虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/27(土)21:49:19 No.870918110

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/11/27(土)21:50:50 No.870918766

    行ける場所少ねえぇえええええ!!! と思ってた当時

    2 21/11/27(土)21:52:20 No.870919404

    黒鳥号がこくちょうごうなのか くろとりごうなのか未だに判断しかねる

    3 21/11/27(土)21:52:23 No.870919424

    こんなとこに住みたくない

    4 21/11/27(土)21:53:10 No.870919734

    見ただけでイントロが流れてくる画像

    5 21/11/27(土)21:53:12 No.870919750

    >黒鳥号がこくちょうごうなのか >くろとりごうなのか未だに判断しかねる ブラックバードだヨ!

    6 21/11/27(土)21:53:34 No.870919881

    水どっから湧いてんだ

    7 21/11/27(土)21:53:39 No.870919911

    早く日本がこうなって欲しい

    8 21/11/27(土)21:54:42 No.870920331

    >黒鳥号がこくちょうごうなのか >くろとりごうなのか未だに判断しかねる クロノトリガーだしクロトリ号かなって

    9 21/11/27(土)21:56:46 No.870921178

    魔法大国なんだし水も魔法で湧かせてるんだろう

    10 21/11/27(土)21:58:40 No.870921971

    再プレイの理由の半分くらいがここに行くため

    11 21/11/27(土)21:59:32 No.870922325

    最初は隠しアイテムのこと気がつかなかったな 取ったのは何周目の時かな…

    12 21/11/27(土)21:59:39 No.870922367

    魔法の源がラヴォスなのゾッとして好き

    13 21/11/27(土)22:00:47 No.870922812

    クロスで魔法王国の記述をクロノポリスで見つけたときはゾクゾクした

    14 21/11/27(土)22:01:51 No.870923262

    クロノ達の魔法もラヴォス由来かと思ってたけど 再プレイしたらジールの人達曰くラヴォス以前の星エネルギーっぽかった

    15 21/11/27(土)22:01:53 No.870923275

    ベタベタだけど魔法で栄えた古代文明とその滅び好きだったなあ 全時代がリンクしていく

    16 21/11/27(土)22:02:58 No.870923709

    いい曲

    17 21/11/27(土)22:05:52 No.870924868

    ヌゥがそこら辺にいるのも良い

    18 21/11/27(土)22:05:59 No.870924920

    万が一リメイクされてもアレンジしようものなら当時現役世代が怒り狂うであろう名曲

    19 21/11/27(土)22:07:41 No.870925665

    クロノトリガーの曲は弄れんだろう…

    20 21/11/27(土)22:08:48 No.870926148

    この作品で一番いい女がアザーラなのは異論が無いと思うけど二番手はサラだろうか

    21 21/11/27(土)22:08:51 No.870926166

    >万が一リメイクされてもアレンジしようものなら当時現役世代が怒り狂うであろう名曲 ゲームでかけられたら流石にコレジャナイけど ブリンクオブタイムの時の回廊も大好きなんだ…

