのは確定してる

    173 21/11/28(日)04:31:32 No.871024046

    >ジャミトフはともかくバスクは拷問で酷い傷を負ってるからジオン憎しになるのは仕方ないんだよな >というか人口の半分殺した時点で過激なジオンアンチ派閥が出るのは確定してる 仮にジオン有利で講和してたらそれで内戦起きそうだな地球連邦…

    174 21/11/28(日)04:31:35 No.871024053

    シャア的には真っ先にガルマ謀殺したの大正解なのが面白いね

    175 21/11/28(日)04:31:40 No.871024055

    ジオン無くなってもズムシティの名前はそのままだからなぁ…

    176 21/11/28(日)04:32:09 No.871024078

    >シャア的には真っ先にガルマ謀殺したの大正解なのが面白いね 結果的に全滅出来たもんな

    177 21/11/28(日)04:32:21 No.871024091

    >政権ほちい!ダイクン殺す! >戦争嫌じゃ…レビル逃がそ… ジオンとかデギンとかレビルとかジンバとかろくでもないのが充実してる嫌な時代だ…

    178 21/11/28(日)04:32:38 No.871024105

    >ジャミトフはともかくバスクは拷問で酷い傷を負ってるからジオン憎しになるのは仕方ないんだよな >というか人口の半分殺した時点で過激なジオンアンチ派閥が出るのは確定してる 民間でもティターンズ支持者は少なくないはずと言えちゃうくらい死んでる

    179 21/11/28(日)04:33:19 No.871024132

    >ジオン無くなってもズムシティの名前はそのままだからなぁ… 割と優しいよねこの辺

    180 21/11/28(日)04:33:24 No.871024136

    ティターンズは30バンチ事件とかでヘイト買いすぎたよね

    181 21/11/28(日)04:34:03 No.871024161

    >>シャア的には真っ先にガルマ謀殺したの大正解なのが面白いね >結果的に全滅出来たもんな シャア含めて関係者全員が引きずり続けたからな…

    182 21/11/28(日)04:34:04 No.871024163

    >>ジオン無くなってもズムシティの名前はそのままだからなぁ… >割と優しいよねこの辺 ニュータイプ思想なんか与太話の類だし…

    183 21/11/28(日)04:34:04 No.871024164

    >民間でもティターンズ支持者は少なくないはずと言えちゃうくらい死んでる そう思うとクワトロのダカール演説ってどれくらい効果あったんだろ

    184 21/11/28(日)04:34:22 No.871024181

    >>ジオン無くなってもズムシティの名前はそのままだからなぁ… >割と優しいよねこの辺 わざわざ街の名前変える意味もないからな…

    185 21/11/28(日)04:34:22 No.871024182

    >お前ら真面目にやれや!ってのが多すぎるキシリア閥 マ・クベ「同じ派閥の黒い三連星にドムを支給したよ褒めて」 ニアーライト「地球連邦を打倒出来る秘密兵器アスタロスを手に入れたわよ褒めて」 マレット「キシリア様にバブみを感じてオギャる…最高に尊い…」 シーマ「あたしは知らなかったんだよ!毒ガスなんて知らなかったんだ!マハルに帰りたい…」

    186 21/11/28(日)04:34:45 No.871024197

    >>民間でもティターンズ支持者は少なくないはずと言えちゃうくらい死んでる >そう思うとクワトロのダカール演説ってどれくらい効果あったんだろ ティターンズのイメージダウンとしては最高だったと思う

    187 21/11/28(日)04:35:11 No.871024218

    真面目にやった結果生存者1名(2名)しかいないマルコシアス隊

    188 21/11/28(日)04:35:32 No.871024238

    >シーマ「あたしは知らなかったんだよ!毒ガスなんて知らなかったんだ!マハルに帰りたい…」 コロニーレーザーに改造されました!いかがでしたか?

