21/11/28(日)01:31:17 2480円! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/28(日)01:31:17 No.870999445
2480円!
1 21/11/28(日)01:31:50 No.870999629
DANZってなに!?
2 21/11/28(日)01:35:06 No.871000575
これって今スマホで開いてるやつを飛ばしたりできる?
3 21/11/28(日)01:35:11 No.871000595
>DANZってなに!? 野球中心のスポーツチャンネル
4 21/11/28(日)01:36:46 No.871001066
3980のほうがサクサクと聞いて悩んでる
5 21/11/28(日)01:37:05 No.871001187
ダゾーン!ダゾーンです!
6 21/11/28(日)01:37:21 No.871001273
お安くなるたびに買ってたらまだ壊れてない旧型が3つ余ってるんだよ…
7 21/11/28(日)01:37:50 No.871001414
fireスティックだとCM飛ばせなくなったからあんまおすすめできない
8 21/11/28(日)01:38:07 No.871001490
>3980のほうがサクサクと聞いて悩んでる サクサクの奴にこのリモコン付けると最高だぞ
9 21/11/28(日)01:38:21 No.871001567
ググったら星1祭りじゃないですか
10 21/11/28(日)01:40:08 No.871002091
「」が教えてくれるってことはゴミなんでしょ?
11 21/11/28(日)01:40:34 No.871002213
ダズンの配信番組とかPS4でオススメに流れてくると観たいなーっ!って強烈に思うけど高いから尻込みしてしまう アマプラすらいつの間にか登録したことになってるまで尻込みしてた男だぞ俺は
12 21/11/28(日)01:40:51 No.871002307
>ググったら星1祭りじゃないですか アマったら43,660 件のグローバル評価で星5つ中の4.4だけど…どこ見て星1祭りって言ってんの?
13 21/11/28(日)01:41:16 No.871002421
異常な憎悪
14 21/11/28(日)01:42:26 No.871002715
音量ボタンの右にあるテレビマークみたいなボタン何?
15 21/11/28(日)01:42:57 No.871002834
アップデートでどんどん重くなって旧型がフリーズしまくるから変えようかなあ
16 21/11/28(日)01:42:58 No.871002843
2480のを買おうと思ってたんだけど そんなに動作に差があるの
17 21/11/28(日)01:44:39 No.871003244
>2480のを買おうと思ってたんだけど >そんなに動作に差があるの ある
18 21/11/28(日)01:45:44 No.871003509
>>DANZってなに!? >野球中心のスポーツチャンネル F1も見れるぞ!
19 21/11/28(日)01:46:14 No.871003606
個別ボタン邪魔だからリモコンは一世代前の方が好き
20 21/11/28(日)01:46:24 No.871003648
>音量ボタンの右にあるテレビマークみたいなボタン何? 番組表じゃなかったかな
21 21/11/28(日)01:46:43 No.871003718
NBAも観れたハズ
22 21/11/28(日)01:46:58 No.871003792
昔の4k持ってるけど新しい奴買ったらなんか変わる?
23 21/11/28(日)01:47:54 No.871004031
DAZNはサッカーもすごい量が見れる
24 21/11/28(日)01:48:15 No.871004107
>昔の4k持ってるけど新しい奴買ったらなんか変わる? 処理がちょっと早い リモコンのボタンが便利
25 21/11/28(日)01:48:17 No.871004116
Tverの広告はDNSでブロックできる つべはなんかできなかった…こっちブロックできるDNS知ってたら教えてほしい
26 21/11/28(日)01:48:20 No.871004133
YOUTUBEボタンが欲しいな
27 21/11/28(日)01:48:58 No.871004300
>TVerボタンが欲しいな
28 21/11/28(日)01:48:59 No.871004306
今のリモコンだ時下にこんなのついてるのか これ下の4つ自由に入れ替えできないの?
29 21/11/28(日)01:49:01 No.871004318
あの箱みたいなのは何なんです?
30 21/11/28(日)01:49:08 No.871004346
今やサッカー日本代表戦もDAZNでしか見られなかったりするからな…
31 21/11/28(日)01:49:23 No.871004400
>今のリモコンだ時下にこんなのついてるのか >これ下の4つ自由に入れ替えできないの? できない スポンサー広告みたいなもんだから
32 21/11/28(日)01:49:38 No.871004473
>つべはなんかできなかった…こっちブロックできるDNS知ってたら教えてほしい つべはあきらめろ
33 21/11/28(日)01:50:15 No.871004631
>できない >スポンサー広告みたいなもんだから まじかー プライムビデオしか使ってねえ!
