虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/28(日)00:34:59 No.870982338

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/28(日)00:37:34 No.870983274

ぽろぴれぷー

2 21/11/28(日)00:42:13 No.870984773

発生の早さ・音・威力どれも高水準すぎる

3 21/11/28(日)00:42:37 No.870984891

5は同じだったけど6で変わってしまった

4 21/11/28(日)00:43:03 No.870985012

6も癖になる音してる

5 21/11/28(日)00:43:11 No.870985053

この音を表現するには濁音と半濁音の間の文字が欲しい

6 21/11/28(日)00:45:23 No.870985727

4は音楽も好き FFは作品によってBGMにそれぞれ特色あって植松のおじさんの引き出しすごいなってなる

7 21/11/28(日)00:46:00 No.870985930

今度はFF4に何か怪現象が見つかったのかと思った

8 21/11/28(日)00:47:15 No.870986351

ぽゎぷゎぷー↑

9 21/11/28(日)00:47:58 No.870986581

最近のリメイク版もこの音なんかな

10 21/11/28(日)00:49:24 No.870987072

イトケンがバトルサウンド担当とかいうクソ贅沢な使われ方した結果の音だ

11 21/11/28(日)00:51:13 No.870987707

ぱぽぱぽぴー

12 21/11/28(日)00:51:33 No.870987823

>イトケンがバトルサウンド担当とかいうクソ贅沢な使われ方した結果の音だ 白魔法なんかは全部イトケン担当らしいな ホーリーの音いっぱい好き

13 21/11/28(日)00:52:15 No.870988050

>5は同じだったけど6で変わってしまった 毒っぽさは6の方がよく出てるんだが やっぱりクセになるのは4だよなあ

14 21/11/28(日)00:53:31 No.870988453

>ホーリーの音いっぱい好き ヒュンヒュンヒュンヒュン ボンボンボンボン

15 21/11/28(日)00:54:58 No.870988935

ぴよぴよぷいー

16 21/11/28(日)00:55:03 No.870988957

>白魔法なんかは全部イトケン担当らしいな https://twitter.com/itoken0705/status/1305090849986850818 これか

17 21/11/28(日)00:59:23 No.870990253

かつてのスクウェアはサウンドの新人はまず効果音な!って風習だったから…

18 21/11/28(日)01:00:07 No.870990441

魔法の最初の音(魔法自体じゃなくてキャラの周囲からオーラ?が出るときの音)は4の白魔法のやつか一番好きだった

19 21/11/28(日)01:02:03 No.870990993

マモンスレじゃなかった…

20 21/11/28(日)01:03:01 No.870991289

>魔法の最初の音(魔法自体じゃなくてキャラの周囲からオーラ?が出るときの音)は4の白魔法のやつか一番好きだった ホペペペペ!って音いいよね 召喚も好きだけどあれはイトケンじゃなかったんだ

21 21/11/28(日)01:10:49 No.870993730

4は魔法詠唱してる感じもあって印象に残る まあバイオは早いんだけど

22 21/11/28(日)01:17:33 No.870995691

言われてみれば5以降はあんまり詠唱時間気にした覚えないな

23 21/11/28(日)01:19:02 No.870996081

5と6は連続魔の時ぐらいしか時間かからなかった気がする

24 21/11/28(日)01:19:32 No.870996230

白の発動エフェクトは5のキラキラした光のほうが合ってないか 4の白のエフェクトは5では青のエフェクトに移籍してるが

25 21/11/28(日)01:20:08 No.870996389

5以降はATB=詠唱時間みたいになってるからなあ

26 21/11/28(日)01:20:47 No.870996595

>5と6は連続魔の時ぐらいしか時間かからなかった気がする 魔法はほぼ待機時間ないし ねらうとかためるとか一部のアビしか待機しないんじゃなかったっけ

27 21/11/28(日)01:25:08 No.870997887

つまりバイオとフレアって感じのFF4の黒魔法

28 21/11/28(日)01:29:01 No.870998860

SEの話するとマジでピクリマの愚痴したくなる

29 21/11/28(日)01:30:45 No.870999285

>ねらうとかためるとか一部のアビしか待機しないんじゃなかったっけ いあいぬきが待機長すぎて使えないおぼえしか無い

30 21/11/28(日)01:30:49 No.870999301

ストップとかブレイクとか補助魔法も結構強いと後年になって知ったな…

31 21/11/28(日)01:31:19 No.870999464

ティーロリー

32 21/11/28(日)01:31:19 No.870999465

発動SEは5の召喚が好き 青魔のシャシャシャシャからそそそそするのも好き

33 21/11/28(日)01:33:00 No.870999978

3のバイオの効果音が不気味すぎて凄くそれっぽいと思ってる

34 21/11/28(日)01:34:59 No.871000548

何故か全体がけできる4のブレイクとプロテスとシェル

35 21/11/28(日)01:35:10 No.871000593

>SEの話するとマジでピクリマの愚痴したくなる 移植とかでSE変わるのはよくあることじゃない?

36 21/11/28(日)01:35:17 No.871000631

攻略本だと詠唱次巻の関係でバイオとフレアの名がよく出てくる印象だった fu565812.jpg

37 21/11/28(日)01:35:50 No.871000789

>>SEの話するとマジでピクリマの愚痴したくなる >移植とかでSE変わるのはよくあることじゃない? 1~5まで全部一緒と聞いた

38 21/11/28(日)01:36:07 No.871000867

メテオとかクソ長くなかったっけあとDS4のケアルガ

39 21/11/28(日)01:36:52 No.871001112

5のデスクローのグイグイグイキュが好き

40 21/11/28(日)01:37:18 No.871001256

4のメテオはシリーズ唯一の聖属性黒魔法なんじゃないかと思っている

41 21/11/28(日)01:37:34 No.871001335

早いし無属性で安定してるからなバイオとフレア

42 21/11/28(日)01:39:03 No.871001793

>>SEの話するとマジでピクリマの愚痴したくなる >移植とかでSE変わるのはよくあることじゃない? その程度の認識なのかよ…

43 21/11/28(日)01:39:55 No.871002045

弱点つけないならとりあえずバイオ使っておけばいいくらい使いやすいからな4

44 21/11/28(日)01:39:57 No.871002050

そう

45 21/11/28(日)01:40:00 No.871002060

まーたピクリマ擁護=エアプの図式か

↑Top