    22 21/11/27(土)22:09:25 No.870926417

    そりゃアレンジアルバムなら最初からそのつもりで聞くだろ

    23 21/11/27(土)22:09:45 No.870926562

    オーケストラ演奏会最高だった コロナ前でよかった…

    24 21/11/27(土)22:10:26 No.870926846

    作曲した人の当時の年齢聞いて若い!?ってなった

    25 21/11/27(土)22:11:21 No.870927213

    一部はあれだけど住んでる人達別に悪人でも何でもないのも良い だからこそ地の民との関係が生々しい

    26 21/11/27(土)22:12:01 No.870927517

    衣食住補償された環境でのんびり哲学と科学に打ち込みたいよなあ…って憧れる

    27 21/11/27(土)22:12:15 No.870927640

    >一部はあれだけど住んでる人達別に悪人でも何でもないのも良い >だからこそ地の民との関係が生々しい ナチュラルな差別意識描いてくる

    28 21/11/27(土)22:12:24 No.870927705

    スクエア入ってほとんど初仕事だったよね

    29 21/11/27(土)22:13:12 No.870928059

    空白の時代の高レベル文明の楽園が何の痕跡も残っていない…妙だな…

    30 21/11/27(土)22:13:21 No.870928124

    当時のインタビュー載ってたVジャンプ持ってたけどどこかに行ってしまった

    31 21/11/27(土)22:13:39 No.870928252

    今さらなんだけど黒鳥号のくだりが まんま未来少年コナン終盤のギガント戦のオマージュだったことに気づいた

    32 21/11/27(土)22:13:44 No.870928286

    >空白の時代の高レベル文明の楽園が何の痕跡も残っていない…妙だな… あったよ!太陽神殿!

    33 21/11/27(土)22:14:06 No.870928484

    ラヴォスレーザーで引き裂かれるの良いよね

    34 21/11/27(土)22:14:14 No.870928551

    ジールの曲は楽器のサンプル曲で作ったらそれが採用されたとか光田さんがぶっちゃけてたな

    35 21/11/27(土)22:14:45 No.870928748

    いいですよね繁栄の根幹となる存在の暴走で崩壊する文明っていうアイロニー

    36 21/11/27(土)22:15:14 No.870928921

    これまでバラバラの歴史を繋がりもわからず進んできたのがここで一本の線になるのほんと好き

    37 21/11/27(土)22:15:21 No.870928985

    >この作品で一番いい女がアザーラなのは異論が無いと思うけど二番手はサラだろうか アザーラって女だったの?!

    38 21/11/27(土)22:15:43 No.870929136

    右上のいけないとこが中世と現代のあそこなのいいよね…

    39 21/11/27(土)22:16:55 No.870929695

    >アザーラって女だったの?! 英語版でsheで呼ばれてるそうで

    40 21/11/27(土)22:17:00 No.870929731

    >これまでバラバラの歴史を繋がりもわからず進んできたのがここで一本の線になるのほんと好き 魔王とグランドリオンの出自が明かされるの子供心にテンションあがった

    41 21/11/27(土)22:17:42 No.870930057

    魔法王国の王子だしそりゃ魔王になるわ…

    42 21/11/27(土)22:18:11 No.870930310

    ドリームプロジェクトと銘打つ大作なのにほぼ無名の人が音楽やるってのは 社内コンペか何かでよほど圧倒的な物を見せつけたんだろうか

    43 21/11/27(土)22:18:30 No.870930452

    普通に魔力持ちしかいない光の民の都市の住民になってるヌウはなんなの…

    44 21/11/27(土)22:19:05 No.870930703

    ヌウわからない

    45 21/11/27(土)22:19:15 No.870930767

    >普通に魔力持ちしかいない光の民の都市の住民になってるヌウはなんなの… ペットか実験生物?

    46 21/11/27(土)22:19:40 No.870930968

    古代編は魔王が裏主人公過ぎる…

    47 21/11/27(土)22:20:44 No.870931416

    >ドリームプロジェクトと銘打つ大作なのにほぼ無名の人が音楽やるってのは >社内コンペか何かでよほど圧倒的な物を見せつけたんだろうか 作曲なにかさせてくれよって直談判したらじゃあこれやれって言われたとかじゃなかったかな

    48 21/11/27(土)22:20:45 No.870931421

    すべての生命はヌゥに始まりヌゥに終わる…

    49 21/11/27(土)22:20:50 No.870931469

    聖剣3みたいな感じでリメイクしてくんねぇかな…

    50 21/11/27(土)22:20:53 No.870931496

    雪が降ってて荒廃した古代!からの失われた魔法王国!