34 21/11/28(日)01:50:21 No.871004657
野球は国内の試合しか見られないが サッカーはJリーグ全試合にアジアの代表戦と欧州サッカーも見られるぞ
35 21/11/28(日)01:50:24 No.871004668
DAZNは正直便利すぎて普通の放送には戻れない
36 21/11/28(日)01:51:03 No.871004828
でも…月額料金がお高いんでしょう?
37 21/11/28(日)01:51:17 No.871004884
高い
38 21/11/28(日)01:51:21 No.871004905
DAZNはバスケもみれるぞ!
39 21/11/28(日)01:51:53 No.871005067
4K使ってるけど4K MAXに買い替えるほどじゃなさそうだな
40 21/11/28(日)01:52:09 No.871005142
>プライムビデオしか使ってねえ! とはいえアプリ自体は後入れできるからホーム画面で選んで起動したらいい
41 21/11/28(日)01:52:12 No.871005151
買うなら4Kの方買っておけば良いんです? TV4Kじゃないけど
42 21/11/28(日)01:52:44 No.871005269
思いきらないと登録できないけど普段流し観したいのってスポーツばかりだから元取れるようなでもやっぱり高いような
43 21/11/28(日)01:52:45 No.871005274
どうせ買うならMaxの負が良くない?
44 21/11/28(日)01:52:55 No.871005308
うちもちょいちょいフリーズするから買い替えようかな… まだ買って1年くらいだけど…
45 21/11/28(日)01:53:04 No.871005347
ボタンYouTubeとabemaに変えてくれ!!!
46 21/11/28(日)01:53:34 No.871005488
今年の3月に買ったばかりのアレクサ対応のやつよりサクサクなの!?買い換えるメリットある??
47 21/11/28(日)01:53:57 No.871005585
親に昔与えたら普通に観てるようだから4Kの方にグレードアップすることにしたよ
48 21/11/28(日)01:54:08 No.871005633
>ボタンYouTubeとabemaに変えてくれ!!! こういうボタンって無地にして好きにアプリ選ばせて欲しいよね
49 21/11/28(日)01:54:10 No.871005643
初めて使うときはリモコンの電池入れるのに苦労する
50 21/11/28(日)01:54:16 No.871005665
駄ニメボタン付けてくれ
51 21/11/28(日)01:54:25 No.871005703
>買うなら4Kの方買っておけば良いんです? >TV4Kじゃないけど うn ただそろそろテレビのUSB端子じゃ電源たりなさそうな気もする
52 21/11/28(日)01:55:03 No.871005870
3980の4Kのほう買おうかな これDNS変えてCMカットするやつ新型だと対策されてるとかはないよね?
53 21/11/28(日)01:55:24 No.871005967
>今年の3月に買ったばかりのアレクサ対応のやつよりサクサクなの!?買い換えるメリットある?? wifi6対応ルーターなら…
54 21/11/28(日)01:55:49 No.871006075
DAZNは毎年お試しさせてくれるから超好感度たかい ありがとう毎年
55 21/11/28(日)01:56:54 No.871006363
このボタン配置することで安くなるのならまあいいかな… ネトフリボタンありゃ十分だし
56 21/11/28(日)01:56:58 No.871006380
サッカーとF1好きならDAZNは入らなきゃ損レベル 他はまぁ
57 21/11/28(日)02:01:32 No.871007456
4Kモニタに挿し込んで見るのもありかな…
58 21/11/28(日)02:02:47 No.871007772
このボタンは広告だから諦めろ
59 21/11/28(日)02:03:21 No.871007888
配信されたテレビ番組もなんだかんだテレビで見た方がしっくり来るな!ってなったやつ
60 21/11/28(日)02:04:36 No.871008207
>配信されたテレビ番組もなんだかんだテレビで見た方がしっくり来るな!ってなったやつ テレビで見れるならそれでいい TVerのいいところは時間にとらわれず見られることだから
61 21/11/28(日)02:04:54 No.871008272
リモコン一つにつきボタンに名前載ってるサービスからお小遣い出るんだよね メーカーは広告収入入るしサービス側は安く民放並みの存在感を得られる
62 21/11/28(日)02:05:05 No.871008316
入力切替をテレビに戻せて地デジBSCS切り替えもできないかな
63 21/11/28(日)02:05:48 No.871008484
カープ戦放送しないのなんでなん
64 21/11/28(日)02:06:07 No.871008561
昔のは音量ボタンもなかったからこの先改善で入力切り替えも付けてくれるといいな
65 21/11/28(日)02:07:12 No.871008817
>カープ戦放送しないのなんでなん 地元テレビ局への忖度
66 21/11/28(日)02:08:07 No.871009041
>NBAも観れたハズ ピンポイントでウソつくなよ 楽天独占でWOWOWもNHKBSでもDAZNでも見れないんだよ
67 21/11/28(日)02:08:30 No.871009133
楽天すげえな
68 21/11/28(日)02:08:43 No.871009192
書き込みをした人によって削除されました
69 21/11/28(日)02:09:09 No.871009286
やろうと思えば有線接続もできるしな
70 21/11/28(日)02:09:29 No.871009382
今のDAZNのメインコンテンツは野球とサッカーとF1って感じ
71 21/11/28(日)02:09:39 No.871009429
そもそもWiFi6はMaxしか対応してなくない?