    189 21/11/28(日)04:36:11 No.871024265

    >>民間でもティターンズ支持者は少なくないはずと言えちゃうくらい死んでる >そう思うとクワトロのダカール演説ってどれくらい効果あったんだろ バッチリ効いてる というか効くのわかってるから何がなんでも止めさせたくて戦力出しちゃった 結果シャアの演説がリアルタイムで強化されてバッチリ効いちゃった

    190 21/11/28(日)04:36:16 No.871024278

    戦時中の時点でレビル派の奴が手駒使って敵対派閥に暗闘仕掛けてる地味に酷い話

    191 21/11/28(日)04:36:20 No.871024283

    インビジブルナイツもキシリア閥だっけ あいつら1部隊のくせにめちゃくちゃやりすぎる…

    192 21/11/28(日)04:36:22 No.871024284

    シーマ被害者すぎる…

    193 21/11/28(日)04:36:55 No.871024310

    >真面目にやった結果生存者1名(2名)しかいないマルコシアス隊 方式からして真面目に馬鹿やってるだけだし…

    194 21/11/28(日)04:37:08 No.871024318

    グレイブはレビル閥?

    195 21/11/28(日)04:37:37 No.871024347

    >ティターンズは30バンチ事件とかでヘイト買いすぎたよね スペースノイドのヘイト買ってるだけならまだいいけど調子にノリすぎて地球連邦軍からもヘイト買ってるのが凄い そのせいで反地球連邦組織(構成員の大半は連邦軍)とかいう訳わからん組織が出てくるし

    196 21/11/28(日)04:37:47 No.871024358

    >アクシズ合流に拒否されました!いかがでしたか? >ジオン共和国では家族や近親者達は迫害されました!いかがでしたか?

    197 21/11/28(日)04:38:11 No.871024377

    >シーマ被害者すぎる… ついでに責任全部雑に押し付けられてそれが通っちゃった上にアクシズから拒否されちゃったから悪人として生きるしかないのいいよね…

    198 21/11/28(日)04:38:36 No.871024403

    >というか人口の半分殺した時点で過激なジオンアンチ派閥が出るのは確定してる これ考えると仮に一年戦争で講和に持ち込めたとしてもその後に連邦軍すごい軍拡して本気で潰しに来られたりしそう

    199 21/11/28(日)04:38:45 No.871024414

    >>アクシズ合流に拒否されました!いかがでしたか? >>ジオン共和国では家族や近親者達は迫害されました!いかがでしたか? だからデラーズフリートが導いて上げるね…

    200 21/11/28(日)04:39:07 No.871024431

    >>というか人口の半分殺した時点で過激なジオンアンチ派閥が出るのは確定してる >これ考えると仮に一年戦争で講和に持ち込めたとしてもその後に連邦軍すごい軍拡して本気で潰しに来られたりしそう 上の人材がね…

    201 21/11/28(日)04:39:12 No.871024434

    >>真面目にやった結果生存者1名(2名)しかいないマルコシアス隊 >方式からして真面目に馬鹿やってるだけだし… そもそもイフリートと陸戦高機動以降碌に機体も更新されないのに戦力だけ減っていくし途中で競わせるとか無くなってるしなんなら誰もキマイラ行きしてないから酷い

    202 21/11/28(日)04:39:41 No.871024457

    >ついでに責任全部雑に押し付けられてそれが通っちゃった上にアクシズから拒否されちゃったから悪人として生きるしかないのいいよね… 最近生存ルート発生したけどそれでもおつらい人生過ぎる

    203 21/11/28(日)04:40:57 No.871024518

    地球連邦は一年戦争の後いいとこ全くないのが酷い

    204 21/11/28(日)04:41:57 No.871024569

    >真面目にやった結果生存者1名(2名)しかいないマルコシアス隊 隊員同士でエリートの座を争うのは同じだけど能力やモラル的には屍食鬼隊よりはマシなのが酷い

    205 21/11/28(日)04:42:51 No.871024618

    >地球連邦は一年戦争の後いいとこ全くないのが酷い 戦争で有能な人が死にまくったのがね…

    206 21/11/28(日)04:44:34 No.871024698

    連邦に関しては動くには既に腰が重くなりすぎてるからねF91やVまで行くと

    207 21/11/28(日)04:45:37 No.871024743

    1st:ジオンが優勢だったがザビ家の内ゲバで滅びる 0083:連邦が優勢だったが連邦の内ゲバの隙を付かれてテロリストにメチャクチャにされる Z:連邦軍とティターンズに分かれて内ゲバ ZZ:連邦軍が弱ったのでアクシズのネオジオンが攻めるが内ゲバで滅びる なんなんだよこの内ゲバ率

