ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/27(土)18:58:09 No.870846495
BSPでグレートトラバース3 第35集 2万キロ踏破!大雪山から利尻(最終回)
1 21/11/27(土)18:59:45 No.870847094
フラッシュやるの!?
2 21/11/27(土)19:00:08 No.870847220
また
3 21/11/27(土)19:00:21 No.870847299
だからブラタモリと被せるのやめろ
4 21/11/27(土)19:00:46 No.870847457
プロ野球も被ってて年末感ある
5 21/11/27(土)19:01:18 No.870847673
全部録画してるのいい加減通して見ないと…
6 21/11/27(土)19:01:25 No.870847714
長かったね
7 21/11/27(土)19:01:51 No.870847855
犬神家のあれ
8 21/11/27(土)19:02:05 No.870847932
あっぶね月初めじゃないから忘れてた
9 21/11/27(土)19:02:34 No.870848097
fu564258.jpg
10 21/11/27(土)19:02:52 No.870848216
19時半からと勘違いしてた あぶねぇ
11 21/11/27(土)19:03:00 No.870848266
満喫してる!
12 21/11/27(土)19:03:10 No.870848320
伊藤さん!
13 21/11/27(土)19:03:19 No.870848378
BS11でガンダムビルドまで?!
14 21/11/27(土)19:04:12 No.870848669
当初は1年半の予定だったっけ?
15 21/11/27(土)19:04:33 No.870848803
とかちつくちて
16 21/11/27(土)19:05:07 No.870849028
そういや落雷でおわったんだったな
17 21/11/27(土)19:05:48 No.870849275
雷得意にしてる登山家がいたら教えてくれよ…
18 21/11/27(土)19:06:09 No.870849408
いい天気
19 21/11/27(土)19:08:00 No.870850027
カヤックという手があったか!
20 21/11/27(土)19:08:19 No.870850123
fu564286.jpg
21 21/11/27(土)19:08:55 No.870850316
大地って感じ
22 21/11/27(土)19:10:17 No.870850766
トムラウシって夏に凍死者だした登山ツアーがあった山だっけ?
23 21/11/27(土)19:10:46 No.870850950
あらかわいい
24 21/11/27(土)19:11:00 No.870851017
北海道ってやっぱ日本の山系とスケール違うな
25 21/11/27(土)19:12:45 No.870851572
この吠えを真似ようと思っても意外とできないよね
26 21/11/27(土)19:13:56 No.870851991
いいなあ
27 21/11/27(土)19:14:05 No.870852035
湿原すげえ
28 21/11/27(土)19:14:18 No.870852106
ファンタジーの世界かな
29 21/11/27(土)19:14:39 No.870852222
fu564306.jpg
30 21/11/27(土)19:15:05 No.870852371
コースタイム15時間…
31 21/11/27(土)19:15:23 No.870852477
山上に湿原って不思議な感覚だよな 理屈はわかるんだが…
32 21/11/27(土)19:16:10 No.870852750
綺麗な三角山が二つってどういう成り立ちなんだろう
33 21/11/27(土)19:17:35 No.870853290
今日はももクロ全員+痴豚か…
34 21/11/27(土)19:18:11 No.870853490
ちがうんかい!
35 21/11/27(土)19:18:31 No.870853606
なんだよそのフェイント
36 21/11/27(土)19:18:36 No.870853641
登山あるある
37 21/11/27(土)19:18:37 No.870853643
奥深すぎる…
38 21/11/27(土)19:19:30 No.870853950
>山上に湿原って不思議な感覚だよな >理屈はわかるんだが… 池溏いいよね…
39 21/11/27(土)19:20:04 No.870854180
まだ違う
40 21/11/27(土)19:20:11 No.870854224
経験者は語る…
41 21/11/27(土)19:20:50 No.870854474
それにしても天気いいな
42 21/11/27(土)19:21:09 No.870854585
なそ にん 昔
43 21/11/27(土)19:21:12 No.870854600
ちがうんかーい!
44 21/11/27(土)19:21:21 No.870854663
金庫岩とニセ金庫岩は次か…
45 21/11/27(土)19:21:41 No.870854782
またかよ!