72 21/11/28(日)02:10:19 No.871009571
テレビがブルートゥース対応してなくてもこれあったらブルートゥースイヤホン接続できる?
73 21/11/28(日)02:11:40 No.871009894
自分が使わないサービス用の無駄なボタンあるとちょっと気になるよね それ言うとテレビのリモコンなんて8割が無駄なボタンなんだけど
74 21/11/28(日)02:11:44 No.871009912
まさに今回買ってさっき設定してTVer見てるよ すでに第2世代echodot持ってたから注文時にかんたん設定たのんどくと 開封して挿すだけでもうwifiもアカウントの設定もいらないの未来感ある
75 21/11/28(日)02:12:00 No.871009961
それはテレビにBTアダプタみたいなの付けないと無理なのでは
76 21/11/28(日)02:12:03 No.871009967
>テレビがブルートゥース対応してなくてもこれあったらブルートゥースイヤホン接続できる? できるよ >Bluetooth 5.0 + LE。対応するスピーカー、ヘッドホンとペアリングできます
77 21/11/28(日)02:13:05 No.871010185
できるんだ…
78 21/11/28(日)02:13:17 No.871010228
旧世代の4Kに不満ないけど買い替えたくなるな…
79 21/11/28(日)02:13:20 No.871010238
もうサッカーはテレビだと日本代表すら流れないもんな…
80 21/11/28(日)02:13:38 No.871010326
Bluetoothイヤホン接続できんの!? 俺BTトランスミッターみたいなの買ってたわ…
81 21/11/28(日)02:13:52 No.871010389
青歯で飛ばせるのはFireTVの分だけだから他の入力とかテレビは飛ばせないよ
82 21/11/28(日)02:13:56 No.871010406
>できるよ >>Bluetooth 5.0 + LE。対応するスピーカー、ヘッドホンとペアリングできます サンキューテレビにブルートゥース接続の買おうと思ってたけど それだったらこっち買ったほうがいいな…
83 21/11/28(日)02:13:59 No.871010419
設定ぐらい自分でできるわと思ってたら電源入れてから20分以上ローディングの時間があって辟易としたんでアカウント連携で買ったほうがいい感じ
84 21/11/28(日)02:15:10 No.871010714
人を堕落させる悪魔のマシーン だらだら見てしまう
85 21/11/28(日)02:15:41 No.871010862
YouTubeの広告は飛ばせないんだよな Chromecastもそうだからもういいけど
86 21/11/28(日)02:16:06 No.871010975
4K持ってるのに勢いでポチってしまった 前回4Kが安くなるまでかなり待ったからってのもあるんだけど 深夜に通販サイト見るのは怖いな…
87 21/11/28(日)02:16:10 No.871010995
アマプラが安いというか他の月額が高すぎる…
88 21/11/28(日)02:16:23 No.871011028
つべはあんまり見ないからいいけど今後TVerが広告カット対策されたらつらいな
89 21/11/28(日)02:16:32 No.871011065
いまの普通のが以前の4K相当のパワーあるそうだから 寝室のHDテレビ用だし普通のでもこまんないかなって安いの買ったけど 特に不満貯まるほどの動作じゃなくてよかった
90 21/11/28(日)02:17:17 No.871011230
広告くらい見ようよ…サービスの継続だってタダじゃないんだから…
91 21/11/28(日)02:17:21 No.871011244
>青歯で飛ばせるのはFireTVの分だけだから他の入力とかテレビは飛ばせないよ だよね…そりゃそうか でもびっくりしたわ
92 21/11/28(日)02:18:06 No.871011447
DAZN知らない人まだいたんだ… 一切スポーツ見なきゃ知らんのかな
93 21/11/28(日)02:18:07 No.871011449
>広告くらい見ようよ…サービスの継続だってタダじゃないんだから… ではimgの広告も全部表示しているのだな?