    208 21/11/28(日)04:45:55 No.871024763

    >>地球連邦は一年戦争の後いいとこ全くないのが酷い >戦争で有能な人が死にまくったのがね… 軍備はメタメタになるまで磨り潰され整えたらティターンズがやらかすし その後もまだ出続けるジオン残党多過ぎ問題が終わらない…

    209 21/11/28(日)04:47:19 No.871024844

    ガンダムは大体身内争いするから…

    210 21/11/28(日)04:47:37 No.871024867

    そういやアクシズとか火星開拓してるんだよなジオン 手広すぎない?

    211 21/11/28(日)04:48:07 No.871024890

    >そういやアクシズとか火星開拓してるんだよなジオン >残党多すぎない?

    212 21/11/28(日)04:48:11 No.871024893

    >インビジブルナイツもキシリア閥だっけ >あいつら1部隊のくせにめちゃくちゃやりすぎる… 自分を悪だと認識してない邪悪って感じの凄い気持ち悪い連中だった記憶 なんで爽やかにやってやったぜ!みたいな顔して地球にマスドライバー打ち込んでんだ…?

    213 21/11/28(日)04:48:39 No.871024919

    >>インビジブルナイツもキシリア閥だっけ >>あいつら1部隊のくせにめちゃくちゃやりすぎる… >自分を悪だと認識してない邪悪って感じの凄い気持ち悪い連中だった記憶 >なんで爽やかにやってやったぜ!みたいな顔して地球にマスドライバー打ち込んでんだ…? ティターンズのレス

    214 21/11/28(日)04:49:05 No.871024939

    >>そういやアクシズとか火星開拓してるんだよなジオン >>残党多すぎない? その割に袖付きの規模の小ささはなんなの…

    215 21/11/28(日)04:49:22 No.871024953

    >1st:ジオンが優勢だったがザビ家の内ゲバで滅びる >0083:連邦が優勢だったが連邦の内ゲバの隙を付かれてテロリストにメチャクチャにされる >Z:連邦軍とティターンズに分かれて内ゲバ >ZZ:連邦軍が弱ったのでアクシズのネオジオンが攻めるが内ゲバで滅びる >なんなんだよこの内ゲバ率 ゲバる側が有能だから割と目論見通り進んで ゲバらせないと文字通りお話…ストーリーにならない

    216 21/11/28(日)04:49:25 No.871024956

    たしかマスドライバーの局所攻撃なら南極条約回避!って言ってたけど全く回避できてないよね…

    217 21/11/28(日)04:49:27 No.871024958

    >なんなんだよこの内ゲバ率 どこもかしこも1年戦争の爪痕が大きすぎるから… それ以降も含めて大半レビル閥と地球浄化過激派とシャア関連なのがひどい

    218 21/11/28(日)04:49:46 No.871024971

    >>>地球連邦は一年戦争の後いいとこ全くないのが酷い >>戦争で有能な人が死にまくったのがね… >軍備はメタメタになるまで磨り潰され整えたらティターンズがやらかすし >その後もまだ出続けるジオン残党多過ぎ問題が終わらない… ジオン残党はオリジナルの公国出身者どんだけ残ってるんだろう… 連邦が気に入らないから残党入りしてるだけの奴ら一定数いるよね?

