虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/27(土)22:38:17 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)22:38:17 No.870938631

「」って初心者なのに意地張ってベイトリール使うタイプでしょ?

1 21/11/27(土)22:49:28 No.870943098

スピニングリール使ったらベイトリールよりよほど難しかったんだが?

2 21/11/27(土)22:50:25 No.870943509

ツイストバスター?付いてるんですけど!

3 21/11/27(土)22:57:12 No.870946397

ショアジギングに持っていく奴がいるってほんとなの…

4 21/11/27(土)22:58:52 No.870947065

ナイロン6号で遠投かご釣りはやってるけど…ショアジギング…?

5 21/11/27(土)22:59:57 No.870947644

ノーシンカー投げてた杵柄あるし...

6 21/11/27(土)23:00:16 No.870947795

バーチカルな釣り以外で使う機会ないなってなった

7 21/11/27(土)23:02:09 No.870948517

ロッドが専用品でないといけないので財布に厳しい

8 21/11/27(土)23:13:08 No.870953533

俺達は雰囲気でベイトリールを使っている

9 21/11/27(土)23:14:21 No.870954032

遠投はできないけど狙ったところに飛ばせるからベイトリール好き

10 21/11/27(土)23:14:54 No.870954263

ベイトシーバス? 奴さん死んだよ

11 21/11/27(土)23:15:33 No.870954526

ボートシーバスとかでベイト使いたいんだけどお高い奴かでかいやつ以外PEの糸巻き量がハッキリしなくて困る

12 21/11/27(土)23:16:18 No.870954851

サメとイシダイは両軸じゃないと無理だと思った

13 21/11/27(土)23:16:24 No.870954908

でもカルカッタコンクエストは世界一かっこいいリールと思う

14 21/11/27(土)23:18:17 No.870955632

>スピニングリール使ったらベイトリールよりよほど難しかったんだが? 失敗した時の糸かけてる人差し指にバチンってくる感じ怖いよね

15 21/11/27(土)23:20:36 No.870956549

DCの変な音が好き

16 21/11/27(土)23:20:46 No.870956622

俺がクソガキだった頃に憧れてたスコーピオンが数千円だと?

17 21/11/27(土)23:20:48 No.870956641

日々進化している道具のなかでもお安いベイトリールの性能は飛躍的 少年時代にこれがあれば

18 21/11/27(土)23:21:54 No.870957125

手持ちのベイトリール見てみたら一番新しいのがドラグもクラッチも付いてないやつでその次に新しいのがリョービ製だった…

19 21/11/27(土)23:22:19 No.870957306

>俺がクソガキだった頃に憧れてたTD-Zが数千円だと?

20 21/11/27(土)23:22:50 No.870957515

遠投はバックラ…でもカゴでベイトあるよね

21 21/11/27(土)23:23:29 No.870957769

しょっぱなバックラッシュしてその日の釣りは終わった

22 21/11/27(土)23:23:50 No.870957892

>でもミリオネアcv-zは世界一かっこいいリールと思う

23 21/11/27(土)23:24:36 No.870958177

ベイトフィネスでアジングの時代は来るか

24 21/11/27(土)23:25:36 No.870958539

最近YouTubeで見たバックラッシュ絶対直すテク!が25年前につりトップで読んだ方法でやっぱバックラッシュは今でもビッグトラブルなんだってなった

25 21/11/27(土)23:25:45 No.870958588

>ベイトフィネスでアジングの時代は来るか 月下美人のベイト出てるし

26 21/11/27(土)23:25:54 No.870958651

基本防波堤だから片軸しか使わないな 磯で根魚狙った時もいつもの装備でいいやってなって特に不都合はなかったし

27 21/11/27(土)23:26:04 No.870958715

>ベイトフィネスでアジングの時代は来るか メバル含めたライトゲームならともかくアジングでベイト使うメリットって無くね!?って思う

28 21/11/27(土)23:26:35 No.870958915

ナマズのトップゲームはベイト一択! 90年代のエントリーモデルでも楽しめる!