    51 21/11/27(土)22:21:51 No.870931957

    >ペットか実験生物? もっとタチ悪いなにか 原始から何千年も1個体が生き延びてたりするし ガッシュがプログラミングしてたりするから宇宙人のロボットかなんかだったりするんだろうか

    52 21/11/27(土)22:22:08 No.870932059

    そういや未来でもいたなヌゥ…なんか賢者の記憶突っ込まれてた気がする

    53 21/11/27(土)22:22:08 No.870932060

    結局クロノって何者だったんだっけ

    54 21/11/27(土)22:22:31 No.870932202

    よく言われてることだけどクロノは一体何なの ただの超強い一般人でいいのか

    55 21/11/27(土)22:22:45 No.870932298

    クロノはまぁ一般人…

    56 21/11/27(土)22:22:46 No.870932300

    解けよ封印呼べよ嵐ってセーブ名やけに覚えてる

    57 21/11/27(土)22:22:59 No.870932397

    普通の一般人だよ 刀のセンスは一流だし天の最強魔法使えるけど

    58 21/11/27(土)22:23:03 No.870932410

    >結局クロノって何者だったんだっけ お祭り行くか~!って出かけたら大変なことになった木刀持ち歩いてるただの青年…

    59 21/11/27(土)22:23:22 No.870932538

    クロノはラヴォスに対抗するために星がなんかパワー注ぎ込んだりしたんだろうか

    60 21/11/27(土)22:23:31 No.870932583

    >魔法王国の王子だしそりゃ魔王になるわ… 中世で成り上がったあたりは思った以上にサバイバル能力あったんだな…

    61 21/11/27(土)22:23:44 No.870932671

    >解けよ封印呼べよ嵐ってセーブ名やけに覚えてる ピンクフロイドの吹けよ風、呼べよ嵐が元ネタだと後から気づいた

    62 21/11/27(土)22:24:01 No.870932778

    トリガーにギアスにクロスとシナリオ進行でセーブタイトル変わるのいいよね

    63 21/11/27(土)22:24:02 No.870932788

    星の代理人みたいなもんじゃないのかなヌゥは

    64 21/11/27(土)22:24:04 No.870932804

    →こちょこちょしちゃう

    65 21/11/27(土)22:24:15 No.870932870

    >そういや未来でもいたなヌゥ…なんか賢者の記憶突っ込まれてた気がする アレはロボットでいいんだよな

    66 21/11/27(土)22:24:22 No.870932905

    猛吹雪からのこの光景!

    67 21/11/27(土)22:24:27 No.870932940

    ジャキに襲いかかったビネガーのシーンの後秒速であなたのしもべです!あなたのしもべです!ってなったのは想像できる…

    68 21/11/27(土)22:24:37 No.870933009

    >>魔法王国の王子だしそりゃ魔王になるわ… >中世で成り上がったあたりは思った以上にサバイバル能力あったんだな… 転移して即ビネガーボコったんだと思う

    69 21/11/27(土)22:24:43 No.870933049

    本を開く順番でどうこうみたいな要素はDS版で初めて気づいたな

    70 21/11/27(土)22:24:54 No.870933131

    サガ3と並んで大人になってオマージュ盛りだくさんだったと気づくスクウェア作品

    71 21/11/27(土)22:25:12 No.870933251

    未来に行ったら発狂しちゃった賢者のおじさんいてショックだったな

    72 21/11/27(土)22:25:22 No.870933317

    今思うとロボのいた未来って地味に絶望的な世界だったんじゃ

    73 21/11/27(土)22:25:23 No.870933321

    ドリーンの存在がよくわからない

    74 21/11/27(土)22:25:31 No.870933380

    全くの未知の存在がボスでしたっていうのはドラクエとかFFやってる子供には新鮮だった

    75 21/11/27(土)22:25:42 No.870933463

    >今思うとロボのいた未来って地味に絶望的な世界だったんじゃ 地味でもなんでもなく絶望的だよ!