    219 21/11/28(日)04:49:52 No.871024976

    俺はインビジブルナイツ好きだよゲーム遊んだからってのもあるけど

    220 21/11/28(日)04:50:04 No.871024984

    >>>そういやアクシズとか火星開拓してるんだよなジオン >>>残党多すぎない? >その割に袖付きの規模の小ささはなんなの… やる気のある残党がZ,ZZ,逆シャアで死にまくってるからかな…

    221 21/11/28(日)04:52:59 No.871025110

    部隊の末路はともかくとして残党から足を洗えたヴィンセントくんってかなり幸運なのでは

    222 21/11/28(日)04:53:02 No.871025114

    >ジオン残党はオリジナルの公国出身者どんだけ残ってるんだろう… >連邦が気に入らないから残党入りしてるだけの奴ら一定数いるよね? 一年戦争後だと反連邦運動=全部ジオンみたいになっちゃってるから

    223 21/11/28(日)04:53:43 No.871025147

    >部隊の末路はともかくとして残党から足を洗えたヴィンセントくんってかなり幸運なのでは 故郷で嫁と親父と一緒にパン屋!

    224 21/11/28(日)04:54:15 No.871025165

    >そういやアクシズとか火星開拓してるんだよなジオン >手広すぎない? あれはジオンが単独で火星開拓してるんじゃなくて 宇宙世紀初期から長年かけて火星開拓してたのを後から来たジオン系組織が政権乗っ取っただけじゃ

    225 21/11/28(日)04:54:35 No.871025180

    >地球連邦は一年戦争の後いいとこ全くないのが酷い 宥和政策取ったらまたコロニー落として来やがった!という話なので 結局レビルの「ジオンの上層部は全部粛清するしかない」というのが完全に正しかったという

    226 21/11/28(日)04:54:39 No.871025184

    >>そういやアクシズとか火星開拓してるんだよなジオン >>手広すぎない? >あれはジオンが単独で火星開拓してるんじゃなくて >宇宙世紀初期から長年かけて火星開拓してたのを後から来たジオン系組織が政権乗っ取っただけじゃ なるほど

    227 21/11/28(日)04:54:50 No.871025193

    >たしかマスドライバーの局所攻撃なら南極条約回避!って言ってたけど全く回避できてないよね… そもそも戦争終わってる…

    228 21/11/28(日)04:55:09 No.871025205

    >一年戦争後だと反連邦運動=全部ジオンみたいになっちゃってるから マフティーに支給するメッサーはジオン風にしたよ ほめて

    229 21/11/28(日)04:55:46 No.871025237

    >>地球連邦は一年戦争の後いいとこ全くないのが酷い >宥和政策取ったらまたコロニー落として来やがった!という話なので >結局レビルの「ジオンの上層部は全部粛清するしかない」というのが完全に正しかったという とは言ってもザビ家が全滅してこれだからもうどうしようもない気もする

    230 21/11/28(日)04:56:24 No.871025265

    >>たしかマスドライバーの局所攻撃なら南極条約回避!って言ってたけど全く回避できてないよね… >そもそも戦争終わってる… それは連邦の見方だし…

    231 21/11/28(日)04:57:32 No.871025316

    >宥和政策取ったらまたコロニー落として来やがった!という話なので >結局レビルの「ジオンの上層部は全部粛清するしかない」というのが完全に正しかったという 戦争煽って被害さらに拡大させたのが原因な気がする…

    232 21/11/28(日)04:57:47 No.871025325

    >>>たしかマスドライバーの局所攻撃なら南極条約回避!って言ってたけど全く回避できてないよね… >>そもそも戦争終わってる… >それは連邦の見方だし… デラーズフリートのレス

    233 21/11/28(日)04:59:15 No.871025381

    ZZでハマーンにコロニー落とされた前歴があってシャアのネオジオンにも5th落とされたにもかかわらずアクシズを売る地球連邦政府の間抜けっぷりは何なんだろうね… 物語上仕方無いにしても腐敗とかそういうレベル超えてない…?ってなる

    234 21/11/28(日)04:59:35 No.871025398

    >>一年戦争後だと反連邦運動=全部ジオンみたいになっちゃってるから >マフティーに支給するメッサーはジオン風にしたよ >ほめて ガンダムがジオン系っぽいMS率いて連邦に攻撃するのはギャグみたいだな…

    235 21/11/28(日)05:00:13 No.871025434

    >ZZでハマーンにコロニー落とされた前歴があってシャアのネオジオンにも5th落とされたにもかかわらずアクシズを売る地球連邦政府の間抜けっぷりは何なんだろうね… >物語上仕方無いにしても腐敗とかそういうレベル超えてない…?ってなる そこらへんは閃光のハサウェイでよく分かるな マジで今と自分たちのことだけしか考えてない