29 21/11/27(土)23:26:40 No.870958938

>ベイトフィネスでアジングの時代は来るか アジングとかシーバスとかベイトでやる意味が分からん まぁやるんだけど

30 21/11/27(土)23:26:50 No.870959019

慣れればアブ2500でも1gのスプーン投げれるよ

31 21/11/27(土)23:27:14 No.870959166

>>ベイトフィネスでアジングの時代は来るか >メバル含めたライトゲームならともかくアジングでベイト使うメリットって無くね!?って思う ライトロックならスピニング使っててベイト欲しぃ~って場面確かにあるけどアジングはローター軽いスピニングあるならいらないよねとは思ってる

32 21/11/27(土)23:28:22 No.870959606

>ナマズのトップゲームはベイト一択! >90年代のエントリーモデルでも楽しめる! バスブームだった頃中古でゴミみたいな値段だったアブのパーミングが未だに現役で人気とかびっくりするよね

33 21/11/27(土)23:28:57 No.870959806

ベイトタックルでガイド多くしてPEラインを真っ直ぐ出すので飛距離伸びます!ってメーカーさん言ってるけどほんとぉ?

34 21/11/27(土)23:29:50 No.870960116

>遠投はバックラ…でもカゴでベイトあるよね カゴ遠投はむしろバックラしにくいイメージある ひたすら振り抜けばいいだけだし

35 21/11/27(土)23:30:17 No.870960267

スキッピングかっこいい!真似してみよう…ボチャモサァ…

36 21/11/27(土)23:30:19 No.870960292

新型コンク100買ったら200も欲しくなって来た

37 21/11/27(土)23:30:55 No.870960529

>>ナマズのトップゲームはベイト一択! >>90年代のエントリーモデルでも楽しめる! >バスブームだった頃中古でゴミみたいな値段だったアブのパーミングが未だに現役で人気とかびっくりするよね 俺もグランダー武蔵時代にパパに貰ったダイワのトライフォースなんとかみたいなやつ使ってて不満一切ないしたのしい

38 21/11/27(土)23:30:56 No.870960533

>ベイトタックルでガイド多くしてPEラインを真っ直ぐ出すので飛距離伸びます!ってメーカーさん言ってるけどほんとぉ? インナーガイドもマイクロガイドも死んだ!もういない!

39 21/11/27(土)23:31:44 No.870960846

>>ナマズのトップゲームはベイト一択! >>90年代のエントリーモデルでも楽しめる! >バスブームだった頃中古でゴミみたいな値段だったアブのパーミングが未だに現役で人気とかびっくりするよね 道具のスペックは割とどうでもいいから見た目にこだわれるのいいよけ

40 21/11/27(土)23:33:00 No.870961326

>スキッピングかっこいい!真似してみよう…ボチャモサァ… マジレスみたいな釣具屋のオッサンが口を酸っぱくして遠心ブレーキはマックスでメカニカルブレーキはクラッチ切ってもルアー落ちないくらいに締めろっていってたでしょ!

41 21/11/27(土)23:33:50 No.870961612

>>スキッピングかっこいい!真似してみよう…ボチャモサァ… >マジレスみたいな釣具屋のオッサンが口を酸っぱくして遠心ブレーキはマックスでメカニカルブレーキはクラッチ切ってもルアー落ちないくらいに締めろっていってたでしょ! 誰あのオッサン

42 21/11/27(土)23:34:32 No.870961870

>ベイトタックルでガイド多くしてPEラインを真っ直ぐ出すので飛距離伸びます!ってメーカーさん言ってるけどほんとぉ? ベイトは知らんけどツララのストローセッティングは振り抜けは確かに気持ちよかった

43 21/11/27(土)23:36:09 No.870962499

アジングとかでベイト使うのメリット?カッコいいからに決まってるだろう?

44 21/11/27(土)23:36:27 No.870962606

マジレスみたいなおっさんには足向けて寝れないけど切り抜き動画が検索にひっかかるから嫌い

45 21/11/27(土)23:36:39 No.870962676

遠心ブレーキは少ないほど格好いいと思ってた…

↑Top