虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)18:18:18 ID:Ny79yJ3U ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)18:18:18 ID:Ny79yJ3U Ny79yJ3U No.870832142

ようやくファン待望の仮面ライダーイズが実現

1 21/11/27(土)18:19:33 No.870832584

ゼロツーじゃん

2 21/11/27(土)18:19:46 No.870832711

もうゼロツーが女にしか見えない

3 21/11/27(土)18:20:27 ID:Ny79yJ3U Ny79yJ3U No.870832981

削除依頼によって隔離されました >ゼロツーじゃん おもんねーなお前 ネタというか変身者だよ

4 21/11/27(土)18:20:34 No.870833017

或人版は!或人版も欲しいですわ!

5 21/11/27(土)18:20:57 No.870833147

このポーズさせるってことは多分ゼロワンより背低いはず

6 21/11/27(土)18:21:21 ID:Ny79yJ3U Ny79yJ3U No.870833320

ゼロツー(中身はイズ)が映像化される事を望む

7 21/11/27(土)18:22:03 No.870833627

>おもんねーなお前 >ネタというか変身者だよ いや仮面ライダーゼロツーじゃん

8 21/11/27(土)18:22:29 No.870833802

>ゼロツー(中身はイズ)が映像化される事を望む REAL×TIMEを観てない人?

9 21/11/27(土)18:23:42 No.870834273

今後アルトがゼロツーになることはないからまぁ仮面ライダーイズで合ってる

10 21/11/27(土)18:24:15 No.870834503

>今後アルトがゼロツーになることはないからまぁ仮面ライダーイズで合ってる むしろゼロワンドライバーをぶっ壊されたからゼロツーになる可能性の方が高くねえかな

11 21/11/27(土)18:25:35 No.870835169

>このポーズさせるってことは多分ゼロワンより背低いはず 横に並べてあったリアライジングゼロワンより背が低かった筈

12 21/11/27(土)18:25:45 No.870835266

いやゼロワンドライバーはゼロツードライバーから生えてくるだろ

13 21/11/27(土)18:26:06 No.870835426

>>今後アルトがゼロツーになることはないからまぁ仮面ライダーイズで合ってる >むしろゼロワンドライバーをぶっ壊されたからゼロツーになる可能性の方が高くねえかな 普通にゼロツードライバーもキーもイズが或人に返したからな 逆にこれからイズの方がゼロツーになる可能性低いだろう

14 21/11/27(土)18:26:10 No.870835454

>むしろゼロワンドライバーをぶっ壊されたからゼロツーになる可能性の方が高くねえかな 最終回観てない人?

15 21/11/27(土)18:27:11 No.870835847

削除依頼によって隔離されました >いやゼロワンドライバーはゼロツードライバーから生えてくるだろ >>今後アルトがゼロツーになることはないからまぁ仮面ライダーイズで合ってる の根拠には全くなってなくて草

16 21/11/27(土)18:27:44 No.870836116

>草 君どこから来たの?

17 21/11/27(土)18:28:00 No.870836239

>>むしろゼロワンドライバーをぶっ壊されたからゼロツーになる可能性の方が高くねえかな >最終回観てない人? 再生産されたらそりゃそうだろうけどその描写の手間を挟むくらいならゼロツーに変身する可能性の方が高くねえかな…

18 21/11/27(土)18:28:09 No.870836300

>草 帰れ

19 21/11/27(土)18:28:27 No.870836409

>>ゼロツーじゃん >おもんねーなお前 >ネタというか変身者だよ 面白くないのはお前過ぎる… つまんないネタだな

20 21/11/27(土)18:28:53 No.870836548

>君どこから来たの? >帰れ スレ「」管理がされてない以上許されるんやなw

21 21/11/27(土)18:29:19 No.870836718

今時草にツッコむ「」って…

22 21/11/27(土)18:29:36 No.870836820

気持ち悪いな本当に

23 21/11/27(土)18:29:45 No.870836862

>ようやくファン待望の仮面ライダーイズが実現 これ意味不明なんだけど

24 21/11/27(土)18:29:47 No.870836871

>いやゼロワンドライバーはゼロツードライバーから生えてくるだろ イズがゼロツードライバー生やせるしこんだけベルトが壊れても困らないライダーもすごい

25 21/11/27(土)18:30:21 No.870837087

特撮ファンの鑑だな

26 21/11/27(土)18:30:52 No.870837281

REAL×TIME褒められてるけどあれだけのことがあってイズ2号を仮面ライダーにして戦わせる社長がダメすぎて受け入れられない

27 21/11/27(土)18:31:39 No.870837574

>REAL×TIME褒められてるけどあれだけのことがあってイズ2号を仮面ライダーにして戦わせる社長がダメすぎて受け入れられない むしろ1号機に囚われて2号機を1号機としてしか見てなかったところからの脱出だからダメでもなんでも無いだろ