    236 21/11/28(日)05:00:29 No.871025456

    >>>地球連邦は一年戦争の後いいとこ全くないのが酷い >>宥和政策取ったらまたコロニー落として来やがった!という話なので >>結局レビルの「ジオンの上層部は全部粛清するしかない」というのが完全に正しかったという >とは言ってもザビ家が全滅してこれだからもうどうしようもない気もする 連邦に降る気がないほどの権力者は立場に固執して自論捏ね繰り回し残党指揮 小規模勢力たくさんになるとそれぞれの頭目が己の利を主張して内ゲバ発生するんだが あんまり発生しないジオン残党すごい

    237 21/11/28(日)05:00:33 No.871025462

    >>>一年戦争後だと反連邦運動=全部ジオンみたいになっちゃってるから >>マフティーに支給するメッサーはジオン風にしたよ >>ほめて >ガンダムがジオン系っぽいMS率いて連邦に攻撃するのはギャグみたいだな… エゥーゴはさあ…

    238 21/11/28(日)05:01:34 No.871025512

    >連邦に降る気がないほどの権力者は立場に固執して自論捏ね繰り回し残党指揮 >小規模勢力たくさんになるとそれぞれの頭目が己の利を主張して内ゲバ発生するんだが >あんまり発生しないジオン残党すごい ギレンのカリスマ性ってすごかったんだなって

    239 21/11/28(日)05:01:58 No.871025529

    >>ZZでハマーンにコロニー落とされた前歴があってシャアのネオジオンにも5th落とされたにもかかわらずアクシズを売る地球連邦政府の間抜けっぷりは何なんだろうね… >>物語上仕方無いにしても腐敗とかそういうレベル超えてない…?ってなる >そこらへんは閃光のハサウェイでよく分かるな >マジで今と自分たちのことだけしか考えてない マフティーの思想を1000年先のことを考えてる暇人としか見てないから…

    240 21/11/28(日)05:02:28 No.871025560

    ラプラス事件まで残党が正規軍並みの規律維持してるのは本当にすごいと思う

    241 21/11/28(日)05:02:32 No.871025565

    >ZZでハマーンにコロニー落とされた前歴があってシャアのネオジオンにも5th落とされたにもかかわらずアクシズを売る地球連邦政府の間抜けっぷりは何なんだろうね… >物語上仕方無いにしても腐敗とかそういうレベル超えてない…?ってなる そもそも気軽に大統領暗殺されちゃう世界だから一年戦争前からまさはるてきにはどん詰まりなんだ

    242 21/11/28(日)05:03:17 No.871025601

    ドズルの話からどんどん戦後グリプス戦役って続いてマフティー動乱の話に進むの面白いな

    243 21/11/28(日)05:03:36 No.871025618

    >>>物語上仕方無いにしても腐敗とかそういうレベル超えてない…?ってなる >>そこらへんは閃光のハサウェイでよく分かるな >>マジで今と自分たちのことだけしか考えてない >マフティーの思想を1000年先のことを考えてる暇人としか見てないから… ここらへんに真面目に取り組む政治家がいないのが不幸だな…

    244 21/11/28(日)05:03:47 No.871025629

    よく考えたら派閥争いで政治家が死ぬってだけでもなかなかやばいよね

    245 21/11/28(日)05:04:14 [デギン] No.871025651

    >こう見るとマジで最低だな!ガルマは惜しんだ癖に! ドズルもやっぱワシの大切な家族だな…って反省したから連邦と和平する事にしたよ褒めて

    246 21/11/28(日)05:04:32 No.871025670

    >よく考えたら派閥争いで政治家が死ぬってだけでもなかなかやばいよね 政治は戦争だから…

    247 21/11/28(日)05:04:45 No.871025680

    >>こう見るとマジで最低だな!ガルマは惜しんだ癖に! >ドズルもやっぱワシの大切な家族だな…って反省したから連邦と和平する事にしたよ褒めて 死ね!