    76 21/11/27(土)22:25:50 No.870933513

    曲が良すぎて何も言えることがない

    77 21/11/27(土)22:26:05 No.870933620

    >今思うとロボのいた未来って地味に絶望的な世界だったんじゃ その象徴がジェノサイドームである

    78 21/11/27(土)22:26:25 No.870933737

    >ドリーンの存在がよくわからない そういやグランとリオンとかあの種族(?)も謎の存在だな

    79 21/11/27(土)22:26:33 No.870933802

    当時は結構長く遊んだけど やり直すと思いのほか短い

    80 21/11/27(土)22:26:36 No.870933820

    現代に飛べた賢者幸運すぎる…

    81 21/11/27(土)22:26:39 No.870933835

    パレモリにダルトンが付いたとしてもクロノが負ける姿が想像できない あいつ一人でラヴォスに勝てるんだぞ

    82 21/11/27(土)22:26:52 No.870933940

    クロノトリガーもFF7もゼノギアスも宇宙からなんか落ちてくる

    83 21/11/27(土)22:27:29 No.870934182

    カエルも元一般人だしクロノと大して経験値変わらない気がするし経験は大きいんだろう

    84 21/11/27(土)22:27:42 No.870934288

    Vジャンプのザ・パーフェクトだと誤植でグランとリオンの名前が逆になってたな

    85 21/11/27(土)22:27:42 No.870934289

    未来は生物ろくにいなさそうだし似せたロボじゃない?

    86 21/11/27(土)22:27:47 No.870934332

    子供頃にやったから裁判は陪審員は全員有罪にされたし RARAも一切分からず なんか各時代でエンディング見れるとかも一切知らなかったなあ

    87 21/11/27(土)22:27:49 No.870934357

    >そういやグランとリオンとかあの種族(?)も謎の存在だな あれなんなんだろね 赤い石についてる精霊的ななにか?

    88 21/11/27(土)22:27:56 No.870934417

    >サガ3と並んで大人になってオマージュ盛りだくさんだったと気づくスクウェア作品 奇しくも両作とも時間移動を扱うモチーフが一緒なんだよな

    89 21/11/27(土)22:27:59 No.870934440

    >今思うとロボのいた未来って地味に絶望的な世界だったんじゃ 星のエネルギー食い散らかして旅立ったうえ置き土産に子供までいる…

    90 21/11/27(土)22:28:22 No.870934606

    >カエルも元一般人だしクロノと大して経験値変わらない気がするし経験は大きいんだろう 一般人つったってアイツ元から騎士の訓練は受けてたんじゃ?

    91 21/11/27(土)22:28:27 No.870934638

    シルバード奪って各時代のサブイベできるようになる期間がめちゃくちゃ好き

    92 21/11/27(土)22:28:40 No.870934712

    >パレモリにダルトンが付いたとしてもクロノが負ける姿が想像できない >あいつ一人でラヴォスに勝てるんだぞ 多分量産したんだよ…  ドラゴン戦車を!

    93 21/11/27(土)22:28:42 No.870934725

    >クロノトリガーもFF7もゼノギアスも宇宙からなんか落ちてくる 実はFFは6の時点で宇宙から…いや5の時点でか

    94 21/11/27(土)22:28:47 No.870934757

    ララのヤツは唐突に始まるしボタン連打してたから何が起きたのかも理解出来ない間に全てが終わった

    95 21/11/27(土)22:28:48 No.870934764

    魔神器パワー吸い取った赤いナイフがグランドリオンじゃねーか!ってなるのがいいんだよね…

    96 21/11/27(土)22:29:14 No.870934938

    グランドリオンが海外だとマサムネって名前だと最近知った

    97 21/11/27(土)22:29:41 No.870935098

    スクはFF1から宇宙行くのは定番

    98 21/11/27(土)22:29:47 No.870935136

    クロノを復活させるときはルッカにするよね

    99 21/11/27(土)22:29:47 No.870935139

    マサとムネとサムか…

    100 21/11/27(土)22:30:03 No.870935239

    ちゃんとRARAって打ったのに止められなかった…

    101 21/11/27(土)22:30:06 No.870935260

    >シルバード奪って各時代のサブイベできるようになる期間がめちゃくちゃ好き 飛行形態でスレ画飛びたかった…

    102 21/11/27(土)22:30:08 No.870935267

    >多分量産したんだよ…  >ドラゴン戦車を! ラヴォスも真似るぐらいの兵器だしな

    103 21/11/27(土)22:30:09 No.870935278

    マサとムネとサムか… サム姉ちゃんムネと名前変えない?