28 21/11/27(土)18:31:52 No.870837655

>REAL×TIME褒められてるけどあれだけのことがあってイズ2号を仮面ライダーにして戦わせる社長がダメすぎて受け入れられない >これ意味不明なんだけど

29 21/11/27(土)18:32:12 No.870837768

>むしろ1号機に囚われて2号機を1号機としてしか見てなかったところからの脱出だからダメでもなんでも無いだろ いや秘書戦わせるなよ

30 21/11/27(土)18:32:31 No.870837875

>REAL×TIME褒められてるけどあれだけのことがあってイズ2号を仮面ライダーにして戦わせる社長がダメすぎて受け入れられない 新しい代替品をイズ扱いする奴に今更何言ってんの たまたま旧イズが戻って来たけど

31 21/11/27(土)18:32:41 No.870837933

なーに死んだらまた新しいイズを作れば良い

32 21/11/27(土)18:32:48 No.870837968

1号からの脱出が仮面ライダーにさせることの意味がわからんわ

33 21/11/27(土)18:32:56 No.870838010

今更だけどなんでイズって韓国式のポーズなんだろうな 純国産企業だよな飛電

34 21/11/27(土)18:32:58 No.870838021

>>むしろ1号機に囚われて2号機を1号機としてしか見てなかったところからの脱出だからダメでもなんでも無いだろ >いや秘書戦わせるなよ なんで?

35 21/11/27(土)18:33:20 No.870838139

>REAL×TIME褒められてるけどあれだけのことがあってイズ2号を仮面ライダーにして戦わせる社長がダメすぎて受け入れられない 本編を忘れて見るものだって言ってるだろ

36 21/11/27(土)18:33:28 No.870838184

まぁ勝手に戦場に出てきてその度に足引っ張られるよりはマシでは?

37 21/11/27(土)18:34:40 No.870838581

>まぁ勝手に戦場に出てきてその度に足引っ張られるよりはマシでは? 毎度無駄に敵を煽って死んで社長のメンタルを削ってたからな 予知能力持ちのゼロツーなら煽り放題だ

38 21/11/27(土)18:34:54 No.870838649

>1号からの脱出が仮面ライダーにさせることの意味がわからんわ 1号機は生身で前線に巻き込まれた事で破壊されたからそのトラウマに駆られて前線に出す事自体を避け「2号機を1号機にする」という至上命題さえ抱えていたのが最終話以後の或人 でも2号機がライダーとして戦うと決断したから1号機とは切り離した「新しいイズ」として認めたのがゼロツー変身

39 21/11/27(土)18:35:14 No.870838756

>>まぁ勝手に戦場に出てきてその度に足引っ張られるよりはマシでは? >毎度無駄に敵を煽って死んで社長のメンタルを削ってたからな >予知能力持ちのゼロツーなら煽り放題だ 嫌な奴だな!

40 21/11/27(土)18:36:45 No.870839266

>>1号からの脱出が仮面ライダーにさせることの意味がわからんわ >1号機は生身で前線に巻き込まれた事で破壊されたからそのトラウマに駆られて前線に出す事自体を避け これは分からなくもない >「2号機を1号機にする」という至上命題さえ抱えていたのが最終話以後の或人 何でだよ

41 21/11/27(土)18:36:51 No.870839297

>でも2号機がライダーとして戦うと決断したから1号機とは切り離した「新しいイズ」として認めたのがゼロツー変身 今後があるならどうせ出張ってくるからやっぱイズはゼロツーに変身させる必要あるじゃん

42 21/11/27(土)18:37:31 No.870839501

今後なんてないよ

43 21/11/27(土)18:37:39 No.870839542

正直シコれる

44 21/11/27(土)18:38:12 No.870839726

結局ヒューマギアの事を夢のマシンとしか思ってないんやなw

45 21/11/27(土)18:38:26 No.870839796

>>「2号機を1号機にする」という至上命題さえ抱えていたのが最終話以後の或人 >何でだよ なんでだよ…って言われても死人が蘇ったら生前の姿そのままにしておきたいからとしか… それ自体は気持ちとして分からなくは無いけど「新イズ」という別個体として成立してるんだから不健全だよね、という話に決着をつけたのが映画だ

46 21/11/27(土)18:38:53 No.870839952

>今後があるならどうせ出張ってくるからやっぱイズはゼロツーに変身させる必要あるじゃん 必要あるかどうかはその作中に現れる敵によって決まるんじゃね?