94 21/11/28(日)02:18:18 No.871011493
>ではimgの広告も全部表示しているのだな? …
95 21/11/28(日)02:18:36 No.871011560
プライムビデオの5秒くらいの広告みてます!!
96 21/11/28(日)02:18:43 No.871011589
プライムで金払ってるのにプライムの広告見せられるのはウザ過ぎる
97 21/11/28(日)02:19:05 No.871011661
スキップできるだろ!
98 21/11/28(日)02:19:20 No.871011702
>広告くらい見ようよ…サービスの継続だってタダじゃないんだから… いやじゃ
99 21/11/28(日)02:20:02 No.871011867
>スキップできるだろ! 手間!
100 21/11/28(日)02:20:13 No.871011920
>人を堕落させる悪魔のマシーン >だらだら見てしまう うちの母親に与えたらずっとみてる うちのわんこが死んでからやることなかったらしいから上げてよかった
101 21/11/28(日)02:20:47 No.871012054
>>スキップできるだろ! >手間! アニメの連続再生とかしてるときはうっとおしいよな
102 21/11/28(日)02:21:03 No.871012123
>YouTubeの広告は飛ばせないんだよな >Chromecastもそうだからもういいけど smarttvとか言うアプリで飛ばせるよ
103 21/11/28(日)02:21:35 No.871012227
短いからまだ許すが…
104 21/11/28(日)02:21:58 No.871012298
このリモコンがそもそもBTで繋がってるよね
105 21/11/28(日)02:22:12 No.871012336
俺のアカウントで買ったやつを居間で使ってるんだけど親父がこっそりエロ映画見てるみたいでオススメ動画が汚染されまくってる オススメの傾向を閲覧履歴から切り離す方法ないかな… パソコンから視聴履歴は片っ端から削除はしてる こっそりエロ動画見たい親父の気持ちもわかるから一切表示させないようにはしたくはないんだ
106 21/11/28(日)02:22:23 No.871012380
Amazon Music Unlimitedの広告もうざすぎる… amazonで購入した曲だけ聞いてるのに表示してくるんじゃねえ!
107 21/11/28(日)02:22:24 No.871012385
>広告くらい見ようよ…サービスの継続だってタダじゃないんだから… お主はふたばの広告は表示しておろうな?
108 21/11/28(日)02:22:27 No.871012399
大きな声じゃ言えないがリセールバリューあるんだね 2年使い倒した第2世代が駿河屋で2千円で売れて頭に?ついたよ
109 21/11/28(日)02:22:33 No.871012419
うちの母が毎回DAZNを音声認識させるの微妙に苦労してるから もうボタンあるこっちに買い替えた方がいいかもしれない
110 21/11/28(日)02:23:13 No.871012561
DAZNはNFLに日本語の解説と実況付けてくれたらもっと観るんだがな… 2ヶ月試してみたけどやっぱり英語オンリーだと選手のちょっとした小話とかが分からんとイマイチだ
111 21/11/28(日)02:23:14 No.871012567
>このリモコンがそもそもBTで繋がってるよね 最初期に赤外線と勘違いしてFireTVの方に向けてたのが懐かしい…
112 21/11/28(日)02:23:19 No.871012580
>俺のアカウントで買ったやつを居間で使ってるんだけど親父がこっそりエロ映画見てるみたいでオススメ動画が汚染されまくってる アカウント複数作れば
113 21/11/28(日)02:23:54 No.871012701
TVのUSB差す場所が後ろにあるから使えない気がして悩んでる
114 21/11/28(日)02:24:03 No.871012729
>smarttvとか言うアプリで飛ばせるよ まじか
115 21/11/28(日)02:24:08 No.871012750
挙動がスットロくて使い物にならん
116 21/11/28(日)02:24:45 No.871012866
親父用のプロファイル作れ デフォルトのカーソル合う方にな
117 21/11/28(日)02:24:58 No.871012906
>アカウント複数作れば 親父にエロ見るときはこっち使えって言うのもなあ… アカウントの切り替えも理解出来なさそうだし やっぱり無理か
118 21/11/28(日)02:25:02 No.871012918
>YouTubeの広告は飛ばせないんだよな >Chromecastもそうだからもういいけど 広告のためにプレミアムは高いからなあ プライム会員に広告無しくらいは交渉してほしい
119 21/11/28(日)02:25:14 No.871012953
アマプラ入っててもってないけどもったいないかな
120 21/11/28(日)02:25:21 No.871012979
>最初期に赤外線と勘違いしてFireTVの方に向けてたのが懐かしい… 一周まわって電源ボタンなんかは赤外線だけどもな
121 21/11/28(日)02:26:03 No.871013140
>TVのUSB差す場所が後ろにあるから使えない気がして悩んでる HDMIでなくて? まぁいずれにせよ問題ないよ
122 21/11/28(日)02:26:09 No.871013166
スレがウイスキーに見えた
123 21/11/28(日)02:26:10 No.871013170
>親父にエロ見るときはこっち使えって言うのもなあ… いや自分がもう一つ新しく作ればいいじゃん!