    104 21/11/27(土)22:30:12 No.870935295

    >魔神器パワー吸い取った赤いナイフがグランドリオンじゃねーか!ってなるのがいいんだよね… そしてグランドリオンの攻撃時HP回復に気づいてゾクっとしましたわ

    105 21/11/27(土)22:30:14 No.870935308

    ラヴォスの曲サントラで聞くと流れる 寂しい感じのパート好き

    106 21/11/27(土)22:30:18 No.870935330

    >クロノを復活させるときはルッカにするよね は?マールだが?

    107 21/11/27(土)22:30:38 No.870935475

    >クロノトリガーもFF7もゼノギアスも宇宙からなんか落ちてくる FF6は世界崩壊するし時代を感じる

    108 21/11/27(土)22:30:56 No.870935601

    黒鳥号で身ぐるみ剥がされて全員全裸の状態でエイラ以外の女キャラで見張りを誘惑したら犯されかけたの好き

    109 21/11/27(土)22:31:11 No.870935707

    事前情報なし初見で無罪勝ち取れた人はいるんだろうか

    110 21/11/27(土)22:31:28 No.870935809

    もやがかかったような中世のフィールド好き

    111 21/11/27(土)22:31:50 No.870935949

    ゲートは星の走馬灯じゃないかって焚き火囲んで話してるところ好き

    112 21/11/27(土)22:31:54 No.870935993

    風の憧憬と時の廻廊いいよね

    113 21/11/27(土)22:32:11 No.870936097

    >パレモリにダルトンが付いたとしてもクロノが負ける姿が想像できない >あいつ一人でラヴォスに勝てるんだぞ クロス世界の話ならそもそも原始時代からトリガーで言う現代含めてまるっと歴史書き換わった後の話だから トリガーで描写された現代から直接続く未来じゃない

    114 21/11/27(土)22:32:11 No.870936101

    1999まではな 世界は滅亡する可能性を描くものだったんだ

    115 21/11/27(土)22:32:19 No.870936157

    RARAは事前にパスコードを調べられるんだけど ルッカの家なんて序盤しかいかないし そもそもあのイベント自体が前振りなく始まるんで改めて確認することもできないという

    116 21/11/27(土)22:32:59 No.870936463

    よしこのマシンの名前はスカイダルトンギョクーザにするか!

    117 21/11/27(土)22:33:22 No.870936598

    ボスバトル2が好きだ  音楽から「こいつはかなりの強敵」と伝わってくるとテンション上がる

    118 21/11/27(土)22:33:26 No.870936630

    >事前情報なし初見で無罪勝ち取れた人はいるんだろうか この辺り条件厳しいのも周回前提感あるよな

    119 21/11/27(土)22:33:38 No.870936715

    未来の世界崩壊映像でちょっとトラウマになったラヴォスのBGMが古代で流れてきたときはうわぁ!ってなった

    120 21/11/27(土)22:33:56 No.870936828

    >よしこのマシンの名前はスカイダルトンギョクーザにするか! シルバードが飛んでる!

    121 21/11/27(土)22:34:12 No.870936952

    宇宙から飛来して星を蝕む存在が分かってからの流れが凄い好き

    122 21/11/27(土)22:34:24 No.870937037

    母親の怪我回避はいいことなんだろうけど 改変した結果一緒に暮してきた足の不自由な母親は消えちゃったんだよな…

    123 21/11/27(土)22:34:40 No.870937124

    >よしこのマシンの名前はスカイダルトンギョクーザにするか! (あいつBGM聞こえてるんだ…)

    124 21/11/27(土)22:34:44 No.870937149

    >RARAは事前にパスコードを調べられるんだけど >ルッカの家なんて序盤しかいかないし >そもそもあのイベント自体が前振りなく始まるんで改めて確認することもできないという さらにパスコード受付中かもはっきり分からない とりあえず機械調べたらブザーが鳴っておしまいって人は多かったと思う 最初に入れるコードもLかRだから余計に気付かない

    125 21/11/27(土)22:34:50 [オナラぷー] No.870937186

    オナラぷー

    126 21/11/27(土)22:34:58 No.870937234

    >よしこのマシンの名前はスカイダルトンギョクーザにするか! 奪った後のなんかメタっぽいボタン押すシーン!