    248 21/11/28(日)05:05:23 No.871025715

    >ドズルもやっぱワシの大切な家族だな…って反省したから連邦と和平する事にしたよ褒めて さい らま

    249 21/11/28(日)05:05:45 No.871025735

    >ドズルの話からどんどん戦後グリプス戦役って続いてマフティー動乱の話に進むの面白いな 最初に作った大筋がしっかりしてる証左 筋が通ってないとアレ変コレ変のツッコミ流れになっちゃう

    250 21/11/28(日)05:06:02 No.871025752

    そりゃ暗殺するわ

    251 21/11/28(日)05:06:39 No.871025779

    >>「ドズルにしてもっともな事であるよ」 >ギレンはいきなりキレ…ギリギリで我慢した >>ドズルもやっぱワシの大切な家族だな…って反省したから連邦と和平する事にしたよ褒めて >死ね! ギレンは完全にキレた

    252 21/11/28(日)05:07:16 No.871025814

    ギレンはキレても戦略的に動いてるのが強いわ 俺だったらデギン餌にしてレビルと一緒に消すなんて考え付かん

    253 21/11/28(日)05:07:22 No.871025819

    >ドズルの話からどんどん戦後グリプス戦役って続いてマフティー動乱の話に進むの面白いな スレ画のこと話そうとするとどうやっても眉なしと鬼子とアクシズの話に派生するからな…

    254 21/11/28(日)05:08:12 No.871025864

    ひょっとしてギレンってドズルの事が大好きだった?

    255 21/11/28(日)05:08:18 No.871025867

    後進国ならともかく先進国で政治家って滅多に暗殺されないよね…? そうなら連邦政府って…

    256 21/11/28(日)05:08:42 No.871025885

    >ギレンはキレても戦略的に動いてるのが強いわ >俺だったらデギン餌にしてレビルと一緒に消すなんて考え付かん こいつらだけは生かしちゃおけねえって気持ちもわかるけど責任取る立場のやつ消して自分も暗殺されたら見事に泥沼になったってオチだから…

    257 21/11/28(日)05:08:43 No.871025887

    >ひょっとしてギレンってドズルの事が大好きだった? 最悪でも暑苦しいやつだなーくらいだったと思うよ

    258 21/11/28(日)05:09:00 No.871025909

    >ひょっとしてギレンってドズルの事が大好きだった? わかりやすい情はなかったかもしれんが家族に対しては分け隔てなく接してたと思う

    259 21/11/28(日)05:09:42 No.871025943

    >後進国ならともかく先進国で政治家って滅多に暗殺されないよね…? >そうなら連邦政府って… リカルドマーセナス殺したのってどこの差し金だっけ…

    260 21/11/28(日)05:10:05 No.871025963

    >後進国ならともかく先進国で政治家って滅多に暗殺されないよね…? イタリアってよくマフィアに暗殺されたって聞くけど最近はどうなんだろ?

    261 21/11/28(日)05:10:47 No.871026000

    >>後進国ならともかく先進国で政治家って滅多に暗殺されないよね…? >イタリアってよくマフィアに暗殺されたって聞くけど最近はどうなんだろ? メキシコだと選挙に立候補する人がスカーレット隊するってよく聞く

    262 21/11/28(日)05:11:28 No.871026039

    デギンはたぶんサスロが死んだあたりから既に心が折れてるから… 平時の指導者としては良さげだけど戦時中は権限持たせちゃ駄目よね

    263 21/11/28(日)05:11:33 No.871026043

    >>後進国ならともかく先進国で政治家って滅多に暗殺されないよね…? >イタリアってよくマフィアに暗殺されたって聞くけど最近はどうなんだろ? イタリアは政治家よりマフィア裁判担当する判事とかが殺されるイメージ

    264 21/11/28(日)05:11:50 No.871026056

    最近だとイギリスの議員がテロで死んでた

    265 21/11/28(日)05:12:13 No.871026075

    >メキシコだと選挙に立候補する人がスカーレット隊するってよく聞く メキシコは真っ先に思いついたけど先進国で良いんだろうか?