124 21/11/28(日)02:26:17 No.871013191
DMMがテレビに刺すだけで買ったコンテンツ見れるやつ作ってくれたら買うんだけど
125 21/11/28(日)02:26:25 No.871013226
>TVのUSB差す場所が後ろにあるから使えない気がして悩んでる 延長したら
126 21/11/28(日)02:26:35 No.871013259
>アマプラ入っててもってないけどもったいないかな 勿体無いまでは行かないから大丈夫
127 21/11/28(日)02:26:39 No.871013275
アマプラ入ってないけど欲しくなってる
128 21/11/28(日)02:26:58 No.871013332
>>最初期に赤外線と勘違いしてFireTVの方に向けてたのが懐かしい… >一周まわって電源ボタンなんかは赤外線だけどもな テレビの電源もこっちのリモコンで入れられるのは便利だよね
129 21/11/28(日)02:27:16 No.871013399
>アマプラ入ってないけど欲しくなってる PS4とかあるなら中のアプリ自体はほとんど入ってるよ
130 21/11/28(日)02:27:20 No.871013413
テレビがアマプラとか見れないやつだったらバイナウ安定 見れる場合は無くていい
131 21/11/28(日)02:27:27 No.871013436
DAZNだけは使うことないだろうからこれ消してdアニメかDisneyプラス入れてくれねえかな…
132 21/11/28(日)02:27:51 No.871013515
アマプラ入ってたら必須アイテム 時間が消える
133 21/11/28(日)02:28:20 No.871013584
テレビデオしか持ってないけど流石に無理だよねこれ
134 21/11/28(日)02:28:49 No.871013653
>テレビデオしか持ってないけど流石に無理だよねこれ HDMI入力無いと流石に…
135 21/11/28(日)02:29:01 No.871013679
>テレビデオしか持ってないけど流石に無理だよねこれ HDMI端子があるなら…
136 21/11/28(日)02:29:36 No.871013753
>DMMがテレビに刺すだけで買ったコンテンツ見れるやつ作ってくれたら買うんだけど FireTVのアプリにDMMあるから買ったやつクラウドで観れるよ
137 21/11/28(日)02:29:37 No.871013758
いまだにテレビデオ動く方がびっくりだわ
138 21/11/28(日)02:29:52 No.871013793
モニターでも良いから買ったら?