46 21/11/27(土)19:22:04 No.870854931
ピーク多すぎ
47 21/11/27(土)19:22:26 No.870855063
ムチャすんなよ
48 21/11/27(土)19:22:34 No.870855104
ハイマツの稜線急ぐのももったいないが…
49 21/11/27(土)19:22:49 No.870855190
すげー人工物が見当たらない
50 21/11/27(土)19:23:00 No.870855263
雪が滝みたいだ
51 21/11/27(土)19:23:28 No.870855420
当たり前じゃん!
52 21/11/27(土)19:23:28 No.870855424
そりゃ4年もやってればね
53 21/11/27(土)19:23:33 No.870855448
終わった後イキイキしてたもんな…
54 21/11/27(土)19:23:45 No.870855538
これ終わったらどうするんだろ?
55 21/11/27(土)19:23:48 No.870855561
どこの山伏かな
56 21/11/27(土)19:23:51 No.870855581
二年で終わるつもりだったろうしな
57 21/11/27(土)19:24:10 No.870855744
>これ終わったらどうするんだろ? 地方公演で各地に飛んでる
58 21/11/27(土)19:24:27 No.870855870
トイレタイム!
59 21/11/27(土)19:24:31 No.870855894
デター
60 21/11/27(土)19:24:32 No.870855896
まあこれ終わってもどっかのレースに行くんだが…
61 21/11/27(土)19:24:51 No.870856028
国内のレースも出てるしな
62 21/11/27(土)19:24:53 No.870856036
ラスト痴豚
63 21/11/27(土)19:25:48 No.870856359
グレトラの歴史はももくろの歴史でもある
64 21/11/27(土)19:26:03 No.870856450
ほんと撮れ高良いよね
65 21/11/27(土)19:26:19 No.870856557
日帰りでも折り返し過ぎるとはよ帰りたいって思うしな
66 21/11/27(土)19:26:52 No.870856748
>グレトラの歴史はももくろの歴史でもある 2人抜け2人入ったりな
67 21/11/27(土)19:27:59 No.870857139
というかもう40手前だからな
68 21/11/27(土)19:28:54 No.870857470
アルピニストではないのによく登ったよ本当
69 21/11/27(土)19:29:48 No.870857775
ブラックサレナ!
70 21/11/27(土)19:30:39 No.870858038
花詳しいよね 覚えにくい名前もするっと出てくる
71 21/11/27(土)19:31:20 No.870858311
なんでこんな形状に…
72 21/11/27(土)19:31:31 No.870858394
7月っても北海道だなー
73 21/11/27(土)19:33:00 No.870858981
めっちゃ煙出てる!
74 21/11/27(土)19:33:19 No.870859072
fu564383.jpg
75 21/11/27(土)19:34:22 No.870859455
明るいね
76 21/11/27(土)19:34:43 No.870859611
大雪山下し
77 21/11/27(土)19:34:56 No.870859690
ハハハ…
78 21/11/27(土)19:36:11 No.870860157
カルデラなの!?
79 21/11/27(土)19:36:17 No.870860189
カルデラでけえな
80 21/11/27(土)19:36:43 No.870860356
マジか 落ち着け
81 21/11/27(土)19:36:48 No.870860395
きれいにくもってる
82 21/11/27(土)19:37:09 No.870860545
雲まとってきたな
83 21/11/27(土)19:37:30 No.870860687
予報って当たるもんだな
84 21/11/27(土)19:37:47 No.870860813
ガーンだな
85 21/11/27(土)19:38:28 No.870861088
吹っ飛んでる感は伝わる
86 21/11/27(土)19:38:47 No.870861215
見事に山頂だけ隠れたな
87 21/11/27(土)19:39:14 No.870861411
ブロッケン!
88 21/11/27(土)19:39:20 No.870861453
ファイナルブロッケン
89 21/11/27(土)19:39:26 No.870861505
テンションあがってきた
90 21/11/27(土)19:39:32 No.870861548
ブロッケン現象
91 21/11/27(土)19:39:34 No.870861560
ブロッケンマン現象!