    266 21/11/28(日)05:12:43 No.871026100

    >>メキシコだと選挙に立候補する人がスカーレット隊するってよく聞く >メキシコは真っ先に思いついたけど先進国で良いんだろうか? 先進国とは違うかな…

    267 21/11/28(日)05:16:03 No.871026246

    現実のまさはるの話はよそうね… まあ暗殺はなにかしら過激な組織が武力持ってないと起きないから情勢的にあまりよろしくはないってことだけはたしかよね

    268 21/11/28(日)05:16:53 No.871026300

    忘れがちだけどガトーはここの配下だったな

    269 21/11/28(日)05:17:52 No.871026356

    マフティーって現実で例えるとF35のアップグレード版戦闘機で襲ってくる連邦政府関係者出資のテロリストだからな

    270 21/11/28(日)05:18:02 No.871026362

    >忘れがちだけどガトーはここの配下だったな マツナガとカスペンもそうだな やっぱりその手の人に好かれるタイプなのか

    271 21/11/28(日)05:18:40 No.871026394

    ドズルは現場主義だもんな…

    272 21/11/28(日)05:19:26 No.871026443

    カスペンってドズル閥なの?

    273 21/11/28(日)05:19:34 No.871026448

    カスペン大佐ってドズル派だったの?ギレン派だと思ってた

    274 21/11/28(日)05:20:21 No.871026487

    ガルマが可愛いお耽美坊ちゃまな気がしないでもないがオリジンのザビ家周りは割と好き

    275 21/11/28(日)05:22:00 No.871026559

    >カスペンってドズル閥なの? >カスペン大佐ってドズル派だったの?ギレン派だと思ってた ソロモンの戦いでソーラレイ受けてるから多分ドズル閥だと思う だから603に回されてたんじゃないかな

    276 21/11/28(日)05:23:21 No.871026629

    後付け部隊のキチガイ振りを見た後だと黒い三連星のまともさにびっくりする

    277 21/11/28(日)05:24:56 No.871026705

    >ひょっとしてギレンってドズルの事が大好きだった? というかあいつら基本仲良いとは絶対言わんが反目しあってるのっていたっけ…?キシリアくらい?

    278 21/11/28(日)05:25:14 No.871026720

    WB隊だけでMS開発黎明期のパイロットほぼ殺してる…

    279 21/11/28(日)05:25:56 No.871026751

    今の現実世界が嫌なことばかりだけど宇宙世紀よりはマシなのはいいことだ

    280 21/11/28(日)05:25:58 No.871026753

    カスペン大佐も大佐で少年兵ノリノリで戦わせてたからな…ジオン星人の民度は大体そんなもんだ

    281 21/11/28(日)05:28:22 No.871026857

    コンスコンのことでたまにダメだろって言われるけど普通はあれだけ用意すれば圧倒出来るからな…まさか逆に圧倒してくるとか予想外過ぎるわ

    282 21/11/28(日)05:29:12 No.871026898

    >コンスコンのことでたまにダメだろって言われるけど普通はあれだけ用意すれば圧倒出来るからな…まさか逆に圧倒してくるとか予想外過ぎるわ ラル隊からずっとこのパターンなのがね…

    283 21/11/28(日)05:29:23 No.871026908

    >カスペン大佐も大佐で少年兵ノリノリで戦わせてたからな…ジオン星人の民度は大体そんなもんだ 待てよ!?

    284 21/11/28(日)05:29:40 No.871026919

    ラル隊はエースとは言え1.5倍くらいの戦力だったから…

    285 21/11/28(日)05:29:44 No.871026923

    ジオンも連邦もガキを前線に使うぐらい切羽詰まってんなと思う

    286 21/11/28(日)05:30:22 No.871026953

    >ジオンも連邦もガキを前線に使うぐらい切羽詰まってんなと思う 使い捨ての兄弟いいよねサンボルはパラレル扱いだけど似たような子供たちは沢山いただろう

    287 21/11/28(日)05:30:26 No.871026955

    冷静に分析するとよく連邦勝てたね…ってなる シャアが獅子身中の虫過ぎるのが

    288 21/11/28(日)05:33:48 No.871027106

    >カスペン大佐も大佐で少年兵ノリノリで戦わせてたからな…ジオン星人の民度は大体そんなもんだ 大佐は少年兵送られてきて子供を戦わせるなよ!って激怒してたし少年兵の盾になって死んだ立派な軍人なんですけど! デラーズハゲとかと一緒にするな