139 21/11/28(日)02:30:22 No.871013862
>>TVのUSB差す場所が後ろにあるから使えない気がして悩んでる >HDMIでなくて? >まぁいずれにせよ問題ないよ そうなんだ じゃあ安いうちに買ってみる
140 21/11/28(日)02:30:28 No.871013878
別にテレビじゃなくてもHDMI挿せれば使えるぞ
141 21/11/28(日)02:30:31 No.871013883
>いや自分がもう一つ新しく作ればいいじゃん! 日中俺がいないときにお袋と親父二人で映画見てたりもするっぽいんだよ 更に親父がこっそり見るタイミングがわからない んで親族が帰省したときにアマゾンプライム見れんじゃーんってスイッチ入れたときにエロ映画がオススメに並んで事故るのよ
142 21/11/28(日)02:30:33 No.871013887
>いまだにテレビデオ動く方がびっくりだわ テレビにスーファミ付いてるやつが現役な「」もいるんだろうか
143 21/11/28(日)02:30:56 No.871013933
使わなくなったPCモニターにぶっ刺して寝室で使ってる 今回のセールでもうちょっといいモニター欲しくなってる…4K気になる
144 21/11/28(日)02:31:10 No.871013973
>TVのUSB差す場所が後ろにあるから使えない気がして悩んでる HDMIの延長コード付属してるよ 俺は気づかなくて電器屋に走った
145 21/11/28(日)02:31:12 No.871013976
>別にテレビじゃなくてもHDMI挿せれば使えるぞ 友達からテレビ買う前はPCのモニターに挿してみてたわ
146 21/11/28(日)02:31:12 No.871013978
サクサクって人によって定義異なるからなぁ… 第3世代もサクサクっていってる人いたけど使ってみたら動作とろすぎて不快だったし
147 21/11/28(日)02:31:21 No.871014009
>テレビデオしか持ってないけど流石に無理だよねこれ HDMI to RCA 変換コンバーター使えばいけるかも
148 21/11/28(日)02:31:29 No.871014021
>FireTVのアプリにDMMあるから買ったやつクラウドで観れるよ エロスティックになるわ
149 21/11/28(日)02:31:32 No.871014027
>別にテレビじゃなくてもHDMI挿せれば使えるぞ でもパソコンに挿したけど映らなかったぞ
150 21/11/28(日)02:31:39 No.871014045
>んで親族が帰省したときにアマゾンプライム見れんじゃーんってスイッチ入れたときにエロ映画がオススメに並んで事故るのよ 「」が困るんじゃなくて第三者に見られて困るならはっきりと言って一緒に考えろ それはどうしようもねえ
151 21/11/28(日)02:31:53 No.871014071
これって中身アンドロイド?
152 21/11/28(日)02:31:56 No.871014077
>でもパソコンに挿したけど映らなかったぞ モニタに挿せや!
153 21/11/28(日)02:32:23 No.871014134
>でもパソコンに挿したけど映らなかったぞ あの…それ出力…?
154 21/11/28(日)02:32:34 No.871014159
>テレビにスーファミ付いてるやつが現役な「」もいるんだろうか おしいれのどっかには転がってるけどさすがに現役ではないな…
155 21/11/28(日)02:32:39 No.871014172
ギャグかどうか判断に困るラインだな…
156 21/11/28(日)02:32:41 No.871014175
確か5GhzのWi-Fi掴むのにルーターの設定する必要あるからそれ注意な
157 21/11/28(日)02:32:41 No.871014176
>でもパソコンに挿したけど映らなかったぞ INPUT/OUTPUT端子は別だぞ お前はケツの穴にちんこ突っ込むタイプか
158 21/11/28(日)02:33:05 No.871014230
古いのまだ壊れてねぇからなぁ…
159 21/11/28(日)02:33:20 No.871014265
>お前はケツの穴にちんこ突っ込むタイプか 突っ込み待ちのツッコミやめろや!
160 21/11/28(日)02:33:20 No.871014267
>「」が困るんじゃなくて第三者に見られて困るならはっきりと言って一緒に考えろ >それはどうしようもねえ そうだよね…ありがとう
161 21/11/28(日)02:33:23 No.871014273
プライムビデオこれで観たいけどパソコンじゃないと倍速にならねえ
162 21/11/28(日)02:33:36 No.871014307
テレビデオそういやまだ捨ててなかったな… あれ回収費が無駄に高いんだよな
163 21/11/28(日)02:33:46 No.871014324
>古いのまだ壊れてねぇからなぁ… トンカチで叩いてみ 壊れるから
164 21/11/28(日)02:34:07 No.871014367
>これって中身アンドロイド? ベースはそうだね
165 21/11/28(日)02:34:16 No.871014385
>あれ回収費が無駄に高いんだよな 45000万くらいでしょ 邪魔なだけだし早く捨てとけ
166 21/11/28(日)02:34:35 No.871014423
使ってた奴がアプデでモッサリしたから買い替えたわ
167 21/11/28(日)02:34:36 No.871014426
>>これって中身アンドロイド? >ベースはそうだね ゴニョゴニョ出来るんだろうか
168 21/11/28(日)02:34:57 No.871014480
第三世代の普通のやつ売れるのかな~ 買い換えようかな
169 21/11/28(日)02:35:00 No.871014487
>>あれ回収費が無駄に高いんだよな >45000万くらいでしょ >邪魔なだけだし早く捨てとけ なそ
170 21/11/28(日)02:35:31 No.871014542
さすがにDOOMいれたやつはいないとおもうが…
171 21/11/28(日)02:35:34 No.871014546
プロジェクターにぶっさすようにmaxバイナウ!したけど4k活かすことは無さそうだ…
172 21/11/28(日)02:35:53 No.871014585
>ゴニョゴニョ出来るんだろうか これ見る限りはできそう https://www.phileweb.com/review/column/202005/13/1038.html
173 21/11/28(日)02:36:53 No.871014710
もしかしてVanced入れたりできるのか
174 21/11/28(日)02:37:08 No.871014742
プロジェクター出力用に映像と音声ずらしてくれる機能あるんだよな BTイヤホン向けにこの機能ふつうのモニターでも使えるようにして欲しい
175 21/11/28(日)02:37:35 No.871014808
普通にDNS設定できるからそれで広告回避出来るやつはあったりする
176 21/11/28(日)02:37:50 No.871014829
Maxの利点はWiFi6対応とCPU高速化による恩恵と考えてる 4KTVは部屋にない
177 21/11/28(日)02:37:52 No.871014838
>さすがにDOOMいれたやつはいないとおもうが… むしろ居ないと考える方がおかしくないか?