    127 21/11/27(土)22:34:59 No.870937242

    >普通に魔力持ちしかいない光の民の都市の住民になってるヌウはなんなの… 可愛い こちょこちょしてあそぶ 可愛い

    128 21/11/27(土)22:35:20 No.870937370

    ラヴォス落ちてくる前の原始に赤い石あるのなんでだっけ

    129 21/11/27(土)22:35:23 No.870937384

    >オナラぷー (ブオウウウウウウウウウン)

    130 21/11/27(土)22:35:23 No.870937390

    シルバードに翼がつくことは特別伏せられてなかったが経緯がまさか敵に奪取されてからの改造とはね…

    131 21/11/27(土)22:35:45 No.870937527

    マ王は普通に仲間にしてしまった 倒すとエンディング変わるんだっけ

    132 21/11/27(土)22:35:53 No.870937586

    ボツBGMがすごい好き

    133 21/11/27(土)22:35:56 No.870937604

    スレ画の右上につばめが安置されてる遺跡があってあ~ってなるよね

    134 21/11/27(土)22:36:02 No.870937636

    今サントラ聴いてるけど一部植松伸夫なの知らんかった

    135 21/11/27(土)22:36:10 No.870937683

    ラヴォスは星への災害だけどその影響で人類が進化した面もあるのがいい

    136 21/11/27(土)22:36:20 No.870937756

    聖剣伝説3みたいなリメイクしてくだち…

    137 21/11/27(土)22:36:35 No.870937871

    >>よしこのマシンの名前はスカイダルトンギョクーザにするか! >奪った後のなんかメタっぽいボタン押すシーン! あれしばらく理解出来てなかったな ん?メッセージが進まない…ってなった記憶が

    138 21/11/27(土)22:36:42 No.870937950

    >倒すとエンディング変わるんだっけ 倒してるとエンディングでゲート使って帰る直前に元の姿に戻る

    139 21/11/27(土)22:36:44 No.870937970

    ラヴォスコアは溶けた顔と思っていたら一つ目だった

    140 21/11/27(土)22:36:51 No.870938030

    星を食らって繁殖する生物って何か元ネタあるの?

    141 21/11/27(土)22:37:46 No.870938407

    クロスですごいサラが重要人物みたいになってるけど ラヴォス被害者の会その2くらいのイメージしかない

    142 21/11/27(土)22:37:49 No.870938432

    1999年とか恐竜人間とか今となっては時代を感じるネタだ

    143 21/11/27(土)22:37:55 No.870938475

    ラヴォスが乳首からビーム出すのを真似するのが流行った

    144 21/11/27(土)22:38:49 No.870938831

    >星を食らって繁殖する生物って何か元ネタあるの? ラヴォスの直接的な元ネタかと言われるとかなり微妙だがそういう系統の走りとしてはギャラクタスじゃないかな

    145 21/11/27(土)22:38:53 No.870938862

    歌う山とか夜の底にてとかが好きです

    146 21/11/27(土)22:39:01 No.870938920

    >クロスですごいサラが重要人物みたいになってるけど >ラヴォス被害者の会その2くらいのイメージしかない 終盤出てきてちょっと話すだけだからな… ボッシュや最果ての人とかの方がよっぽど印象強い

    147 21/11/27(土)22:39:06 No.870938954

    チビ魔王が連れて歩いてるぬが可愛い

    148 21/11/27(土)22:39:09 No.870938973

    >ラヴォス落ちてくる前の原始に赤い石あるのなんでだっけ トリガー本編でラヴォスが落ちてくるさらに前に落ちてきたラヴォスの欠片 トリガー本編中のラヴォスの欠片なのか別の個体のなのかは不明 ちなみにこの石のせいでサルは人間に進化した

    149 21/11/27(土)22:39:16 No.870939017

    つよくてニューゲームってこれ以前にもあったっけ? その呼び方がメジャーになったのはトリガーからな気はするけど

    150 21/11/27(土)22:39:25 No.870939067

    時の最果ての雰囲気好き…

    151 21/11/27(土)22:39:38 No.870939147

    Vジャンプで書いてたこと 「魔王の名前は『ラ王』にするよなー」 「『スパ王』にしようぜ!」 その後の号 「読者から『スパ王』は無理だとお叱りを受けました」

    152 21/11/27(土)22:39:58 No.870939293

    >クロノトリガーもFF7もゼノギアスも宇宙からなんか落ちてくる クロノトリガーもFF7もゼノギアスも主人公が何か病んでる

    153 21/11/27(土)22:39:59 No.870939302

    魔王の全身図初めて見た時は股間のモッコリが気になってしまった

    154 21/11/27(土)22:40:18 No.870939441

    クロノは別に病んでねぇだろ!