    289 21/11/28(日)05:37:02 No.871027241

    カスペン大佐は少年兵達の熱意に負けて兵士として認めたからな

    290 21/11/28(日)05:38:08 No.871027287

    書き込みをした人によって削除されました

    291 21/11/28(日)05:43:52 No.871027550

    地球もジオンも指導者が生きてたら戦後に腰を据えて片付けたんだろうなって案件が多すぎる… あとアナハイムが邪悪すぎる

    292 21/11/28(日)05:53:12 No.871027945

    本当に綺麗に上の連中が消し飛んだからね…

    293 21/11/28(日)05:53:24 No.871027955

    ガルマ生きてたら歴史変わってそう

    294 21/11/28(日)05:54:40 No.871028021

    >コンスコンのことでたまにダメだろって言われるけど普通はあれだけ用意すれば圧倒出来るからな…まさか逆に圧倒してくるとか予想外過ぎるわ ある時期までは無能扱いだった気するけど最近はもう評価の流れだと思う

    295 21/11/28(日)05:56:18 No.871028097

    >ガルマ生きてたら歴史変わってそう 兄さんたちも甘いしまさはる関係でも伸びしろすごかったし

    296 21/11/28(日)06:05:49 No.871028548

    カスペン大佐は階級すごい高いのに自らMSに乗って戦ってたらしいのが さすがドズルの部下だな…って感じする

    297 21/11/28(日)06:18:31 No.871029172

    ザビ家絶対殺すマンのシャアですらガルマに対しては「ザビ家じゃなけりゃなぁ…」 って思わせるぐらいだからヤバいぐらいの人たらしだよねガルマ

    298 21/11/28(日)07:06:12 No.871032090

    >大佐は少年兵送られてきて子供を戦わせるなよ!って激怒してたし少年兵の盾になって死んだ立派な軍人なんですけど! >デラーズハゲとかと一緒にするな 見掛けと言動がすげぇ紛らわしいけど真っ当な軍人だよね 部下が子供ばかりか!(部下が少年兵な事じゃなくて子供を兵士にしたことを怒ってる) 私のゲルググを出せ!(少年兵達を指揮して援護するから)

    299 21/11/28(日)07:15:11 [ハウゼリー・ロナ] No.871032763

    >ここらへんに真面目に取り組む政治家がいないのが不幸だな… 不法居住者は衛星軌道からビームで吹っ飛ばしましょう!

    300 21/11/28(日)07:16:37 No.871032884

    レビル逃した時点で戦争は回避するつもりだったんだけど折角逃してやったのにバリバリ戦争する気のレビルの演説を見てデギンはキレた

    301 21/11/28(日)07:20:38 No.871033204

    小説版でもキシリアのことは妹としてしか見てなかったけど 腹心があいつヤバいっすよ将来対立しますよ!って言うから じゃあ…吹き飛ばすか…程度なギレン 対立しなければ別に殺そうとかは考えないみたい

    302 21/11/28(日)07:25:44 No.871033669

    ギレンは見てると意外と印象より甘いというか人間臭い面が結構ある気がする キシリアはなんなんだろうあれ……

    303 21/11/28(日)07:43:40 No.871035267

    >キシリアはなんなんだろうあれ…… 兄妹の悪い関係と女としての悪い面を一身に受けた存在かな…

    304 21/11/28(日)07:44:42 No.871035357

    >若い頃の時代錯誤な番カラな恰好のヤンキーというか不良っぷりが嫌 自体相応では…?

    305 21/11/28(日)07:53:04 No.871036165

    車が爆発して無事なのは生物として凄い サスロ兄とほぼ同じ距離だったろあれ

    306 21/11/28(日)07:56:39 No.871036607

    ギレンの野望でドズルにいさんがガルマについていくの好き