92 21/11/27(土)19:39:38 No.870861573
ブロッケンハゲ
93 21/11/27(土)19:39:59 No.870861736
fu564411.jpg
94 21/11/27(土)19:40:13 No.870861845
もってんなあ
95 21/11/27(土)19:40:33 No.870861989
山…サイッコー…
96 21/11/27(土)19:40:50 [利尻岳] No.870862144
あの…
97 21/11/27(土)19:41:13 No.870862306
なに見てんだ
98 21/11/27(土)19:41:20 No.870862350
無機質な宿だな
99 21/11/27(土)19:41:49 No.870862564
おそらくそうそう経験者はいないと思うよ?
100 21/11/27(土)19:42:36 No.870862919
素晴らしい夏山ですね
101 21/11/27(土)19:42:59 No.870863085
夏山で締めたのいいよね
102 21/11/27(土)19:43:03 No.870863116
登ってる最中は早く終わりたいって思うが 人里帰るとメランコリーなるよな
103 21/11/27(土)19:43:36 No.870863380
金貰っても4年徒歩で日本の山上り続けるとかやりたくねぇ…
104 21/11/27(土)19:44:52 No.870863900
てん…天塩がわ
105 21/11/27(土)19:46:06 No.870864358
>ピーカン >快晴を意味する映画業界で使われている撮影用語 しらそん
106 21/11/27(土)19:46:06 No.870864359
!?
107 21/11/27(土)19:46:10 No.870864387
え?
108 21/11/27(土)19:46:30 No.870864521
延期じゃなくて前倒しか
109 21/11/27(土)19:47:25 No.870864921
くまー
110 21/11/27(土)19:47:32 No.870864970
15時半から登頂開始…!
111 21/11/27(土)19:48:04 No.870865181
そりゃそうだろすぎる…
112 21/11/27(土)19:48:59 No.870865620
綺麗だなぁ
113 21/11/27(土)19:49:13 No.870865714
雲の影がいい感じ
114 21/11/27(土)19:49:26 No.870865815
ファミリー向けの高原感ある
115 21/11/27(土)19:49:36 No.870865905
なんぼ夏場でも15時は新世界から流れ出す時間
116 21/11/27(土)19:50:55 No.870866517
fu564446.jpg
117 21/11/27(土)19:51:01 No.870866561
書き込みをした人によって削除されました
118 21/11/27(土)19:51:23 No.870866715
雲厚いなあ
119 21/11/27(土)19:52:17 No.870867060
フラグかな
120 21/11/27(土)19:52:57 No.870867309
またドラマをメイクしてしまった
121 21/11/27(土)19:53:05 No.870867350
ほんともってんな
122 21/11/27(土)19:53:22 No.870867469
マジ持ってるな
123 21/11/27(土)19:53:22 No.870867471
こりゃテンション上がるわ
124 21/11/27(土)19:53:24 No.870867484
神か
125 21/11/27(土)19:53:33 No.870867571
いい絵だわぁ
126 21/11/27(土)19:54:07 No.870867831
雲が下ってく
127 21/11/27(土)19:54:08 No.870867839
fu564459.jpg
128 21/11/27(土)19:54:16 No.870867891
風つえー 瞬間でかわるぞこれ
129 21/11/27(土)19:54:31 No.870867999
錯乱しておるのです
130 21/11/27(土)19:54:31 No.870868000
バシィバシィ
131 21/11/27(土)19:54:36 No.870868036
鬼のようなプッシュ
132 21/11/27(土)19:55:18 No.870868328
そのキャンプ何!? ここで泊まる人が!!?
133 21/11/27(土)19:55:21 No.870868345
最後はカヤックからでしょ?
134 21/11/27(土)19:55:22 No.870868351
トイレタイム!
135 21/11/27(土)19:56:04 No.870868625
ハゲがこんなに嬉しそうなの久しぶりに見るな
136 21/11/27(土)19:56:43 No.870868878
https://img.2chan.net/b/res/870868786.htm
137 21/11/27(土)19:56:47 No.870868915
これはきれいな痴豚
138 21/11/27(土)19:57:03 No.870869026
>そのキャンプ何!? >ここで泊まる人が!!? 環境保全のためにテント張っていいのはここだけって決められてる
139 21/11/27(土)19:57:06 No.870869050
ほんと撮れ高良いな
140 21/11/27(土)19:57:37 No.870869271
確かに最短ルート…