21/11/27(土)18:25:20 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)18:25:20 No.870835027
好きなキャラ貼る
1 21/11/27(土)18:29:01 No.870836608
すげえいい奴なのにクラスからは蛇蝎のように嫌われてる謎
2 21/11/27(土)18:31:44 No.870837604
嫌われることに謎はない
3 21/11/27(土)18:34:17 No.870838462
交渉慣れしてやがる...!
4 21/11/27(土)18:35:49 No.870838962
馬鹿だけどいい奴だからな
5 21/11/27(土)18:35:53 No.870838989
こういういわゆる規格外の男でも普通におっふさせる照橋さんはなんなの…
6 21/11/27(土)18:36:15 No.870839088
お?
7 21/11/27(土)18:36:33 No.870839190
ラーメン食いに行こうぜ相棒
8 21/11/27(土)18:36:53 No.870839305
ブラクロでも言ってたけど見た目で判断されたくなければ~って事だよな
9 21/11/27(土)18:36:53 No.870839307
まさゆきに比べるとややキャラが弱いと思えた 代わりにいいヤツだったけど
10 21/11/27(土)18:37:25 No.870839477
斉木と仲良く出来るってだけでも凄いよ
11 21/11/27(土)18:38:39 No.870839881
>まさゆきに比べるとややキャラが弱いと思えた >代わりにいいヤツだったけど 勇者学も好きだけど露悪的すぎる所あったから斉木だとキャラのヘイトコントロール気を遣ってると思う
12 21/11/27(土)18:39:03 No.870840009
顔と頭以外完璧な男
13 21/11/27(土)18:44:18 No.870841778
まさゆきとか作中だと相当愚弄されてた気がする…
14 21/11/27(土)18:44:20 No.870841793
いいやつだけどまあその日の気分によっては視界に入れたくないくらいウザいのもわかる
15 21/11/27(土)18:45:41 No.870842194
汚いしなコイツ…
16 21/11/27(土)18:46:07 No.870842343
なんだかんだ普通に斉木と仲良いんだよな
17 21/11/27(土)18:47:12 No.870842706
>>まさゆきに比べるとややキャラが弱いと思えた >>代わりにいいヤツだったけど >勇者学も好きだけど露悪的すぎる所あったから斉木だとキャラのヘイトコントロール気を遣ってると思う 勇者学の先生出して「暴力的な笑いからは何も生まれないって学んだだろ!?」って自虐するのいいよね…
18 21/11/27(土)18:49:41 No.870843482
漫画講座で勇者学をダメな漫画の例に出されて良いのかよと思ったら作者がキレてたの好き
19 21/11/27(土)18:50:22 No.870843733
何を言ってもダチだってんなら何も言わなくたってダチだろ?言いたくないこと無理やり言わせんのはダチのやることじゃねーべ?ってのは本当にかっこよかった
20 21/11/27(土)18:50:29 No.870843782
実写版燃堂のビジュアルがそのまんま過ぎて戦慄した
21 21/11/27(土)18:50:49 No.870843902
作中でも誤解が解けて後期はそこまで嫌われなくなって良かった
22 21/11/27(土)18:51:32 No.870844166
>何を言ってもダチだってんなら何も言わなくたってダチだろ?言いたくないこと無理やり言わせんのはダチのやることじゃねーべ?ってのは本当にかっこよかった 燃堂がまともな事言ってる...てオチもついていい
23 21/11/27(土)18:51:56 No.870844307
書き込みをした人によって削除されました
24 21/11/27(土)18:52:19 No.870844426
>漫画講座で勇者学をダメな漫画の例に出されて良いのかよと思ったら作者がキレてたの好き その後の斉木との比較としては良い対象では有るんだけどまさか無許可とは…
25 21/11/27(土)18:55:49 No.870845658
でも油断すると読切とかで相変わらず勇者学みたいになる
26 21/11/27(土)18:56:20 No.870845854
誰がテメエら(高橋と燃堂)みたいな醜男で妄想するかってギャグがあったけど燃堂blはマジであるのが笑えない
27 21/11/27(土)18:58:26 No.870846590
>こういういわゆる規格外の男でも普通におっふさせる照橋さんはなんなの… 神に勝てるんだぞ
28 21/11/27(土)18:58:50 No.870846753
>>漫画講座で勇者学をダメな漫画の例に出されて良いのかよと思ったら作者がキレてたの好き >その後の斉木との比較としては良い対象では有るんだけどまさか無許可とは… なにそれ…
29 21/11/27(土)18:59:26 No.870846968