178 21/11/28(日)02:39:37 No.871015067
今のところgoogle移植が出来ないのはecho showシリーズくらいなのかな
179 21/11/28(日)02:39:43 No.871015077
Wi-Fiの受信感度とかは流石に向上してないよな… もし上がるなら自室用に買い足してもいいんだが
180 21/11/28(日)02:40:26 No.871015159
firestick系は何個買っても自分のは壊れないからすぐ壊れた!みたいなレビューみてると本当なのかと疑っちゃう
181 21/11/28(日)02:40:33 No.871015172
上位版はそもそものスペックが違うから4kじゃなくても恩恵はある サイト上で出来る比較で見ると分かりやすいからとりあえずやってみればいい
182 21/11/28(日)02:41:05 No.871015234
stick買ったから4Kモニター探してるんだけどなんか4Kテレビと値段そんな変わらん…?
183 21/11/28(日)02:41:17 No.871015256
極論「」はパソコンだけで完結してTV見ないみたいな生活してるだろうからいらんかもしれん こいつが真価を発揮するのは一応wifi入れててスマホは使うけどテレビメインみたいな高年齢層だ
184 21/11/28(日)02:41:42 No.871015307
>firestick系は何個買っても自分のは壊れないからすぐ壊れた!みたいなレビューみてると本当なのかと疑っちゃう 一回完全に電源つかなくなって交換したな 夏場に酷使しすぎた
185 21/11/28(日)02:42:18 No.871015381
>firestick系は何個買っても自分のは壊れないからすぐ壊れた!みたいなレビューみてると本当なのかと疑っちゃう これに限った事じゃないが世の中にはどんなものでも壊す もとい壊れたと思い込む奴は結構いるんだ
186 21/11/28(日)02:42:19 No.871015383
「」はテレビ大好きっ子じゃないのか
187 21/11/28(日)02:42:24 No.871015393
>firestick系は何個買っても自分のは壊れないからすぐ壊れた!みたいなレビューみてると本当なのかと疑っちゃう 何百何十万人も買ってるわけだからその中に不良品混じっててもまぁおかしくはないさ あと各環境も違うし
188 21/11/28(日)02:42:57 No.871015456
>プライムビデオこれで観たいけどパソコンじゃないと倍速にならねえ どういうこと?
189 21/11/28(日)02:43:14 No.871015484
>Tverの広告はDNSでブロックできる >つべはなんかできなかった…こっちブロックできるDNS知ってたら教えてほしい youtubeは導入めんどいけどAndroidで言うVancedみたいなFireTV用のアプリがある
190 21/11/28(日)02:43:27 No.871015500
古いモデル使っててたまに映像と音声が一瞬途切れたりするんだが最新版にしたら解消されるかな…
191 21/11/28(日)02:43:48 No.871015546
>youtubeは導入めんどいけどAndroidで言うVancedみたいなFireTV用のアプリがある マジか…なんて検索したら出てくる?