    155 21/11/27(土)22:40:37 No.870939582

    >クロノは別に病んでねぇだろ! むしろキャラクター性がわからん!

    156 21/11/27(土)22:40:39 No.870939594

    >お祭り行くか~!って出かけたら大変なことになった木刀持ち歩いてるただの青年… そのただの青年が死亡離脱って前代未聞のことやらかすのいいよね

    157 21/11/27(土)22:40:41 No.870939609

    >クロノは別に病んでねぇだろ! 死んでるだけだよな

    158 21/11/27(土)22:40:43 No.870939619

    >チビ魔王が連れて歩いてるぬが可愛い アルファドって名前があるぞ!

    159 21/11/27(土)22:40:51 No.870939678

    >クロノは別に病んでねぇだろ! 病んでるのは…魔王?

    160 21/11/27(土)22:41:29 No.870939953

    手持ちの目玉焼きのジャケットのサウンドアレンジトラックがなんか値上がりしていたな…

    161 21/11/27(土)22:41:34 No.870939998

    ただお祭りに遊びに行っただけなのに…

    162 21/11/27(土)22:41:35 No.870940008

    クロノはわりとドラクエタイプの主人公よな

    163 21/11/27(土)22:41:58 No.870940170

    >ラヴォス落ちてくる前の原始に赤い石あるのなんでだっけ 運良くどっかの星に当たったらラッキーみたいにばら撒いた発信機って今思い付いた

    164 21/11/27(土)22:42:03 No.870940202

    世界を救う旅なのに現代時間だと千年祭が終わるくらいの間でしかないんだよな

    165 21/11/27(土)22:42:04 No.870940211

    主人公がいなくてもクリアできるrpgって珍しいな…と思ったけどff6もかと思ったけど ロックは別に唯一の主人公って立ち位置でもないか

    166 21/11/27(土)22:42:05 No.870940223

    どこが反省会なんだよ だっけクロノのセリフ

    167 21/11/27(土)22:42:11 No.870940257

    今見るとマールよりもルッカが好き

    168 21/11/27(土)22:42:37 No.870940416

    そういやロボとマーラだかルッカと魔王の連携技見た事ないや

    169 21/11/27(土)22:42:41 No.870940439

    未来のエナジーポッドに入って回復はするけどお腹は空いたまんまってすごい意地悪だと思うの

    170 21/11/27(土)22:42:44 No.870940458

    >>チビ魔王が連れて歩いてるぬが可愛い >アルファドって名前があるぞ! 「アルフ」ァドなんだよね

    171 21/11/27(土)22:42:47 No.870940475

    >アルファドって名前があるぞ! そんなんだったな…懐かしい

    172 21/11/27(土)22:43:07 No.870940606

    あの猫どうしたんだろう…死んだのかな

    173 21/11/27(土)22:43:08 No.870940610

    未来で人間がなんか加工されたのってこれだっけ? 何に加工されたんだっけ?

    174 21/11/27(土)22:43:15 No.870940646

    >運良くどっかの星に当たったらラッキーみたいにばら撒いた発信機って今思い付いた お前の設定かよ!