47 21/11/27(土)18:39:21 No.870840121

>>>「2号機を1号機にする」という至上命題さえ抱えていたのが最終話以後の或人 >>何でだよ >なんでだよ…って言われても死人が蘇ったら生前の姿そのままにしておきたいからとしか… >それ自体は気持ちとして分からなくは無いけど「新イズ」という別個体として成立してるんだから不健全だよね、という話に決着をつけたのが映画だ たまたま旧イズが戻って来て良かったねー 滅亡迅雷もその調子で復元すれば?戻ってくるんじゃね? 不破さんは戻って来ないけど

48 21/11/27(土)18:40:27 No.870840471

真っ先にこれ出すってことはバンダイとしてはゼロツー=イズのイメージなんだな

49 21/11/27(土)18:40:37 No.870840535

決着というかイズに奇跡が起こっただけで飛電或人が気持ち悪い事には何も変わりが無いから何か決着ついたみたいな感じモヤッとする

50 21/11/27(土)18:41:32 No.870840864

>たまたま旧イズが戻って来て良かったねー 戻ってきてないんだってば >滅亡迅雷もその調子で復元すれば?戻ってくるんじゃね? 復元したところで同じように行動するんじゃねえかな >不破さんは戻って来ないけど まだ分からんぞ

51 21/11/27(土)18:41:46 No.870840938

>真っ先にこれ出すってことはバンダイとしてはゼロツー=イズのイメージなんだな ビルドのニンコミでも忍メインで宣伝写真撮ってたし 購買意欲煽る為に他と並べやすいシチュエーション選んだのでは?

52 21/11/27(土)18:41:54 No.870840997

>決着というかイズに奇跡が起こっただけで飛電或人が気持ち悪い事には何も変わりが無いから何か決着ついたみたいな感じモヤッとする 最終回のイズ周りが気持ち悪いのが軽減しただけで アルトくんのいろんな認識は結局のところ理解はできない…

53 21/11/27(土)18:42:12 No.870841096

>決着というかイズに奇跡が起こっただけで飛電或人が気持ち悪い事には何も変わりが無いから何か決着ついたみたいな感じモヤッとする イズに奇跡が起こったわけじゃないぞ 過去のメモリーを見せられた後に本人が自分で決断した 或人の気持ち悪さはまた別件だから…

54 21/11/27(土)18:42:43 No.870841280

そもそもバックアップがあれば大丈夫!って理論がそもそもアレなんだよな いや割り切って道具として見てるならそれでもいいんだけど

55 21/11/27(土)18:43:16 No.870841435

>購買意欲煽る為に他と並べやすいシチュエーション選んだのでは? 煽れてるか?

56 21/11/27(土)18:43:37 No.870841546

>>購買意欲煽る為に他と並べやすいシチュエーション選んだのでは? >煽れてるか? REAL×TIME人気は本物だから…

57 21/11/27(土)18:44:14 No.870841743

この画像だけじゃわからないけど横のゼロワンより背が低いのがなぁ

58 21/11/27(土)18:44:21 No.870841801

>そもそもバックアップがあれば大丈夫!って理論がそもそもアレなんだよな >いや割り切って道具として見てるならそれでもいいんだけど バックアップあるから理論はそれだけならまだいいんだが本編だけでもバックアップの範囲が混乱の元すぎてね

59 21/11/27(土)18:45:11 No.870842033

あれ?普通のゼロツーってまだアーツ出てないんだっけ?

60 21/11/27(土)18:45:27 No.870842119

ゼロワンのバックアップ関連の話題は急に生えてきたりいなくなったりする設定が多くて混乱してる

61 21/11/27(土)18:45:43 No.870842208

ゼロツーは社長よりイズの方が印象あるな… それぐらい映画の並びがよかった

62 21/11/27(土)18:46:10 No.870842360

>あれ?普通のゼロツーってまだアーツ出てないんだっけ? 出てない

63 21/11/27(土)18:51:48 No.870844263

気持ち悪いお客様とスレ「」だな

64 21/11/27(土)19:08:33 No.870850199

壊れたヒューマギアの同型新品を壊れたやつと同一視してニコニコしてたのは最初期からだし社長

65 21/11/27(土)19:08:59 No.870850335

>イズに奇跡が起こったわけじゃないぞ >過去のメモリーを見せられた後に本人が自分で決断した 旧個体のメモリーが残ってるのが奇跡じゃなかったなら最終話付近の或人がバカみたいじゃないですか

66 21/11/27(土)19:10:11 No.870850735

ゼロワン計画関係のヒューマギアはバックアップ取れないはずだし奇跡でいいんじゃねえの

67 21/11/27(土)19:10:40 No.870850906

>最終話付近の或人がバカみたいじゃないですか それは奇跡云々関係なくそうなんじゃねぇかな…

68 21/11/27(土)19:12:57 No.870851644

>ゼロワン計画関係のヒューマギアはバックアップ取れない この設定がバカすぎてね…

69 21/11/27(土)19:14:46 No.870852267

そもそもバックアップが残らない設計なら直前の記憶すら怪しくなるだろ

70 21/11/27(土)19:16:56 No.870853025

>そもそもバックアップが残らない設計なら直前の記憶すら怪しくなるだろ それはハード側に残っててクラウド側と同期はしてないって事じゃね

↑Top