虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)19:07:49 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)19:07:49 No.870849972

そんなに出来がいい訳じゃないけど好きだったガンダムゲー

1 21/11/27(土)19:09:24 No.870850484

MSの装甲をビームサーベルとライフルで溶かして壊す感じの演出が本当に素晴らしかった

2 21/11/27(土)19:09:50 No.870850633

カメラが寄りすぎなのとボリュームがね 戦艦の存在感はガンダムアクションゲーだとかなりのものだと思う

3 21/11/27(土)19:09:56 No.870850661

このシステムでアナザーセンチュリーズエピソードの新作出して欲しいぐらい好き

4 21/11/27(土)19:10:25 No.870850816

限定版がめっちゃ投げ売られてたから買った覚えがあるしどこかに仕舞ってるはず…

5 21/11/27(土)19:10:30 No.870850851

戦艦の弾幕の出来がよかったなこれ あとファンネルの動き

6 21/11/27(土)19:11:04 No.870851044

機体のグラフィックはPS2.5くらいのレベルだったけど ビームとかのエフェクトは無茶苦茶綺麗だった

7 21/11/27(土)19:14:24 No.870852142

デルタカイの売り出しにしくじったゲームだ

8 21/11/27(土)19:18:41 No.870853662

今からでもEP7とか外伝作とかNTの機体も収録した続編でねーかなと妄想してる…

9 21/11/27(土)19:19:44 No.870854044

>デルタカイの売り出しにしくじったゲームだ 当時のバンダイのダメな要素そのものだったと思う…無駄に限定プラモつけるやつ

10 21/11/27(土)19:19:52 No.870854104

ミッション終わったあとのモブパイロットのやりますね貴方 いえいえそちらこそ みたいなふんわりした褒め合い好き

11 21/11/27(土)19:20:28 No.870854333

これストーリーはどこまで入ってるの?

12 21/11/27(土)19:20:44 No.870854440

>これストーリーはどこまで入ってるの? EP3です…

13 21/11/27(土)19:22:03 No.870854926

確かフルアーマーユニコーンがDLCだけどもうこの時点で出てた

14 21/11/27(土)19:23:04 No.870855276

>>これストーリーはどこまで入ってるの? >EP3です… 短っ

15 21/11/27(土)19:23:51 No.870855583

MSの操作感は随一だったと思う

16 21/11/27(土)19:24:18 No.870855808

この後6までのが出るんだろうなと思った 出なかった どうして…

17 21/11/27(土)19:24:23 No.870855842

デルタカイの初出これなんだよね

18 21/11/27(土)19:25:06 No.870856105

収録されてるのが3話までだったおかげで地上戦が一切無いとんでもない事になった

19 21/11/27(土)19:26:18 No.870856541

フリーミッション前後の掛け合いいいよね… バナージを我が子の様に心配するバンクラフト先生とかバナージを気にかけて紅茶を振る舞おうとして断られる艦長とか

20 21/11/27(土)19:26:36 No.870856659

>デルタカイの初出これなんだよね スタインもコレ

21 21/11/27(土)19:26:59 No.870856788

映像作品完結したら完全版出ると思うじゃないですか…どうして…

22 21/11/27(土)19:27:32 No.870856967

>当時のバンダイのダメな要素そのものだったと思う…無駄に限定プラモつけるやつ プラモ付いてたっけ?

23 21/11/27(土)19:27:38 No.870857000

デルタカイはゲーム用の目玉機としてデザインされたが短い話が有料DLCであるだけという厳しい扱いを受けた デザインだけで最低限の人気と知名度は維持したが…

24 21/11/27(土)19:27:39 No.870857013

このシステムで地上戦やられてもなんか微妙な出来が気がしてならないし無くて良い

25 21/11/27(土)19:28:00 No.870857143

限定プラモはこの次のペイルライダーだな

26 21/11/27(土)19:28:47 No.870857425

代わりと言ってはなんだけど当時作品に出てたMSは大体収録されてた あと定価が安い

27 21/11/27(土)19:30:36 No.870858022

サイドスにもユニコーンガンダムとかあったけどこれの流用だったのかな

28 21/11/27(土)19:35:16 No.870859807

>デザインだけで最低限の人気と知名度は維持したが… デルタカイの人気ってデザインというかナイトロによるところが8割だと思う

29 21/11/27(土)19:35:41 No.870859983

>サイドスにもユニコーンガンダムとかあったけどこれの流用だったのかな これはフロムが作っててサイドストーリーズはBB制作でバトオペがベースだから新規だと思う

30 21/11/27(土)19:36:45 No.870860368

>デルタカイの人気ってデザインというかナイトロによるところが8割だと思う 非人道システム好きすぎる…

31 21/11/27(土)19:37:09 No.870860546

>この後6までのが出るんだろうなと思った >出なかった >どうして… シンプルに売れてなかったし… スタッフはダクソ2作ってるし…

32 21/11/27(土)19:37:56 No.870860867

MSVの機体全部DLCだけど数はすごかった

33 21/11/27(土)19:39:03 No.870861335

マクロスみたいな何かのオマケ的なゲームじゃなかったっけ?

34 21/11/27(土)19:40:16 No.870861886

思えばフロムの作ったロボゲーとしては末期だったんだな…

35 21/11/27(土)19:41:12 No.870862302

続編が楽しみだな!ってなる感じの楽しさだった

36 21/11/27(土)19:42:21 No.870862817

>限定プラモはこの次のペイルライダーだな 今となっては素のペイルが手に入る唯一のやつだっけ

37 21/11/27(土)19:42:36 No.870862921

本編完結してから完全版出すんでしょみたいな雰囲気はあった あったんだよ

38 21/11/27(土)19:43:10 No.870863177

旧ACEスタッフのACERに参加してない方のスタッフが作ったのがUC 操作性は変えてるけどエンジンはACERと多分同じ

39 21/11/27(土)19:44:06 No.870863588

ナイトロは多分キサラギ製

40 21/11/27(土)19:45:32 No.870864151

今のところ単独ガンダムだけでゲーム作ったのの最後のやつ

41 21/11/27(土)19:47:13 No.870864814

収録EPが未完だとなかなか買う気が出てこないのよね

42 21/11/27(土)19:48:27 No.870865365

リゼル使えるし好きだよ…

43 21/11/27(土)19:49:40 No.870865935

ちっうるさい女だ メガ粒子の塊をぶちこんでほしいのか?

44 21/11/27(土)19:50:02 No.870866095

>今のところ単独ガンダムだけでゲーム作ったのの最後のやつ ガンダムAGEコズミックドライブ…

45 21/11/27(土)19:51:16 No.870866656

デルタカイのパイロットの様子がどんどんおかしくなっていくのやばさが上手く表現されてるよね

46 21/11/27(土)19:55:52 No.870868554

下駄の有り難みがすごい解るゲームだった

47 21/11/27(土)19:56:24 No.870868749

AGEゲーより古いのか… そしてこれ以来で鉄血ゲーが出るわけか

↑Top