    175 21/11/27(土)22:43:18 No.870940659

    >母親の怪我回避はいいことなんだろうけど >改変した結果一緒に暮してきた足の不自由な母親は消えちゃったんだよな… 入力出来なかったらから大丈夫! LAでラって読めねぇよ子供には…

    176 21/11/27(土)22:43:45 No.870940832

    エイラの拳強すぎ問題

    177 21/11/27(土)22:44:13 No.870941037

    >未来で人間がなんか加工されたのってこれだっけ? >何に加工されたんだっけ? 加工ではないが施設で殺されてはいる

    178 21/11/27(土)22:44:33 No.870941193

    >エイラの拳強すぎ問題 レベルアップで変わると聞かされていたが変わるのやり込み領域になってからとはね…

    179 21/11/27(土)22:44:41 No.870941243

    400年たった一人で木を植えてたロボに泣く

    180 21/11/27(土)22:44:42 No.870941250

    >あの猫どうしたんだろう…死んだのかな 生きてるよ ジール王国崩壊後に残された村で少年と走り回ってるのがそれ ちなみに魔王を連れてる状態だとプレイヤーの方を優先して追っかけてくる

    181 21/11/27(土)22:44:54 No.870941331

    >あの猫どうしたんだろう…死んだのかな 島に流れ着いて子供に飼われてるよ 魔王連れてくと後を追ってくる

    182 21/11/27(土)22:45:02 No.870941386

    >あの猫どうしたんだろう…死んだのかな きっとお城のヌゥが匿ってくれたさ…

    183 21/11/27(土)22:45:03 No.870941396

    >あの猫どうしたんだろう…死んだのかな 崩壊後の古代で新しい飼い主と元気にしてるよ 魔王いると寄ってくる

    184 21/11/27(土)22:45:16 No.870941472

    >加工ではないが施設で殺されてはいる そういえば何でわざわざラインに流して殺してんだろ 見つかったら即射殺されそうなのに

    185 21/11/27(土)22:45:17 No.870941478

    エイラ自体嫌いじゃないけどアイテム集めでエイラを半固定で入れるのはちょっと選択の幅狭まるなとは思った

    186 21/11/27(土)22:45:18 No.870941482

    >>あの猫どうしたんだろう…死んだのかな >生きてるよ >ジール王国崩壊後に残された村で少年と走り回ってるのがそれ >ちなみに魔王を連れてる状態だとプレイヤーの方を優先して追っかけてくる ああいう細かい部分いいよね

    187 21/11/27(土)22:45:30 No.870941561

    お母さんの足に私の足を使って下さいと言うロボを見て

    188 21/11/27(土)22:45:31 No.870941568

    >>エイラの拳強すぎ問題 >レベルアップで変わると聞かされていたが変わるのやり込み領域になってからとはね… 一応こぶしだけでも何種類かあって威力とクリティカル率がアップしてる

    189 21/11/27(土)22:45:41 No.870941640

    ラヴォス倒した後の未来ってどういう世界になってんだろうと思ったけどクロスのせいで語りづらくなった

    190 21/11/27(土)22:46:07 No.870941809

    クロスはリマスターらしいけどどうなるだろね

    191 21/11/27(土)22:46:17 No.870941868

    毎回魔王殺してたけどもしかしてちょっと可哀想なやつだったのか

    192 21/11/27(土)22:46:25 No.870941930

    おっとオイルでアイセンサーがかすんで…

    193 21/11/27(土)22:46:54 No.870942108

    >毎回魔王殺してたけどもしかしてちょっと可哀想なやつだったのか ちょっとどころか主人公張るレベルだよ

    194 21/11/27(土)22:47:03 No.870942182

    >毎回魔王殺してたけどもしかしてちょっと可哀想なやつだったのか 裏の主人公みたいなもんだ

    195 21/11/27(土)22:47:16 No.870942268

    >毎回魔王殺してたけどもしかしてちょっと可哀想なやつだったのか ノリノリでサイラス殺してグレンをカエルにしてはいたけど大分可哀想ではある

    196 21/11/27(土)22:48:25 No.870942686

    >そういえば何でわざわざラインに流して殺してんだろ >見つかったら即射殺されそうなのに 機械から人間への見せしめ ご丁寧にラインに近寄れないように強固なシールド付き

    197 21/11/27(土)22:48:39 No.870942779

    ロボが一生懸命ガッシャンガッシャン走ってるのとカエルがビヨンビヨン跳ねてるの好きだから無闇に走り回ってた