192 21/11/28(日)02:44:31 No.871015642
普通にテレビ見てるときとかテレビ切ってるときもstickは起動しっぱなしなんだよね
193 21/11/28(日)02:44:33 No.871015652
もしかして発熱結構すごかったりするの? ちっちゃいヒートシンクも買った方がいいかな
194 21/11/28(日)02:46:05 No.871015852
一応熱くなる所にアルミヒートシンク貼り付けてる まあなくても大丈夫だろう
195 21/11/28(日)02:47:20 No.871016008
ヒートシンク付けるくらいなら延長して置く場所考えたほうが良いと思う テレビの後ろって結構熱くなるから
196 21/11/28(日)02:48:07 No.871016104
>普通にテレビ見てるときとかテレビ切ってるときもstickは起動しっぱなしなんだよね そうそうhdmiセレクターの自動切替とかこれのせいで効かない
197 21/11/28(日)02:48:53 No.871016192
確かにテレビからの熱もあるか、延長試してみよう
198 21/11/28(日)02:48:54 No.871016196
なんかテレビのリモコンでfireスティック操作できる時とできない時があるんだよね 条件よく分からないけど
199 21/11/28(日)02:48:57 No.871016203
>マジか…なんて検索したら出てくる? なんかこのスレの上の方でもそんな話題が
200 21/11/28(日)02:49:33 No.871016287
熱で壊れますぞ!ってよく言われてるけど今年の猛暑でも熱暴走なく乗り切ったから 直射日光当たるとかよっぽど空気の流れ悪いとか他の熱源が近くにあるとかじゃない限り結構平気だと思う
201 21/11/28(日)02:49:54 No.871016325
>普通にテレビ見てるときとかテレビ切ってるときもstickは起動しっぱなしなんだよね 気持ち悪いから毎回ホーム長押し→スリープしてる
202 21/11/28(日)02:51:08 No.871016474
>気持ち悪いから毎回ホーム長押し→スリープしてる そういうこともできるのか
203 21/11/28(日)02:51:41 No.871016535
どうせ安いから壊れても気にしないし大体電源抜き差ししたるなんとかなる
204 21/11/28(日)02:52:18 No.871016607
だから動きおかしいと感じたらダメ元で再起動試してみると良いぞ
205 21/11/28(日)02:52:28 No.871016624
ヒートシンクよりアルミホイルを貼ってヒラヒラさせた方が良さそうだけどな
206 21/11/28(日)02:53:39 No.871016756
調べたらそもそも30分で自動スリープするんだな まぁそれならいいか…設定から再起動とかもできるみたいだし
207 21/11/28(日)02:53:40 No.871016759
前世代は初めての購入だったからドキドキで保障付けたけどマジでいらんかったなと思う
208 21/11/28(日)02:54:05 No.871016801
一年差しっぱなしで使って一から設定し直す系のトラブルは2回くらいあったけど別に壊れてはいない
209 21/11/28(日)02:54:32 No.871016849
楽天TVあるけど楽天はスレ画みたいなの作らないのかな
210 21/11/28(日)02:57:43 No.871017183
一回こんなんなってマジびびった 電源抜いて1時間くらい放置したら治った fu565969.jpg
211 21/11/28(日)02:58:15 No.871017244
これ買えこれ https://www.elecom.co.jp/products/DH-FTHDL01BK.html
212 21/11/28(日)02:59:15 No.871017349
>fu565969.jpg なんか映ってる…
213 21/11/28(日)03:00:11 No.871017440
>これ買えこれ >https://www.elecom.co.jp/products/DH-FTHDL01BK.html ブラックフライデーで安くなってるな
214 21/11/28(日)03:00:37 No.871017479
>firestick系は何個買っても自分のは壊れないからすぐ壊れた!みたいなレビューみてると本当なのかと疑っちゃう 本体は無事だけどリモコンは一回電池切れたらそのまま死んだな 出てる数が数だろうし外れ引くこともあるだろう
215 21/11/28(日)03:00:45 No.871017500
これでディズニー+入って毎日映画見てる たのしい!
216 21/11/28(日)03:03:12 No.871017751
リモコンは一度初期不良で交換したことあるな 本体ごと返送しなくちゃならなくて面倒だった
217 21/11/28(日)03:04:19 No.871017845
電池交換でペアリングが切れただけならホームボタン長押しで治るんだろうけど そんなタイミングで完全に死ぬこともあるんだな
218 21/11/28(日)03:05:44 No.871017992
熱に弱い上に発熱して止まるのは間違いないんで M2SSDくらいの対策はしといた方がいいよヒートシンク輪ゴムで止めるくらいでもい