まずその気になれば本気で拒絶できる斉木が付きまとわれても割と許容してるからな…ウザがってはいるけど
30 21/11/27(土)19:01:04 No.870847580
そろそろ新作やれよ
31 21/11/27(土)19:01:14 No.870847649
>まずその気になれば本気で拒絶できる斉木が付きまとわれても割と許容してるからな…ウザがってはいるけど 断ったらママが怖いし…
32 21/11/27(土)19:01:31 No.870847751
スレ画がボケすぎて海道が常識人側に引っ張られた感
33 21/11/27(土)19:02:23 No.870848030
まあ燃堂とギロチンのまさゆきを比べるとな……
34 21/11/27(土)19:02:55 No.870848235
勇者学と比べると不快なキャラは大分減った
35 21/11/27(土)19:03:05 No.870848291
>スレ画がボケすぎて海道が常識人側に引っ張られた感 海堂は所詮は中二病患ってるだけのお坊ちゃんだし…
36 21/11/27(土)19:03:49 No.870848555
斉木が姿を見られて絶体絶命→なんだ鏡か~で滅茶苦茶笑った
37 21/11/27(土)19:04:20 No.870848726
>スレ画がボケすぎて海道が常識人側に引っ張られた感 あいつのやるボケはファッションだし…
38 21/11/27(土)19:04:49 No.870848901
海堂は普通に良い子だからな…
39 21/11/27(土)19:05:06 No.870849018
勇者学にゴーサイン出した編集がダメな例として挙げてるのはひどい
40 21/11/27(土)19:06:20 No.870849479
バカでいいやつなんだけど普通にあの見た目で高圧的に捉えられるから… まぁメタ的に言うと最初の読み切りが不良っぽいけど実は言いやつって設定で馬鹿要素が後付けだからとしか
41 21/11/27(土)19:06:39 No.870849578
海堂はガチで思い込んでるのか設定として割り切ってるのかフワフワしてる気がする
42 21/11/27(土)19:06:45 No.870849605
父親はともかく母親の顔もほぼほぼ燃堂という呪われた血筋
43 21/11/27(土)19:08:15 No.870850104
勇者学は嫌なことした奴が勝ち逃げするパターンが多くてなぁ…
44 21/11/27(土)19:11:10 No.870851077
思考と言動が融合してんのが笑う
45 21/11/27(土)19:12:36 No.870851538
勇者学も毒があって面白いけど出てくるキャラみんないいやつってのも安心感がすごいんだ…
46 21/11/27(土)19:13:59 No.870852004
小説に出た並行世界だと斉木に消されたんだよな燃堂
47 21/11/27(土)19:16:12 No.870852759
>父親はともかく母親の顔もほぼほぼ燃堂という呪われた血筋 サラブレッド…
48 21/11/27(土)19:16:52 No.870852996
勇者学はなんか賢者みたいなやつが記憶に残ってる
49 21/11/27(土)19:18:20 No.870853539
読み切りの時はマイルドなまさゆきって感じだったけど連載で普通に良い奴にしたのはナイス判断だった 斉木は全体的に良い方向に舵を切れてたけどやっぱ編集のアドバイスなんだろうか
50 21/11/27(土)19:18:45 No.870853693
顔でだいぶ損してる奴
51 21/11/27(土)19:20:02 No.870854165
良い奴だけど潰れたケーキ見てウンコか?とか空気読めない所もあるしな
52 21/11/27(土)19:20:20 No.870854295
>小説に出た並行世界だと斉木に消されたんだよな燃堂 へー小説とか有ったんだ…やっぱ平行世界の斉木が悪い奴とかなの?
53 21/11/27(土)19:20:32 No.870854365
作者は本質的には中期以降のジャガーさんみたいな作風やりたいんだろうな…
54 21/11/27(土)19:20:43 No.870854429
>顔でだいぶ損してる奴 いい奴ではあるんだけど嫌われるというか避けられるのも納得の性格してるし…
55 21/11/27(土)19:21:14 No.870854606
勇者学は読み切りの勇者パーティ現るの延長線上の連載だから勇者がクズ行為やるギャップに頼りきってキツい面がある それはそれとして河野くんのツッコミのキレとか麻生先生の当時のギャグセンスが見れるので斉木で刺さったなら読んで損は無いと思う
56 21/11/27(土)19:21:25 No.870854686
麻生って編集の弱み握ってんの?ってアンチをネタにしたの好き
57 21/11/27(土)19:21:38 No.870854759
別に念動力でもなんでもないよな… まあ全員そうなんだけど…
58 21/11/27(土)19:21:44 No.870854794
斉木は連載前に何本か読み切りがあったけどその頃はまだ勇者学とか彼方みたいな嫌な世界感から抜け出せてなかったから編集が軌道修正させたんだろ まぁあれが本来の作家性なんだろうけど